JPS63302982A - Mail treater - Google Patents

Mail treater

Info

Publication number
JPS63302982A
JPS63302982A JP6018188A JP6018188A JPS63302982A JP S63302982 A JPS63302982 A JP S63302982A JP 6018188 A JP6018188 A JP 6018188A JP 6018188 A JP6018188 A JP 6018188A JP S63302982 A JPS63302982 A JP S63302982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
computer
printing
article
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6018188A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロバート、ティー、ダースト、ジュニア
アルフレッド、シー、シュミット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27362511&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63302982(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/025,304 external-priority patent/US4796196A/en
Priority claimed from US07/025,552 external-priority patent/US4800504A/en
Priority claimed from US07/025,444 external-priority patent/US4852013A/en
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPS63302982A publication Critical patent/JPS63302982A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C3/00Sorting according to destination

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は郵便物の処理装置に関し、特に、モジュールと
して構成されたコンピュータ制御の、相互に関連する発
信および受信郵便物の処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to mail processing equipment, and more particularly to computer-controlled, interrelated outgoing and incoming mail processing equipment configured as modules.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

大規模な商業書簡の発送者が種々の形の発信用商業書簡
を準備し処理する方法は、これまでの労働力を用いるも
のから、コンピュータ制御の自動化されたペーパ処理装
置により主として扱われるものへと近年変わってきてい
る。従って電話会社、多量の商品を扱う商人および私信
発送者のような大きな商業用書簡の発送者にとってはア
ドレス用窓を有する封筒に月じめの請求書、送金スリッ
プ、返信封筒、アンケート、商品注文様式およびその他
の返信可能な様式変更のない物(以下物品という)をそ
う人しそしてそれに自動的に封をするためのコンピュー
タ制御のインサータを用いるのが普通である。封をされ
た封筒は料金メータに送られて予定の料金を印刷され、
そして郵便局へ送るために集められる。ある場合には、
集める前に料金を定められた郵便物がその宛先郵便番号
に従って区分けをしそしであるいは束にするための他の
機械的装置に入れられる。また他の場合には、そのよう
な郵便物はキーボードをもつプリンタに入れられて、オ
ペレータによるキーボード入力に応じて郵便番号に対応
するバーコードを夫々の郵便物に付す。支払われる料金
、郵便番号そしてまたはバーコードを付され、予め区分
けされた郵便物が郵便局に送られる。
The way large commercial letter senders prepare and process various types of outgoing commercial letters has changed from using traditional labor to being handled primarily by computer-controlled automated paper processing equipment. This has been changing in recent years. Therefore, for senders of large commercial letters such as telephone companies, bulk merchants, and private mail senders, envelopes with address windows can contain monthly bills, remittance slips, return envelopes, questionnaires, and product orders. It is common to use computer-controlled inserters to insert and automatically seal forms and other non-returnable forms (hereinafter referred to as articles). The sealed envelope is sent to the fare meter, where the scheduled fare is printed.
They are then collected to be sent to the post office. In some cases,
Prior to collection, postage items are placed into sorters or other mechanical devices for bundling according to their destination postal code. In other cases, such mail pieces are placed in a printer that has a keyboard, and a bar code corresponding to the postal code is applied to each mail piece in response to keyboard input by an operator. The pre-sorted mail is sent to the post office with a paid fee, postal code and/or barcode.

バーコードがないときには、郵便局に到着したとき商業
郵便物の発送者により与えられる郵便番号とアドレスが
区分のために用いられる。そのため、郵便物は個別化の
ための自動処理装置に入れられ、コンピュータの制御に
より夫々の郵便物からアドレスまたは郵便番号情報が読
られて対応する宛先バーコードに変換され、これが郵便
物に印字される。その後、郵便物はコンピュータからの
宛先情報に従って区分けされる。与えられた郵便物にす
でに宛先バーコードがあれば、異なる動作モードのこの
コンピュータ制御装置または他の自動装置はバーコード
の読取りとそれにもとづく郵便物の区分けに利用される
。一般に、郵便サービスは地方局レベルでの最終区分け
の前に少なくとも1つの主郵便局または配送センタにお
いて郵便を自動的に処理する。従って、人および機械か
ら読取りうる言語で同定される宛先への配送のために、
与えられた郵便物は数回の区分けを行い処理するのが普
通である。それにより郵便物は受信人に手渡しされ、こ
の受信人が前記の返送しうる変更のない1以上の物品を
含む郵便物を発信者への返送のため郵便サービスに送る
ことによりそれに応答する。
In the absence of a barcode, the postal code and address given by the sender of the commercial mail when it arrives at the post office is used for classification. For this purpose, the mail pieces are placed in an automatic processing device for individualization, and computer control reads the address or postal code information from each mail piece and converts it into a corresponding destination barcode, which is then printed on the mail piece. Ru. The mail is then sorted according to the destination information from the computer. If a given piece of mail already has a destination barcode, this computer-controlled device or other automatic device in different modes of operation is utilized to read the barcode and sort the mailpiece accordingly. Generally, the postal service automatically processes mail at at least one main post office or distribution center before final sorting at the local office level. Therefore, for delivery to a destination identified in human and machine readable language,
Normally, a given piece of mail is sorted and processed several times. The mail piece is thereby delivered to the recipient, who responds thereto by sending the mail piece containing the returnable, unaltered item or items to the postal service for return to the sender.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

成る発信者は請求書と共に顧客に送られる返信封筒に区
分はコードを付し、そのような封筒が支払いと同時に返
送されるとき発信者がコードを走査しそのコードに対応
する区分はロケーションに自動的に区分けしそして他の
コードをもつあるいはコードをもたない封筒から仕分け
する。これにより封筒がコードに対応する商業ユニット
に手渡される。これに関して、郵便物は特定の商業ユニ
ットにより受取られた郵便物の大きさによっては自動開
封装置に入れられたり、入れられなかったりする。何ら
かの理由により商業ユニットのロケーションが変わって
おり、しかも返信封筒が動いている場合には郵便物はそ
の商業ユニットには直接配達されたりされなかったりす
る。しばしばはじめの受信人が郵便物に正しいルートを
与えても与えなくても住所変更を郵便を扱う者に知らせ
なかった場合には郵便物が商業ユニットの旧住所に送ら
れてしまい、以降に受は取る郵便物の適正な配達手続を
行えないことになる。
The sender places a classification code on the return envelope sent to the customer along with the invoice, and when such envelope is returned at the same time as the payment, the caller scans the code and the classification corresponding to that code is automatically sent to the location. and sort from envelopes with other codes or without codes. This hands the envelope to the commercial unit corresponding to the code. In this regard, mail may or may not be placed into the automatic opening device depending on the size of the mail received by a particular commercial unit. If for some reason the location of a commercial unit changes and the return envelope is moved, the mail may or may not be delivered directly to the commercial unit. Often, if the original recipient does not notify the postal handler of the change of address, whether or not the original recipient gives the correct route for the mail, the mail will be sent to the commercial unit's old address and will not be received in the future. This means that the mail cannot be delivered properly.

この問題に加えて、大きな請求書に対する支払いを促進
して顧客の「浮動」を低くするために、大きい商業書簡
の発送者は特定の顧客に送った郵便に同封された選ばれ
た返信封筒に機械読取可能なコードを付す特殊な方法を
研究している。このコードはその封筒がもどされたとき
、もどされてくる封筒の主流からその封筒を区分けし迅
速に処理しうるようにする。この商業書簡の発送人は、
通常の郵便処理手続の不適切なことを明確に強調するそ
のような手続に助けをもとめなくてはならない。
Adding to this problem, in order to encourage payment on large invoices and lower customer "float," senders of large commercial letters may include selected return envelopes enclosed in mailings sent to particular customers. We are researching special methods for attaching machine-readable codes. When the envelope is returned, this code separates it from the mainstream of returned envelopes so that it can be processed quickly. The sender of this commercial letter is
Help must be sought from such procedures that clearly highlight the inadequacies of normal postal processing procedures.

商業コミユニティの他の部分では商業郵便発送者の評判
に悪い影響のある郵便処理の遅れがある。
In other parts of the commercial community, there are mail processing delays that negatively impact the reputation of commercial mailers.

例えばメールオーダの分野では、時により予めコード化
された宣伝書に記入することにより注文されている特定
の商品のストックがなく、シかもその商品を取寄せ中で
あることをタイミングよく顧客に知らせることが出来ず
そして予定納期を知らせていないことがある。同様に保
険会社にとってはしばしば特定の請求に関し医療サービ
ス提供者からの付加情報が必要であり、請求の支払いが
医療サービス提供者からの要求される付加情報の受は入
れによっては遅れるであろうことを請求者にタイミング
よく知らせることが出来ないことがある。
For example, in the field of mail order, it is sometimes necessary to inform customers in a timely manner that a particular item being ordered is out of stock and possibly on back order by filling out a pre-coded promotional form. In some cases, the expected delivery date is not notified. Similarly, insurance companies often require additional information from health care providers for specific claims, and payment of claims may be delayed depending on receipt of requested additional information from health care providers. It may not be possible to notify the claimant in a timely manner.

上記の問題および他の問題は商業書簡の発送者が顧客に
それを送る前に返信郵便を分類しなければならないとい
う事実により生じるものである。
These and other problems arise from the fact that senders of commercial letters must sort return mail before sending it to customers.

返信封筒または他の返送される変更のない物品にマーク
されたコードは、返送される物品が配送されるべきとこ
ろを決定するために参照すべきものとして郵便処理式、
またはコード読取および区分は装置に与えられる情報源
であるにすぎない。しかしながら、商業郵便の発送人は
郵便物が郵送される時点では与えられた返送物品を区分
けするベースを知ることはなく、あるいは返送の宛先を
知るが区分けの目安が返信物品が発信人から顧客にそし
てそこから発信人にもどる間に変わったことに気づかず
、あるいは返送の宛先その他、区分けに必要な他の情報
は知っているが、その情報が、例えば二重請求を避ける
ために他の受取人に特定の返信封筒を受けとったことを
知らせるためのインストラクションのような受信郵便物
ソータのコード認識能力範囲内にない場合がある。
The code marked on the return envelope or other returned unaltered item is used by the mail processing system as a reference to determine where the returned item should be delivered.
Or code reading and segmentation is only a source of information provided to the device. However, the sender of commercial mail does not know the basis for sorting a given returned item at the time the item is mailed, or knows the return address but does not know the basis for sorting the returned item from the sender to the customer. Then, while returning to the sender, you may not be aware that the change has occurred, or you may know the return address or other information necessary for sorting, but that information may be sent to another recipient, for example to avoid double billing. Such instructions for notifying a person that a particular return envelope has been received may not be within the incoming mail sorter's code recognition capabilities.

本発明の目的は書簡の処理装置を改善することである。The object of the invention is to improve a letter processing device.

本発明の他の目的は印字手段とそれに変更のない物品を
送る手段を有し、その物品を、コードが検出されたとき
印字手段への移動路からはずして送る構造を有するコー
ド化され送られる変更のない物品の処理装置を提供する
ことである〇本発明の他の目的は相互に関係する発信お
よび受信郵便物の処理装置を提供することである。
Another object of the invention is to have a marking means and a means for sending an article unchanged thereto, the coded and sent article having a structure for sending the article out of the path of travel to the printing means when a code is detected. It is a further object of the present invention to provide an apparatus for processing unaltered articles.Another object of the invention is to provide an apparatus for processing interrelated outgoing and incoming mail.

本発明の他の目的は郵便物が受取人に送られている間あ
るいはその後につくられた区分けの目安にもとづき受信
郵便物を区分けする手段を含む受信郵便物処理装置を提
供することである。
Another object of the present invention is to provide an incoming mail processing apparatus that includes means for sorting incoming mail based on sorting guidelines made during or after the mail is being routed to the recipient.

本発明の他の目的は異なったコードにより返送される変
更のない物品を処理する構造を有するモジュール化され
た相互に関係する発信および受信郵便物の処理装置を提
供することである。
Another object of the invention is to provide a modular, interrelated outgoing and incoming mail processing apparatus having a structure for processing unaltered items returned with different codes.

〔課題を解決するための手段および作用〕本発明の手紙
の処理装置は受信人に送られる受信人の同定のためのコ
ードを含む返送可能な変更のない物品を含む手紙を準備
する手段と、このコードを検出する手段を含み、複数の
ロケーションの選ばれた1つにその物品がもどされると
きそれを方向づける手段と、この方向づけ手段を制御す
る手段及び上記コード用の処理データリストを記憶する
手段を有し上記方向づけ手段に接続するコンピュータと
、から成り、上記処理データリストが上記選ばれたロケ
ーションを限定する手段を含み、上記制御手段が上記信
号を受けそして上記方向づけ装置にもどされた上記変更
のない物品を上記選ばれたロケーションに向けさせる手
段及び上記処理データリストを変更して上記選ばれたロ
ケーションを変更する手段を含んでいる。
[Means and Operations for Solving the Problems] The letter processing apparatus of the present invention includes means for preparing a letter containing a returnable, unchanged article containing a code for the identification of the recipient to be sent to the recipient; means for detecting the code and for directing the article as it is returned to a selected one of a plurality of locations; means for controlling the directing means; and means for storing a processing data list for the code. and a computer connected to said directing means, said processing data list including means for limiting said selected locations, said control means receiving said signal and said change being transmitted back to said directing device. means for directing an item without an item to said selected location; and means for modifying said processing data list to change said selected location.

