JPS6350392B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350392B2
JPS6350392B2 JP61020046A JP2004686A JPS6350392B2 JP S6350392 B2 JPS6350392 B2 JP S6350392B2 JP 61020046 A JP61020046 A JP 61020046A JP 2004686 A JP2004686 A JP 2004686A JP S6350392 B2 JPS6350392 B2 JP S6350392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
dyne
modulus
pressure sensitive
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61020046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248781A (ja
Inventor
Uiriamu Eru Bunneru
Richaado Shii Rindomaaku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HB Fuller Co
Original Assignee
HB Fuller Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/036,858 external-priority patent/US4259220A/en
Application filed by HB Fuller Co filed Critical HB Fuller Co
Publication of JPS6248781A publication Critical patent/JPS6248781A/ja
Publication of JPS6350392B2 publication Critical patent/JPS6350392B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F9/00Belts, girdles, or waistbands for trousers or skirts
    • A41F9/02Expansible or adjustable belts or girdles ; Adjustable fasteners comprising a track and a slide member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • A61F13/15593Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • B32B2555/02Diapers or napkins

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明は、粘弾性ホツトメルト感圧性接着剤に
係り、特にフイルム、膜又はウエブ状の非エラス
トマー性基体の1部に伸び抵抗性ひだを付与する
ための粘弾性ホツトメルト感圧性接着剤に関す
る。 従来技術の説明 衣服産業において、弾性バンド付けの目的のた
めにシート状または糸状の加硫ゴムが専ら用いら
れている。伝統的に、加硫ゴムは衣服または分離
ユニツトに縫付けられ、編込まれ、または接合さ
れてきた。この目的に対し加硫ゴムの替りに架橋
合成ゴムを使用し得る。 縫付けまたは編込みまたは類似の取付け手段は
近代的な高生産プロセスには良く適合せず、自家
製の衣服を作る上での使用も不便でありまたは面
倒である。弾性バンドを取付けるためのより有効
な手段として、弾性体上に熱活性化された被覆ま
たは別の接着剤を用いる方法がある。なお、接着
剤は弾性体と同じ長さであるかまたは単に点状に
施すことができる。このより有効な手段の例にな
らうと、1978年3月28日に刊行された米国特許第
4081301号(Buell)の特許権者は、使い捨ておし
めに弾性脚バンドを設けることに良く適合した高
生産プロセスを開発した。このBuell特許による
と、にかわ塗布器は、使い捨ておしめが作られる
連続織布に引張られた状態で施される弾性体の連
続バンドの長さに沿つて接着剤を塗布することが
できる。この特許は更に、織布との接触前に弾性
バンド又はリボンが熱活性接着剤により被覆され
得ることを示している。更にまた上記特許は、適
切な加熱手段の助けにより織布に接着され得る熱
封止性弾性リボンの使用を示している。 基体への弾性バンドの接着が別の接着剤又は加
熱手段のいずれをも必要としないならば、(全体
の弾性バンド付けプロセスの単純化とともに)更
に大きな効率が理論上もたらされ得るであろう。
不幸にして、それ自体弾性バンドとなり得る接着
剤を配合することを試みる者にとつて、指針とな
る公知技術は殆んどない。通常の常態の条件の下
で、適当に強い接着力を形成するために、感圧接
着剤は熱、溶媒、湿分等を必要としないことは公
知である。そのような接着剤が粘着特性とともに
ある程度の伸縮性、凝集性および弾性を有してい
ることも知られている。しかし、粘着性凝集性、
伸縮性および弾性の4つのバランスはデリケート
なものであつて、これらの特性のうちの最後の3
つの実質的な増加は、受け入れ難い粘着性の損失
を招いてしまう。 感圧接着剤の発明以来、前述の4つのバランス
についての研究および所望の特性を再現性良く測
定するためのテストの開発に、実に多くの研究努
力が費されてきた。例えば、感圧接着剤の接着結
合力は、PSTC−1のような180゜耐剥離テストに
より測定され得る。接着粘性は、例えばA.S.T.
M.D2979のようなプローブタツクテストにより
測定され得る。接着剤の凝着性および伸縮性は、
近代的な張力測定装置により測定され得る。 接着剤が連続して室温又は常温以上である温度
環境にあるとき、特に異常な問題が生ずる。温度
環境が適度の高温により特徴づけられるとき、感
圧接着剤の4つのバランスは実質的に変化するこ
とが見出された。この知見は、連続的に体温(例
えば37℃)にさらされる衣服または身体巻きつけ
具の場合に非常に重要である。 最も最近の感圧接着剤(PSA)は以下の3つ
の手段の1つにより基体に塗布される。即ち、有
機溶媒を主体とする溶液からの被覆(溶媒キヤス
テイング)、水性ラテツクスのような懸濁液また
は分散液からの被覆、およびホツトメルト感圧組
成物の被覆または押出しのような手段である。ホ
ツトメルト手段は、例えば、厚い接着剤層が容易
に得られること、溶媒の回収が不必要であるこ
と、および乾燥または硬化の時間が非常に短いか
又は無いことという多数の利点を有している。ホ
ツトメルト感圧接着剤の分野における活発な研究
が非常に広範囲に行なわれており、この分野にお
ける代表的な文献を提供することは困難である。
選択された次の特許および文献は代表的なものと
考えられる。 米国特許No. 特許権者 特許日 3686107 ラツセル 1972年8月22日 3736281 ラツセル 1973年5月29日 3827999 クロスランドら 1974年8月6日 3935338 ロバートソン 1976年1月27日 3954692 ダウニー 1976年5月4日 4089824 ブロンスタートら 1978年5月16日 英国特許 発明者 公告日 1405786 クロスランド 1975年9月10日 キルク−オサマー エンサイクロペデイア オフ
ケミカルテクノロジー第2版、巻1、ジヨンウ
イリーアンドサンズ社版、ニユーヨーク、1963
年、第381−384頁 感圧接着剤におけるSOLPRENE418 フイリツプス石油社の1部門であるフイリツプ
ス化学の報告304 発明の要旨 本発明のホツトメルト感圧性接着剤は、特に結
晶領域とゴム状領域との結合からなる微構造のた
め、粘弾性挙動を示す。結晶領域は、疑似架橋
性、および大きな弾性および粘着性に寄与してい
る。高弾性およびエラストマー性挙動は、典型的
には多くの通常のPSA′Sよりも高いストレツジ
モジユラスおよび低いロスタンジエント(tanδ又
はG″/G′)により生ずる。しかし、ストレツジ
モジユラス値は、25ないし50℃の温度範囲で粘弾
性挙動を排除するほど高くはない。応力下の粘弾
性固体は、ある程度のエラストマー特性とともに
ある程度の高粘性液の特性(例えば“クリープ”
又は“コールドフロー”)を有している。適切な
“クリープ”又は“コールドフロー”特性を有す
るPSAは、25ないし50℃の温度範囲内で流動す
る傾向を有しているが、この傾向は、ロスモジユ
ラス(G″)値の限界範囲により表わされるよう
に、限界内に維持されるべきである。 以下の表は、適切なPSAのG″、G′、および
tanδ(tanδ=G″/G′)の値の例とみなされる。
【表】 これらの値のある程度の周波数依存性をみるこ
とができるが、大きな温度依存性は望ましくな
い。例えば、25℃よりも50℃でのG′における50
×104dyne/cm2を超える損失は、適度の高温にお
ける“熱硬化”の可能性および不充分なエラスト
マー挙動を示している。伸びによる永久変形は、
後述する死荷重クリープテストを用いて、25ない
し50℃にわたつて、PSAサンプルの元の長さの
約1.5倍(即ち、長さの永久増加は元の長さの50
