JPS63318355A - 定馬力ベルト変速機 - Google Patents

定馬力ベルト変速機

Info

Publication number
JPS63318355A
JPS63318355A JP15450287A JP15450287A JPS63318355A JP S63318355 A JPS63318355 A JP S63318355A JP 15450287 A JP15450287 A JP 15450287A JP 15450287 A JP15450287 A JP 15450287A JP S63318355 A JPS63318355 A JP S63318355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt transmission
belt
speed change
constant horsepower
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15450287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Onoki
謙吉 小野木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO JIDO KIKO KK
Original Assignee
TOKYO JIDO KIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO JIDO KIKO KK filed Critical TOKYO JIDO KIKO KK
Priority to JP15450287A priority Critical patent/JPS63318355A/ja
Publication of JPS63318355A publication Critical patent/JPS63318355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、出力軸の全変速領域に沿って所定の定格馬
力を伝達することが可能な定馬力ベルト変速機に関する
〔従来技術〕
第6図(A) 、 (B)は従来ベルト変速機の基本構
成図を示す。同図において、原動機の回転軸などの入力
軸1並びに出力軸3には、それぞれ固定車2a、4aお
よび摺動車2b、4bからなる駆動側Aの変速プーリ2
および従動側Bの変速プーリ4が取付けられている。こ
れ等の各変速プーリ2および4にはそれぞれ加圧機構6
A、6Bが、また摺動機構?A、7Bが施されている。
この例では加圧機構6Aは手動ハンドル巻上機および軸
受装置で示され、また加圧機構6Bはスプリングで示さ
れる。また各変速プーリ2.4のF?aGh機横7A、
7Bはいずれもキーおよびキー溝をもつキー装置8A、
8Bと、潤滑補習およびオイルシールからなる潤滑装置
9A、9Bとで構成されている。
この種の構成のベルト変速機工0では駆動側Aの変速プ
ーリ2の摺動車2bをスプリング6Bに打ち勝つ力で強
制的に巻上げて移動し、これに伴いベルト5とプーリ2
との接触半径を変化させて、変速制御を行っている。し
たがって、ベルト5の位置が同図(B)の実線5Lの位
置にあるときは最減速状態を、また点線5Hの位置にあ
るときは最増速状態にある。
〔問題点〕
この種のベルト変速機10の出力特性は、第5図の点線
で示す遡り、低速域に於いて伝達可能な出力馬力が低下
してしまうという大きな欠点を持っている。
第5図では、所定の定格馬力を出力できる誘導電動機を
入力に取付けたときの出力特性である。
この場合図から明らかな様に、変速域30%すなわち回
転数で約90 Or、P、mを境として変速域が灼30
%〜100%(最増速)の領域では定格出力を出し得る
が、0%(最減速)〜約30%の低速域では回転数の増
加に伴って伝達出力が増大する、いわゆる定トルク特性
を持つことが分かる。
ずなわら、このことは電動機自体は全変速域で定格出力
を出し得ても、ベルト変速機10では低速域で所定の馬
力を伝達し得ないことを意味している。
この原因は、従動側変速プーリ4をスプリング6Bでベ
ルト5を加圧して摩擦による動力伝達を行うと、スプリ
ング6B力弓弓圧力のときに、出力軸3に成る大きな負
荷が加わると、スプリング6Bが抗しきれず、ベルト5
がプーリ4から滑り始め、ベルト・プーリ間が短時間で
加熱し、合成ゴムのベルト5が短期に切断したり、或い