〔実施例〕〔Example〕

第1a図乃至第1f図は本発明により処理される種々の
文書の形式の例を示している。第1a図は封筒Aで示す
代表的な返信用の変更の加えられることのない物品を示
す。封筒Aはそれが郵便されるべき商業郵便発信者のア
ドレスA1を含んでいる。便宜上、アドレスA1は本発
明の出願人のものを示している。更に、封筒Aはそれを
送られそして返送する名、会社等により記入するための
返信アドレス部分A2を含む。封筒Aの左下隅に文字数
字からなる返信コードA3が封筒の印刷中に加えられる
。本発明によれば図示のコードA3、すなわち5C23
0、は発信人により割当てられる任意の返信コードを表
わすものであり、バーコードでもよい。コードA3は封
筒Aのどの部分に配置されてもよい。好適にはコードA
3は返信封筒Aの送り人を同定するものであるが、区分
けのために複数の封筒にそれを付してもよい。図示のコ
ードA3ではなく送り人の社会的な保証番号または法人
の場合には納税IDコードをそれに代えて印字してもよ
く、あるいはそのような番号を使用しないときはバーコ
ードあるいは受信人の電話番号のような他の顧客の会計
コードを用いてもよい。
Figures 1a-1f illustrate examples of various document formats that can be processed by the present invention. FIG. 1a shows a typical return unaltered item, designated envelope A. Envelope A contains the address A1 of the commercial mailer to which it is to be mailed. For convenience, address A1 refers to the applicant of the present invention. Additionally, envelope A includes a return address portion A2 for filling in by the name, company, etc. to which it was sent and returned. An alphanumeric reply code A3 is added to the lower left corner of envelope A during printing of the envelope. According to the invention, the code A3 shown, namely 5C23
0 represents an arbitrary reply code assigned by the sender, and may be a bar code. Code A3 may be placed anywhere on envelope A. Preferably code A
3 identifies the sender of reply envelope A, but it may be attached to a plurality of envelopes for classification. Instead of the code A3 shown, the sender's social security number or, in the case of a legal entity, the tax ID code may be printed instead, or if such a number is not used, a bar code or the recipient's telephone number. Other customer accounting codes such as numbers may also be used.

第1b図は他の返送用の変更のない物品を示しており、
この場合には送金スリップBである。送金スリップBは
その右下隅に受信人B1のアドレスを含み、この部分は
スリップBの入る窓明き封筒の窓を通して見ることが出
来るようになっている。更に、返信スリップBはミシン
目B2を有し、これにそってスリップBを折り畳んで返
信部分B3と保存部分B4にそれらの上に記された説明
に従って容易に切り離しうるようにしてもよい。この例
では返信コードA3は部分B3とB4の両方にアークさ
れており、これは受信人B1がしばしば発信人B5に誤
った部分この場合B4、を返送してしまうことがあるか
らである。
Figure 1b shows other unaltered items for return;
In this case, it is remittance slip B. Remittance slip B contains the address of recipient B1 in its lower right corner, which is visible through the window of the windowed envelope in which slip B is received. Furthermore, the return slip B has a perforation B2 along which the slip B may be folded so that the return part B3 and the storage part B4 can be easily separated according to the instructions written above. In this example, reply code A3 is arced to both portions B3 and B4, since recipient B1 often returns the wrong portion, in this case B4, to sender B5.

第1C図は手紙あるいはコンピュータのプリントアウト
紙のような折畳まれる返信物品Cである他の返信用の変
更のない物品を示している。物品Cはその右下および左
上に受信人のアドレスC2と発信人のアドレスC3を有
する。物品Cは右下に窓をもつ窓明は封筒に、右上に窓
をもつ窓明は封筒と共に入れられて発信人C3から受信
人C2に送られる。更に、物品Cは返信コードA3を含
み、これは物品Cの左上にあり標準ロケーションがコー
ド走査に用いられる限り返信コードA3をどの物品を配
置するかは重要でないことを例として示すものである。
FIG. 1C shows another return unchanged article, a folded return article C, such as a letter or a computer printout. Article C has a recipient's address C2 and a sender's address C3 at its lower right and upper left. Article C is sent from the sender C3 to the recipient C2 in a window with a window in the lower right corner and in an envelope with a window in the upper right corner. Additionally, item C includes reply code A3, which is located in the upper left corner of item C, illustrating by way of example that it does not matter on which item reply code A3 is placed as long as the standard location is used for code scanning.

第1d図は他の返信用の変更のない物品を示しており、
これは別の形の送金スリップDである。
Figure 1d shows the article without any other reply changes;
This is another form of remittance slip D.

スリップDは第1c図について述べた理由によりその右
上および左上に発信人と受信人のアドレスDI、D2を
有する。スリップDは更にコード八3とは異なる顧客の
会計番号D3を有する。本発明によればコードA3と番
号D3は第1b図では同一であるが異なったものとして
もよい。場合によっては返送される変更のない物品を処
理する装置の能力はD3のような会計番号を認識する能
力を含まず、その結果その番号の一部あるいは異なった
番号A3が返信コードA3として用いられる。
Slip D has the sender's and recipient's addresses DI, D2 at its upper right and upper left for the reasons mentioned with respect to FIG. 1c. Slip D also has a customer accounting number D3 that is different from code 83. According to the invention, code A3 and number D3, although identical in FIG. 1b, may be different. In some cases, the ability of the equipment to process returned unaltered items does not include the ability to recognize accounting numbers such as D3, so that part of that number or a different number A3 is used as the return code A3. .

第1e図においては窓明き封筒Eは右下に窓E1をもち
、第1f図では封筒Fが右上に窓F1をもつ。封筒Eは
発信人のアドレスE2を有し、封筒Fは受信人の記入す
べき領域F2を有する。
In FIG. 1e, the windowed envelope E has a window E1 in the lower right corner, and in FIG. 1f, the envelope F has a window F1 in the upper right corner. Envelope E has the sender's address E2, and envelope F has an area F2 to be filled in by the recipient.

従って封筒Eは本発明によりコードA3を付される発信
人用窓明き封筒を、封筒FはコードA3を含む窓明き返
信封筒である変更のない物品を示す。
Envelope E thus represents a sender's windowed envelope labeled with code A3 according to the invention, and envelope F represents an unaltered article that is a windowed return envelope containing code A3.

第1e図に示すように郵便料金を節約するために、成る
発信人は郵便に、バーコード区分けのために米国郵政省
で用いられているバーハーフバーコードである標準形の
バーコード記号E3を付し、そして郵便局に送る前にそ
のような郵便物を予め区分けする。好適には返信用封筒
Fに郵便局による高速処理を容易にするために発信人の
郵便バーコードF3をも付すようにする。更に封筒Fは
発信人の顧客に料金受信人払いの返信封筒を与えるべく
右上に受信人払い郵便の連番F4を付してもよい。
In order to save on postage costs, the sender must include in the mail the standard barcode symbol E3, which is a bar-half barcode used by the United States Postal Service for barcode segmentation, as shown in Figure 1e. and pre-sorting such mail before sending it to the post office. Preferably, the return envelope F also includes the sender's postal barcode F3 to facilitate high-speed processing by the post office. Further, the envelope F may be provided with a serial number F4 for recipient-paid mail at the upper right corner to provide the sender's customer with a recipient-paid return envelope.

以上から返信用封筒Aを返信用の変更のない物品Bと共
に封gJEに発信人により受信人のアドレスB1が窓E
1から見えるように封入してもよい。
From the above, the sender sent the return envelope A together with the unaltered return item B to JE, and the sender sent the recipient's address B1 to the window E.
It may be enclosed so that it can be seen from 1.

あるいは返信物品Cを返信用封筒Fと共にアドレスC2
が窓E1から見えるように封筒Eに入れ、それにより返
信封筒Fが受信人C2からもどされたときアドレスC3
が窓F1から見えるように物品Cが封筒F内に入ってい
るようになる。他の組合せ、封筒ASESFの寸法と形
、および他の変更のない物品B、C,Dが、例えば窓の
ない封筒EとFを含めて当業者により使用しうろことは
明らかである。
Or send the return item C along with the return envelope F to address C2.
is placed in envelope E so that it can be seen from window E1, so that when return envelope F is returned from recipient C2, address C3
The article C is placed in the envelope F so that it can be seen through the window F1. It will be apparent that other combinations, sizes and shapes of envelopes ASESF, and articles B, C, D without other changes may be used by those skilled in the art, including, for example, windowless envelopes E and F.

第2a図は上述の変更のない物品A−Dを処理するため
に利用出来る形式の装置10は従来のシート供給モジュ
ール12を含み、このモジュールに複数のそのような変
更のない物品14が供給のために入れられる。代表的な
物品14はコードA3を含み、これが装置10により処
理される前に物品14の予定の位置に印字される。また
は装置10は物品14にコードA3を印字するために利
用される。物品14がコードA3を含むとすれば、供給
モジュール12は、特定の返信コード八3を有する文書
14が郵送のために準備中であることを知るためにコー
ドA3を検出すべく装置10内に含めることが出来る。
FIG. 2a shows that an apparatus 10 of the type that can be used to process unaltered articles A-D as described above includes a conventional sheet feeding module 12 into which a plurality of such unaltered articles 14 are fed. It is put in for the purpose. A representative article 14 includes a code A3, which is printed at a predetermined location on the article 14 before being processed by the apparatus 10. Alternatively, the device 10 is used to print the code A3 on the article 14. If the article 14 contains the code A3, the supply module 12 is configured within the device 10 to detect the code A3 in order to know that the document 14 with the particular return code 83 is being prepared for mailing. can be included.

供給モジュール12(第2a図)は好適には従来の独立
した装置であり、この装置はモジュール12の種々の構
成および機能を制御するためのマイクロプロセサのよう
な適当な制御装置15を含む。更にモジュール12はキ
ーボードを含む従来のオペレータインターフェース装置
16を有し、このインターフェースはそこからの入力信
号に応じて制御装置15が動作するようにそれに従来通
りに接続される。制御装置15は外部の源からの信号1
7Aのような制御信号に応じて動作するように後述のロ
ーカルコンピュータのような外部の源に接続するための
2方向直列または並列通信リンク17を有するようにな
っている。このようにモジュール12はインターフェー
ス16ではなく、外部の源からその構成と機能を制御し
うるようになっている。更にこのモジュール12は変更
のない物品14を入れる従来の入力スタック装置18を
有する。更にモジュール12は従来の供給装置20、適
当なコード検出装置22および好適には従来のゲート制
御出力スタック装置24を有する。
Supply module 12 (FIG. 2a) is preferably a conventional, independent device that includes a suitable controller 15, such as a microprocessor, for controlling the various configurations and functions of module 12. Additionally, module 12 has a conventional operator interface device 16 including a keyboard, which interface is conventionally connected to control device 15 for operation in response to input signals therefrom. The control device 15 receives a signal 1 from an external source.
It is adapted to have a two-way serial or parallel communication link 17 for connection to an external source, such as a local computer, described below, for operation in response to control signals such as 7A. Module 12 is thus capable of controlling its configuration and functionality from an external source rather than from interface 16. Additionally, this module 12 has a conventional input stack device 18 into which the unchanged articles 14 are placed. Additionally, module 12 includes a conventional supply system 20, a suitable code detection system 22, and preferably a conventional gated output stack system 24.

装置20は従来のシート供給装置でよい。シート供給装
置20が上置き形のものである場合にはコード検出装置
22はスタック装置18から物品14を送る前に物品(
第2a図)上のコード八3(第1図)を検出するため送
り装置20と動作的に関連し、下置き形の場合にはコー
ド検出装置22はスタック装置18から文書14(第2
a図)を送った後にその上のコードA3(第1図)を検
出するように装置20に動作的に従来通りに関連づけら
れる。出力スタック装置24は適当なビン24Aおよび
物品転換ゲート24Bを含む従来のスタック装置でよい
。ゲート24Bは入力スタック装置18からの物品通路
内に配置されそして制御装置15により選択的に作動さ
れて夫々の物品14を供給路からはずしそしてビン24
に入れるようにする。コード検出装置22は制御装置1
6に接続し、これは物品14が検出装置20を通過する
とき検出されるコードA3に対応する信号25のような
ディジタル信号を発生する。モジュール12は更にモー
タ26と出力スタック装置24のゲート24B及び送り
装置20用の1個以上の駆動ユニット28を有する。更
にモジュール12は供給路内の物品14を検出しそして
、夫々ホームポジションを有するモータ26と駆動ユニ
ット28の種々の位置を検出するための複数のセンサ3
0を有する。センサ30は制御装置16に接続し、装置
16は文書14およびモータ26とユニット28のエレ
メントの上記位置を示す信号25のようなディジタル信
号を発生する。更にフィーダ20はフィーダ12から夫
々の物品14を送るためのローラ32のような従来の手
段を有する。
Device 20 may be a conventional sheet feeding device. When the sheet feeding device 20 is of a top type, the code detection device 22 detects the article (
2a) is operatively associated with a feed device 20 for detecting the code 83 (FIG. 1) on the document 14 (FIG. 2a);
is operatively conventionally associated with the device 20 to detect the code A3 (FIG. 1) thereon after transmitting the code A3 (FIG. 1). Output stacking device 24 may be a conventional stacking device including suitable bins 24A and article conversion gates 24B. Gate 24B is located in the article path from input stacking device 18 and is selectively actuated by controller 15 to remove each article 14 from the feed path and into bin 24.
Make sure to put it in. The code detection device 22 is the control device 1
6, which generates a digital signal such as signal 25 corresponding to code A3 which is detected when article 14 passes detection device 20. The module 12 further includes a motor 26 and one or more drive units 28 for the gate 24B of the output stack device 24 and the feed device 20. Furthermore, the module 12 includes a plurality of sensors 3 for detecting the articles 14 in the feed path and for detecting the various positions of the motor 26 and the drive unit 28, each having a home position.
has 0. The sensor 30 is connected to a control device 16 which generates digital signals, such as a signal 25, indicative of the position of the document 14 and the motor 26 and elements of the unit 28. Additionally, feeder 20 includes conventional means, such as rollers 32, for feeding each article 14 from feeder 12.