%)を越えてはならない。 本発明の粘弾性ホツトメルト感圧接着剤からな
るバンドを押出し、このように押出されたバンド
をその軟化点未満かつそのガラス転移点を超える
温度に冷却し、このように冷却されたバンドを基
体と接触させて必要ならば適度の熱量を用いるこ
ともできるが典型的には圧力のみによつて感圧性
接着剤(PSA)バンドを形成することにより、
比較的非弾性の基体に弾性を付与する非常に簡単
な方法が見出されることがわかつた。ホツトメル
トのバンドは前押出しされ、ホツトメルト感圧性
テープの施回ロールに形成され得る。前押出し技
術が用いられるならば、ロールは通常は巻かれた
状態にあり常温で巻戻されるので、冷却工程は不
必要である。その後弾性バンド付製品として用い
るに適切な部分に切断される、連続非エラストマ
ー性フイルム、膜又は織物に弾性バンドを適用す
る時、ホツトメルト感圧性接着剤のバンドを押出
することは、はるかに実際的な方策である。施回
テープとすることは、ある長さのテープが個々の
製品に適用されねばならないときに非常に実用的
である。 本願において用いられるときに、以下の述語は
指示された意味を有している。 “感圧接着剤”とは、接合面に接触圧力を加え
るときに殆んど瞬間的に接着する接着剤を示す。
そのような接着剤は、もし接着剤が平滑な接着面
から剥離したときに、明白な段が生じず、また顕
著な残渣が平滑面に残留しない程高い凝集力を有
している。真の感圧接着剤(PSA′S)は、接着
特性を有するためには、液状または熔融状態であ
る必要はない。同様に、PSAを活性化するため
に湿分、溶媒、熱等は不必要である。或る
PSA′Sは、室温で活発な粘性または“急速粘着”
を有しており、接触により直ちに接着する傾向が
ある。一方、本発明のPSA′Sは、典型的には或
る程度の接合力を得るために少しの圧力を必要と
する。換言すると、粘性は比較的不活発であり、
通常或る程度の圧力がPSAの表面に加えられて、
多くの粘弾性物質のように“コールドフロー”と
されるまで活発とならない。このように、本発明
のPSAは、加圧下で充分流動して強力な接着力
を形成し、一方高レベルの凝集性、伸縮性および
弾性を維持するレオロジーを有している。 “ホツトメルト”とは、溶融状態でかなり安定
な特性を有する熱可塑性固体を示し、適度の高温
(例えば65℃を越える温度)で容易に溶融され、
および/または容易に押出され、熱可塑性特性の
過度の劣化なしに多数回溶融され、再固化され得
るものである。“ホツトメルト感圧PSA”または
“ホツトメルトPSA”は軟化点以下およびガラス
転移点以上の温度でPSA特性を有するホツトメ
ルト接着剤について云う語である。 “軟化点”とは、リングアンドボール(R&
B)テストのような標準軟化点テストにより決定
される特定の温度又は温度範囲である。従つて
“軟化点”なる語は、“軟化範囲”を含んでいる。 “エラストマー”および“エラストメリツク”
とは、支持されないフイルム又は層の形で、その
元の長さの100%以上伸び、自然に収縮させたと
きに殆んど元の長さに戻る物質である。このよう
に、本発明は、A.S.T.M.により“エラストメリ
ツク”と定義されている物質を“エラストマー”
としている。“非エラストメリツク”物質は、そ
の元の長さの100%またはそれ以下伸ばされたと
きに、或る程度の変形又は“硬化”を示すもので
あり、即ち、そのような非エラストメリツク物質
はエラストマーの伸び抵抗力を提供しない。 “基本的に炭化水素樹脂”とは、石油、コール
タール、テレピン油、オレフインおよび他の単純
な不飽和炭化水素のようなむしろ基本的な炭化水
素から得られるか又は合成される、数百ないし数
千(例えば8000)の分子量の樹脂である。本発明
では、“基本的に炭化水素樹脂”は、言葉の厳密
な意味において炭化水素である必要はなく、酸
素、窒素、または硫黄を、例えばヘテロ原子とし
て又は官能基の原子として含んでいてもよい。こ
のように、“基本的に炭化水素原子”は、クマロ
ン(ベンゾフランとしても知られている)のよう
なモノマーから製造され得る。産業上実際には、
クマロン−インデン樹脂が典型的な“炭化水素樹
脂”とされている。 “ロスタンジエント(tanδ又はG″/G′)、“ス
トレツジモジユラス”(G′)、“ロスコンプライア
ンス”(J″)および“ストレツジコンプライアン
ス”(J′)は、運動力学の確立された原理に従つ
て定義されている。これらのレオロジー量は、レ
オメトリツクスメカニカルスペクトロメーター
(RMS)の25cmの平行板取付具の間に置かれた約
2.5mmの厚さのサンプルについて測定される。 サンプルは、テスト温度(例えば25℃又は50
℃)と平衡状態に置かれた。ミニコンピユータ
は、サンプルへの5%最高最低せん断応力の適用
を正確に支配している。適用の周波数は、ヘルツ
(Hz)部分に対し正確に制御され得る。コンプレ
ツクスモジユラス(G*)およびロスタンジエン
トの値は、幾何学的因子、トルクシグナルの最高
最低振幅およびトルク出力波の位相遅れからコン
ピユーターにより計算される。ロスタンジエント
の定義およびG*、G′およびG″間の関係は、2つ
の未知数を含む2つの式を提供する。2つの未知
数は、G*およびロスタンジエントが前述のよう
に計算された既知の値なのでコンピユーターによ
り解かれてG″およびG′を提供する。J′の値は、1
+tan2δにより割られたG′の逆数により与えられ
る。J″の値は、1+(tan2δ)-1により割られた
G″の逆数により与えられる。これらの値に対し
て周波数Hz(例えば0.25Hz又は0.01Hz)が特定さ
れねばならない。周波数の範囲にわたつてこれら
のレオロジー特性を測定するための他の器具が公
知であり、例えば“レオビブロン
(RHEOVIBRON)”がある。 “デツドロードデフオメーシヨン”または“デ
ツドロードクリープ”とは、1つ又はそれ以上の
一定のテスト温度、例えば23又は25℃、40℃又は
41℃、および49又は50℃における“コールドフロ
ー”又は永久変形の測定について言う語である。
公知の長さのサンプルがテスト温度に維持された
チヤンバー内に垂直に吊り下げられ、その下端に
重り(例えば1500g)が付けられる。サンプル
は、単位面積当りの力が1500g/cm2であるような
大きさに切断される。テスト温度下で約3時間
後、サンプルは除去され、重りがはずされ、サン
プルはそれ自身の固有の弾性力の影響にゆるめら
れる。ゆるめられたサンプルの長さ(L2)は元
の長さ(L1)と比較され、“デツドロードクリー
プ”(永久変形)が式(L2−L1)/L1×100%に
従つて決定される。 実施例 第1図は、2つの連続基体を接合してすべて接
着ラインに沿つてひだを有する集合体とするため
に、ホツトメルトPSAの予備伸張され冷却され
たバンドを使用することを示している。ホツトメ
ルト貯槽11は、その中のホツトメルトPSAを
強制的に押出しダイ12を通すことによつて細長
い押出し物(ここではバンドと呼ぶ)を押出す。
ホツトメルトPSAバンド13は、押出し後殆ん
ど直ちに冷却ロール15および16と接触させら
れ、そのためバンド13はその軟化点以下例えば
20ないし25℃のような常温に冷却されるであろ
う。(典型的には、ホツトメルトPSAは常温以下
のガラス転移点を有するように配合されるであろ
う。)バンド13を冷却することに加えて、冷却
ロール15および16はバンド13をテンシヨン
ロール17および18に進める。従つて、テンシ
ヨンロール17および18の両側にあるバンド1
3の部分23および33は、張力を受けており、
伸張された状態となつているであろう。テンシヨ
ンロール17および18はバンド13の部分33
をニツプロール27および28に進める。基体2
2および32は、その間ずつと貯蔵ロール21お
よび31から連続的に巻き戻され、そのため、ホ
ツトメルトPSA33の予備伸張され冷却された
バンドおよび基体22,32は、ロール27およ
び28により提供されたニツプに入り、複合また
は集合生成物40(即ちバンドが付けられた基
体)とされる。本発明の好ましい実施態様におい
て、ニツプロール27および28はかなり高温に
加熱され得るが、ニツプロールにより形成された
適度の圧力は、ホツトメルトPSAバンド33に
より基体22を基体32に接着させるのに必要な
すべてである。ニツプロール27および28は、
基体22および32および接着剤33からなる複
合体又は集合体と線接触のみを提供しているの
で、Kg/m2等のような通常の述語でこれらのロー
ルにより加えられた圧力を表現することは困難で
ある。cm2あたり10gまたは100gのオーダーの軽
い圧力で充分である。しかし、ロール自体又は基
体22および32が損傷を受けない限り、ニツプ
ロール27および28により加えられる圧力には
上限はない。バンド13におけるホツトメルト
PSAは、ニツプロール27および28に用いら
れる圧力の値を考慮に入れて配合され得る。 バンド13はエラストマーの定義にあてはまる
粘弾性ホツトメルトPSAであるので、バンド付
基体40に加えられる張力がバンド13の部分3
3に加えられる張力よりも少ないならば、収縮力
により自然に収縮するであろう。例えば、切断位
置に複合生成物を単に移動させるために、バンド
付基体40に追加のロール又は運搬具(図示せ
ず)を用いることができ、それはバンド付基体に
対し何ら張力を与えない。そのような状態で、ニ