はまた急激な負荷変化に対しベルト5が滑りと共にプー
リ4の内側に巻込まれ、これに伴い従動側のプーリの変
速制御が円滑に行われなかったり、次の瞬間に各プーリ
がベルト5を挾み込むため瞬間的に異常に大きな張り張
力が加わることにより短期にベルトが切断することが原
因であった。
この欠点を防止するため入力軸、すなわち駆動側Aにス
プリングで加圧した変速プーリを、また出力軸すなわち
従動側Bに変速制御機で加圧する変速プーリを設置する
定馬力方式が従来より案出されている。この定馬ツノ方
法では低速域になるに従い、プーリによりベルト5が加
圧される量は増大するので、滑りが発生しにくい利点が
あり、原理的に実現性がある。
しかし乍ら、現実には、次の二つの主要な理由によって
斯かる変速機は実現不可能であった。すなわち、 (1)プーリの加圧に耐え得る(幅方向の)座屈圧力の
大きく、しかも同時に(引張り方向の)張力の大きなベ
ルト素材が実現できなかったこと。
(ii)仮りにベルトが完成し得ても、変速プーリ自体
が充分な高強度ベルトによる大きな偏奇力に耐え得る摺
動機構、摩擦伝達部等を持ち得なかったこと。
従来は、この(i)、(ii )の基本構成がいずれも
未解決であり、しかもこれに加えて、この機械式のベル
ト変速段の自動制御化への対応の不十分さ、並びにベル
ト変換など保守の迅速化の問題などいずれも未解決とし
て残されていたため、定馬力方式のベルト変速機は実現
できなかった。
〔目 的〕
本発明は、上述のように欠点を解決し定馬力特性をもつ
ベルト変速機を提供することを目的としており、特に高
強度ベルトによる大きな偶奇力がプーリに加わっても、
充分に長期間の連続責務に耐え得る高信頼性の定馬力ベ
ルト変速機を提供することを目的とする。
しかも、本発明の他の目的として自動制御化にも対応で
きるように特殊構造の電機機械変換機を提供していると
共に、更に、ベルト変換などの保守の迅速化にも対応し
た変速機を提供している。
〔問題点を解決するための技術的手段〕本発明は動力を
入力される第一回転軸と、変速される第二回転軸にそれ
ぞれ取付けた可変径変速プーリ間にベルトを巻掛けし、
本体および蓋体からなるハウジングに収納したベルト変
速機に関しており、上記変速ブーりは、固定車のシャフ
トを摺動車のシリンダが覆うように該シリンダがシャフ
トより長くし、しかも該シリンダ自由端を閉止させた構
造の摺動装置と、上記摺動車を固定車に加圧する加圧装
置とを有し、上記第一回転軸に取付けた第一変速プーリ
の加圧装置はスプリングで、また上記第二回転軸に取付
けた第二変速プーリの加圧装置は、上記ハウジングに取
付けた変速制御装置で構成したものである。
〔作 用〕
この構造では、第一および第二回転軸に取付けられる、
いずれの変速プーリの摺動機構と−して、シリンダがシ
ャフトより長く構成したことにより、キー装置も潤滑装
置もいずれも特に高信軌、高耐久性の構造を実現できる
ので、定馬力伝達に向く。
すなわち、キー装置としては回転軸芯と平行方向に加工
できる利点があるためシリンダとシャフト間の嵌合精度
はキ一部分を含めて極めて高精度に維持できる。このこ
とは長期間の低速大トルクの負荷に対して充分に耐え得
ることを意味している。
また、潤滑装置も空気を潤滑油を大気と同圧で封入して
いることから、回転に伴い潤滑油が摺動面に常時遠心付
着し、しかもシリンダの一端が閉止されるため油の漏出
はほぼ完全に皆無となる。
このことも長期間の連続責務を保証する。
従ってキー装置と潤滑装置とが相乗的に作用し、著しく
信転性の高い変速機が実現できる結果、定馬力伝達を行
っても低速時に各部分に加わる軸トルク、偶奇力が加わ
っても充分に耐え得る。
低速域での変速プーリの信頼度が増すのに伴い、単に手
動変速操作だけでなく、変速制御装置すなわち電気R械
変速機によって自動制御運転する場合にも全体を一つの
定馬力変速モジュールとして確立できる利点がある。
〔実施例〕
第1図(A) 、 (B)はいずれも本発明の一実施例
定馬力ベルト変速機の断面図である。なお、この実施例
では初段が変速機、次段が減速機の二段伝達機の例で示
すが、初段の変速機が重要であり、単一のベルト変速機
も同様に考えることができる。
図中、第一回転軸すなわち入力軸11並びに第二回転軸
すなわち中間軸13とは、それぞれ固定車12a、14
aおよび摺動車12b、14bからなる駆動側Aの変速
プーリ14および従動側Bの変速プーリ12が取付けら
れている。これ等の各変速プーリ12および14にはそ
れぞれ加圧機構16A、16Bが、また摺動機構17A
