JPS6340523Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340523Y2
JPS6340523Y2 JP1982007888U JP788882U JPS6340523Y2 JP S6340523 Y2 JPS6340523 Y2 JP S6340523Y2 JP 1982007888 U JP1982007888 U JP 1982007888U JP 788882 U JP788882 U JP 788882U JP S6340523 Y2 JPS6340523 Y2 JP S6340523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loader
tractor
pin
plate
pin insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982007888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58111247U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP788882U priority Critical patent/JPS58111247U/ja
Publication of JPS58111247U publication Critical patent/JPS58111247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340523Y2 publication Critical patent/JPS6340523Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、トラクタとフロントローダとの前
部連結構造に関するものである。
従来、トラクタの前部にフロントローダを装着
する場合に、フロントローダのローダ機枠をトラ
クタのボンネツト側方に位置せしめてローダ機枠
の前端をトラクタの機体フレーム前端に連結する
構造としたものにあつては、その連結機構が複雑
となり連結作業も煩わしくなるおそれがあり、か
つローダ機枠後端とトラクタとの連結とのかね合
いにも意を払う必要があるため、ワンタツチでの
着脱連結機構とするのは困難であつた。
この考案では、ローダ機枠の前端とトラクタの
機体フレーム前端との連結構造において、機体フ
レームに連設した連結支持体のピン挿通孔に、ロ
ーダ機枠前端に設けたスプリング付勢による係止
ピンをワンタツチにて着脱挿入できるべく構成
し、かつ連結支持体の凹状切欠部にローダ機枠前
端に設けた連結固定ピンを上方から係合できるべ
く構成し、係止ピンと連結固定ピンとによる係合
連結が確実に行え、連結操作も簡易になしうるト
ラクタとフロントローダとの前部連結構造を提供
せんとするものである。
この考案の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、Aはトラクタを示し、機体フレームaの前部
には原動機を内包したボンネツト1を設け、その
後方には運転席2を設け、前後部に前後車輪3,
4を設けており、同トラクタAの前部には、フロ
ントローダBが着脱自在に装着されているもので
あり、第1図は、装着状態を示すものであり、フ
ロントローダBは次のように構成されている。
すなわち、ローダ機枠b前端には、前部連結装
置Mが設けられており、後端には、ピラー5が設
けられており、ピラー5の上端にはローダアーム
6の基端を枢支し、同アーム6の先端にはバケツ
ト7を枢支している。
ローダアーム6の先端上部及び中途上部には、
前後側回動拡大アーム8,9が立設されており、
同アーム8,9の間にはハイダンプシリンダ10
が介装され、ローダアーム6の中途部とピラー5
下部との間にはリフトシリンダ11が介装されて
おり、バケツト7と前側回動拡大アーム8との間
にはバケツト作動杆12が、また後側回動拡大ア
ーム9とピラー5上端との間には連動杆13がそ
れぞれ介在して連結されており、ローダ機枠bの
前端にはスタンドシリンダ14が前傾斜状に立設
固定されている。
15は、プロテクターバーを示し、ローダ機枠
b先端においてトラクタAのボンネツト1前方を
保護すべく立設されている。
前部連結装置Mは、ローダ機枠b前端左右にそ
れぞれ外側板16、内側板17を一定間隔Sを保
持して連設し、外内側板16,17にはそれぞれ
ピン挿通孔18,19が挿貫されており、同ピン
挿通孔18,19の後方には外内側板16,17
の間を架設状態に係合ピン20が横架され、同係
合ピン20は内側板17を貫通して内側板17の
内側方へ突出しガイド杆21となつており、同ガ
イド杆21には、ピンホルダー22が摺動及び回
動自在に嵌合されスプリング23にて外側方向へ
付勢されており、ピンホルダー22先端には摺動
係止ピン24が連設されており、同係止ピン24
はピン挿通孔18,19に挿通自在に構成されて
おり、また内側板17の外側面のピン挿通孔19
周辺にはガイド枠25が設けられ同ガイド枠25
は、摺動係止ピン24がピンホルダー22の基端
のガイド杆21部分で回動する回動仮想線に沿つ
て設けられており、ピンホルダー22に連設した
ハンドル26の操作により、摺動係止ピン24の
先端を内側板17の内側面に当接した状態から回
動操作により同係止ピン24をピン挿通孔18,
19にスプリング23の付勢により挿入すべく構
成している。
前部連結装置Mは、トラクタAの機体フレーム
a前端に突設した連結支持体Nに連結されるもの
であり、連結支持体Nは左右に連結板27を突設
し、上端に略V字断面の凹状切欠部28を設け、
