JPS633875B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633875B2
JPS633875B2 JP53109655A JP10965578A JPS633875B2 JP S633875 B2 JPS633875 B2 JP S633875B2 JP 53109655 A JP53109655 A JP 53109655A JP 10965578 A JP10965578 A JP 10965578A JP S633875 B2 JPS633875 B2 JP S633875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
adenosine
represented
general formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53109655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5536419A (en
Inventor
Tooru Ueda
Akira Matsuda
Juji Nomoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamasa Shoyu KK
Original Assignee
Yamasa Shoyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamasa Shoyu KK filed Critical Yamasa Shoyu KK
Priority to JP10965578A priority Critical patent/JPS5536419A/ja
Publication of JPS5536419A publication Critical patent/JPS5536419A/ja
Publication of JPS633875B2 publication Critical patent/JPS633875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な2−置換アデノシン誘導体お
よびその製造法に関するものである。
本発明化合物は、一般式〔〕 で表わされる化合物群である。式中、R1は酸素
原子またはイミノ基を示し、R2はメトキシ、エ
トキシ、プロポキシなどのアルコキシル基、ヒド
ロキシル基またはアミノ基を示す。これらの化合
物群は、アデノシンデアミナーゼに対して抵抗性
を有し、これら生体内の核酸関連物質代謝に関与
する酵素類の酵素作用を生化学的あるいは製薬化
学的に研究する上での有用な合成基質などの生化
学研究用試薬として有用である。また、2−置換
アデノシン誘導体は、アデノシンデアミナーゼ阻
害作用、冠状血管拡張作用、血小板凝集阻害作
用、抗ウイルス作用などの生理活性を示すものが
あり、これらの生理活性が期待される2−C置換
アデノシン誘導体の合成中間体としての用途も有
する。たとえば、2−カルボン酸体からは抗ウイ
ルス性を示す2−メチルアデノシンを合成するこ
とができる。
本発明化合物の合成のための出発原料化合物
は、一般式〔〕 で表わされる2−シアノアデノシンである(以下
化合物〔〕と総称するときがある)。式中のY
およびZは、水素原子および/または同一のもし
くは相異なる保護基を示し、保護基の具体例とし
ては、アセチル、ベンゾイルなどのアシル基、イ
ソプロピリデン、エチリデンなどのアルキリデン
基など、化合物〔〕の合成反応に好適な保護基
が挙げられる。化合物〔〕は、新規化合物であ
り、2−メチルチオアデノシンを50%酢酸溶液中
で過マンガン酸カリウムで酸化することにより得
られる2−メチルスルホニルアデノシンを、非プ
ロトン性極性溶媒中、シアニドアニオンと反応さ
せる方法により調製することができる。
本発明化合物のうち一般式〔a〕 〔式中、R2aは、メトキシ、エトキシ、プロポ
キシなどのアルコキシル基を示す。〕で表わされ
るアデノシン−2−カルボキシミド酸アルキルエ
ステルは、化合物〔〕にアルコキシドを作用さ
せることにより得ることができる。アルコキシド
としては、ナトリウムメトキシド、カリウムメト
キシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキ
シド、ナトリウムプロポキシドなどが挙げられ、
反応溶媒としてメタノール、エタノール、プロパ
ノールなどのアルコール類などが適用される。反
応条件には特に限定されずに、たとえば室温下、
数〜十数時間の条件で反応は完結する。
本発明化合物のうち、一般式〔b〕 〔式中、R2aは、前記と同意義。〕で表わされ
るアデノシン−2−カルボン酸アルキルエステル