、17Bが施されている。
本実施例では加圧機構16Aはスプリングで、また加圧
機構16Bは変速制?ff1l装置40で示される。ま
た変速プーリ12,14の摺動装置7A。
7Bは第2図(A) 、 (B)で後述する。
ハウジング20は縦長構造を有し、本体21と蓋体22
とからなり、入力フランジ23と出力フランジ24より
入力軸11.出力軸28が4出入される。図(B)に示
す通り、中央支承体29は支持綻29aを特にそこに長
穴29bが施され、本体20の内壁より突出する支持台
20aに通常時はポルl−29Cで固着される。また支
持台20bは巻上装置29eを支持しており、ベルト変
換時などにボルト29Cを緩めておき、巻上ボルト29
eにて中間軸全体の位置を入出力軸の方向に移動させる
一方、中間軸13と第三回転軸すなわち出力軸28間に
はペル14速機が施される。■ベルト、リブベルトなど
もよいが、ここではタイミングベルト26がプーリ25
.27間に設置される。
またハウジング室内には、さらに強制冷却装置30が施
され、プーリ31,32間にベルト33で増速し、遠心
ブロワ34を回動する。室外空気をカバー35の吸気口
36より導入し、矢印37の方向に循環した後に排気グ
リル38より吐出しながら、摩擦熱と変速制御機40の
熱を放出冷却する。
またハウジングに設けた開口20c、20d。
20eはいずれも同し大きさの開口が開けられ、遠心ブ
ロワ装置30、排気グリル38、変速制御装置40の各
位置を必要に応じて選択できるように構成されている。
第2図(^) 、 (B) 、 (C)および(D)は
それぞれ本実施例装置に使用される従動側および駆動側
の変速プーリの断面図を示す。図中、1は回転軸、2は
0リング、3はキーである。5はプーリの抜は止めネジ
で回転軸1のネジ溝に螺合する。10は変速プーリで、
シャフト11にキー12を介して圧入された第1円錐板
13からなる固定車14と、摺動面16aを持つシリン
ダ16と第2円錐板17とが一体となった摺動車18と
、キー20とで基本的には構成される。摺動車18はさ
らにシリンダ16の外周に加圧機構の一部としてベアリ
ング25を介して支承環26が取付けられ、緩衝リジグ
27を経て変速制御用の加圧機構すなわち操作器7の矢
印A1の方向の作動に応じて、同図の矢印A2で示す様
に上下に摺動する。
第2図(A)に於いてここでは従来例と異なる構成につ
いて述べることにする。まず固定車14にあっては、一
方開口8以外にシャフト11の自由端側には先端面から
軸方向に他方開口22が設置されている。しかもこの間
口22の軸方向の長さが摺接面11a、16aの長さと
ほぼ同じ程度に切削され、この封止空間22には空気お
よび潤滑油30が封入される。封止空間22内の空気は
外気と連通ずるため呼吸装置39が施され、フィルタ3
7を介してノズル端40にて吸排気が行われる。
次に摺動車18に於いて、従来例と異なる点は、シリン
ダ16がシャフト11の先端より長くなるように延長部
16fを施し、さらに封止145が付加されていること
、シリンダ16の内壁に設けたキーa16bも第2図(
B) 、 (C)の様に三つ施され、谷溝はほぼ封止1
45の底面の近くにまでに達し延長キーを構成している
こと、さらに潤滑油30が摺動面11a、16aの全域
に散布するためにシリンダ16の内壁には延長キー溝1
6.b以外にラセンiJ$ 16 cおよびリング溝1
6dなどの給油溝が施されていること、また2つのシー
ルリングが単一のシール部材19になったこと等が挙げ
られる。
更に、シャツ1−11と摺動車18との摺接面間に施し
た三つの延長キー20の長さは従来のものより長く構成
され、これ等の摺接面の軸方向の長さのほぼ1/2ない
し2/3以上の長さに達している。
しかも、この実施例では三つの延長キー20は、起動時
の衝撃を吸収する性質のある中間円筒状キーが使用され
る。円筒状キーの一例としてコイルスプリングを利用し
たスプリングキー或いはロールピン状のバネを利用した
バネキーがあるが、スプリングキーの詳細は米国特許第
3.421783号に於いて公知である。
また、封止空間22は、封止145で封止されているた
め第一の空間即ち慴動チャンバ23と共に第三の空間、
即ち潤滑油チャンバを形成しており、ここに潤滑油30
が予じめ注入口34を介して貯められる。このときのチ
ャンバ゛22,23内の油質は、比較的粘度の低いもの
が選ばれ、また油量は回転時に遠心作用により油膜が第
2図(B)に示す通りチャンバ壁24の全域に拡散する