装置10(第2b図)はオプションとしてコード化され
ていない変更のない物品14または物品14の後の区分
けに不適当なIDコードD3を含む物品14、またはI
DコードD3または物品上に適正に置かれていない他の
返信コードA3を含む物品14に夫々の返信コードA3
を付すための従来の印字モジュール4oを含む。更にこ
のモジュール40は顧客による迅速な郵送、または郵便
局による迅速な処理またはその双方のために夫々の物品
に郵便バーコードまたは受信人払い証連番またはその双
方を印字し、それにより例えば顧客の「フロート」を下
げるようにするために利用される。モジュール40を用
いるとすればそれはその種々の機能を制御するためのマ
クイロブロセサのような適当な制御装置41を有する従
来の独立した装置であるとよい。更にモジュール40は
キーボードを含むオペレータインターフェース42を有
し、このインターフェースはそれからの出力信号に応じ
て動作するように制御装置41に接続する。制御装置1
5はローカルコンピュータのような外部装置からの、信
号43Aのような制御信号に応じて制御装置41を動作
させるためにそのような外部装置に装置41を接続する
従来の2方向直列または並列通信リンク43を有する。
The device 10 (FIG. 2b) optionally stores an uncoded unaltered article 14 or an article 14 containing an ID code D3 unsuitable for subsequent sorting of the article 14, or an I.D.
A respective reply code A3 on the item 14 containing the D code D3 or other reply code A3 that is not properly placed on the item.
It includes a conventional printing module 4o for marking. Additionally, this module 40 prints a postal bar code and/or recipient payment receipt serial number on each item for expedited mailing by the customer and/or expedited processing by the post office, thereby, e.g. It is used to lower the "float". If module 40 is used, it may be a conventional independent device with a suitable controller 41, such as a microprocessor, for controlling its various functions. Furthermore, module 40 has an operator interface 42 including a keyboard, which interface is connected to control device 41 for operation in response to output signals therefrom. Control device 1
5 is a conventional two-way serial or parallel communication link connecting device 41 to an external device such as a local computer for operating control device 41 in response to a control signal, such as signal 43A, from such external device; It has 43.

モジュール40はインターフェース42ではなく外部装
置からその機能を制御しうるようになっている。
The module 40 is designed so that its functions can be controlled from an external device rather than the interface 42.

モジュール40は更に物品14が受信されたことを検出
する検出装置44と物品に返信コードA3、バーコード
F3または受信人払い番号F4を夫々単独または組合せ
て印字するための適当な印字装置46とを有する。更に
モジュール40はローラ50を含み、印字モジュール4
0を通じて物品14を送るための従来の手段48を有す
る。更にモジュール40はモータ52と、機械的印字構
成のときには印字装置46および送り装置48用の1個
以上の駆動ユニット54とを有する。またモジュール4
0はモータ52、駆動ユニット54、印字装置46およ
び送り装置48の夫々のエレメントを検出しそしてモジ
ニール40の通路内の物品14の種々の位置を検出する
ための複数の検出装置56を有する。更に夫々のセンサ
44と56は制御装置41に接続し、装置41は物品1
4の受信、モータ52、印字装置46、送り装置48お
よび駆動ユニット54の、夫々のホームポジションおよ
び物品の種々の他の位置を含めて指示するfi号58の
ようなディジタル信号を発生する。
The module 40 further includes a detection device 44 for detecting that the article 14 has been received, and a suitable printing device 46 for printing a reply code A3, a bar code F3, or a recipient payment number F4, each alone or in combination, on the article. have The module 40 further includes a roller 50, and the print module 4
0 has conventional means 48 for transporting the articles 14 through the 0. Module 40 further includes a motor 52 and one or more drive units 54 for printing device 46 and feed device 48 when in a mechanical printing configuration. Also module 4
0 has a plurality of sensing devices 56 for sensing the respective elements of the motor 52, drive unit 54, printing device 46 and feed device 48 and for sensing the various positions of the article 14 within the path of the module 40. Further, each sensor 44 and 56 is connected to a control device 41, which device 41
4, the motor 52, the printing device 46, the feeder 48, and the drive unit 54, including their respective home positions and various other positions of the article, generate digital signals such as fi 58.

装置10(第2b図)は封筒にコードを付された物品1
4を入れそしてそれをシールするための従来のそう人モ
ジュール60を有する。モジュール60はその種々の機
能を制御するためのマイクロプロセサのような独立した
装置である。更にモジュール60はキーボードを含む従
来のオペレータインターフェース62を含み、このイン
ターフェースはそれからの入力信号により動作するよう
に制御装置61に接続する。装置61はローカルコンピ
ュータのような外部装置からの信号63Aのような制御
信号に応じて制御装置61を動作させるためにその外部
装置に接続するための2方向直列または並列通信リンク
63を有する。従ってモジュール60はインターフェー
ス62ではなく外部装置からその機能を制御しうる。モ
ジュール60はオプションとして発信人により通常処理
される物品14の寸法によっては従来の折畳み装置64
を含むことが出来る。装置64があってもなくてもモジ
ュール60は封筒スタック装置65を有し、この装置6
5に複数の窓明き封筒66が入れられる。更にモジュー
ル6oは装置65内に封筒66があるかないかを検出す
るために装置61に接続する検出装置68を含む。モジ
ュール6゜は更に物品14の受信を検出するために装置
61に接続するシート検出装置7oを有する。更にモジ
ュール60はそれを通じ、そしてもしあれば物品14を
そう人のため折畳む折畳み装置64を通じて物品14を
送るための適当な送り手段72と、物品14を夫々の封
筒66にそう入するインサータ74を含む。モジュール
6oはオプションとして封筒66にそう人されるべき1
個以上のインサートを物品14に付加するインサート供
給装置75を有する。例えば物品14が送金封筒である
ならば送金封筒は宛先のアドレスを有せず、従って封筒
66の窓を通して見ることの出来る位置に受信人のアド
レスを含む付加インサートが必要となる。複数のインサ
ートがある場合にはモジュール60は1個以上のインサ
ートの存在を検出し制御装置61に適当な信号を送るた
めの複数のシート検出装置70を有する。更にモジュー
ル6oは、封筒66の宛先アドレスが封筒66の窓がら
見えるようになるように封筒へのそう人前に物品14と
付加インサートをスタックする適当なアキュムレータ7
6を有する。モジュール6oはまたそう人された封筒6
6をシールするシール装置77と、装置72,74.7
5用の1個以上の駆動ユニット79に接続するモータ7
8と、物品14および他のインサートおよびモータ78
とユニット79のエレメントの位置検出用として制御装
置61に接続する複数のセンサ70とを有する。制御装
置61は封筒66と物品14とその他のインサートの有
無、センサ68,70が検出するモータ78、駆動ユニ
ット79、物品14、インサートおよび封筒66の位置
に対応する信号80のようなディジタル信号を発生する
。更に装置72はモジュール60からシールされた封筒
66を送るためのローラ81のような適当な手段を有す
る。
The device 10 (FIG. 2b) is used to store coded articles 1 in envelopes.
4 and has a conventional operator module 60 for sealing it. Module 60 is an independent device, such as a microprocessor, for controlling its various functions. Module 60 further includes a conventional operator interface 62, including a keyboard, which interface is operatively connected to controller 61 in response to input signals therefrom. Device 61 has a two-way serial or parallel communication link 63 for connecting to an external device, such as a local computer, for operating control device 61 in response to a control signal, such as signal 63A, from an external device. Thus, module 60 may control its functionality from an external device rather than interface 62. Module 60 may optionally include conventional folding equipment 64 depending on the size of the articles 14 typically processed by the sender.
can be included. With or without device 64, module 60 has an envelope stacking device 65, which device 6
A plurality of window envelopes 66 are placed in the envelope 5. Furthermore, module 6o includes a detection device 68 connected to device 61 for detecting the presence or absence of an envelope 66 within device 65. Module 6° further comprises a sheet detection device 7o connected to device 61 for detecting the receipt of articles 14. The module 60 further includes suitable feeding means 72 for feeding the articles 14 therethrough and through a folding device 64, if any, for folding the articles 14 for the person, and an inserter 74 for so placing the articles 14 into respective envelopes 66. including. Module 6o is optionally one to be placed in envelope 66
An insert supply device 75 is included for applying one or more inserts to the article 14. For example, if item 14 is a remittance envelope, the remittance envelope does not have a recipient's address and therefore an additional insert containing the recipient's address is required in a position visible through the window in envelope 66. If there are multiple inserts, module 60 includes multiple sheet detection devices 70 for detecting the presence of one or more inserts and sending appropriate signals to controller 61. Furthermore, the module 6o includes a suitable accumulator 7 for stacking the article 14 and additional inserts in front of the envelope so that the destination address of the envelope 66 is visible through the window of the envelope 66.
It has 6. Module 6o is also so personified envelope 6
a sealing device 77 for sealing 6 and devices 72, 74.7;
motor 7 connected to one or more drive units 79 for 5;
8, article 14 and other inserts and motor 78
and a plurality of sensors 70 connected to the control device 61 for detecting the positions of the elements of the unit 79. The controller 61 receives digital signals such as signals 80 corresponding to the presence or absence of the envelope 66, the article 14, and other inserts, the motor 78 detected by the sensors 68, 70, the drive unit 79, the position of the article 14, the insert, and the envelope 66. Occur. Additionally, device 72 includes suitable means, such as rollers 81, for transporting sealed envelopes 66 from module 60.

装置10(第2C図)は更に料金メータモジュール85
を有する。モジュール85はその種々の機能を制御する
ためのマイクロコンピュータのような適当な制御装置8
6を有する従来の独立した電子郵便料金メータである。
The device 10 (FIG. 2C) further includes a charge meter module 85.
has. The module 85 has a suitable control device 8, such as a microcomputer, for controlling its various functions.
6 is a conventional independent electronic postage meter.

更にモジュール85はキーボードを含むオペレータイン
ターフェース87を有し、このインターフェースはイン
ターフェース87からの人力信号に応じて動作するよう
に制御装置86に接続する。制御装置86はローカルコ
ンピュータのような外部装置からの信号88Aのような
制御信号に応じて動作するようにそれを外部装置に接続
する2方向直列または並列通信リンク88を有する。従
ってモジュール85はインターフェース87ではなく外
部装置からその機能を制御しうる。モジュール85はシ
ールされた封筒66の受信を検出するため装置86に接
続するセンサ89と、封筒66に印字されるべき料金値
をセットする料金セット装置90と、与えられた時点で
セットされた料金値を検出するために装置90に接続す
る複数の料金値センサ90Aと、セットされた料金値を
印字するために装置90によりセットされる料金値印字
手段を含む印字装置91とモジュールを通じてシールさ
れた封筒66を送る封筒送り装置92と、1個以上の駆
動ユニットに接続するモータ93と、封筒66およびモ
ータ93と駆動ユニット94のエレメントの夫々のホー
ムポジションを含む位置を検出するために装置86に接
続する複数の他のセンサ89と、を有する。送り装置9
2はモジュール85から封筒66を送るためのローラ9
5のような手段を有する。制御装置86のマイクロコン
ピュータは、与えられた時点で印字に使用される料金と
印字装置91により印字されているすべての料金の和を
夫々反映する料金クレジットと使用料金96とを記憶す
るようにプログラムされる。モジュール85はカードリ
ーダ96Aを有し、これに郵便局により与えられる料金
クレジットまたは請求カードが入れられる。リーダ96
Aは制御装置15に接続しそしてカードに記録されたク
レジットまたは請求金額により加算値または減算値を印
字するために使用される合計料金を変更するためのクレ
ジットまたは請求カードの論理回路とのインターフェー
スとして機能するように構成配置される論理回路を有す
る。制御装置86は記憶されたクレジット類と使用額お
よびセンサ89と90Aで検出される夫々の条件に対応
する、信号97のようなディジタル信号を発生する。
Module 85 further has an operator interface 87 including a keyboard, which interface is connected to controller 86 for operation in response to human input signals from interface 87 . Controller 86 has a two-way serial or parallel communication link 88 connecting it to external devices for operation in response to control signals, such as signal 88A, from an external device such as a local computer. Therefore, module 85 may control its functions from an external device rather than interface 87. The module 85 includes a sensor 89 connected to the device 86 for detecting receipt of a sealed envelope 66, a charge setting device 90 for setting the charge value to be printed on the envelope 66, and a charge setting device 90 for setting the charge value to be printed on the envelope 66 and the set charge value at a given time. A plurality of toll value sensors 90A connected to the device 90 for detecting values, and a printing device 91 including toll value printing means set by the device 90 to print the set toll values and sealed through the module. an envelope feeder 92 for feeding the envelope 66; a motor 93 connected to one or more drive units; and a plurality of other sensors 89 to be connected. Feeding device 9
2 is a roller 9 for feeding the envelope 66 from the module 85;
5. The microcomputer of controller 86 is programmed to store charge credits and usage charges 96 that each reflect the charge used for printing and the sum of all charges being printed by printing device 91 at a given time. be done. Module 85 has a card reader 96A into which a toll credit or billing card provided by the post office is inserted. leader 96
A connects to the control device 15 and serves as an interface with the logic circuit of the credit or charge card for changing the total charge used to print the addition or subtraction value according to the credit or charge amount recorded on the card. It has a logic circuit that is operatively constructed and arranged. Controller 86 generates digital signals, such as signal 97, corresponding to the stored credits and amounts spent and the respective conditions detected by sensors 89 and 90A.