は、一般式〔a〕のアデノシン−2−カルボキ
シミド酸アルキルエステルと酸性条件下で加水分
解することにより合成することができる。この加
水分解反応においては、酸としてたとえば塩酸、
硫酸、過塩素酸など、反応溶媒としては、水、水
−メタノール、水−エタノールなどが適用され
る。反応条件については、たとえば1N塩酸を用
いた場合、0℃〜室温、十数分〜数時間の条件が
採用される。
本発明化合物のうち、構造式〔c〕 で表わされるアデノシン−2−カルボン酸または
そのアルカリ塩は、一般式〔b〕のアデノシン
−2−カルボン酸アルキルエステルをアルカリ
(たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウムな
ど)により加水分解する方法により得ることがで
きる。反応条件については、たとえばアルカリと
して1N水酸化ナトリウムを用いた場合、室温、
10分〜数時間の条件である。
本発明化合物のうち、構造式〔d〕 で表わされるアデノシン−2−カルボキサミド
は、化合物〔〕をアルカリで加水分解すること
により得ることができる。アルカリとしては水酸
化ナトリウム、水酸化カリウムなどが用いられ、
反応溶媒として、水、アルコール、テトラヒドロ
フラン、ジオキサンなどが適用される。たとえ
ば、1N水酸化ナトリウムを用いた場合、室温、
数日の反応条件で反応は完了する。
これらの本発明化合物は、その合成液からそれ
ぞれ常法により単離精製される。たとえば吸着ク
ロマトグラフイー、イオン交換クロマトグラフイ
ー、再結晶などを適宜に選択応用して実施すれば
よい。
以下、本発明の実施例および本発明方法におけ
る原料化合物の調製法を示す参考例を挙げて、よ
り具体的に説明する。
参考例 1 2−メチルチオアデノシン238mgをピリジン10
mlに溶解させ、これに無水酢酸を加え、室温下
1.5時間撹拌反応させた。反応液に水を加え、濃
縮乾固し、この留去を数回繰り返し、残渣をエタ
ノール−水から結晶化して2′,3′,5′−O−トリ
アセチル−2−メチルチオアデノシン281mgを得
た(収率84%)。
融 点 185〜186℃ 元素分析 C17H21N5O7Sとして 計算値 C、46.44;H、4.83;N、15.94;S、
7.29 実測値 C、46.28;H、4.76;N、15.84;S、
7.35 紫外線吸収スペクトル nm(ε) λH 2 O nax 274(14300)、235.5(21150) λH 2 O nio 251(8400)、217(10300) λIN-HCl nax 282(sh)(13000)、270.5(16300)
、220
(sh)(16400) λIN-HCl nio 242(4750) 質量分析スペクトル m/e 439(M+) 核磁気共鳴スペクトル (DMSO−d6)δppm 7.78(s,1,8−H) 6.05(bs,4,6−NH2,1′−H,2′−H) 5.74(m,1,3′−H) 4.42(bs,3,4′,5′−H) 2.57(s,3,SCH3) 2.14、2.11、2.06(s,3+3+3,アセチ
ル) 2′,3′,5′−O−トリアセチル−2−メチルチ
オアデノシン222mgを50%酢酸10mlに溶解させ、
これに氷冷下過マンガン酸カリウム200mgを加え、
0℃で1時間撹拌反応させた。反応液が澄明にな
るまで35%過酸化水素水を加え、クロロホルムで
抽出し、クロロホルム層を硫酸ナトリウムで乾燥
した後、濃縮乾固した。残渣をエタノールから結
晶化して2′,3′,5′−O−トリアセチル−2−メ
チルスルホニルアデノシン212mgを得た(収率89
%)。
融 点 138〜139℃ 元素分析 C17H21N5O9Sとして 計算値 C、43.29;H、4.50 N、14.86;S、6.79 測定値 C、43.41;H、4.47 N、14.73;S、6.62 紫外線吸収スペクトル nm(ε) λH2O nax 280(sh)(6800)、263(12300) λH2O nio 236(3100) λ0.5N-HCl nax 278(sh)(7500)、262.5(12000) λ0.5N-HCl nio 236(3100) 質量分析スペクトル m/e 471(M+) 核磁気共鳴スペクトル (DMSO−d6)δppm 8.16(s,1,8−H) 7.04(bs,2,6
−NH2) 6.19(d,1,1′−H) 5.96(dd,1,2′,
H) 5.68(dd,1,3′−H) 4.41(bs,3,4′,
5′−H) 3.35(s,3,SO2CH3) 2.15、2.12、2.07(s,3+3+3,アセチ
ル); J1,2′=4.4Hz 2′,3′,5′−O−トリアセチル−2−メチルス
ルホニルアデノシン4.71gをジメチルホルムアミ
ドに溶解させ、シアン化ナトリウム735mgを加え、
100℃で1時間撹拌反応させた。反応液から溶媒