程度の量が確保されていれば良い。
第2図(B)に示すように、三つの円筒状キー20は互
に中心から120℃の角度を経て配置され、シャフト1
1に施した各キー?1lldは、空間22と油貫通路1
1Cを介して連通されている。
従って、変速プーリ10が回動すると、第2図(八)の
様に停止中に留っていた油は、空間22の内壁に遠心力
により付着し、これに伴油貫通路11Cを経てキー溝に
給油される。
第2図(D)は、本発明のさらに第1図の駆動側プーリ
の詳細を示す。この実施例に於いて、第2図(八)の実
施例と同一符号は同一部品を示す。この実施例では、固
定車14と摺動車18との間に常時加圧するため、加圧
機構としてスプリング48が施されたものである。特に
ここで使われるスプリング48は特殊のもので、弾性力
が従来のように単に同一断面の線材でなく、上端と下端
とでは断面積が変化する形式の非対称スプリングが使わ
れる。これによってベルトに加わる張力が低い高速域で
は押圧力が小さく、逆に高張力が加わる低速域では押圧
力が急速に増大するように構成される。その押圧力の差
は約4〜6倍程度必要となるためである。なお実施例で
は角バネを使った例を示したが第2図(E)のように円
板状またはヒトデ状に広がった仮バネを積層しても同等
の効果を生む。その他の部分は呼吸装置39が封止体4
5に付した意思外は摺動機構は第2図(A)の場合とほ
ぼ同様であり、シャフト11の先端が封止体44で封止
されているため、両円惟車の加圧に際しては、複数の貫
通ボルト45で支持した環状止具46および支持座47
間にスプリング48を配したものである。またこの実施
例ではロールピン状の中空延長キー20が装填されてい
る。
第2図(E)は同じく駆動側変速プーリの他の実施形態
を示す断面図である。図(D)と異なるのは加圧装置で
あるスプリング48の代りに板状積層バネ50を用いた
点にある。
すなわちリング状で所定のテーパ部48a。
48bをもった二つの仮バネが互いに反対向きに接合部
48cで接合され、六ケ所に開けられた開口に施したメ
タルスリーブ51に取付けられているようなスプリング
体48が四段、すなわち48A、48B、48Cおよび
48Dが積層されている。これによって摺動車18の移
動量が所定の大きさだけ確保している。また各スプリン
グ体48は初段側48Aから48Dに至る順に、段々と
そのスプリングの圧力と変位計の関係がゆるやかになる
ように選定されている。すなわちスプリング48Dは最
もバネ係数が小さくなるように選定することによって、
低速域でスプリング圧が急速に増大するように構成した
ものであ。なお、リング挟板バネ48は純粋のドーナツ
状でなく花弁状のように構成しても良い。
第3図は本実施例に使われる変速ベルト15の構成図で
ある。定馬力ベルト変速機に使われるベルト15は2本
の芯体15aおよび多数のコマ15bから形成され、コ
マ15bの両側から施した取付溝15Cに芯体15aが
装填される。コマ15bの両側端15dがプーリ12,
14との接触面となる。この実施例では芯体15aはテ
トロン、ポリエステル系、アラミド系の高延伸繊維を巻
込み接着材で固めたものである。またコマ15bの材料
は例えば炭素繊維などのウィスカを混入した合成樹脂の
形成品で作られている。
なお、変速ベルト15としては、芯体をポリエステル或
いはアラミド繊維で、底ゴムをクロロピレンで成形した
ものでも良いが、この場合ベルトの幅方向の座屈圧さの
大きいものが必要であるためベルト枠番を大きいものを
用いても良い。
第4図(八) 、 (B)は変速制御装置を取付けた状
態の断面図および平面図を示す。図中、ハウジング20
の蓋体12はユニークな形状をしており、上面がU字状
を、側面が長方形をしたベース部22aにさらに小さな
U字状をした突出部22bが施されている。この突出部
22bにて変速制御装置40とプーリ12とがアーム先
端にて保合、分離可能に取付けられる。この制御装置4
0はアーム巻上部41、制御伝達部42およびアーム駆
動部43とからなり、それ等が一体組付けされている。
すなわち、この制御装置40は、中心にギャード44を
取付ける水直板63と一体の支持フレーム62を持ち、
このフレーム62の裏側でアームの巻上枠体61を、ま
た表側では回路パネル65を取付けた駆動軸の軸支体を
保持している。レバーシブルギャードモータ44の出力
はカンプリング45、シャフト46を介して、歯車47
から一方はアーム巻上部41に、また他方は制御回路4
8にそれぞれ送られる。前者はギヤ49を経て台形ネジ