ツプロール27および28の出口側のバンド13
の部分43は、バンド43と基体22および32
との間の接着ラインに沿つてひだ41を自然に形
成させるであろう。 バンド付基体生成物40は、公知の手段によつ
て使い捨ておむつのような個々の弾性バンド付製
品に切断され得る。 第2図に示す本発明の実施態様においては、ホ
ツトメルトPSAバンド113の予備伸張は不必
要である。第1図に示すように、バンド113は
押出しダイ112を通して貯槽111から押出さ
れる。単一の基体132が貯蔵ロール131から
連続的に引き出される。基体132は、基体の前
ひだ付けが可能となる地点で真空冷却ロール12
7にり吸引される。真空冷却ロール127の表面
にある歯型突起129は、基体132にひだ14
1を形成する。2つの冷却ロール127および1
28は第1図の冷却ロール15および16の作用
に類似した形でバンド113を冷却するのに役立
ち、加えて、これらの冷却ロールはバンド113
と前もつてひだが付けられた基体132の複合体
に軽い圧力を与え、そのため感圧接着剤によるバ
ンド113と基体132との間の接合がひだ14
1を永久に平らにすることなく形成される。この
結果は、ロール127および128の出口側から
出てくる複合体において、バンド113はひだ1
41のピークにのみ接合するために生ずる。 前述の方法は、連続基体を用いる大容量生産法
に特に適切である。低容量生産又はバツチ式生産
の場合、伸び抵抗ひだが感圧接着テープにより基
体の一部に付与され得る。この方法では、フレキ
シブル連続裏あてに塗布されたホツトメルト感圧
接着剤の回旋状ロールから所望の長さのテープが
単に引き出される。この方法において良い結果を
得るためには、感圧接着テープは50ミクロン以
上、より典型的には75または100ミクロン以上の
厚さの押出し層を有するべきであろう。もし、フ
レキシブル連続裏あてがテープのホツトメルト
PSA層に比べ比較的非弾性であるならば、トラ
ンスフアーテープのようにテープ構造体から剥離
するように、裏あては剥離特性を有するべきであ
ろう。テープから除去された自己保持形PSA層
である粘着剤は、例えば伸ばされた状態で衣服に
伸ばされ付される。感圧性接着が完了したのち、
接合ラインに沿つて衣服にひだが導入されるであ
ろう。圧力を加えるために非粘着性被覆を有する
ローラーを用いることができ、特に優れた非粘着
特性はフルオロポリマーまたはそれよりも好まし
くないがシリコーン樹脂被覆により得られる。感
圧接着テープの裏あてがその自体高度に弾性であ
るならば、テープの剥離は不必要である。そのよ
うなテープ構造体は、例えば単一の押出しダイを
通して裏あてとPSAを同時押出しすることによ
り得ることができる。弾性裏あての露出側が基本
的に非粘性であるように処理されるならば、得ら
れた弾性テープはそれ自体で巻くことができる。
PSA結合の形成を防止する特別のサイズ剤等は
公知であり、この目的に用いることができる。本
発明の粘弾性ホツトメルト感圧接着剤(PSA′S)
はゴム状ブロツクコポリマーおよびゴム状ブロツ
クコポリマー分子の異なつた部分と結合している
少なくとも2種の異なつた型の樹脂からなるもの
が好ましい。ブロツクコポリマーの結晶状ビニル
アレン端ブロツクと結合している樹脂はこれらの
結晶領域の大きさを増加させる傾向を有し、それ
によつてPSAの粘弾特性のうちの弾性の温度依
存性が減少するものと考えられる。(しかし、本
発明は何ら理論とは結びついていない。)PSAの
接着特性は、25ないし50℃の温度範囲内での
PSAの高粘性液性に1部依存するものと考えら
れる。粘性液の特徴は、圧力により変形すること
であり、少なくともある程度のひずみは(振動す
る圧力状態では)圧力による位相から90゜までに
あろう。比較のため、完全な弾性固体では、圧力
とひずみは常に同じ位相にあろう。 前に与えられた広範囲のG″、G′およびロスタ
ンジエント(および特に後に与えられた好ましく
最適の範囲)は、25ないし50℃の範囲での粘弾特
性の高度に有効なバランスを示すように考えら
れ、それによつて、過度の“クリープ”またはコ
ールドフロー(注G″>5×104)を許容するほど
低い粘性を生ずることなく、しかしある程度の基
体上の流れまたは浸潤性ともに(注・ロスタンジ
エント>0.03、G′<200×104ダイン/cm2、G″<
100×104ダイン/cm2)少なくともある程度の弾性
がもたらされる(注・ロンタンジエント<1、65
×104ダイン/cm2以上のG′)。 本発明は何ら理論と結びつけられていないが、
結晶領域又はビニルアレン領域の拡大がストレツ
ジモジユラス(G′)を増加させ、デツドロード
クリープを減少させるものと考えられ、しかし、
ある程度PSAの性質(例えば剥離強度)は失な
われるであろう。逆に、中間ブロツク領域の拡大
および/またはこれらの領域の増加した粘着化
は、PSAの挙動を増加させるだけでなく、デツ
ドロードクリープをも増加させ、そしてロスモジ
ユラス(G″)およびストレツジモジユラス(G′)
データを過度に減少させる。本発明のために理想
的なPSAは、高粘性液と弾性固体の挙動のバラ
ンスをとり、低いデツドロードクリープ、良好な
PSA特性、および正しくバランスされたレオロ
ジーデータをもたらしているものと思われる。
G′、G″、ロスタンジエント、J′およびJ″データ
は、デツドロードクリープおよびPSA特性の極
限特性のパラメーターとみなすことができる。脂
肪性および比較的小さな芳香性を有する粘着性付
与樹脂は、ブロツクコポリマーの中間ブロツクと
結合することができ、正しく選択すれば、ホツト
メルトPSA特性における粘弾性バランスの助け
となる。このように、適切な粘弾性ホツトメルト
PSAは典型的に以下の物質からなる。 (1) ゴム状中間ブロツク部を含み末端基が結晶状
ビニルアレンブロツクであるゴム状ブロツクコ
ポリマー。 (2) 通常ブロツクコポリマーの中間ブロツク部に
適合しかつ結合した粘着性付与樹脂の、前記ゴ
ム状ブロツクコポリマー100重量部あたり20な
いし150重量部。 (3) 前述のブロツクコポリマーの末端ブロツクに
適合しかつ結合した芳香族樹脂であつて、粘着
性付与樹脂と前記末端ブロツクより高いガラス
転移点および軟化点を有する芳香性の基本的に
炭化水素である樹脂の、前記ゴム状ブロツクコ
ポリマー100重量部あたり10ないし150重量部。 ホツトメルト感圧性接着剤は、典型的には、65
ないし240℃のボールアンドリング軟化点を有し
ている。それは、そのガラス転化点以上の温度、
特に体温(例えば37℃)での長時間で弾性挙動を
示すであろう。 ブロツクコポリマーおよび樹脂に加えて、ホツ
トメルトPSAは、通常の酸化防止剤または安定
剤、およびゴム状ブロツクコポリマーおよび樹脂
の組合せの特性に実質的に影響を与えない基本的
に不活性な成分を含有し得る。例えば、ホツトメ
ルトPSAには、全ホツトメルトPSA組成物量の
5重量%未満の少量の充填剤および顔料を含ませ
ることができる。実質的に不活性な増量剤、例え
ば典型的な炭化水素プロセス油を含有させてもよ
い。大量のプロセス油はPSAの弾性回復特性を
劣化させるので、プロセス油の量は、5重量%以
下がよいであろう。 本発明のPSA′Sに有用な典型的な酸化防止剤
としては、ペンタエリスリトールホスフアイトエ
ステル型(例えばジ〔ステアリル〕ペンタエリス
リトールジホスフアイト)、ヒンダードフエノー
ルまたはポリフエノール型等がある。典型的なヒ
ンダードフエノール型酸化防止剤としては、フエ
ノール(即ちヒドロキシフエニルまたはヒドロキ
シベンジル)基が短い炭化水素鎖において置換さ
れ、フエノール置換基のヒドロキシ基がフエノー
ル核において置換された隣接するアルキル基によ
り妨げられているものがある。そのような構造体
は、例えばフエノールおよびクレゾールのような
ヒドロキシフエノール化合物をアルキル化又はス
チレン化することにより得られる。 本発明のPSA′Sの配合に有用な典型的な顔料
は、特にサブミクロン範囲の粒径を有する二酸化
チタン、および類似の微細物質である。充填剤は
少し粗くてもよく、40ミクロン以下(−325米国
メツシユ)のもの、例えば微細に粉砕されたカル
シウム塩又はケイ酸塩を用いることができる。 本発明のホツトメルトPSA′Sのより好ましい
成分についての以下の説明は、ブロツクコポリマ
ーおよび樹脂に集中している。 前述の米国特許No.3686107、3736281、3827999、
3935338、3954692、および4089824に示すように、
多くのゴム状ブロツクコポリマーは粘着性が付与
されてホツトメルトPSA組成物とされ得る。こ
の型の追加の記載は、英国特許第1405786号およ
びフイリツプスペトロレウムカンパニーおよびシ
エルケミカルカンパニーの販売カタログに示され
ている。本発明に用いられるブロツクコポリマー
はゴム状即ち弾性体状である。これらのコポリマ
ーは、殆んど物理特性の変化なく(酸化による劣
化を最小と仮定すれば)何度も、溶融、成形およ
び再固化が可能であるという意味では熱可塑性で
あるが、架橋又は硬化したゴムの特性を示す。明
白な架橋性は、ビニルアレン末端ブロツクにより
提供された前述の結晶領域によりもたらされる。
ブロツクコポリマーは又、直鎖又は側鎖のゴム状
中間ブロツク部を含んでいる。側鎖中間ブロツク
の典型的な例では、中間ブロツク部は、中央のハ