後述する他の処理モジュールがない場合には、装置10
(第2C図)は従来のスタックモジュール100を使用
することが出来る。スタックモジュール100はその機
能の制御のために、マイクロプロセサのような適当な制
御装置101を含む従来の独立した装置である。モジュ
ール100はキーボードを含むオペレータインターフェ
ース102を有し、これがそこからの人力信号に応じて
動作するように制御装置101に接続する。装置101
はローカルコンピュータのような外部装置からの信号1
03Aのような制御信号に応じてその動作を行わせるた
めに、外部装置にそれを接続する2方向直列または並列
通信リンク103を有する。モジュール100はインタ
ーフェースではなく外部装置からその機能を制御しうる
。モジュール100は更に封筒送り装置104、封筒6
6の有無を検出するセンサ105および封筒66が送ら
れるスタック装置106、フィーダ104の駆動のため
の1個以上の駆動ユニット108に接続するモータ10
7、モータ107と駆動ユニット108のエレメントの
位置および封筒66の位置を検出するために制御装置1
01に接続する複数のセンサ109を有し、制御装置1
01がセンサ105と109により検出される条件に対
応する、信号110のようなディジタル信号を発生する
If there are no other processing modules to be described later, the device 10
(FIG. 2C) can use a conventional stack module 100. Stack module 100 is a conventional independent device that includes a suitable controller 101, such as a microprocessor, for control of its functions. Module 100 has an operator interface 102, including a keyboard, which connects to controller 101 for operation in response to human input signals therefrom. Device 101
is the signal 1 from an external device such as a local computer.
It has a two-way serial or parallel communication link 103 connecting it to external devices to perform its operations in response to control signals such as 03A. Module 100 may control its functionality from an external device rather than an interface. The module 100 further includes an envelope feeder 104 and an envelope 6
a motor 10 connected to one or more drive units 108 for driving the feeder 104;
7. Control device 1 for detecting the position of the motor 107 and the elements of the drive unit 108 and the position of the envelope 66;
The control device 1 has a plurality of sensors 109 connected to the control device 1.
01 generates a digital signal, such as signal 110, corresponding to the condition detected by sensors 105 and 109.

装置10(第2C図)はオプションとして他の処理モジ
ュール112、例えば封筒66上の郵便番号に対応する
バーコードを印字し郵便局でのまたは後述する区分はモ
ジュール130による機械化されたバーコード仕分けを
可能にする印字モジュール40を有する。区分はモジュ
ール130は封筒66を予め複数の異なった宛先領域に
区分けし、郵便局での区分費用を低くするようにする。
Apparatus 10 (FIG. 2C) can optionally be used by other processing modules 112, such as printing barcodes corresponding to postal codes on envelopes 66, and for sorting at post offices or as described below, by mechanized barcode sorting by module 130. It has a printing module 40 that makes it possible. Sorting module 130 pre-sorts envelopes 66 into a plurality of different destination areas to reduce sorting costs at the post office.

上記モジュール112があってもなくても、モジュール
100または112からの郵便物は封筒66のアドレス
によりきめられる宛先に最終的に配達するために郵便局
に提出される。
With or without module 112, the mail from module 100 or 112 is submitted to the post office for final delivery to the destination determined by the address on envelope 66.

郵便局による郵便の配達を考えると、コード化され、同
封された返信封筒または他のコード化された返信物品1
4を受ける受信人のすべてではないが殆んどは発信人に
それを返送する。しかしながら成る郵便物120(第2
C図)はそのような返信用物品14があってもなくても
返信コードA3を付してない封筒内に受けられ、他の郵
便物120は区分はコードをもつ返信物品14をそれが
あってもなくても含んでいる封筒内に受けられる。
Considering the delivery of mail by the post office, a coded and enclosed return envelope or other coded return article 1
Most, but not all, recipients who receive a 4 will send it back to the sender. However, the mail piece 120 (second
(Fig. C) is received in an envelope without a reply code A3 with or without such a reply article 14, and other mail items 120 are classified into return articles 14 with a code if there is such a reply article 14. You will receive it in the included envelope with or without it.

入って来る郵便物120(第2c図)を処理するために
装置10は従来の仕分はモジュール130を有する。モ
ジュール130はその機能を制御するためのマイクロプ
ロセッサのような適当な制御装置131を有する従来の
独立した装置である。モジュール130は更にキーボー
ドを含む従来のオペレータインターフェース132を有
し、これはそこからの入力信号に応じて制御装置131
を動作させるようにそこに接続する。装置131は2方
向面列または並列通信リンク133を有し、それにより
ローカルコンピュータのような外部装置に接続してその
信号133Aにより作動され、インターフェース132
以外に外部からモジュール130の機能を制御しうるよ
うになっている。モジュール130は更に入れられた郵
便物120を個別にするための、異なった寸法の郵便物
120に適合する形式の従来の個別化装置134と、制
御装置131に接続して郵便物120が個別化されうる
かどうかを検出するセンサ136と1、装置132から
個別になった郵便物120を送る送り装置138と、装
置131に接続して夫々の郵便物120の返信コードA
3を検出するセンサ140と、装置138により区分は
ロケーション装置142に送られる郵便物120をスタ
ックする複数の仕分はロケーション装置142と、を有
している。成る郵便物120のいくつかは返信コードA
3を含まないから、1個以上の仕分はロケーション装置
142はコードのない郵便物120用のコード無し仕分
はロケーション装置である。モジュール130は更に個
別化装置132、送り装置138および仕分はロケーシ
ョン装置142に接続する1個以上の駆動ユニット14
6に接続したモータ144と、制御装置131に接続し
てモータ144、駆動ユニット146、仕分はロケーシ
ョン装置のエレメントおよび郵便物120の夫々の位置
を検出する複数の位置センサ148と、を有している。
For processing incoming mail 120 (FIG. 2c), apparatus 10 includes a conventional sorting module 130. Module 130 is a conventional independent device having a suitable controller 131, such as a microprocessor, for controlling its functions. Module 130 further includes a conventional operator interface 132, including a keyboard, which controls controller 131 in response to input signals therefrom.
Connect there to make it work. Device 131 has a two-way array or parallel communication link 133 for connection to an external device such as a local computer and is actuated by its signals 133A and interface 132.
In addition, the functions of the module 130 can be controlled from outside. The module 130 is further connected to a conventional singulating device 134 of a type adapted to mailpieces 120 of different sizes for singulating the incoming mailpieces 120, and to a control device 131 for singulating the mailpieces 120. a sensor 136 and 1 for detecting whether or not the mail item 120 can be sent, a sending device 138 for sending the individual mail items 120 from the device 132, and a return code A of each mail item 120 connected to the device 131;
3, and a plurality of sorting and locating devices 142 for stacking the mail pieces 120 that are sent to sorting and locating devices 142 by device 138. Some of the mail pieces 120 consisting of reply code A
3, one or more sort location devices 142 are non-coded sort location devices for uncoded mail 120. The module 130 further includes one or more drive units 14 connected to a singulation device 132, a feed device 138, and a sorting device 142.
6, and a plurality of position sensors 148 connected to the control device 131 to detect the positions of the motor 144, the drive unit 146, the elements of the sorting device and the mail pieces 120, respectively. There is.

制御装置131はセンサ136,140.148により
検出される条件に対応する信号150を発生する。
Controller 131 generates signals 150 corresponding to conditions detected by sensors 136, 140, 148.

仕分はロケーション装置142からの郵便物120は仕
分はロケーションに対応する宛先人にあるいは場合によ
っては以降の処理のための他の装置に手で配分される。
The mailpieces 120 from the location device 142 are manually distributed to recipients corresponding to the location or possibly to other devices for further processing.

コードのない郵便物120の量によっては手紙の開封と
内容のとり出しを機械化することが出来る。
Depending on the volume of uncoded mail 120, opening of the letters and retrieval of the contents may be automated.

郵便物120の機械処理を考えると、装置1゜(第2b
図)はコードのない郵便物120を手で入れるようにな
った従来の開封モジュール160を有することが出来る
。モジュール160はその機能を制御するためのマイク
ロプロセサのような制御装置161を含む従来の独立し
た装置であり、そしてキーボードを含む従来のオペレー
タインターフェース162を含み、このキーボードは制
御装置161に接続してインターフェース162からの
入力信号により装置161を動作させるようになってい
る。装置161は2方向直列または並列通信リンク16
3を介してローカルコンピュータのような外部装置に接
続し、インターフェース162ではなく外部装置からの
入力信号163Aにより動作しつるようになっている。
Considering the mechanical processing of the mail piece 120, it is assumed that the machine 1° (second b)
Figure 1) may have a conventional opening module 160 adapted for manual entry of uncoded mail pieces 120. Module 160 is a conventional independent device that includes a controller 161, such as a microprocessor, for controlling its functions, and includes a conventional operator interface 162 that includes a keyboard, which is connected to controller 161. The device 161 is operated by an input signal from the interface 162. Device 161 includes two-way serial or parallel communication link 16
3 to an external device such as a local computer, and is operated not by the interface 162 but by an input signal 163A from the external device.

装置162は制御装置161に接続して郵便物120が
開封しつる状態にあるかどうかを検出するセンサ164
を有する。モジュール160は更に、手紙送り装置16
6、開封装置168、内容抽出装置170、封筒処分装
置172、内容スタック装置174、装置166.16
8,170,172゜174に夫々接続する駆動ユニッ
ト178に接続したモータ176、装置161に接続し
てモータ176及びユニット178のエレメントおよび
装置166.168,170,172のエレメントおよ
び郵便物120の夫々の位置を検出する複数のセンサ1
80を有する。制御装置161はセンサ164と180
により検出された条件に対応する信号182を発生する
。その後にスタッカ174からの郵便物の内容が分離さ
れるように手で処理される。
The device 162 includes a sensor 164 connected to the control device 161 to detect whether the mail piece 120 is opened and hanging.
has. Module 160 further includes letter sending device 16
6. Opening device 168, content extraction device 170, envelope disposal device 172, content stacking device 174, device 166.16
8, 170, 172° 174, a motor 176 connected to a drive unit 178, connected to the device 161 and connected to the motor 176 and the elements of the unit 178 and the elements of the device 166, 168, 170, 172 and the mail piece 120, respectively. A plurality of sensors 1 detecting the position of
It has 80. The control device 161 has sensors 164 and 180.
generates a signal 182 corresponding to the condition detected by. The mail contents from stacker 174 are then manually processed to separate them.

郵便物120の分離された内容はコード化された送金ス
リップ付あるいはそれのない個人小切手または他の返信
用の物品14を含む。請求金額のすべてをカバーする小
切手と共に送られたすべてのコード化された送金スリッ
プは受信人の商習慣によっては金額をカバーしないもの
とは異なった方式で処理される。しかしながら、大量の
コード化送金スリップまたは他のコード付物品14を考
えると、コード付物品14は前述のごとき仕分けのため
仕分はモジュール130に手でくばられる。
The separate contents of the mail piece 120 include a personal check or other return item 14 with or without a coded remittance slip. All coded remittance slips sent with checks that cover the entire invoiced amount will be processed differently than those that do not, depending on the recipient's business practices. However, given the large amount of coded remittance slips or other coded articles 14, the coded articles 14 are hand-packed to sorting module 130 for sorting as described above.