を留去し、残渣をクロロホルムと水で分酸した。
クロロホルム層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮
乾固した。残渣をクロロホルムに溶解させ、シリ
カゲルカラム(2.8×30cm)に負荷し、2%エタ
ノール/クロロホルムで溶出し、溶出液から溶媒
を留去して2′,3′,5′−O−トリアセチル−2−
シアノアデノシン2.81gを得た(収率67%)。こ
れをメタノール−水から結晶化した。
融 点 114〜116℃ 元素分析 C17H18N6O7・0.5H2Oとして 計算値 C、47.75;H、4.49;N、19.66 実測値 C、47.88;H、4.41;N、19.42 紫外線吸収スペクトル nm(ε) λH2O nax 298(6500)、226.5(10400)、264(sh)
(9970) λH2O nio 276(4480)、241(3650) λ0.5N-HCl nax 296(6600)、266.5(10400)、264
(sh)
(9970) λ0.5N-HCl nio 277(5250)、241(3800) 質量分析スペクトル m/e 418(M+) 赤外線吸収スペクトル(unjol) 2260cm-1(−CN) 核磁気共鳴スペクトル(DMSO−d6)δppm 8.12(s,1,8−H) 6.18(d,1,
1′−H) 6.00(bs,2,6−NH2) 5.78(dd,1,
2′−H) 5.77(dd,1,3′−H) 4.43(bs,3,4′,
5′−H) 2.17、2.15、2.09(s,3+3+3,アセチ
ル); J1,2′=5.4Hz 実施例 1 2′,3′,5′−O−トリアセチル−2−シアノア
デノシン418mgを無水メタノール30mlに溶解させ、
ナトリウムメトキシド30mgを加え、室温で17時間
撹拌反応させた。反応液を強酸性陽イオン交換樹
脂、ダウエツクス50(アメリカ、ザ・ダウ・ケミ
カル社製)(H+型)で中和し、樹脂を濾去し、メ
タノールで洗浄し、濾液と洗液を合せて濃縮乾固
した。残渣をメタノール−アセトンから結晶化し
てアデノシン−2−カルボキシミド酸メチルエス
テル288mgを得た(収率88.9%)。
融 点 169〜170℃ 元素分析 C12H16N6O5として 計算値 C、44.42;H、4.99;N、25.91 実験値 C、44.54;H、5.02;N、25.70 紫外線吸収スペクトル nm(ε) λH2O nax 293(5800)、266.5(10700)、263(sh)
(10500) λH2O nio 277(5000)、244(5300) 実施例 2 実施例1で得たアデノシン−2−カルボキシミ
ド酸メチルエステル288mgをメタノール15mlおよ
び水10mlに溶解させ、1N塩酸を加え、室温で2
時間撹拌反応させた。反応液を強塩基性イオン交
換樹脂、ダウエツクス1(アメリカ、ザ・ダウ・
ケミカル社製)(重炭酸型)で中和し、樹脂を濾
去し、メタノールで洗浄し、濾液と洗液を合せて
濃縮乾固した。残渣をメタノール−水から結晶化
してアデノシン−2−カルボン酸メチルエステル
255mgを得た(収率88%)。
融 点 135〜137℃ 元素分析 C12H15N5O6として 計算値 C、44.31;H、4.65;N、21.53 実験値 C、43.80;H、4.52;N、21.55 紫外線吸収スペクトル nm(ε) λH2O nax 296(6000)、264(10000)、260(sh)
(9800) λH2O nio 274(4400)、242(500) 赤外線吸収スペクトル (KBr) 1730cm-1(CO) 実施例 3 実施例2で得たアデノシン−2−カルボン酸メ
チルエステル163mgを水に懸濁させ、これに1N水
酸化ナトリウム0.52mlを加え、室温で2時間撹拌
反応させた。反応液を半量に濃縮し、白濁が生じ
るまでメタノールを加え、析出した結晶を集めて
アデノシン−2−カルボン酸ナトリウム塩134mg
を得た(収率80%)。
融 点 300℃以上 元素分析 C11H12N5O6Na・0.5H2Oとして 計算値 C、38.57;H、3.84;N、20.47 実験値 C、38.27;H、3.93;N、20.05 赤外線吸収スペクトル(KBr) 1640cm-1(CO) 紫外線吸収スペクトル nm(ε) λH2O nax 280(sh)(5900)、262(12300) λH2O nio 237(5100) 実施例 4 2′,3′,5′−O−トリアセチル−2−シアノア
デノシン1.67gを水50mlに懸濁させ、これに1N
水酸化ナトリウム12mlを加え、室温で4日間反応
させた。反応液をダウエツクス50(H+型)で中和
し、樹脂を濾去し、水で洗浄し、濾液と洗液を合
せて濃縮し、水から結晶化してアデノシン−2−