50を回動し、ガイドシャフト51を貫通したアーム5
2を摺動する。後者はギヤ53を経てリード54を回動
し、コア55a、55bを移動し、図では見えない2つ
のスイッチを付勢する。リード54の他端にもギヤ46
.47が付され、ポテンショメータに連続される。58
はコンデンサである。
この様な構成の変速制御装置40は、図(B)から明ら
かな通り、ボルト59を外すことにより、全体をハウジ
ング20から取外すことができる。
また制御装置40は、蓋体22と一体で取外すことも可
能である。従って従動側ブーりは一端が自由端となるた
めベルト変換は容易に行い得る。また変速制御装置40
はケーシング60で密閉され、特にフランジ60aで本
体21に固着しているため雨滴、砂塵、高温雰囲気に設
置されても動作に支障はない。
第5図は、以上のように構成されベルト変速機の出力特
性を、従来の定トルク特性のベルト変速機の出力特性と
対比して示しである。図中、実線が本発明の定馬力ベル
ト変速機の特性を、点線が従来のベルト変速機の特性を
示す。なお、第5図では、入力動力として50〔ヘルツ
〕、4 〔ボール〕の誘導電動機の定格出力が1.5〔
キロワット〕。
2.2〔キロワット)、3.7[キロワット]の三種の
場合を示したが、22〔キロワット3以上の大馬力の場
合にも同様に、本発明のベルト変速機では定馬力の出力
特性が得られる。
〔他の実、施例〕
本実施例では変速プーリの加圧機構としてレバーシプル
のギャードの場合と、スプリング加圧の場合を示したが
、決してこれに限られるものではなく、ギャードの代り
に油圧ポンプによる油圧シリンダ駆動しても良く、また
プーリ体で直接油圧シリンダを形成させても良い。また
スプリングはコイルスプリングに限らず、例えばリング
状のベルビル・スプリング(商品名)のような円錐バネ
を積層したものなどでも良い。
また、ベルト変速機として本実施例ではベルト減速機を
含む、二段伝達型で説明したが、従来のように一段巻掛
は式のベルト変速機単体としても本発明を構成できる点
は当業者に明白である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、駆動側および従動側のいずれの変速プ
ーリもその摺勅車のシリンダが固定車のシャフトより長
く構成したものを使用しているため、両者間に形成した
キー装置および潤滑装置からなる摺動装置の構造を極め
て高信頼性、高耐久性を確保することができる。
すなわち、キー装置ではキー溝の一端を開口端として構
成できる結果、長いキー溝を高い加工精度で確保でき、
このことがシリンダとシャフト間の嵌め合い公差を小さ
くかつ超高精度の加工を容易に施すことができる利点を
生む。その結果、負荷側からベルトを経て加えられる振
動をほぼ完全に制御しかつ吸収できるので、重負荷の連
結運転責務を長期に沿って持続し得ることになった。
また、キー装置だけでなく、潤滑装置もシリンダの一端
を封止できるので油の漏出は全くなく、しかも運転中は
潤滑油が摺動面に常時遠心付着する構造を採用できるの
で、変速プーリの長寿命化と、大馬力伝達の達成とをほ
ぼ完全なものにしている。
従って固定車と摺動車間に大きな座屈圧力を加えても、
プーリ自体の伝達機能が劣化することがないので、小型
かつ小半径のプーリでありながら大馬力の動力伝達が達
成できるようになった。このことは本発明のように駆動
側に大きなスプリング圧の加圧機構を施したプーリを使
い、また従動側でも大きな出力の出せる変速制御機構を
加圧装置としてプーリに加えることができる結果、変速
領域の全域に沿って所定馬力の伝達を保証できるように
なった。
したがって、従来のベルト変速機のように設置しようと
する対象負荷の種数の制約を受けることなく、変速動力
を必要とする或ゆる分野で定馬力型のベルト変速機とし
て使用できるため、その工業的価値は著しく大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例定馬力ベルト変速機を示し、
図(八)は側面の、図(R)は前面の断面図を示す。 第2図は同実施例の変速機に使われる変速プーリを示し
、図(八)は駆動側変速プーリを、図(B)はそのB−
B断面図を、図(C)はそのC−C断面図を、さらに図
(D)は従動側変速プーリの断面図図を、また図(E)
は他の実施例の従動側変速プーリの断面図を示す。 第3図は同実施例の変速機に使われる変速ベルトの一例
を示し、 第4図(A)、(B)は同実施例の変速機のうち変速制