ブから放射状にのびているか又は互いに結合し得
る少なくとも3つの側鎖を含んでいる。 そのようなゴム状ブロツクコポリマーを合成す
る一つの方法は、末端ブロツクを提供するビニル
アレンブロツクの重合により開始することであ
る。1度ビニルアレンブロツクが形成されれば、
それらはエラストメリツトブロツクにリンクされ
得る。エラストメリツクブロツクは、例えばブタ
ジエン、イソプレンおよび高級炭化水素のジエン
のようなジエンである不飽和炭化水素を重合する
ことにより得られる。 末端ブロツクAがエラストマーブロツクBに結
合するとき、A−Bブロツクコポリマーユニツト
が形成され、そのユニツトはさまざまの方法によ
り又はさまざまのカツプリング剤を用いて結合さ
れ、実際には尾/尾配列で結合した2つのA−B
ブロツクであるA−B−Aのような構造が得られ
る。同様の方法により、 式(A−B)oX(式中、Xはハブ又は中心、多
官能カツプリング剤、nは2より大きな数)を有
するラジアルブロツクコポリマーが形成され得
る。(もしnが2ならば、ポリマーはA−B−X
−B−Aであり、前述のA−B−Aに相当し、基
本的に直鎖である。)カツプリング剤技術を用い
て、Xの官能性はA−B側鎖の数を決定する。 好ましくは、それぞれのブロツクAは1000ない
し60000の平均分子量を有し、それぞれのブロツ
クBは5000ないし450000の平均分子量を有してい
る。ゴム状ラジアルブロツクコポリマーについて
の広範な説明は、前述の米国特許No.4089824に示
されている。その特許に示すように、ブロツクコ
ポリマー分子の中間ブロツク又はジエン含有部分
の残留不飽和は、ラジアルブロツクコポリマーに
おけるオレフイン二重結合の含量が5%未満又は
2%未満の残留率に減少するように、選択的に水
素化され得る。そのような水素化は、酸化による
劣化に対する感受性を減少させ、エラストマー特
性に対する有利な効果を有している。 本発明に用いられる好ましいブロツクコポリマ
ーは、スチレン末端ブロツクおよびイソプレン中
間ブロツク部を有している。イソプレンは、コポ
リマー中に大量の繰返しユニツトを含み、例えば
コポリマー分子の70重量%以上を構成する。中間
ブロツクは、分枝していれば、3個以上の側鎖を
有し、例えば4個、5個又は6個の側鎖で良好な
結果が得られる。ミツドブロツクは必要ならば水
素化され得る。 直鎖又はA−B−A型ブロツクコポリマー(A
−B−A−B−A等を含む)は好ましくは末端ブ
ロツク量に基づいて選択され、大きな末端ブロツ
クが好ましい。S−I−S(スチレン−イソプレ
ン−スチレン)ブロツクコポリマーの場合には、
14重量%以上、例えば15ないし30重量%のスチレ
ン含量が好ましい。そのような直鎖ポリマーの市
販されている例は、KRATON1111ゴムである
が、これは約21.5%のスチレンユニツトを含み、
基本的に残部はイソプレンユニツトである。この
ように、直鎖S−I−Sコポリマーの最適スチレ
ン含量は20重量%を越える量であると思われる。
より高いスチレン含量の結果として、ポリスチレ
ン末端ブロツクは比較的高い分子量を有してい
る。KRATON1111の典型的な特性は、引張り
強度が2900psi(2.0×106Kg/m2)、300%モジユラ
スが200psi(1.4×105Kg/m2)、破断時の伸びが
1200%、破断時に10%の硬化、シヨアA硬度が52
であることが報告されており、トルエン溶液のブ
ルツクフイールド粘度は室温下で1300センチポイ
ズであつてKRATON1107よりも低い。 粘着性付与特性を有するさまざまの樹脂が重合
されたジエンポリマーブロツクに適合するもので
あり、事実上理想的に、化学的に、そして物理的
に重合されたモノオレフイン(例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブチレン等)になるよ
うに水素化されたジエンブロツクを含んでいる。
これらの“中間ブロツク”粘性化樹脂は、直鎖又
はラジアルブロツクコポリマーのゴム状中間ブロ
ツクと結合する傾向を有し、それによつてこれら
のゴム状領域を粘性化するとともに増量又は増成
する傾向がある。天然および合成の“基本的に炭
化水素樹脂”は、これらの樹脂が少くもある程度
の脂肪族的性質を有するならば、“中間ブロツク
樹脂”として用いることができる。脂肪族的性質
は、ロジン酸の脂肪族部分、繰り返しイソプレン
又は他のジエンユニツト(例えば重合された1,
3−ペンタジエン)、重合された脂環式化合物等
によりもたらされ得る。 多価アルコールとロジン酸のエステルはゴム状
中間ブロツクと結合するであろうが、これらのエ
ステルの幾つかは、ホツトメルトPSAの弾性回
復特性を減ずる傾向を有し、好ましくない。一般
に、“基本的に炭化水素樹脂”、特にいわゆる“テ
ルペン”樹脂即ちC5H8又はC10H16の繰返し単位
を有するポリマーを用いることが一層好ましい。
これらのポリマーは天然又は合成のものであり、
イソプレンは他のオレフインと共重合され得るオ
レフインなので、(ターポリマー等を含む)コポ
リマーとすることができる。テルペン−フエノー
ルも又製造された。 すべてのテルペン樹脂は本発明において同じ効
果を発揮せず、約80ないし約115℃の軟化点(環
球試験法による)を有する合成テルペンが好まし
く、特に、“WINGTACK”95として知られる樹
脂を使用し得る。この市販されているテルペン樹
脂は、イソプレン又はポリイソプレン製造の副産
物として混合オレフイン原料から誘導されるもの
と報告されている。米国特許No.3935338および南
アフリカ特許No.700881によると、
“WINGTACK”95(Goodyear Tire and
Rubber社の商標)は、60%のピペリレン、10%
のイソプレン、5%のシクロペンタジエン、15%
の2−メチル−ブテン、および約10%の二量体の
カチオン重合から生じたピペリレンと2−メチル
−2−ブテンとのコポリマーから基本的に構成さ
れる熱可塑性粘性化樹脂である。同じ一般型の他
の粘性化樹脂で典型的なものは、20ないし80重量
%のピペリレンと80ないし20重量%の2−メチル
−ブテンから構成される。良好な弾性記憶又は弾
性回復特性は、天然ジペンテンテルペン樹脂であ
る“PICCOLYTE D−135”(商標)のような天
然炭化水素樹脂により得ることができる。しか
し、この樹脂は、良好な接着特性例えば良好な
PSTC−1剥離をもたらすことにおいて、
“WINGTACK”95ほど有効ではない。 天然に生ずるテルペンは、一環式(ジペンテ
ン)、二環式(ピネン)又は非環式(ミクレン)
と分類することができる。少量の環式性は本発明
の内容に有害ではない。しかし、テルペン樹脂に
おける実質量の芳香族性は、樹脂の中間ブロツク
結合特性を妨害するに充分であるならば、通常は
避けられている。 英国特許No.1405786で説明されているように、
芳香族性を有する樹脂は、ビニルアレン末端ブロ
ツクと結合する傾向がある。そのような“末端ブ
ロツク”樹脂としては、クマロン−インデン、ポ
リスチレン、ポリメチルスチレン、ポリインデ
ン、および一環式又は多環式芳香族基を含む他の
樹脂がある。そのような樹脂は、例えば
“PICCOTEX75”(低分子量α−メチルスチレン
−ビニルトルエン合成コポリマー)、
“PICCOTEX100”(“PICCOTEX75”の高分子量
型の商標)、“PICCOLASTIC D−150”(ポリス
チレン樹脂の商標)、および“CUMAR”樹脂
(クマロン−インデンの商標)として市販されて
いる。末端ブロツク樹脂は、末端ブロツクおよび
“中間ブロツク”樹脂より高いガラス転移点およ
び軟化点を有することが特に望ましい。例えば、
80ないし110℃の範囲でガラス転移および実質的
な熱軟化を生ずることは通常望ましくなく、従つ
て、かなり高い分子量および115℃を越える軟化
点を有する“末端ブロツク”樹脂が典型的に選択
される。強い弾性回復(初期および経年の両方)
および良好な接着特性の観点から、高軟化点クマ
ロン−インデン樹脂は、はるかに有効であると思
われる。140ないし160℃の軟化点を有するそのよ
うな樹脂は市販されている。 粘性化剤およびゴム状ブロツクコポリマーの比
率の決定に関して、PSAにはかなりの技術およ
び知識が存在する。しかし、これらの特性は過去
の経験だけに頼つて選択することはできないこと
がわかつた。誰もPSTC−1又はプローブ粘着力
値に多くを依存することはできない。プローブ粘
着力値および初期(直後)PSTC−1値は本発明
において信頼できない、再現性の悪い指示値であ
ることがわかつた。しかし、接着後24時間で測定
されたPSTC−1値は、比較的信頼でき、再現性
の良いこともわかつた。前述の“死荷重変形”
(“クリープ”)およびレオロジー特性(G′、G″、
ロスタンジエント、J′、およびJ″)も又、PSAお
よびエラストマー性の信頼できる再現性のよいパ
ラメーターであることがわかつた。 標準の2Kgローラーによる圧力を用いて標準鋼
板上で室温下でPSA接合を形成した後24時間後
の好ましいPSTC−1値は、1ポンド/インチ幅
(1p.i.w.)過剰の値を含んでいる。即ち、テープ
サンプルが25.4mmの幅であるテープ/鋼板サンプ
ルをはがすために、450gを越える180゜剥離力が
必要である。実際には、25.4mmサンプルで1500g
又は3000gをすら越える値を得ることができる。