カルボキサミド570mgを得た(収率46%)。
融 点 145〜147℃ 元素分析 C11H14N6O5として 計算値 C、42.58;H、4.55;N、27.09 実験値 C、42.62;H、4.53;N、26.95 紫外線吸収スペクトル nm(ε) λH2O nax 291(6800)、266(11700)、263(sh)
(11400) λH2O nio 276(5900)、243.5(5600) λ0.5N-HCl nax 283−290(6400)、267(13700) λ0.5N-HCl nio 243.5(7400) 本化合物は血小板凝集阻止作用を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式〔〕 〔式中、R1は酸素原子またはイミノ基、R2
    アルコキシル基、ヒドロキシル基またはアミノ基
    を示す。〕で表わされる2−置換アデノシン誘導
    体。 2 一般式〔〕 〔式中、YおよびZは水素原子または保護基を
    示す。〕で表わされる2−シアノアデノシンとア
    ルコキシドを反応させて一般式〔a〕 〔式中、R2aはアルコキシル基を示す。〕で表
    わされるアデノシン−2−カルボキシミド酸アル
    キルエステルを得ることを特徴とする2−置換ア
    デノシン誘導体の製造法。 3 一般式〔〕 〔式中、YおよびZは水素原子または保護基を
    示す。〕で表わされる2−シアノアデノシンとア
    ルコキシドを反応させて一般式〔a〕 〔式中、R2aはアルコキシル基を示す。〕で表
    わされるアデノシン−2−カルボキシミド酸アル
    キルエステルを得、次いでこれを酸により加水分
    解して一般式〔b〕 〔式中、R2aは前記と同意義。〕で表わされる
    アデノシン−2−カルボン酸アルキルエステルを
    得ることを特徴とする2−置換アデノシン誘導体
    の製造法。 4 一般式〔〕 〔式中、YおよびZは水素原子または保護基を
    示す。〕で表わされる2−シアノアデノシンとア
    ルコキシドを反応させて一般式〔a〕 〔式中、R2aはアルコキシル基を示す。〕で表
    わされるアデノシン−2−カルボキシミド酸アル
    キルエステルを得、次いでこれを酸により加水分
    解して一般式〔b〕 〔式中、R2aはアルコキシル基を示す。〕で表
    わされるアデノシン−2−カルボン酸アルキルエ
    ステルを得、さらにこれをアルカリにより加水分
    解して構造式〔c〕 で表わされるアデノシン−2−カルボン酸または
    そのアルカリ塩を得ることを特徴とする2−置換
    アデノシン誘導体の製造法。 5 一般式〔〕 〔式中、YおよびZは水素原子または保護基を
    示す。〕で表わされる2−シアノアデノシンをア
    ルカリにより加水分解して構造式〔d〕 で表わされるアデノシン−2−カルボキシドを得
    ることを特徴とする2−置換アデノシン誘導体の
    製造法。
JP10965578A 1978-09-08 1978-09-08 2-substituted adenosine derivative and its preparation Granted JPS5536419A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10965578A JPS5536419A (en) 1978-09-08 1978-09-08 2-substituted adenosine derivative and its preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10965578A JPS5536419A (en) 1978-09-08 1978-09-08 2-substituted adenosine derivative and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5536419A JPS5536419A (en) 1980-03-14
JPS633875B2 true JPS633875B2 (ja) 1988-01-26

Family

ID=14515785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10965578A Granted JPS5536419A (en) 1978-09-08 1978-09-08 2-substituted adenosine derivative and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5536419A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11635923B2 (en) 2018-12-28 2023-04-25 Kyocera Document Solutions Inc. Monitoring system, monitoring method, and monitoring program