御装置の部分拡大図を示し、図(八)は側面の、また図
(B)は上面の断面図を示す。また第5図は同実施例の
変速機の出力特性図を、従来のトルク型ベルト変速機の
特性と対比して示し、さらに 第6図(A) 、 (B)は従来のベルト変速機を示し
、図(八)は横断面図を、図(B)は水平断面図を示す
。 11・・・第一回転軸(入力軸)、12・・・従動側変
速プーリ、13・・・第二回転軸(中間軸)、14・・
・駆動側変速プーリ、28・・・第三回転軸(出力軸)
、17A、17B・・・摺動機構、16A、16B・・
・加圧機構、18A、18B・・・キー装置、19A。 19B・・・潤滑装置、40・・・変速制御装置、15
・・・変速ベルト、26・・・タイミング・ベルト、3
0・・・強制冷却装置 第1図(A) 第1図(B) 第3図 第5図 出力軸回軒数(RPM ) 第6図(A) 第6図CB)

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)動力を入力される第一回転軸と、変速される第二
    回転軸にそれぞれ取付けた可変径変速プーリ間にベルト
    を巻掛けし、本体および蓋体からなるハウジングに収納
    したベルト変速機において、上記変速プーリは、固定車
    のシャフトを摺動車のシリンダが覆うように該シリンダ
    がシャフトより長くし、しかも該シリンダ自由端を閉止
    させた構造の摺動装置と、上記摺動車を固定車に加圧す
    る加圧装置とを有し、上記第一回転軸に取付けた第一変
    速プーリの加圧装置はスプリングで、また上記第二回転
    軸に取付けた第二変速プーリの加圧装置は、上記ハウジ
    ングに取付けた変速制御装置で構成したことを特徴とす
    る定馬力ベルト変速機。
  2. (2)上記変速制御装置は、上記第二変速プーリと係合
    、分離可能な移動アームと、このアームを付勢するハン
    ドルと、このハンドルの回動力をアームに伝達する伝達
    機とを一体に組付けたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の定馬力ベルト変速機。
  3. (3)上記変速制御装置は、上記第二変速プーリと係合
    、分離可能なアーム巻上部と、このアームを付勢するア
    ーム駆動部と、上記アームの移動量を制御する制御回路
    部とを一体に組付けたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の定馬力ベルト変速機。
  4. (4)上記変速制御装置は、上記蓋体に、上記ハウジン
    グの室外側から一体組付けした状態で着脱可能に取付け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第2または3項記載
    の定馬力ベルト変速機。
  5. (5)上記摺動機構は、上記シャフトおよびシリンダ間
    にキー装置および潤滑装置を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の定馬力ベルト変速機。
  6. (6)上記摺動装置のキー装置は、上記シャフトおよび
    シリンダの各キー溝の一端を開口端として、この開口端
    より回転軸芯の方向に装填可能なキーを有することを特
    徴とする特許請求の範囲第5項記載の定馬力ベルト変速
    機。
  7. (7)上記摺動装置の潤滑装置は、上記シリンダが上記
    シャフトを摺動するのに伴い体積容量が変化する封止空
    間内に空気と潤滑油とを封入し、しかも該封止空間内の
    空気が外気と連通する呼吸路を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第5または6項記載の定馬力ベルト変速
    機。
  8. (8)上記ベルトは、心体にポリエステル系繊維、アラ
    ミド系繊維などの高延伸繊維を、クロロピレンなどの合
    成ゴム材で囲み、コグ形状部に補強材を施して形成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の定馬力ベ
    ルト変速機。
  9. (9)上記ベルトは、環状の心体と、この心体に嵌入し
    た多数の平板状のコマ部材とからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の定馬力ベルト変速機。