これらの値は、使い捨ておむつに用いられた型の
PSAのバンドとポリマーフイルム基体との間の
永久又は半永久結合を示すように考えられる。 25ないし25℃におけるPSAの引張り強度は、
粘着力の目やすとして決定され得る。実際には3
×104Kg/m2を越える値(例えば約33000Kg/m2
が得られる。“死荷重変形”値(L2−L1/L1×
100%)(試験温度下3時間で1500g/m2)は25な
いし50℃の範囲を通じて100%よりずつと低く、
50%未満ですらある。この変形は、この温度範囲
でほぼ一定に留まることが特に望ましく、好まし
くは、室温値と比較して、49℃又は50℃において
50%未満(例えば約35%未満)の増加を示すのが
よい。 好ましいおよび最適レオロジーパラメーターを
以下に示す。 好ましいおよび最適レオロジー特性表 (すべての値はG″およびG′については104dyne/
cm2、J′およびJ″については10-8cm2/dyne)
【表】 25ないし50℃の温度範囲におけるこれらの値の
温度依存性は、以下に示すように少ないのが好ま
しい。 レオロジー特性の変化の広い範囲および好ましい
範囲の表 (すべての値は25ないし50℃において104dyne/
cm2等である。
【表】 ント
実際のテストデータは、本発明の範囲内におい
て、“理想的”粘弾性PSAは以下の特性を有する
ことを示している。 0.01Hz 0.25Hz G″(dyne/cm2) 1.1×105 3×105 G′(dyne/cm2) 1.3×106 1.75×106 ロスタンジエント 0.085 0.2 J′(cm2/dyne) 7.7×10-7 6×10-7 J″(cm2/dyne) 6×10-8 1×10-7 これらの特理特性を意中において、良好な弾性
回復又は弾性記憶特性を有する有効なPSAを得
るために、ゴム状ブロツクコポリマーと末端ブロ
ツクおよび中間ブロツク樹脂との比率が選択され
得る。広い比率、好ましい比率および最適比率に
ついての以下の表は、ゴム状ブロツクコポリマー
は、(1)300000の近似分子量、0.92の比重、1.16の
トルエン中での固有粘度、および85/15のイソプ
レン/スチレン比を有するラジアルイソプレン−
スチレンブロツクコポリマーである
“SOLPRENE418”(フイリツプスケミカル社
の商標)、または21.5%スチレン、残部イソプレ
ンを含むポリスチレン−ポリイソプレン−ポリス
チレン(S−I−S)ブロツクコポリマーである
KRATON1111(シエル化学社の商標)である
ことを仮定している。このコポリマーは、前に報
告された引張り強度、300%モジユラス、破断伸
び、破断硬化およびシヨアA硬度を有している。
トルエン中におけるブルツクフイールド粘度は
1300cpsである。トルエン中25℃でSOLPRENE
418は2900センチポイズの粘度を有している。
スチレン−イソプレン−スチレン型を含む水素化
された直鎖ブロツクコポリマーは米国特許No.
3827999により利用可能である(水素化されたブ
タジエン同族体を示す米国特許No.4089824をも参
照)。そのような水素化されたブロツクコポリマ
ーは本発明において用いることができる。
“KRATONG”系(シエル化学社の商標)の
化合物は、飽和又は基本的に飽和のエチレン−ブ
チレン中間ブロツクを有しており、もし用いられ
るならば、KRATON1111又はSOLPRENE
418型のゴム状ブロツクコポリマーとのコンビネ
ーシヨンで用いるのが好ましい。 前述の比率の表を以下に示す。
【表】 ブロツクコポリマーの性質(直鎖又は側鎖、ビ
ニルアレンユニツトの量等)は最適配合に対する
少しの効果を有することができる。粘弾特性の最
良のバランスは、100重量部の直鎖高スチレンブ
ロツクコポリマー(PSAの35ないし45重量%)、
70ないし78重量部の合成ポリテルペン、および45
ないし55重量部の軟化点145℃を越えるクマロン
−インデン樹脂により得られるものと思われる。
そのような配合に対し約0.005ないし1重量部の
酸化防止剤を加えるべきである。 側鎖ブロツクコポリマーと低スチレン直鎖ブロ
ツクコポリマーについても同様の配合は同様の結
果をもたらし得る。しかし、85phrまでのポリテ
ルペンおよび65phrまでのクマロン−インデン樹
脂に延長することが有用である。 成分の量の型の選択に対する最も有効な基準
は、(a)G′、G″、ロスタンジエント、J′およびJ″の
ようなレオロジー特性、および死荷重クリープテ
スト結果であると考えられる。新しい樹脂および
新しいブロツクコポリマーは常に開発されてお
り、適切なPSA′Sの配合はこれらの基準を考え
ることにより新しい物質についても試みることが
できる。前述の方法および比率の変更は本発明の
精神および範囲から離れることなくなされること
が理解されるであろう。例えば、もし弾性バンド
が付せられるべき基体が耐熱性であるならば、押
出されたバンドはその軟化点よりかなり低く冷却
する必要はなく、また比較的熱いまま直接基体に
適用することが可能である。しかし、そのような
温度に堪える基体の場合ですら、その軟化点又は
それ以上に押出されたバンドを維持することは不
必要であり、また望ましくない。この方法の他の
変形例では、押出されたバンドは線状又は線状ビ
ードとして適用される必要はなく、移動布により
指示され、一連の分離された環状又は省略状バン
ドを提供することが可能である。そのような指示
されたバンドは、帽子バンド付け効果(例えば大
量生産された外科用帽子)、ひだを付けられたプ
ラスチツクバツグのバンド付けされた口およびウ
エストバンド等を提供することができる。しか
し、使い捨ておむつの場合には、バンドが完全な
環を形成する必要はなく、おむつが赤ん坊のおし
りにあてられるときに環状の足バンドに相当する
ものとなればよい。 以下の非限定的実施例は、本発明の好ましい態
様を例示している。これらの実施例において、部
および%は特に指示しない限り重量部および重量
%である。実施例においてホツトメルトPSA′S
を配合する上で、次の原料が用いられた。 “SOLPRENE418”:前述のラジアルブロツク
コポリマーの商標。 “SOLPRENE423”:ペレツト状のほぼ同じラ
ジアルブロツクコポリマーの他の商標。 “KRATON1111”:前述のポリスチレン−ポ
リイソプレン−ポリスチレンコポリマーのシエ
ル化学社の商標。 “KRATON1107”:14/86のスチレン/イソ
プレン比を有するポリスチレン−ポリイソプレ
ン−ポリスチレン直鎖ブロツクコポリマーのシ
エル化学社の商標。 “WINGTACK95”:前述のポリテルペン樹脂の
商標。 “KRYSTALEX3100”:以下の特性を有する
α−メチルスチレン型の低分子量熱可塑性炭化
水素樹脂のヘルクレス(Hercules)社の商標。
その特性は97−103℃の環状軟化点、1.0未満の
酸度、典型的には約2の臭素数、25℃で1.06の
比重、128℃で10000cpsおよび152℃で1000cps
の溶融粘度である。実質的に115℃未満(典型
的には103℃以下)の軟化点は、分子量のスペ
クトルを示しており、かなりの数の樹脂分子
は、比較的純粋で狭いスペクトルのクマロン−
インデン樹脂よりもかなり低い分子量を有して
いる。そのクマロン−インデン樹脂は、例えば
後述する“CUMAR”(商標)系として市販さ
れている。(高分子量、高軟化点および狭スペ
クトルの芳香族炭化水素樹脂は、前述のゴム状
ブロツクコポリマーと結合する“末端ブロツ
ク”として用いるのが好ましい。) “CUMAR LX−509”:約155℃以上の軟化点
(A.S.T.M.E−28の環球法により測定)、25/
15.6℃で1.114の比重、および1120の平均分子
量(浸透圧法)を有するクマロン−インデン樹
脂のネヴイル(Neville)化学社の商標。 “EASTMAN樹脂H−100”:重合およびその
後の水素化により石油原料から製造された炭化
水素樹脂のイーストマンコダツク社の商標。こ
の特別の炭化水素樹脂は、0.1未満の酸度、23
℃で1.04g/cm3の密度、190℃で200cpsのブル
ツクフイールド粘度、11.1の臭素数および100
℃と報告されておりどの場合でも115℃未満で
ある環球軟化点(A.S.T・M.E−28)を有して
いる。 “IRGANOX1010”:ヒンダードフエノール型の
酸化防止剤および熱安定剤のチバガイギー社の
商標。 “SOLPRENE420”:低分子量であることを除
いて“SOLPRENE423”にほぼ類似の構造
をポリスチレン末端ブロツクを有する側鎖テレ
ブロツクコポリマーの商標。 “KRATON1102”:S−B−S(スチレン−ブ
タジエン−スチレン)ブロツクコポリマーの商
標。この物質の特性は、28/72のスチレン/ブ
タジエン比、25℃でトルエン溶液(25重量%)
中1200cpsのブルツクフイールド粘度、0.94の
比重、62のシヨアA硬度、10%の破断硬度、
880%の伸び(25.4cm/分の張力テスタージヤ
ー分離速度によるA.S.T.M.D412)、およびト
ルエン溶液から作られた典型的なフイルムに対
し決定された引張り強度(伸びの測定と同じ
A.S.T.M法による)である。 “WESTON618”:米国特許No.3047608および
3205269に示されている酸化防止剤のボーグワ
ーナー(Borg Warner)社の商標。この酸化
防止剤はジ(ステアリル)ペンタエリスリトー