本発明によればモジュール12,40,60゜85.1
00,112,130.160の夫々は従来の2方向直
列または並列通信ラインを介してローカルコンピュータ
180および後述の遠隔コンピュータによりインターフ
ェースされるようになっている。このためローカルコン
ピュータ180は上記夫々のモジュールおよび遠隔コン
ピュータに別の2方向直列または並列通信リンクを与え
るべく直列または並列通信用にプログラムできる多数の
通信ボートを有する市販のコンピュータでよい。更にこ
のローカルコンピュータは一般に複数のCPU用のもの
を含む複数の個別の回路を含み、夫々のCPUは制御回
路186、プログラムメモリ188、複数のレジスタ1
90および論理演算回路192.1個以上の発振器およ
びクロック回路194、データメモリ196、タイマお
よび事象カウンタ198、プログラム拡張制御回路20
0を含んでいる。コンピュータ180は更に返信コード
A3のログ202を記憶するレジスタ回路を有し、その
夫々が特定の変更のない物品または1個以上の物品が送
られる人、または組織または会社等を個別的に固定する
。更にこのローカルコンピュータは、夫々1対1の関係
でログ202の返信コードA3の1つに関連づけられる
、複数の処理データリスト204を記憶するためのレジ
スタ回路と、主プログラム300、複数のモジュールル
ーチン350,380,400゜440.460,50
0,550、夫々1個の複数のレジスタ回路と、ワーク
レジスタとしてそして永久的または一時的データ記憶の
ために使用される複数のレジスタ206とその残部に相
互接続するローカル端子とを有する。この端子は一般に
、キーボード216、ディスプレイ218、ディスクド
ライブ219、プリンタ220に相互接続する複数の処
理回路214を有する。
According to the invention module 12, 40, 60° 85.1
00, 112, 130.160 are each adapted to be interfaced by the local computer 180 and the remote computer described below via conventional two-way serial or parallel communication lines. To this end, local computer 180 may be a commercially available computer having multiple communication ports that can be programmed for serial or parallel communication to provide separate two-way serial or parallel communication links to the respective modules described above and to remote computers. Further, the local computer typically includes a plurality of separate circuits, including one for a plurality of CPUs, each CPU having a control circuit 186, a program memory 188, a plurality of registers 1
90 and logic operation circuitry 192; one or more oscillator and clock circuits 194; data memory 196; timer and event counters 198; program expansion control circuitry 20;
Contains 0. The computer 180 further includes a register circuit for storing a log 202 of reply codes A3, each of which individually fixes a particular unchanged item or person, organization or company, etc. to which one or more items are being sent. . Furthermore, this local computer includes a register circuit for storing a plurality of processing data lists 204, each associated with one of the reply codes A3 of the log 202 in a one-to-one relationship, a main program 300, and a plurality of module routines 350. ,380,400°440.460,50
0,550, each having a plurality of register circuits and local terminals interconnecting the plurality of registers 206 and the remainder thereof used as working registers and for permanent or temporary data storage. This terminal generally includes a plurality of processing circuits 214 that interconnect to a keyboard 216, a display 218, a disk drive 219, and a printer 220.

処理データリスト204の少なくとも1個は本発明によ
る装置によって行われるべき複数の動作に対応するデー
タを含む。夫々の動作はそれらまたはメツセージを行う
ためのルーチンの形をとり、その夫々が封筒その他の物
品に返信コード八3の有無に関らず関連する準備、処理
およびその他に関係する。例えば夫々のりスト204は
、それに関連する返信コードA3を有する各郵便物を仕
分は時に分配される仕分はモジュール130の仕分はロ
ケーション142を同定するメツセージを含む。更に夫
々のリストは受信人の郵便バーコード、発信人の郵便バ
ーコードおよび発信人払認証連番を含む。更に与えられ
たリスト204は与えられた物品上のコードA3の検出
により、1つのル−チンが行われてメツセージを遠隔コ
ンピュータに送らせることおよび特定のコードを有する
物品が検出されていることを時間と日付で示すメツセー
ジおよび発信または受信郵便の処理中にそのような検出
があったかどうかを示す情報を含む。好適にはこの遠隔
コンピュータはそのようなメツセージが入ったときにそ
れらを印字するようにプログラムされる。このようにし
て遠隔コンピュータの位置におけるオペレータは本発明
によれば、印字モジュール40にではなく出力スタッカ
24に物品が配布される送りモジュール12において特
定の物品のコード検出があったことを示すメツセージを
与えられる。あるいはコードの検出が郵便物が特定の分
離ロケーション142に仕分けられるようにする仕分は
モジュールで生じたことを示すメツセージを与えられる
。上記に関連して、返信コードをもつ特定の物品の発生
と送りモジュール12での物品のスタックとの間の時間
遅れにおいて商業発信人は特定のコードをもつ物品につ
いて、二重請求を防ぐためにそれが準備されている時点
では知ることの出来ない事象の発生により送りモジュー
ル12においてそれが出力スタッカ22に転送されるべ
きことを示すメツセージを処理データリストに加えてい
ることがある。従って、特定     ゛の物品はその
ように送りモジュールにおいて転換されて料金印字コス
トがかからないようにする。
At least one of the processing data lists 204 includes data corresponding to a plurality of operations to be performed by the apparatus according to the invention. Each operation takes the form of a routine for performing those or messages, each of which relates to the preparation, processing, and the like associated with envelopes and other items with and without return codes. For example, each post 204 includes a message identifying the sort location 142 of the sort module 130 to be distributed when each mail piece having a reply code A3 associated with it is distributed. Additionally, each list includes the recipient's postal barcode, the sender's postal barcode, and the sender's payment authorization sequence number. Additionally, the provided list 204 indicates that the detection of code A3 on a given item causes a routine to be executed to send a message to the remote computer and that an item with the particular code has been detected. Contains information indicating the time and date of the message and whether there was any such detection during processing of outgoing or incoming mail. Preferably, the remote computer is programmed to print such messages as they arrive. In this manner, an operator at a remote computer location receives a message in accordance with the present invention indicating that there has been a code detection for a particular article in the feed module 12 where the article is distributed to the output stacker 24 rather than to the print module 40. Given. Alternatively, detection of a code may provide a message indicating that the sorting occurred in the module so that the mailpiece is sorted to a particular separation location 142. In connection with the above, in the time delay between the generation of a particular item with a return code and the stacking of the item in the feed module 12, the commercial originator may The occurrence of an event that is not known at the time the data is being prepared may cause the sending module 12 to add a message to the processing data list indicating that it should be transferred to the output stacker 22. Accordingly, certain items are thus converted in the feed module to avoid incurring tolling costs.

更に、与えられたコードが検出されると、そのリスト2
04はローカル端子プリンタ220に注意を印字させる
メツセージを含み、この注意はこのメツセージに名前の
ある宛先人に郵送される。この宛先人は検出されたコー
ドA3で同定される宛先人であってもよい。あるいはこ
のリストは特定の人に電話すべきことを示す注意の印字
を生じさせるメツセージを含んでもよい。更にこのリス
トは1以上の他のメツセージを含むことが出来、それら
メツセージは郵便番号を含む宛先人の住所の変更のよう
な宛先人と発信人との間の1以上の連絡事項に関しそし
てローカルコンピュータまたは遠隔コンピュータで印字
されるものであり、あるいは宛先人と発信人の間の現在
の関係または前述のモジュールの動作に関する、バーコ
ード、宛先人の納税コード番号、電話番号、ファクシミ
リ番号その他の情報の印字を生じさせるメツセージを含
むことが出来る。
Furthermore, when the given code is detected, its list 2
04 contains a message that causes the local terminal printer 220 to print a notice that will be mailed to the addressee named in the message. This addressee may be the addressee identified by the detected code A3. Alternatively, the list may include messages that cause printed reminders to call specific people. Additionally, this list may include one or more other messages that pertain to one or more communications between the addressee and the sender, such as a change in the addressee's address, including a postal code, and a local computer. or printed by a remote computer, or any bar code, tax code number, telephone number, facsimile number or other information of the addressee regarding the current relationship between the addressee and the caller or the operation of said module. It can contain messages that cause printing.

更に、ローカルコンピュータ端子212の処理回路21
4は返信コードログ202及びログ202の返信コード
A3の夫々に関連する処理データリスト204の呼出し
、ディスプレイおよび変更を可能にするようにプログラ
ムされる。更に、端子212は遠隔コンピュータまたは
ローカルコンピュータの端子のキーボード216からオ
ペレータが適正なインストラクションをエントリするこ
とにより任意の時点で処理データリスト204の任意の
ものの内容を変更しうるようにプログラムされる。更に
、ローカルコンピュータ端子212はディスクドライブ
219にそう人されるディスクから同じことをプログラ
ムしつるようにプログラムされる。また端子212はロ
グ202の全部または一部をそのままあるいは処理デー
タリストのすべてまたは一部と組合せて、キーボード2
16へのオペレータ入力に応じて呼び出しプリンタ22
0で印字出来るようにプログラムされる。
Furthermore, the processing circuit 21 of the local computer terminal 212
4 is programmed to allow recalling, displaying and modifying the reply code log 202 and the processing data list 204 associated with each of the reply codes A3 of the log 202. Additionally, terminal 212 is programmed to allow an operator to change the contents of any of processing data list 204 at any time by entering appropriate instructions from the terminal's keyboard 216 on the remote or local computer. Additionally, local computer terminal 212 is programmed to do the same from a disk inserted into disk drive 219. The terminal 212 also outputs all or part of the log 202 as is or in combination with all or part of the processing data list to the keyboard 212.
16 calls printer 22 in response to operator input to 16.
Programmed to print with 0.

装置tIO(第2図)は遠隔コンピュータ250と、そ
れとローカルコンピュータ180との間にボート254
を介して直列または並列の通信リンク252を与える手
段とを含むことが出来る。コンピュータ250はログ2
02のコピーとローカルコンピュータ180に記憶され
た処理データリスト204を含むようにプログラムされ
る。また、コンピュータ250はローカルコンピュータ
180との通信およびコンピュータ180と250のロ
グと処理データリストの内容の変更のための主ラインプ
ログラム600を含む。プログラム600はローカルコ
ンピュータ180からまたはコンピュータ250の1以
上の端からのオペレータ入力からの通信に応答するルー
チンを含む。
The device tIO (FIG. 2) has a remote computer 250 and a boat 254 between it and the local computer 180.
and means for providing a serial or parallel communication link 252 via. Computer 250 logs 2
02 and a processing data list 204 stored on the local computer 180. Computer 250 also includes a main line program 600 for communicating with local computer 180 and for modifying the contents of logs and processing data lists on computers 180 and 250. Program 600 includes routines that respond to communications from local computer 180 or from operator input from one or more ends of computer 250.

また、コンピュータ250は端子212のような少なく
とも1個のローカル端子を有する。
Computer 250 also has at least one local terminal, such as terminal 212.

一般に、ローカルコンピュータ180は主ブロダラム3
00(第3図)と複数のコマンド実行プログラム400
(第4図)を含む2つのソフトウェアを含む。
Generally, the local computer 180 is the main browser 3
00 (Figure 3) and multiple command execution programs 400
(Figure 4).

プログラム300(第3図)は、ローカルコンピュータ
160のイニシャライズステップ302でスタートし、
これは一般に種々のモジュールの制御および通信ライン
に用いられるコンピュータボートにおける初期電圧レベ
ルを達成しそしてタイマとカウンタをセットすることか
らなる。その後ローカルコンピュータ300は夫々のモ
ジュールと連絡してそれらのモータと駆動ユニットをス
テップ304でイニシャライズさせる。ステップ304
は種々のモジュールの制御装置であるマイクロプロセサ
にモータ、駆動ユニットおよびセンサに関連した種々の
マイクロプロセサポートを走査させてモータと駆動ユニ
ットの出力エレメントのような検出されたエレメントが
これらモジュールの種々のコンポーネントの動作を開始
させるに必要な位置にあるかどうかを決定させ、そして
もしそうでなければプログラム300はモータとユニッ
トを、夫々のエレメントに従ってモータとユニットをホ
ームポジションにさせるように駆動させる。
The program 300 (FIG. 3) starts with an initialization step 302 on the local computer 160,
This generally consists of achieving initial voltage levels and setting timers and counters on the computer board used for the control and communication lines of the various modules. Local computer 300 then communicates with the respective modules to initialize their motors and drive units in step 304. Step 304
The microprocessor which is the controller of the various modules scans the various microprocessor supports associated with the motor, drive unit and sensors so that the detected elements, such as the output elements of the motor and drive unit, are connected to the various microprocessors of these modules. It is determined whether the component is in the required position to begin operation, and if not, the program 300 drives the motor and unit according to their respective elements to bring the motor and unit to the home position.

イニシャライズステップ302と304が完了するとプ
ログラム300は306でアイドルループルーチンに入
る。ルーチン306においてはモジュール12,40,
60.85,100゜112.130または160、遠
隔コンピュータ250またはローカル端子212からリ
クエストまたはコマンドが入っているかどうかについて
の決定が308においてはじめになされる。リクエスト
またはコマンドが308において入っていなければステ
ップ306にもどる。入っていればステップ310に入
りそのリクエストまたはコマンド308が遠隔コンピュ
ータからのものであるかどうかについての決定がなされ
る。コンピュータからのものであればステップ312に
おいてそれがローカル端子の利用を示すものであるかど
うかについての決定がなされる。そのリクエストまたは
コマンドがローカルコンピュータ端子についてのもので
あればプログラム300は314においてローカル端子
にリクエストまたはコマンドの実行すなわちメツセージ
の印字を行わせ、そしてステップ306にもどる。その
リクエストまたはコマンドがローカル端子についてのも
のでなければステップ316においてログ、リストまた
は双方を先取し、続いてステップ318でログ、リスト
または双方を変更すべきかどうかの決定を行う。
Upon completion of initialization steps 302 and 304, program 300 enters an idle loop routine at 306. In routine 306, modules 12, 40,
A determination is first made at 308 as to whether a request or command is coming from the remote computer 250 or the local terminal 212. If no request or command is entered at 308, the process returns to step 306. If so, step 310 is entered where a determination is made as to whether the request or command 308 is from a remote computer. If it is from a computer, a determination is made in step 312 as to whether it indicates the use of a local terminal. If the request or command is for a local computer terminal, program 300 causes the local terminal to execute the request or command, ie, print the message, at 314, and returns to step 306. If the request or command is for a local terminal, the log, list, or both are preempted in step 316, followed by a determination in step 318 whether to modify the log, list, or both.