その前方にピン挿通孔29を挿貫しており、連結
支持体Nは、前部連結構造Mの内外側板の間隔S
中に嵌入する板厚としている。
図中、30はトラクタAのクラツチハウジング
に連設したピラー支持体であり、トラクタAのボ
ンネツト1後部において、ローダ機枠bの後端の
ピラー5を支持連結するものであり、脱着レバー
31により脱着操作が簡易にできるように構成さ
れている。
なお、ハンドル26としては、足で蹴り上げ操
作できるようにフートペダル式の操作体26′を
設ける場合もある。
また、連結支持体Nの凹状切欠部28の形状
は、切欠前部28−1を前方上り勾配の傾斜面と
しており、切欠後部28−2は垂直面としている
ものであり、切欠前部28−1の傾斜面は、スタ
ンドシリンダ14の取付けの傾斜状と、ハイダン
プシリンダ10の伸縮にともなうローダアーム6
の前後傾作動とに関連して、係合ピン20の動き
に対応できるように構成したものである。
この考案の実施例は上記のように構成されてい
るものであり、トラクタAにフロントローダBを
装着する作業においては、フロントローダBを地
上に載置しておき、トラクタAからの油圧を利用
してスタンドシリンダ14を伸長して一定高さに
位置せしめた後、同ローダB後方よりトラクタA
を進入させて連結支持体Nが、前部連結装置Mの
下方に位置する状態とし、スタンドシリンダ14
を短縮作動せしめてフロントローダBを下降させ
ながら、連結板27が内外側板の間隔S中に嵌入
するようにし、連結支持体Nの凹状切欠部28に
係合ピン20が係合する状態とする。この時にハ
ンドル26により摺動係止ピン24を内側板17
のピン挿通孔19方向へ回動させてスプリング2
3付勢によりピン挿通孔へ挿通付勢しておくと、
同係止ピン24先端は、間隔S中に嵌入した連結
板27に遮断されて同連結板の板面に当接した状
態となつており、未だピン挿通孔18,19と連
結板27のピン挿通孔29とは合致していないた
め、摺動係止ピン24は、各ピン挿通孔18,1
9,29にそれぞれ挿通状態となつて係止するに
至らないものであり、次いで、ハイダンプシリン
ダ10の伸長作動によつてローダアーム6が後傾
してピラー5とピラー支持体30とを連結可能な
状態とすると、ローダ機枠b前端における前部連
結装置Mは係合ピン20と凹状切欠部28との係
合部分を中心に回動して、連結板27のピン挿通
孔29に、内外側板のピン挿通孔18,19が一
致する状態となり、今までピン挿通孔19から連
結板27の板面に先端が当接していた摺動係止ピ
ン24はスプリング23の付勢により、各ピン挿
通孔18,19,29を共通に挿貫し、前部連結
装置Mと、連結支持体Nとの連結が、係合ピン2
0と摺動係止ピン24との二軸によりワンタツチ
で行えるものである。
また、トラクタAからフロントローダBを取外
す場合には、ピラー5とピラー支持体30とを離
脱し、ハイダンプシリンダ10を短縮する前に、
前部連結装置Mのハンドル26をスプリング23
の付勢に抗してガイド杆21の基端方向へ作動さ
せると、摺動係止ピン24は各ピン挿通孔18,
19,29から抜去され、ガイド枠25に沿つて
回動させることにより、ピン先端を内側板17の
外側板面に当接停止させた状態とするものであ
り、かかる状態でハイダンプシリンダ10を短縮
すればローダアーム6は前傾し、ローダ機枠bの
後端のピラー5はピラー支持体30と離反し、前
部連結装置9は、ローダアーム6の前傾と共に連
結支持体Nの凹状切欠部28で係合ピン20を中
心に回動し、次いでスタンドシリンダ14を伸長
させて、凹状切欠部28から係合ピン20を離脱
させることにより連結を解くものである。
以上述べてきた構成により、本考案は、以下の
効果を奏する。
本考案では、トラクタにフロントローダを着
脱するに際して、トラクタ前端の連結支持体
と、フロントローダのローダ機枠に設けた前部
連結装置とを、摺動係止ピンと係合ピンとの2
軸により、前者はピン挿通孔に挿通し、後者は
連結板の上面に開口した凹状切欠部に嵌合して
連結する構成としている。
そのため、ローダ機枠を単に降下させるのみ
で、係合ピンを、凹状切欠部に、容易かつ正確
に嵌合することができ、その後、ピン挿通孔に
スプリングで摺動係止ピンを挿入することによ
つて、容易かつ確実にフロントローダをトラク
タに連結することができる。また、摺動係止ピ
ンをピン挿通孔から抜き出した後、ローダ機枠
を単に上昇するのみで、凹状切欠部から容易に
係合ピンを離脱することができ、確実かつ容易
にフロントローダをトラクタから離脱すること
ができる。
また、本考案では、凹状切欠部は、略V字状
の断面として開口面積を広くするとともに、ピ
ン案内面を形成しているので、係合ピンの凹状
切欠部への嵌合をさらに容易なものとすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案構造のトラクタとフロントロー
ダとの連結状態の側面図。第2図は、第1図−
線の断面図。第3図は、同要部の説明図。第4
図は、ハンドルの他の実施例を示す説明図。第5
図は、同要部の正面図。第6図は、摺動係止ピン
の挿通状態を示す同要部の正面図。 A:トラクタ、B:フロントローダ、M:前部
連結装置、20:係合ピン、21:ガイド杆、2
4:摺動係止ピン、22:ピンホルダー、N:連
結支持体、27:連結板、28:凹状切欠部、2
9:ピン挿通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 トラクタAの前端に連結支持体Nを設けるとと
    もに、後端をピラー5を介してトラクターAの中
    央部に連結したフロントローダBのローダ機枠b
    の前端に、上記連結支持体Nに着脱自在に連結支