ルジホスフエイトであると報告されている。 サンプルの製造の便宜上、以下の実施例の配合
から時々酸化防止剤および顔料が除かれた。樹脂
とゴム状ブロツクコポリマーのさまざまの部分と
の間の不適合性は溶融状態では少なくなる傾向が
あるので、成分の添加の順序は通常は臨界性はな
い。一般に、ゴム状ブロツクコポリマーのような
比較的大きな成分の1つで始め、それに粘性化剤
および他の樹脂を加え、例えば合成テルペン“中
間ブロツク”樹脂を加え、更に“末端ブロツク”
樹脂を加えるのが好ましい。サンプルは溶媒媒質
内で混合することにより作ることができるが、し
かし、そのようなサンプルから得られたデータ
は、溶融状態で配合されたサンプルに比して信頼
性が劣ることが考えられる。本発明の工業的実施
はホツトメルトPSAの押出し工程を含んでいる
とは言つても、テストの目的に対しては、サンプ
ルは溶媒から100ないし200ミクロンのフイルムと
して作ることができる。 比較例 A 以下の成分の指示された量が加熱されたミキサ
ー内で混合された。
【表】 処理されたもの)
この実施例の目的は、ラジアルブロツクコポリ
マー/樹脂混合物に大きな結晶(ビニルアレン)
領域と小さな粘性化されたまたは塑性化された領
域を有する時(この場合“中間ブロツク”樹脂は
ない)のレオロジーおよび室温180°剥離強度に対
する影響を評価することである。科学文献および
特許文献によると、クマロン−インデン樹脂は恐
らくラジアルエラストマー性ブロツクコポリマー
のポリスチレン末端ブロツクと結合するに至つて
いる。 比較例 B 以下の配合は、低い粘性および剥離性を有し、
常温で実質的にエラストマー挙動を示すゴム状ブ
ロツクコポリマー/粘性化樹脂混合物である。こ
の配合は理論的には“末端ブロツク”樹脂を含有
していない。
【表】 比較例 C この配合は、S−I(ポリスチレン−ポリイソ
プレン)ラジアルブロツクコポリマーが異なつた
粘性化剤と混合されたことを除いて実施例Bと同
様であつた。
【表】 比較例 D この配合は、S−I−Sブロツクコポリマーに
加えて“末端ブロツク”樹脂および“中間ブロツ
ク”樹脂を有している。しかし、“末端ブロツク”
樹脂の80重量%以上は比較的低分子量および低軟
化点物質であつた。このブロツクコポリマーは又
比較的低分子量の物質でもあつた。この配合の室
温性能は、劣つたPSA特性およびある程度のエ
ラストマー挙動を含むものと予想されるが、しか
し、より高温では(例えば37℃)、性能は予期で
きないであろう。
【表】 比較例 E この配合は、“末端ブロツク”樹脂の量が比較
的高く、ポリテルペン粘性化剤の量が比較的低い
ことを除いて、本発明の配合の基準のすべてを満
足するように思われた。
【表】 実施例 1−5 実施例1ないし5の配合を以下の表に示す。
【表】 レオロジーテスト G″、G′、ロスタンジエント(G″/G′)、J″、お
よびJ′が、前述のように25℃および50℃、0.01Hz
および0.25Hzにおいて決定された。比較例と実施
例1ないし5についての結果を以下に示す。
G″およびG′のデータはすべて104dyne/cm2であ
り、J″およびJ′のデータはすべて10-8cm2/dyneで
ある。比較のため、天然ゴムの典型的なデータ
(0.25Hzにおける)を示す。
【表】
【表】 例Aの場合、本発明の原理によると、高い
G′値およびこれらの値の温度依存性は不適切で
あることを示している。高いG′は良好な弾性挙
動を示すが、しかし逆に劣つたPSA性能を示す
ものと考えられる。レオロジーパラメーターは
180゜剥離データ(PSTC−1)により確立され
た。PSA接合の形成後24時間ですら、PSTC−1
値は得られなかつた。“死荷重変形”値は25ない
し50℃を通して0%ないしわずか6%にわたつて
おり、許容できるものであつた。 例Bの場合、G′の温度依存性は又不適切であ
ることを示しており、それは“死荷重変形”デー
タにおいて反映されている。これらのデータは、
室温で20%、37.8℃で344℃、および43.3℃で528
%であつた。粘着性の喪失は48.9℃で生じた。 例Cの場合、0.01Hz(25℃)におけるG″は限界
値であり、0.25Hz(50℃)においては非常に低か
つた。0.01HzにおけるG′データは限界値であつ
た。レオロジーパラメータのこの分析は、次の
“死荷重変形”データにより確立された。即ち、
室温で6%、37.8%で44%、43.3℃で92%、48.9
%で粘着性喪失であつた。24時間後のPSTC−1
は許容できるものであり(2770g/25.4mm幅)、
これは基体を濡らし得る能力を示している(しか
し耐熱硬化性は不充分)。 例Dは劣つたPSA挙動を示し、“死荷重変形”
テストにおいては不充分な性能であつた。高い
G″および最も重要なG′の温度依存性はこれらの
点で重要であると考えられる。 例Eの高いクマロン−インデン含有量は、高い
G′値の中で反映されているものと考えられた。
例EのPSA挙動は限界値であり(例えばPSTC−
1において910g/25.4mm幅)、しかし例Eのサン
プルは“死荷重変形”テストでは充分な性能であ
つた。 実施例1−4は、(1)PSA接合形成後24時間室
温下でとられたPSTC−1(180゜剥離)値および
(2)“死荷重変形”の両方において良好であつた。
実施例5は優れたPSTC−1性能を示したが、
“死荷重変形”テストは殆んど失敗した。実施例
1、3、4および5の24時間PSTC−1値を以下
に示す。テストされたすべてのサンプルは幅25.4
mmであり、その値はg/25.4mm幅で報告されてい
る。 実施例1:2670g/25.4mm 実施例3:2170 〃 実施例4:2130 〃 実施例5:3580 〃* * 24時間後より早めに決定された。4500g/
25.4mm以上のPSTC−1値又は4000g/25.4mmの
それさえも、他の所望の特性を犠性にすることな
く実際に得ることは困難である。 死荷重変形テスト テストされた生成物のすべては、200℃に加熱
された高せん断二重アームミキサーを用いて製造
された操作中は、劣化をなくするために不活性ガ
スが用いられた。 それぞれのバツチからとられたサンプルは、カ
ルバー(Carver)試験プレスを用いて剥離紙の
間でプレスされた剥離紙は、強制空気オーブン内
で15分間200℃に加熱され残留湿分が除去された
プレスは、200℃に加熱されたジヨーをそなえて
おり、接着剤を50ミクロンの厚さにするためにく
さびがさされた。 3.5×106Kg/m2において、約5秒の滞留時間は
空気を含まないフイルムを形成するためには一般
に十分であつた。 標準ストライキングダイを用いて、ほとんど空
気を含まないフイルムから、ダンベル型試料が切
断された。 その中心からほぼ等距離でその長軸に垂直な試
料の減少した部分にマークがつけられた。 マークの中心は、25.0mm±0.5mmはなれていた。 テスト温度で垂直な位置に試料がとめられ、
1500g/m2に等しいおもりがつけられた。 試料はこの状態で3時間放置された。3時間後
おもりが除かれ試料は縮むままとされ、25℃で5
分間平衡状態とされた。マークの間の距離がふた
たび測定され、“死荷重クリープ”又は伸び(永
久長手変形又は硬化)が次の式で計算された。 伸び%=L2−L1/L1×100 (式中、L2=検査試料上のマーク間の測定距離、
L1=マーク間の元の距離)この手順はA.S.T.D−
412(加硫ゴムの張力テスト)の変形であり、ダン
ベル型サンプルはダイCを用いて形成された。 実施例1、3、4および5の死荷重変形テスト
のデータを以下に示す。
【表】 実施例5の場合には、G″、G′およびロスタン
ジエントのある程度の温度依存性は0.25Hzで注目
されるべきであり、変形データは類以の温度依存
性を反映しているものと考えられる。更に、0.01
HzにおけるG′はこの配合では限界値であるとみ
なされた。 実施例1ないし5のデータは、さまざまの比較
的高分子量かつ比較的高ビニル−アレンエラスト
マー性ブロツクコポリマーが本発明において用い
られること、例えばラジアル型および直鎖型の両
方が用い得ることを確認するものと考えられる。
これらのさまざまの型のブロツクコポリマーの混
合物(例えば1/99ないし99/1)は、末端ブロツク
および中間ブロツク樹脂又は他のPSA−形成物
質との混合物のための適切なエラストマー性のベ
ースを提供するであろう。実施例1ないし5は
又、好ましい組成における高軟化点“末端ブロツ
ク”樹脂および“中間ブロツク”樹脂間の良好な
バランスの値を示している。 実施例1ないし5のサンプルは、室温(20ない
し25℃)で500%の伸びにおける引張り強度がテ
ストされた。引張り強度はすべてのサンプルにつ
いて35000Kg/m2を越えることがわかつた。実施
例1ないし4の場合、この測定値はより高く、一
般に70000Kg/m2を越え、良好な粘着性を示して
いる。 実施例1ないし5から得たレオロジーデータの
ための比較標準を更に得るために、粘性化され
ず、伸張されない直鎖A−B−Aブロツクコポリ
マー(例えばKRATON型)に関するデータが
0.25Hz/室温条件で得られた。これらのデータ
は、G′が典型的には300×104dyne/cm2を越え、
G″は典型的には50×104dyne/cm2を越え、またあ
る場合には100×104dyne/cm2を越えることを示
している。加硫された天然ゴムのように、これら