ログ、リストまた双方の先取りの理由はそれを遠隔コン
ピュータにコピーさせるためであるから変更をすべきで
ないならばプログラム300はログ、1以上のリストま
たは双方をステップ320において主コンピュータにコ
ピーさせ、続いてステップ306にもどる。変更が行わ
れるべきであればプログラム300はステップ322で
ログ、1以上のリストまたは双方の変更を行わせてステ
ップ306にもどる。
If no changes are to be made because the reason for preempting the log, list, or both is to have it copied to a remote computer, program 300 causes the log, list(s), or both to be copied to the main computer in step 320, and then Then, the process returns to step 306. If changes are to be made, program 300 causes changes to be made to the log, one or more lists, or both at step 322 and returns to step 306.

ステップ310においてリクエストまたはコマンドが遠
隔コンピュータからのものでないという決定がなされる
と、プログラムは、リクエストまたはコマンドがローカ
ル端子からのものであるかどうかの決定をステップ32
4で行う。もしそうであれば次にステップ326におい
てそのリクエストまたはコマンドが遠隔コンピュータに
ついてのものかどうかの決定を行う。もしそうであれば
そのリクエストまたはコマンド、すなわちメツセージが
ステップ328において遠隔コンピュータに送られてス
テップ306にもどる。しかしながらそのリクエストま
たはコマンドはログ、1以上のリストまたは双方を先取
するものであるからそのメツセージが遠隔コンピュータ
用のものでないならば、ステップ330でそれらが表示
される。
Once the determination is made in step 310 that the request or command is not from a remote computer, the program determines in step 32 whether the request or command is from a local terminal.
Do it in 4. If so, a determination is then made in step 326 whether the request or command is for a remote computer. If so, the request or command or message is sent to the remote computer in step 328 and the process returns to step 306. However, since the request or command preempts the log, one or more lists, or both, if the messages are not for the remote computer, they are displayed at step 330.

その後、プログラム300は変更がなされるべきかどう
かについての決定をステップ332で行う。
Thereafter, program 300 makes a determination at step 332 as to whether changes should be made.

そうであればプログラムはステップ334でログ、1以
上のリストまたは両方を変更させてステップ306にも
どる。ステップ332で変更が行われないときはステッ
プ306にもどるために、リクエストまたはコマンドが
ローカルコンピュータ端子からのリクエストまたはコマ
ンドを受ける前に遠隔コンピュータから入るならばそれ
がローカル端子からのリクエストまたはコマンドを処理
する前にステップ312−322で処理される。このよ
うに処理の優先権がローカル端子からのものに対し遠隔
コンピュータからのリクエストまたはコマンドに与えら
れる。
If so, the program changes the log, one or more lists, or both in step 334 and returns to step 306. If no changes are made in step 332, return to step 306 so that if the request or command comes from the remote computer before receiving the request or command from the local computer terminal, it processes the request or command from the local terminal. Before doing so, steps 312-322 are performed. Processing priority is thus given to requests or commands from the remote computer over those from the local terminal.

ステップ324において、リクエストまたはコマンドが
遠隔コンピュータからでなくしかもローカル端子からの
ものでないならば、それは必然的に装置のモジュールの
1つからのものであり、従ってそれがローカル端子用か
どうかについての決定がステップ338で行われる。そ
うであればステップ340でメツセージが印字される。
In step 324, if the request or command is not from a remote computer and is not from a local terminal, then it necessarily comes from one of the modules of the device, and therefore the determination as to whether it is for a local terminal. is performed in step 338. If so, a message is printed in step 340.

そうでなければそれはモジュールの1つ用に実行される
べきものであるからステップ338でそのリクエストま
たはコマンドを実行する(第3.4b図)。
Otherwise, the request or command is executed in step 338 since it is to be executed for one of the modules (Figure 3.4b).

第4a−4d図からなる第4図に示すように種々のモジ
ュールからの、それらモジュール用であってローカル端
子の使用のためでない(第3図)リクエストおよびコマ
ンドは先着順にローカルコンピュータ(第3図)により
処理される。しかしながら好適な実施例においてはロー
カルコンピュータ180はモジュールからのそれらのた
めのリクエストおよびコマンドを並列に処理する能力を
もち、その結果、与えられたリクエストまたはコマンド
の実行についてのローカルコンピュータの応答時間は夫
々のモジュールの物品処理機能のタイミングに影響を与
えない。
As shown in Figure 4, consisting of Figures 4a-4d, requests and commands from various modules for those modules and not for use of local terminals (Figure 3) are sent to the local computer (Figure 3) on a first-come, first-served basis. ). However, in the preferred embodiment, local computer 180 has the ability to process requests and commands for them from modules in parallel, so that the local computer's response time for execution of a given request or command, respectively, is does not affect the timing of the module's article processing functions.

送りモジュール350(第4a図)のルーチンが呼び出
されると、ステップ352において物品がそのモジュー
ルのスタッカから送り出しうるようになっているかどう
かについての決定がまずなされる。物品がなければステ
ップ306にもどって、物品が存在する時まで次のリク
エストまたはコマンドをプログラムが実行しうるように
する。
When the routine of the feed module 350 (FIG. 4a) is called, a determination is first made at step 352 as to whether an article is ready to be fed from the stacker of that module. If the item is not present, the program returns to step 306 and allows the program to execute the next request or command until such time as the item is present.

物品があればプログラムはステップ354においてその
物品をモジュールの送り装置により送らせる。物品が送
られていると、そのIDコードがステップ356におい
てモジュールのコードセンサにより走査される。その後
、このルーチンはステップ358においてIDコードを
もつ物品の処理のために使用されるべきログコードを先
取させ、そしてステップ360においてログコードとI
Dコードが同じかどうかの決定を行う。両者が同じであ
ればステップ362においてプログラムはそのIDコー
ドを物品の検査と準備において基準として用いられるべ
き次のコードとしてスタックさせる。同じでなければス
テップ364において以降で基準として用いられるべき
次のコードとしてスタックにログコードを記憶させる。
If an item is present, the program causes the item to be sent by the module's feeder in step 354. As the item is being shipped, its ID code is scanned by the module's code sensor in step 356. Thereafter, the routine preempts the log code to be used for processing the item with the ID code in step 358, and in step 360 preempts the log code and ID code to be used for processing the item with the ID code.
A determination is made whether the D codes are the same. If they are the same, in step 362 the program stacks that ID code as the next code to be used as a reference in inspecting and preparing the article. If not, step 364 stores the log code on the stack as the next code to be used as a reference thereafter.

物品の検査用に用いられるべき次のコードを同定してし
まうと、プログラムはステップ365においてそのコー
ドに対応する処理データリストを先取し、そしてステッ
プ366においてその物品が送りモジュールの出力スタ
ックに向けられるべきかどうかの決定をさせる。向けら
れるべきであればプログラムはステップ367において
その物品を出力スタックに向けさせ、そしてステップ3
68でそのリクエストまたはコマンドが実行されたこと
を示すメツセージを送りモジュールに送らせる。それに
よりプログラムはステップ306にもどる。他方、ステ
ップ366においてリストが、コードを有する物品が送
りモジュールの出力スタックに向けられるべきことを示
さないならばプログラムはステップ369においてその
物品を次のモジュールに送らせそしてステップ368に
おいてリクエストまたはコマンドが実行されたことを示
すメツセージを送りモジュールに送らせ、そして次にス
テップ306にもどる。
Once the next code to be used for inspection of the article has been identified, the program preempts the processing data list corresponding to that code in step 365 and directs the article to the output stack of the feed module in step 366. let them decide whether or not to do so. If so, the program directs the article to the output stack in step 367, and in step 3
At 68, the sending module is caused to send a message indicating that the request or command has been executed. The program then returns to step 306. On the other hand, if the list in step 366 does not indicate that the item with the code should be directed to the sending module's output stack, the program causes the item to be sent to the next module in step 369 and the request or command is sent to the next module in step 368. It causes the sending module to send a message indicating that it has been executed, and then returns to step 306.

ステップ338におけるリクエストまたはコマンド(第
4a図)が印字モジュールに関係するものであれば印字
モジュールルーチン380が呼び出されそしてまずステ
ップ382において物品が印字モジュールに入っている
かどうかの決定がなされる。入っていなければプログラ
ムはステップ306にもどり、次のリクエストまたはコ
マンドの実行を可能にする。入っていればコードスタッ
クからの次のコードすなわちルーチン350で次のコー
ドとしてスタックされたログコード364またはIDコ
ード362がステップ384でスタツクから先取される
。更にまたは別途に、そのコードに関連した処理データ
リストを先取してもよい。その後、プログラムはステッ
プ386で先取されたコードまたは処理データリストに
含まれたバーコードあるいは受信人払認証連番のような
1以上のメツセージが印字されるべきかどうかについて
の決定を行う。そうであればプログラムはステップ38
7で印字モジュールのプリンタに物品上に適正なコード
または番号を印字させる。印字が行われるかどうかにか
かわらず、その後にルーチン380がステップ388で
その物品を次のモジュール例えばインサータモジュール
に送られ、そしてリクエストまたはコマンドがステップ
368で実行されたことを示すために印字モジュールに
メツセージを送らせ、そしてステップ306にもどる。
If the request or command at step 338 (FIG. 4a) pertains to a print module, a print module routine 380 is called and first a determination is made at step 382 whether an article is in the print module. If not, the program returns to step 306 to allow execution of the next request or command. If so, the next code from the code stack, either log code 364 or ID code 362 stacked as the next code in routine 350, is prefetched from the stack in step 384. Additionally or separately, a processing data list associated with the code may be prefetched. Thereafter, the program makes a determination at step 386 as to whether one or more messages, such as a preempted code or a bar code included in the processing data list, or a recipient payment authorization sequence number, should be printed. If so, the program will step 38
At 7, the printer in the printing module prints the appropriate code or number on the article. Regardless of whether printing occurs, the routine 380 then passes the article to the next module, such as the inserter module, in step 388, and sends a message to the print module to indicate that the request or command was executed in step 368. The message is sent and the process returns to step 306.

ステップ342におけるリクエストまたはコマンド(第
4b図)がそう人モジュールに関するものであれば、そ
う人モジュールルーチン400が呼出されてステップ4
02で封筒があるかどうかの決定がまずなされる。なけ
れば封筒があるようになるまで次のリクエストまたはコ
マンドの実行のためにステップ306にもどる。封筒が
あればコード化された物品が印字モジュールから入って
いるかどうかの決定をステップ404で行う。入ってい
なければそれが入るまで次のリクエストまたはコマンド
の実行のためにステップ306にもどる。物品が入ると
すると、ステップ406でそれを折畳むべきかどうかの
決定を行う。折られるべきでなければ他のインサートが
その物品に入れられるべきかどうかの決定をステップ4
10で行い、物品が折畳まれるべきであればステップ4
08で折畳まれ、そしてステップ410で他のインサー
トがそれに入れられるべきかどうかの決定を行う。他の
インサートがないならば折り畳まれたまたはそのままの
物品がステップ414で封筒に入れられ、他のインサー
トがあればインサータモジュールのアキュムレータにそ
れらインサートを送らせそこでインサートと物品からな
るスタックに積まれる。その後、スタックの内容がステ
ップ414で封筒にそう人される。ステップ414の後
でローカルコンピュータルーチンによりステップ416
において計算または表によりその封筒の郵送料の決定が
スタートする。更に、ルーチン400はステップ416
において遅れタイマーをスタートさせる。ステップ41
6で料金決定とタイマ機能が完了すると、ステップ41
8で封筒のシールが行われ、ステップ420でシールさ
れた封筒を次のモジュールに送り出す。それによりリク
エストまたはコマンドが実行されたことを示すメツセー
ジがインサータモジュールに送られる(第4d図)。そ
してルーチンはステップ306にもどる。ステップ33
8のリクエストまたはコマンドが料金メータモジュール
に関するものであれば料金メータモジュールルーチン4
40が呼出されてステップ442で次の封筒が入ったか
どうかの決定が行われる。入っていなければ次のリクエ
ストまたはコマンドの実行のためステップ306にもど
る。入っていれば料金がセットされたかどうかの決定が
ステップ444で行われる。
If the request or command in step 342 (FIG. 4b) is for a person module, then the person module routine 400 is called in step 4.
A determination is first made at 02 whether there is an envelope. If not, the process returns to step 306 for execution of the next request or command until an envelope is available. A determination is made at step 404 whether an envelope, if any, contains an encoded item from the printing module. If it is not present, the process returns to step 306 for execution of the next request or command until it is present. If an item is entered, a determination is made at step 406 whether to fold it. Step 4: Determine if other inserts should be placed in the article if not folded.
Step 10 and step 4 if the article is to be folded.
08 and a determination is made at step 410 whether another insert should be placed in it. If there are no other inserts, the folded or intact articles are placed in an envelope at step 414, and if there are other inserts, they are sent to an accumulator in the inserter module where they are loaded into a stack of inserts and articles. The contents of the stack are then placed into an envelope in step 414. After step 414, the local computer routine performs step 416.
The calculation or table starts determining the postage cost for the envelope. Further, the routine 400 includes step 416.
Start the delay timer at . Step 41
When the charge determination and timer function are completed in step 6, step 41
The envelopes are sealed at step 8, and the sealed envelopes are sent to the next module at step 420. A message is thereby sent to the inserter module indicating that the request or command has been executed (Figure 4d). The routine then returns to step 306. Step 33
Rate meter module routine 4 if the request or command in step 8 is for a rate meter module.
40 is called and a determination is made at step 442 whether the next envelope has been received. If not, the process returns to step 306 to execute the next request or command. If so, a determination is made in step 444 as to whether a fee has been set.