  10. (10)上記ベルトの上記心体は、アラミド系などの高
    延伸繊維を帯状に成形され、また上記コア部材はプラス
    ティクで成形したことを特徴とする特許請求の範囲第9
    項記載の定馬力ベルト変速機。
  11. (11)上記加圧装置は、コイルスプリングであって、
    該断面積が一端から他端に向って次第に小さくなる構造
    である上記変速プーリを駆動側に取付けたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の定馬力ベルト変速機。
  12. (12)上記加圧装置は、錐状の傾斜部を有する環状板
    バネを複数枚積層して形成したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の定馬力ベルト変速機。
  13. (13)上記加圧装置の環状板バネは、該板の厚が順次
    薄くなるように複数の種類の板バネを積層したことを特
    徴とする特許請求の範囲第12項記載の定馬力ベルト変
    速機。
  14. (14)動力を入力される第一回転軸と、変速される第
    二回転軸にそれぞれ取付けた可変径変速プーリ間に変速
    ベルトを、また上記第二回転軸の回転数を減速して出力
    する第三回転軸間に定比ベルトをそれぞれ巻掛けし、本
    体および蓋体からなるハウジングに収納したベルト変速
    機において、上記変速プーリは、固定車のシャフトを摺
    動車のシリンダが覆うように該シリンダがシャフトより
    長くし、しかも該シリンダ自由端を閉止させた構造の摺
    動装置と、上記摺動車を固定車に加圧する加圧装置とを
    有し、上記第一回転軸に取付けた第一変速プーリの加圧
    装置はスプリングで、また上記第二回転軸と取付けた第
    二変速プーリの加圧装置は、上記ハウジングに取付けた
    変速制御装置で構成し、さらに上記第三回転軸は上記第
    一回転軸と同軸に位置させる一方、上記第二回転軸が上
    記第一、三回転軸の上方に位置させると共に該第一、三
    回転軸の方向に移動可能に、中央支承体をハウジング本
    体に固着させた支持機構を有することを特徴とする定馬
    力ベルト変速機。
  15. (15)上記支持機構は、ハウジング内壁より突出する
    支持台に上記中央支承体の支持腕を螺着する固着機構と
    、上記第二回転軸を上下方向に移動調整する巻上機構と
    を有し、運転時は上記中央支承体は固着され、ベルト変
    換時は上記固着機構を解放し、上記巻上機構を動作させ
    たことを特徴とする特許請求の範囲第14項記載の定馬
    力ベルト変速機。
  16. (16)上記定比ベルトは、帯状のリブベルトまたはタ
    イミングベルトで構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第14項記載の定馬力ベルト変速機。
  17. (17)上記ハウジングの本体は、上記第二変速プーリ
    の周囲を露出できるように蓋体を配置し、また上記第一
    、三回転軸の下方に台座を位置させて縦方向に設置した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第14項記載の定馬力
    ベルト変速機。
  18. (18)上記ハウジングの蓋体は、上記変速制御装置を
    保持できるように該蓋体の上方に位置させ、上記蓋体の
    外側より着脱可能に設置したことを特徴とする特許請求
    の範囲第14項記載の定馬力ベルト変速機。
  19. (19)上記ハウジングの側壁部には、室内空気を強制
    的に吸排気するためのブロワ装置を設置する開口部を施
    すと共に、該ブロワ装置の回動力を上記第一回転軸から
    ベルト伝達機を介して導入したことを特徴とする特許請
    求の範囲第15項記載の定馬力ベルト変速機。
  20. (20)上記ハウジングの側壁部に設けた開口部は、上
    記第一、第三回転軸の両側に配置したことを特徴とする
    定馬力ベルト変速機。