のブロツクコポリマーは優れたエラストマー性挙
動を示すが、しかし粘性化樹脂がなければ基本的
にPSA挙動はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の接着剤を用いてバンド付基
体を得るために用いられる典型的な装置を示す線
図である。第2図は、他の装置を示す線図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 20ないし75重量%の、ゴム状ポリイソプ
    レン中間ブロツク部分と、結晶性ポリ(ビニル
    アレン)からなる多数の末端ブロツクとを含む
    ゴム状ブロツクコポリマー、 (b) 前記ブロツクコポリマー100重量部あたり50
    ないし125重量部の、前記中間ブロツク部分と
    適合可能でありかつそれと結合するテルペン粘
    性化樹脂、および (c) 前記ブロツクコポリマー100重量部あたり40
    ないし65重量部の、約115℃を越えるガラス転
    移点および軟化点を有する芳香族かつ基本的に
    炭化水素樹脂からなり、前記成分(a)、(b)、およ
    び(c)の比率は、以下の感圧性接着性およびレオ
    ロジー特性を提供するように選択されている粘
    弾性ホツトメルト感圧性接着剤。 (i) 20ないし25℃で決定された500%の伸びに
    おける50ポンド/平方インチ以上の引張り強
    度、 (ii) 感圧性接着剤接合の形成後24時間で20ない
    し25℃で決定された、PSTC−1による、約
    450g/25.4mm幅以上の180゜剥離抵抗、 (iii) 1500g/cm2下で3時間、室温、37.8℃、
    43.3℃、および48.9℃でテストされた50%未
    満の死荷重変形(死荷重変形とは、25mm以上
    の長さのサンプルの元の長さにより割られた
    増加した長さマイナス元の長さ)、 (iv) 25ないし50℃の温度範囲を通じて0.01ない
    し0.25Hzでの以下のロスモジユラス、ストレ
    ツジモジユラス、およびロスタンジエント
    値。 ロスモジユラス: 5×104〜100×104dyne/cm2 ストレツジモジユラス: 65×104〜225×104dyne/cm2 ロスタンジエント: 0.03〜1.0 2 35ないし55重量%の前記ブロツクコポリマ
    ー、25ないし45重量%の混合オレフイン原料から
    合成された前記テルペン粘性化樹脂、15ないし30
    重量%の約140℃以上の軟化点を有する芳香族か
    つ基本的に炭化水素樹脂、および0ないし5重量
    %の実質的に不活性の増量剤、充填剤、顔料およ
    び酸化防止剤からなり、前述の比率は、前記(iv)で
    定義された特性に対し以下の結果を提供するよう
    に選択されている特許請求の範囲第1項記載の粘
    弾性ホツトメルト感圧性ブロツクコポリマー。 【表】 3 前記成分(a)、(b)および(c)の比率は、以下の感
    圧性接着性およびレオロジー特性を提供するよう
    に選択されている特許請求の範囲第1項記載の粘
    弾性ホツトメルト感圧性接着剤。 (i) 20ないし25℃で決定された500%の伸びにお
    ける50ポンド/平方インチ以上の引張り強度、 (ii) 感圧性接着剤接合の形成後24時間で20ないし
    25℃で決定された、PSTC−1による、約1500
    g/25.4mm幅以上の180゜剥離抵抗、 (iii) 1500g/cm2下で3時間、室温、37.8℃、43.3
    ℃、および48.9℃でテストされた50%未満の死
    荷重変形(死荷重変形とは、25mm以上の長さの
    サンプルの元の長さにより割られた増加した長
    さマイナス元の長さ)、 (iv) 25ないし50℃の温度範囲を通じて0.01および
    0.25Hzでの以下のロスモジユラス、ストレツジ
    モジユラス、およびロスタンジエント値。 【表】 前記値は一般に0.25Hzにおいて前記温度範囲を
    通じて以下の限界に留まつている。 ロスモジユラス ±70×104dyne/cm2 ストレツジモジユラス ±40×104dyne/cm2 ロスタンジエント ±0.6 4 前記ブロツクコポリマー100重量部あたり85
    重量部までの混合オレフイン原料から合成された
    前記テルペン粘性化樹脂、前記ブロツクコポリマ
    ー100重量部あたり65重量部までの約140以上の軟
    化点を有する前記基本的に炭化水素樹脂、および
    0ないし5重量%の実質的に不活性の増量剤、充
    填剤、顔料および酸化防止剤からなり、前述の比
    率は、0.01Hzにおいて25ないし50℃を通じて以下
    のロスモジユラス、ストレツジモジユラス、ロス
    タンジエント、ストレツジコンプライアンス、お
    よびロスコンプライアンスを提供するように、 ロスモジユラス (104dyne/cm2) 5−25 ストレツジモジユラス (104dyne/cm2) 75−200 ロスタンジエント 0.05−0.3 ストレツジコンプライアンス (10-8cm2/dyne) 40−100 ロスコンプライアンス (10-8cm2/dyne) 2−20 および0.25Hzにおいて前記温度範囲において以下
    のストレツジコンプライアンスおよびロスコンプ
    ライアンス値を提供するように選択されている特
    許請求の範囲第1項記載の粘弾性ホツトメルト感
    圧性接着剤。 ストレツジコンプライアンス 10-8cm2/dyne 40−100 ロスコンプライアンス 10-8cm2/dyne 5−40 5 前記芳香族かつ基本的に炭化水素樹脂はクマ
    ロン−インデン樹脂である特許請求の範囲第1項
    記載の粘弾性ホツトメルト感圧性接着剤。
JP61020046A 1978-09-22 1986-01-31 粘弾性ホツトメルト感圧性接着剤 Granted JPS6248781A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94484578A 1978-09-22 1978-09-22
US944845 1978-09-22
US96679478A 1978-12-06 1978-12-06
US06/036,858 US4259220A (en) 1978-12-06 1979-05-07 Hot melt adhesive for elastic banding
US36858 1979-05-07
US966794 1992-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248781A JPS6248781A (ja) 1987-03-03
JPS6350392B2 true JPS6350392B2 (ja) 1988-10-07

Family

ID=27365109

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54501640A Expired JPS6127182B2 (ja) 1978-09-22 1979-09-21
JP61020046A Granted JPS6248781A (ja) 1978-09-22 1986-01-31 粘弾性ホツトメルト感圧性接着剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54501640A Expired JPS6127182B2 (ja) 1978-09-22 1979-09-21

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0016835B1 (ja)
JP (2) JPS6127182B2 (ja)
DE (1) DE2967055D1 (ja)
WO (1) WO1980000676A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556596A (en) * 1984-11-30 1985-12-03 Kimberly-Clark Corporation Method for adhering tensioned elastic strips to a flexible base material and article produced therefrom
US4610745A (en) * 1985-02-01 1986-09-09 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for applying hot melt pressure sensitive adhesive to a heat sensitive web
US4720415A (en) * 1985-07-30 1988-01-19 Kimberly-Clark Corporation Composite elastomeric material and process for making the same
DE3689058T2 (de) * 1985-07-30 1994-01-13 Kimberly Clark Co Nichtgewebtes elastisches Plissee.