料金がセットされていないと遅れタイマの限時が終って
いるかどうかの決定がステップ446でなされる。限時
が終るまでは処理はステップ444と446が、料金が
セットされあるいはタイマが限時を終るまで接続する。
If no charges have been set, a determination is made at step 446 whether the delay timer has expired. Until the time limit expires, the process connects steps 444 and 446 until the fee is set or the timer expires.

タイマの終了前に料金がセットされると、ステップ44
8で料金のセットされたことが決定される。それにより
料金を印字させ、次にステップ450で郵便を次に送ら
せる。リクエストまたはコマンドが実行されたことを示
すメツセージがステップ368で料金メータモジュール
に送られ(第4d図)、次にステップ306にもどる。
If the fee is set before the timer expires, step 44
8, it is determined that the fee has been set. This causes the charge to be printed and then the mail to be sent on in step 450. A message indicating that the request or command has been executed is sent to the rate meter module in step 368 (FIG. 4d), and then the process returns to step 306.

他方、タイマーの限時終了前に料金がセットされていな
いと、タイマーがその限時終了前に他の料金メータセツ
ティングに料金メータセツティングを変えうるようにす
るに充分な時間にセットされるから、料金メータセツテ
ィングシステムの保守が必要なことになる。従ってその
ような場合にはルーチン440はステップ452におい
て誤りがあり適正な保守要員を呼び料金メータの動作の
チェックを行わせるべきことを示すメツセージをローカ
ル端子で印字させる。
On the other hand, if the toll is not set before the expiration of the timer, the timer will be set for a sufficient period of time to allow the meter setting to be changed to another meter setting before the expiration of the timer. Maintenance of the fare meter setting system will be required. Therefore, in such a case, the routine 440 causes a message to be printed at the local terminal in step 452 indicating that there was an error and that appropriate maintenance personnel should be sent to check the operation of the toll meter.

それによりルーチン440はステップ454で印字モジ
ュールの使用を不能にさせる。その後、このルーチンは
ステップ306にもどる。ここではステップ44で料金
がセットされステップ448゜450.368.306
が行われるとしている。
The routine 440 then disables the print module at step 454. The routine then returns to step 306. Here, the fee is set in step 44 and step 448゜450.368.306
It is said that this will be carried out.

ステップ338で実行されるべきリクエストまたはコマ
ンド(第4C図)がスタックモジュールに関するもので
あればスタックモジュールルーチンがステップ460で
呼出されて郵便が料金印字モジュールから入ったかどう
かをステップ462で決定する。入っていなければステ
ップ306にもどり、入るまで他のコマンドの実行を可
能にする。郵便が入ると、ルーチン460はそれをステ
ップ464でスタックさせステップ364(第4d図)
でコマンドが実行されたことを示すメツセージをスタッ
クモジュールに送らせ、そしてステップ306にもどる
If the request or command to be executed at step 338 (FIG. 4C) is for a stack module, then the stack module routine is called at step 460 to determine at step 462 whether the mail came from the rate printing module. If it is not entered, the process returns to step 306 and other commands are enabled until it is entered. When mail arrives, the routine 460 stacks it at step 464, step 364 (Figure 4d).
causes the stack module to send a message indicating that the command has been executed, and returns to step 306.

他の発送郵便処理モジュールが郵便の処理に含まれそし
て実行されるべきリクエストまたはコマンドがそのよう
なモジュールに向けられているとすればステップ480
で適正な他の処理モジュールルーチンが呼び出される。
If another outgoing mail processing module is involved in processing the mail and the request or command to be executed is directed to such module, step 480
appropriate other processing module routines are called.

便宜上、この他の処理を封筒にバーコードを印刷するか
郵便局に出す前にそれを予め仕分けするかあるいはその
両方であるとする。従ってステップ480で他の処理ル
ーチンが呼び出されそしてステップ482でバーコード
の印字が行われるとすると、郵便物はそれにバーコード
を印字するように処理され郵便物はルーチン380のス
テップ384とステップ387を除きルーチン350と
380に従って処理される。しかし予仕分けまたはバー
コードの印字後の予仕分けを含むときは処理は後述の仕
分はモジュールルーチンのステップの実行を含むことに
なる。
For convenience, this other process is assumed to be printing a bar code on the envelope and/or pre-sorting it before sending it to the post office. Therefore, if another processing routine is called in step 480 and a bar code is printed in step 482, the mail piece is processed to print the bar code on it and the mail piece passes through steps 384 and 387 of routine 380. processing according to routines 350 and 380. However, when pre-sorting or pre-sorting after barcode printing is included, the process will include execution of the steps of the sorting module routine described below.

ローカルコンピュータの上述の処理は主として返送され
る物品およびそれを入れて郵便局に提出する封筒の準備
に対するものである。他方においては返送される物品は
郵便局ではなく運送業者により処理されることがあり、
返送される物品が封筒に入れられるかどうかに係らず夫
々の物品にそれおよびその受信人を同定する返信コード
を与えて前記と同様に準備される。またこの返信コード
または与えられた物に予め印字されるコードは、その物
品が郵送用に準備されるべきかどうかを決定するための
コードに関連する処理データリストへのアクセスに利用
出来、そしてこのデータリストがそうでないことを示す
場合にはその物品は封筒に料金マークを付す前に主準備
システムから仕分けしてはずすことになる。その結果料
金の無駄がなくなる。更に成る郵便物は受信人にとどか
ず、発信人に返送されることがあるからインサータモジ
ュールでの処理の完了後に印字モジュールを利°用して
発信封筒に返信コードを印字する。このように発信郵便
物またはその受取人を同定する上記の固有のコードは返
送される郵便物の適正な処理を容易にする。
The above-described processing of the local computer is primarily for preparing the item to be returned and the envelope containing it for submission to the post office. On the other hand, returned items may be processed by the carrier rather than the post office;
Whether or not the returned item is placed in an envelope, it is prepared in the same manner as described above, giving each item a return code that identifies it and its recipient. This return code, or a code pre-printed on a given item, can also be used to access a list of processing data associated with the code to determine whether the item should be prepared for mailing. If the data list indicates otherwise, the item will be sorted out of the main preparation system before charge marking is applied to the envelope. As a result, there will be no waste of fees. Since additional mail may not reach the recipient and may be returned to the sender, the printing module is used to print a reply code on the outgoing envelope after the inserter module completes processing. The above-described unique code that identifies the originating mail piece or its recipient thus facilitates the proper processing of the returned mail piece.

ここで郵便物が郵便局に持込まれるべく準備されている
とする。その場合、これら郵便物は配達のために郵便局
で処理されて受信人に人手により配置される。その後、
予めコード化された返送物品が予めコード化された封筒
または場合によっては返fココードをもたない封筒に入
れて返送される。
Let us now assume that the mail is being prepared to be brought to the post office. In that case, these mail items are processed at the post office and manually placed at the recipient for delivery. after that,
The pre-coded return item is returned in a pre-coded envelope or, in some cases, an envelope without a return code.

いずれにしても、入ってくるコード化された返信120
は仕分はモジュール130(第2図)に配達されて発信
人により仕分けされる。
In any case, the incoming coded reply 120
The sort is delivered to module 130 (FIG. 2) and sorted by the sender.

第4d図においてリクエストまたはコマンドが仕分はモ
ジュールに関するものとすれば、ローカルコンピュータ
がステップ500で仕分はモジュールルーチンを呼出す
。これは物品が受信されたかどうかの決定をなくすこと
により開始する。ステップ502で物品が入っていなけ
れば、物品が入るまでステップ306にもどる。物品が
入っていればステップ504でその物品を個別にし、ス
テップ505で送り出し、そしてステップ506で返信
コードを走査する。これに関し、ルーチン500はその
ステップ508でその物品がコードをHするかどうかの
決定をなす。コードを有していなければステップ510
でインサータモジュールにその物品を無コード仕分はロ
ケーションに仕分けさせる。それによりステップ368
でリクエストまたはコマンドが実行されたことを示すメ
ツセージをインサータ竿ジュールに送り、そしてステッ
プ306にもどる。ステップ508において物品にコー
ドがあると判断するとステップ512でその返信コード
に対応する処理データリストを先取する。その後ステッ
プ514で、先取されたリストが遠隔コンピュータ用の
メツセージを含むかどうかの決定をなす。含んでいれば
ステップ516でそのメツセージをローカルコンピュー
タに送る。このメツセージは例えばコード付の返信物品
が入ったことを単に遠隔コンピュータに知らせるものあ
るいは遠隔コンピュータのロケーションにおける特定の
入用にバートコビイを印字するルーチンの実行を遠隔コ
ンピュータに告げるものを含むことが出来る。このメツ
セージがステップ516で遠隔コンピュータに送られて
いるか、あるいはステップ514で遠隔コンピュータ用
のメツセージがないとすれば、ステップ518で処理デ
ータリストがローカル端子用メツセージを含むかどうか
の決定をなす。含まれるならばステップ520において
ローカル端子のプリンタによりそのメツセージを印字す
る。このメツセージは例えばローカル端子のオペレータ
にコード付の返送物品が入ったことを特定の人に電話さ
せるためのインストラクションを含むことが出来る。そ
の物品をとり出すについてのこの人のインストラクショ
ンがあればローカル端子のオペレータはディスプレイの
ために処理データリストを呼び出し、後述のようにその
物品が仕分けられた仕分はロケーションを決定し、そし
てその物品をとり出す。ローカル端子のプリンタがこの
メツセージを印字したとすると(ステップ520)ある
いはローカル端子用の処理データリストにメツセージが
ないとすると(ステップ518)、ステップ522にお
いてこの物品を処理データリストに示された仕分は位置
に仕分けする。それによりステップ368でコマンド実
行メツセージが仕分はモジュールに送られてステップ3
06にもどる。
In FIG. 4d, if the request or command is for a module, the local computer calls the module routine in step 500. This begins by eliminating the determination of whether an item has been received. If no article is present in step 502, the process returns to step 306 until the article is present. If an article is included, the article is separated in step 504, sent out in step 505, and a return code is scanned in step 506. In this regard, the routine 500 makes a determination at step 508 whether the item is coded H. If you do not have the code, step 510
Then, the inserter module sorts the article into the codeless sorting location. Thereby step 368
sends a message to the inserter rod module indicating that the request or command has been executed, and then returns to step 306. If it is determined in step 508 that the article has a code, then in step 512 a processing data list corresponding to the reply code is prefetched. Thereafter, in step 514, a determination is made whether the prefetched list contains messages for the remote computer. If so, step 516 sends the message to the local computer. This message may include, for example, simply informing the remote computer that a coded return item has been received, or telling the remote computer to execute a routine that prints a Bartkovy for a particular purpose at the remote computer's location. If the message is being sent to a remote computer at step 516, or if there is no message for the remote computer at step 514, a determination is made at step 518 whether the processing data list includes a message for the local terminal. If so, the message is printed by the local terminal printer in step 520. The message may include, for example, instructions to have the local terminal operator call a specific person to inform them that a coded return item has been received. Upon this person's instructions to retrieve the item, the local terminal operator will recall the processing data list for display, determine the location in which the item was sorted, and retrieve the item. Take it out. If the printer at the local terminal prints this message (step 520) or if there is no message in the processing data list for the local terminal (step 518), then in step 522 the article is sorted as indicated in the processing data list. Sort by location. As a result, a command execution message is sent to the sorting module in step 368, and step 3
Return to 06.

これに関し第2図に示すように、コード付および無コー
ドの物品は仕分はモジュール130の仕分はロケーショ
ン142に配置される。次にこれら仕分けられi二物品
を夫々の宛先に人手により配達し、そこで人手により内
容物のとり出しまたはオプションとしての開封モジュー
ル160にそれを送る。開封モジュール160に送ると
すると、このモジュールはローカルコンピュータにより
制御されるから処理は第4d図に示すものとなる。
In this regard, as shown in FIG. 2, coded and uncoded articles are located in sorting location 142 of sorting module 130. These sorted items are then manually delivered to their respective destinations where they are manually removed or sent to an optional opening module 160. If it were to be sent to the unsealing module 160, this module would be controlled by the local computer and the process would be as shown in FIG. 4d.