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852223A (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 Ajinomoto Co Inc アデニンアラビノシドの抗ウィルス活性低下防止剤
GB9913932D0 (en) 1999-06-15 1999-08-18 Pfizer Ltd Purine derivatives
GB9924361D0 (en) * 1999-10-14 1999-12-15 Pfizer Ltd Purine derivatives
GB9924363D0 (en) * 1999-10-14 1999-12-15 Pfizer Central Res Purine derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11635923B2 (en) 2018-12-28 2023-04-25 Kyocera Document Solutions Inc. Monitoring system, monitoring method, and monitoring program

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5536419A (en) 1980-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3721664A (en) Preparation of 5-cytosine nucleosides
US5633366A (en) Pyrimidine nucleoside derivatives and methods for producing them
JPS633875B2 (ja)
JPH075626B2 (ja) 0▲上2▼,2′‐アンヒドロ‐1‐(β‐D‐アラビノフラノシル)チミンの製造方法
US4751293A (en) Process for preparation of N6 -substituted 3',5'-cyclic adenosine monophosphate and salt thereof
CA1269368A (en) N-glycolylneuraminic acid derivative
Matta et al. Synthesis of p-nitrophenyl 2-acetamido-2-deoxy-3-O-β-D-galactopyranosyl-D-galactopyranosides
DE69719673T2 (de) D-pentofuranose-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
EP0062068B1 (en) N-phthalidyl-5-fluorouracil derivatives
KR100446560B1 (ko) 2-데옥시-l-리보오스의 제조방법
JPS6011707B2 (ja) 1−カルボキシアルキルカルバモイル−5−フルオロウラシル誘導体およびその製造法
JPH03227997A (ja) ヌクレオシド誘導体の製造方法
JPS5828279B2 (ja) ウリジンユウドウタイノセイゾウホウ
JP2654680B2 (ja) 3−デオキシ−d−グリセロ−d−ガラクト−2−ノヌロピラノソン酸誘導体及びその製造法
JP3499896B2 (ja) 2’−デオキシヌクレオシド類の製造方法
JPH0153678B2 (ja)
KR910005899B1 (ko) 3'-데옥시 아라비노 프라노실 피리미딘 누클레오시드 유도체
KR860000105B1 (ko) N-프탈리딜-5-플루오로우라실 유도체의 제조방법
JPH0567153B2 (ja)
US5164500A (en) Oxetanocin G
JPH02233692A (ja) 新規なn↑6,2′―o―ジ置換―アデノシン―3′,5′―環状リン酸及びその製法
Wiley et al. Alkyl and acyl derivatives of tubercidin
JPS5943480B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物
JPS5859997A (ja) 2−アミノ−6−カルバモイルメチルプリンヌクレオシド
JPH0154359B2 (ja)