US4908247A (en) * 1986-04-15 1990-03-13 The Procter & Gamble Company Article including segment which is elastically shirrable after manufacture
FR2672298B1 (fr) * 1986-10-15 2002-02-22 Kimberly Clark Co Composition extrudable pour la formation de feuilles non tissees d'elastomere sensible a la pression et materiaux composites incorporant une telle feuille.
AU609859B2 (en) * 1987-08-31 1991-05-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive composition, tape and diaper closure system
US5092862A (en) * 1988-03-23 1992-03-03 The Procter & Gamble Company Elastic securement of an article with segments capable of being elastically shirred
JPH02133683A (ja) * 1988-11-10 1990-05-22 Meiwa Ind Co Ltd プリーツ付シート材の製造方法
DE69310406T2 (de) * 1992-02-13 1997-09-18 Japan Absorbent Tech Inst Zusammengesetzte elastische Bahn für Hygieneartikel, ihr Herstellungsverfahren und ihre Verwendung
US5451219A (en) * 1993-07-28 1995-09-19 Paragon Trade Brands, Inc. Stretchable absorbent article
US5681302A (en) * 1994-06-14 1997-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastic sheet-like composite
CA2138327C (en) * 1994-07-19 2005-09-06 William B. Haffner Composite elastic necked-bonded material
SE506612C2 (sv) 1996-05-31 1998-01-19 Moelnlycke Ab Elastiskt laminat för ett absorberande alster, sätt att framställa det elastiska laminatet samt absorberande alster innefattande det elastiska laminatet
SE508102C2 (sv) * 1996-12-09 1998-08-24 Moelnlycke Ab Förfarande för att framställa en intermittent elastisk materialbana
US6491776B2 (en) 2001-04-23 2002-12-10 Bostik Findley, Inc. Dual adhesive application for laminating elastic webs
MXPA05000105A (es) * 2002-07-02 2005-04-08 Kimberly Clark Co Laminados compuestos elastomericos reforzados con hilo, prendas que incluyen los laminados y metodos para hacer los laminados.
MX2011001450A (es) 2008-08-06 2011-03-29 Invista Tech Sarl Preparacion de estructuras compuestas elasticas utiles para componentes de productos de higiene desechables y articulos de vestir.
EP3049038B1 (en) * 2013-09-27 2020-07-15 The Procter and Gamble Company Apparatus and method for isolating a broken elastic strand
WO2016040483A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 H.B. Fuller Company A disposable article including at least one elastic bonded region
CN108859276A (zh) * 2018-08-23 2018-11-23 广州创链科技有限公司 一种多层硬纸板生产装置及其使用方法
CN110588134B (zh) * 2019-09-30 2021-06-18 安徽百盛源包装材料有限公司 一种纸板复膜机同步裁切自然固化设备
KR20220156065A (ko) 2020-03-25 2022-11-24 더 라이크라 컴퍼니 유케이 리미티드 탄성화된 부직 라미네이트

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2022852A (en) * 1935-07-01 1935-12-03 Us Rubber Prod Inc Method of crinkling or puckering elastic material
US2559649A (en) * 1944-05-09 1951-07-10 American Viscose Corp Process and apparatus for transfer coating
US3239478A (en) * 1963-06-26 1966-03-08 Shell Oil Co Block copolymer adhesive compositions and articles prepared therefrom
US3242038A (en) * 1964-08-11 1966-03-22 Shell Oil Co Laminates of polyalkenes and certain block copolymers
US3600250A (en) * 1968-09-12 1971-08-17 Shell Oil Co Stretching and laminating thermoplastic elastomers
GB1324591A (en) * 1969-06-18 1973-07-25 Ind Sealants Ltd Adhesive structures
FR2112075B1 (ja) * 1970-09-18 1973-12-07 Elastelle Fontanille Il
US3917607A (en) * 1971-09-22 1975-11-04 Shell Oil Co Block copolymer adhesive compositions
US3976530A (en) * 1971-10-29 1976-08-24 Cities Service Company Method for producing a two component polymeric tape
US3932328A (en) * 1971-11-02 1976-01-13 Johnson & Johnson Hot melt adhesive composition and tape
US3935338A (en) * 1973-04-23 1976-01-27 Shell Oil Company Process for the preparation of pressure-sensitive adhesive articles
US4096203A (en) * 1976-07-30 1978-06-20 Shell Oil Company Process to control cohesive strength of block copolymer composition

Also Published As

Publication number Publication date
WO1980000676A1 (en) 1980-04-17
JPS6127182B2 (ja) 1986-06-24
JPS55500731A (ja) 1980-10-02
EP0016835A4 (en) 1981-01-28
EP0016835B1 (en) 1984-06-13
DE2967055D1 (en) 1984-07-19
JPS6248781A (ja) 1987-03-03
EP0016835A1 (en) 1980-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719261A (en) Hot melt adhesive for elastic banding and method for utlizing the same
US4259220A (en) Hot melt adhesive for elastic banding
US4543099A (en) Method for imparting elastic properties to a flexible substrate
JPS6350392B2 (ja)
US4418123A (en) Extrudable self-adhering elastic and method of employing same
KR100336228B1 (ko) 방사상스티렌-이소프렌-부타디엔다중분지된블록공중합체및블록공중합체를포함하는조성물및제품
AU652853B2 (en) Improved novel pressure-sensitive adhesive and disposable diaper closure system
US5028646A (en) Pressure-sensitive adhesive composition, tape and diaper closure system
AU635559B2 (en) Polystyrene-polyisoprene-polystyrene block copolymers, hot-melt adhesive compositions, and articles produced therefrom
KR100271178B1 (ko) 접착제 조성물, 이의 제조방법 및 이를 제조하기 위한 장치, 및 상기 접착제 조성물을 포함하는 흡수 제품
US5019071A (en) Adhesive fastening tab
EP0306232B1 (en) Pressure-sensitive adhesive composition, tape and diaper closure system
JPH09505840A (ja) ポリスチレン−エチレン/ブチレン−ポリスチレンホットメルト型接着剤
US7268178B2 (en) Pressure sensitive adhesive composition
US5266394A (en) Disposable articles of manufacture containing polystyrene-polyisoprene-polystyrene block copolymers
JPH0578637A (ja) 低粘度低適用温度ホツトメルト接着剤用スチレン−イソプレン−スチレンブロツクコポリマー組成物
KR20100070328A (ko) 스티렌 부타디엔 블록 공중합체를 함유하는 핫 멜트 접착제
JPH11512760A (ja) ラベル及び接着テープ用感圧ホットメルト接着剤
EP0149909A2 (en) Novel hydrocarbon resins and their use in adhesives
US20050176887A1 (en) Pressure sensitive adhesive and compositions prepared with same
WO2019167621A1 (ja) 熱可塑性接着シートおよびその利用
US5591154A (en) Disposable absorbent product
WO2000056796A1 (en) Adhesive compositions containing multiblock polyisoprene-polystyrene copolymers and articles including same
CA1136324A (en) Hot melt adhesive for elastic banding and method for utilizing the same
JPH05194794A (ja) 粘着性組成物