JP15450287A 1987-06-23 1987-06-23 定馬力ベルト変速機 Pending JPS63318355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450287A JPS63318355A (ja) 1987-06-23 1987-06-23 定馬力ベルト変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450287A JPS63318355A (ja) 1987-06-23 1987-06-23 定馬力ベルト変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63318355A true JPS63318355A (ja) 1988-12-27

Family

ID=15585644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15450287A Pending JPS63318355A (ja) 1987-06-23 1987-06-23 定馬力ベルト変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63318355A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398680B1 (en) 2000-06-09 2002-06-04 Tokyo Automatic Machinery Co., Ltd. Continuously variable transmission
JP2009222236A (ja) * 2009-07-08 2009-10-01 Tokyo Jido Kiko Kk 可変伝動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398680B1 (en) 2000-06-09 2002-06-04 Tokyo Automatic Machinery Co., Ltd. Continuously variable transmission
US6669589B2 (en) 2000-06-09 2003-12-30 Tokyo Automatic Machinery Co., Ltd. Continuously variable transmission
JP2009222236A (ja) * 2009-07-08 2009-10-01 Tokyo Jido Kiko Kk 可変伝動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7753184B2 (en) Bidirectional clutch mechanism
JP5455736B2 (ja) 索道の原動機
JPS5826544A (ja) 電動機駆動システム
US6966545B2 (en) Chain block
US5360091A (en) Electrically actuated clutch brake apparatus
JPS63318355A (ja) 定馬力ベルト変速機
CA2217299A1 (en) Compact drive for lifts
JPH07269668A (ja) クラッチ機能を内蔵した無段変速動力伝達方法及び装置
JPS61276797A (ja) クランクプレスの駆動部構造
JPS61251445A (ja) 正逆転モ−タ
JPS5938419B2 (ja) エンジン補機駆動装置
JPH01170723A (ja) エンジン補機駆動装置
JP2536743B2 (ja) ベルト伝達装置
US5065854A (en) Security and regulation mechanism to be used as instantaneous antireturn system in both rotational turns levoturn and dextrotur
US4380255A (en) Hooper apparatus
KR102484860B1 (ko) 유성기어가 적용된 에어컨 컴프레서의 클러치
JPS61277342A (ja) 正逆転電動モ−タ
CN108644347B (zh) 一种速度变换装置
EP0381607B1 (en) Bi-directional anti-return mechanism
JP2640226B2 (ja) ベルト変速機
JPH0289600A (ja) プレス機械の緩速運転装置
JPH01138326A (ja) エンジン補機駆動装置
JPS58163855A (ja) 摩擦無段変速機
JPH0893494A (ja) コンプレッサ駆動装置
JPH0641365Y2 (ja) 自動アンテナ伸縮操作装置における回転力伝達系クラッチ機構