    持される前部連結装置Mを設け、 同連結支持体Nを、トラクタAの前端左右側に
    一対の連結板27を突設し、同連結板27の上面
    後部に略V字状の凹状切欠部28を設け、かつ、
    同凹状切欠部28の前方に位置する連結板27の
    部分にピン挿通孔29を穿設した構成となし、 同前部連結装置Mを、ローダ機枠bの前端左右
    に、それぞれ外側板16と内側板17とを、上記
    連結板27を挿入可能な間隔で連設し、外内側板
    16,17に、上記ピン挿通孔19と整合可能な
    ピン挿通孔18,19を穿設し、同ピン挿通孔1
    8,19の後方で外内側板16,17間に、上記
    凹状切欠部28と嵌合する係合ピン20を横架
    し、かつ、内側板17の内側をなすローダ機枠b
    の前面にスプリング23によつて常時内側板17
    に向かつて付勢され、外内側板16,17間に連
    結板27挿入時に、全ピン挿通孔29,18,1
    9を貫通する摺動係止ピン24を配設することに
    よつて構成した、ことを特徴とするトラクタとフ
    ロントローダとの前部連結構造。
JP788882U 1982-01-21 1982-01-21 トラクタとフロントロ−ダとの前部連結構造 Granted JPS58111247U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP788882U JPS58111247U (ja) 1982-01-21 1982-01-21 トラクタとフロントロ−ダとの前部連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP788882U JPS58111247U (ja) 1982-01-21 1982-01-21 トラクタとフロントロ−ダとの前部連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111247U JPS58111247U (ja) 1983-07-29
JPS6340523Y2 true JPS6340523Y2 (ja) 1988-10-24

Family

ID=30020614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP788882U Granted JPS58111247U (ja) 1982-01-21 1982-01-21 トラクタとフロントロ−ダとの前部連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111247U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6187553B2 (ja) * 2015-08-28 2017-08-30 コベルコ建機株式会社 作業機械

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315603B2 (ja) * 1972-10-02 1978-05-26
JPS5616666B2 (ja) * 1977-05-18 1981-04-17

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315603U (ja) * 1976-07-21 1978-02-09
JPS5616666U (ja) * 1979-07-18 1981-02-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315603B2 (ja) * 1972-10-02 1978-05-26
JPS5616666B2 (ja) * 1977-05-18 1981-04-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58111247U (ja) 1983-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6340523Y2 (ja)
EP0207080A1 (en) Hitch assemblies
US2484759A (en) Power lift connection
EP0270504A1 (fr) Dispositif pour l'attelage rapide d'un outillage à l'arrière d'une pelle mécanique
KR100961612B1 (ko) 트랙터용 농기구 연결장치
JPH0132805Y2 (ja)
JPH0372121A (ja) ブーム式作業機の作業具着脱装置
JPH0642801B2 (ja) クイックヒッチ装置
JPS6340526Y2 (ja)
JPS638169Y2 (ja)
JPS6145246Y2 (ja)
JP2571468Y2 (ja) 農用トラクタにおけるハーネスケーブルのジョイント構造
JPH0454736Y2 (ja)
JPH0737445Y2 (ja) 移動農機の作業機連結構造
JPH0327086Y2 (ja)
JPH0110971Y2 (ja)
JP3662656B2 (ja) ロータリ耕耘装置の爪軸脱着構造
JPS607927Y2 (ja) 農用トラクタ−のドロ−バ−ヒツチ装置
JPH03254601A (ja) トラクタ用作業機の検出系連動装置
JPH0436568Y2 (ja)
JP4287736B2 (ja) スタンド装置
JPH0735528Y2 (ja) 農作業機連結装置
JPS6032223Y2 (ja) 開閉可能なフレ−ムコネクタ
JPS6233788Y2 (ja)
JPH06888Y2 (ja) トラクタの作業機連結装置