第4d図に示すように適当なリクエストまたはコマンド
が入るとステップ530でこの開封モジュールが呼出さ
れ、そしてステップ532で物品が入っているかどうか
の決定がなされる。入っていなければステップ306に
もどる。入っていればステップ532で開封を行い、ス
テップ536で内容をとり出しステップ538で封筒を
捨て、ステップ540で内容をスタックしステップ36
8でリクエストまたはコマンドが実行されたことを示す
メツセージを開封モジュールに送りステップ306にも
どる。
As shown in FIG. 4d, upon receipt of an appropriate request or command, the unsealing module is invoked in step 530 and a determination is made in step 532 as to whether an item is contained. If not, the process returns to step 306. If the envelope is inside, the envelope is opened in step 532, the contents are taken out in step 536, the envelope is thrown away in step 538, the contents are stacked in step 540, and the envelope is stacked in step 36.
At step 8, a message indicating that the request or command has been executed is sent to the opening module and the process returns to step 306.

第2図に示すように捨てられた封筒172は人手により
捨ててもよい。更に開封された郵便物の内容はスタッカ
174からとり出されてコード付の物品を他から分離す
る。それによりコード付の物品は仕分はモジュール13
0に手で配達されて郵便物120について述べたように
処理される。
As shown in FIG. 2, the discarded envelope 172 may be discarded manually. Additionally, the contents of the opened mail item are removed from the stacker 174 to separate the coded items from the others. As a result, coded items are sorted in module 13.
0 and processed as described for mail 120.

第5図に示すように遠隔コンピュータがオンラインであ
って、ローカルコンピュータに関するルーチンを含む多
数のルーチンにそしてそこからリクエストまたはコマン
ドが出されるようになったアイドルループを有する主ラ
インプログラム600を含んでいるとする。プログラム
60はアイドルステップ602から、ステップ604で
のリクエストまたはコマンドが入っているかどうかの決
定へ、そしてそこからリクエストまたはコマンドが入る
までのアイドルステップ602へと一つのループをつく
っている。ステップ604でコマンドが入っていればス
テップ606でルーチンの呼出しの可否が決定される。
As shown in FIG. 5, a remote computer is online and includes a main line program 600 having an idle loop into which requests or commands can be issued to and from a number of routines, including routines for the local computer. shall be. Program 60 creates a loop from idle step 602 to determining whether a request or command is present at step 604, and from there to idle step 602 until a request or command is present. If a command is found in step 604, it is determined in step 606 whether or not the routine can be called.

ルーチンが不要であればステップ608でリクエストま
たはコマンドが実行されそしてステップ602にもどる
。ル−チンが呼出されるとステップ610でローカルコ
ンピュータが含まれるかどうかの決定を行う。
If the routine is not needed, the request or command is executed in step 608 and the process returns to step 602. When the routine is called, a determination is made in step 610 whether the local computer is involved.

ローカルコンピュータが含まれなければステップ612
で、含まれる他のルーチンを呼び出し、ステップ612
でそのルーチンに関するリクエストまたはコマンドを実
行しステップ602にもどる。
If the local computer is not included, step 612
calls other included routines, step 612
Then, the request or command related to the routine is executed and the process returns to step 602.

他方、リクエストまたはコマンドがローカルコンピュー
タに関するすなわちローカルコンピュータへあるいはそ
こからのメツセージであればステップ616でローカル
コンピュータを呼び出し、ステップ618でそのリクエ
ストまたはコマンドがローカルコンピュータにより実行
されるべきものかどうかの決定を行う。そうであればス
テップ620でそれがローカル端子用のメツセージかど
うかの決定を行う。そうであればローカル端子用のフラ
グのついたリクエストまたはコマンドメツセージがステ
ップ622でローカルコンピュータに送られてステップ
602にもどる。ローカルコンピュータにより実行され
るべきメツセージがローカル端子用でないならばステッ
プ624でローカル端子用のフラグのないメツセージが
ローカルコンピュータに送られる。このリクエストまた
はコマンドがローカルコンピュータにより実行されない
(ステップ618)ならば、そのメツセージはローカル
コンピュータからのものである。従って、そのメツセー
ジがローカルコンピュータ用でないならばローカルコン
ピュータからのリクエストまたはコマンドがステップ6
26で実行されてステップ602にもどる。上記の処理
ステップでは処理の優先権はローカルコンピュータから
のメツセージに対して遠隔コンピュータからのメツセー
ジに与えられる。
On the other hand, if the request or command is for the local computer, or is a message to or from the local computer, step 616 calls the local computer, and step 618 determines whether the request or command is to be executed by the local computer. conduct. If so, a determination is made in step 620 as to whether it is a message for a local terminal. If so, a flagged request or command message for the local terminal is sent to the local computer in step 622 and the process returns to step 602. If the message to be executed by the local computer is not for a local terminal, then in step 624 the message without the local terminal flag is sent to the local computer. If the request or command is not executed by the local computer (step 618), then the message is from the local computer. Therefore, if the message is not for the local computer, the request or command from the local computer is
26 and returns to step 602. In the above processing steps, processing priority is given to messages from the remote computer over messages from the local computer.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

このように物品が返送用にコードを付された後の任意の
時点、従って郵便物が発送のために準備されている間お
よびその後および実際に処理される前につくられる目安
にもとづき、返信用のコードの付いた物品を処理するに
特に適した相互に関連する発信および受信郵便の処理装
置が得られる。
At any time after the item has been coded for return, and therefore on the basis of an indication made while the item is being prepared for dispatch and afterwards and before it is actually processed, The result is an interrelated outgoing and incoming mail processing device particularly suited for processing coded articles.

更にそのような文書の仕分は以外の事を発送および受信
物品の準備と処理に加えることが出来る。
Furthermore, the sorting of such documents can add to the preparation and processing of shipped and received items.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1a図は封筒の内容として準備された返信封筒の正面
図であって返信コードの位置を示す図、第1b図は他の
返信用物品の正面図であって1以上の位置にある返信コ
ードを示す図、第1C図は折畳み形の物品の正面図であ
って異なった位置に付される返信コードを示す図、第1
d図は窓明き封筒に入れられるべき返信用物品の正面図
であって、異なった返信および顧客会計コードを示す図
、第1e図は第1b、lc、ld図の返送物品の1つま
たはそれと第1a図または第1f図の返信封筒との組合
せを入れるようになった窓明き封筒の正面図、第1f図
はコード付の窓明封筒の正面図、第2a図は本発明の送
りモジュール、印字モジュール、ローカルコンピュータ
を含む物品処理装置の一部の概略図、第2b図はインサ
ータモジュール、開封モジュール、遠隔コンピュータを
含む本発明の装置の一部の概略図、第2C図は料金メー
タモジュール、スタックモジュール、その他の処理モジ
ュールを含む本発明の装置の一部の概略図、第3図は第
2a図のローカルコンピュータ用の主プログラムのフロ
ーチャート、mJa図は第2a図の送りモジュールと印
字モジュール用のローカルコンピュータの動作のフロー
チャート、第4b図は第2b図および第2c図の構成に
対する第2a図のローカルコンピュータの動作のフロー
チャート、第4c図は第2c図のスタックモジュールそ
の他のための第2c図のローカルコンピュータのフロー
チャート、第4d図は第2c図、第2b図の仕分けおよ
び開封モジュールのための第2a図のローカルコンピュ
ータのフローチャート、第5図は第2a図のローカルコ
ンピュータをインターフェースする第2b図の遠隔コン
ピュータのフローチャートである。 12・・・供給モジュール、14・・・物品、15゜4
1.61.86・・・制御装置、16.42・・・イン
ターフェース、17.43・・・通信リンク、18・・
・人力スタック装置、20・・・供給装置、22・・・
コード検出装置、24・・・出力スタック装置、26.
78・・・モータ、28,54.79・・・駆動ユニッ
ト、30,56.68・・・位置検出センサ、40・・
・印字モジュール、50・・・ローラ、46・・・印字
装置、48・・・送り装置、60・・・そう人モジュー
ル、64・・・折丘み装置、66・・・封筒、70・・
・シート検出装置、76・・・アキュムレータ、77・
・・シール装置、90・・・郵便料金セット装置。 出願人代理人  佐  藤  −雄 FIG、1a FIG、lb /。 FIG、1c FIG、1d FIG、1e FIG、If 手続補正書G式) 昭和63年6月−7日 1、事件の表示 昭和63年特許願第60181号 2、発明の名称 郵便処理装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 ピットニー、ボウズ、インコーホレーテッド4、代 理
 人(郵便番号100) 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 電話東京(211)2321大代表 昭和63年5月11日 (発送日 昭和63年5月31日) 6、補正の対象
Figure 1a is a front view of a reply envelope prepared as the contents of the envelope, showing the position of the reply code, and Figure 1b is a front view of another reply item, with the reply code in one or more positions. Figure 1C is a front view of the folded article and shows return codes attached to different positions;
Figure d is a front view of a return item to be placed in a windowed envelope, showing different reply and customer accounting codes; Figure 1e is a front view of a return item to be placed in a windowed envelope; Figure 1e is a front view of a return item to be placed in a windowed envelope; A front view of a window-opening envelope adapted to contain a combination of it and the return envelope of Figure 1a or Figure 1f, Figure 1f is a front view of a window-opening envelope with a code, and Figure 2a is a front view of a window-opening envelope with a code. Figure 2b is a schematic diagram of a portion of the apparatus of the present invention including the inserter module, opening module and remote computer; Figure 2c is a charge meter; 3 is a flowchart of the main program for the local computer of FIG. 2a; mJa is the feed module and printing of FIG. 2a. FIG. 4b is a flowchart of the operation of the local computer of FIG. 2a for the configuration of FIGS. 2b and 2c; FIG. 4c is a flowchart of the operation of the local computer of FIG. 2c for the stack module and others of FIG. 2c is a flowchart of the local computer of FIG. 2c, FIG. 4d is a flowchart of the local computer of FIG. 2a for the sorting and opening module of FIGS. 2c and 2b, and FIG. 5 is a flowchart of the local computer of FIG. 2b is a flowchart of the remote computer of FIG. 2b; FIG. 12... Supply module, 14... Goods, 15゜4
1.61.86...Control device, 16.42...Interface, 17.43...Communication link, 18...
・Manual stacking device, 20... Supply device, 22...
Code detection device, 24... Output stack device, 26.
78...Motor, 28,54.79...Drive unit, 30,56.68...Position detection sensor, 40...
・Printing module, 50...Roller, 46...Printing device, 48...Feeding device, 60...Folding module, 64...Folding device, 66...Envelope, 70...
・Sheet detection device, 76...accumulator, 77・
... Seal device, 90... Postage setting device. Applicant's representative: Yu Sato FIG, 1a FIG, lb/. FIG, 1c FIG, 1d FIG, 1e FIG, If Procedural amendment form G) June-7, 1985 1, Indication of the case 1988 Patent Application No. 60181 2, Title of the invention Mail processing device 3, Amendment Patent applicant Pitney, Bowes, Incorporated 4, agent (zip code 100) 3-2-3 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo Telephone Tokyo (211) 2321 Representative 1986 May 11th (Shipping date: May 31st, 1986) 6. Subject to amendment

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、(a)受信人を同定するコードを含む、受信人に送
るための返送可能な不変物品を含む手段を準備する手段
、 (b)上記コードを送るための手段を含み、返送される
とき複数のロケーションの内の選ばれた1つに上記物品
を方向づける方向づけ手段、(c)上記方向づけ手段に
接続したコンピ ュータであって、上記コードが検出されたとき上記選ば
れたロケーションに上記返送される物品を方向づけるよ
うに上記方向づけ手段を動作させる手段を含んだ上記方
向づけ手段の制御手段と、上記選ばれたロケーションを
限定する手段を含む上記コード用の処理データリストを
記憶するための記憶手段を含むコンピュータ、および (d)上記処理データリストを変更し、上 記選ばれたロケーションを変更しうるようにする手段、 を有する郵便処理装置。 2、前記物品は封筒である請求項1記載の装置。 3、前記物品は送金案内である請求項1記載の装置。 4、前記コードはバーコードである請求項1記載の装置
。 5、前記準備手段は前記封筒に連番をプリントする手段
を含み、前記コンピュータはこのプリント手段を制御す
る手段を含んでいる請求項2記載の装置。 6、前記準備手段は前記封筒に前記コードをプリントす
る手段を含み、前記コンピュータはこのプリント手段を
制御する手段を含んでいる請求項2記載の装置。 7、前記準備手段は前記物品を封筒に入れるためのイン
サート手段を含み、前記コンピュータはこのインサート
手段を制御する手段を含んでいる請求項1記載の装置。 8、前記準備装置は前記封筒に料金を印字する料金プリ
ント手段を含み、前記コンピュータはこの料金プリント
手段を制御する手段を含んでいる請求項6記載の装置。 9、前記コンピュータはプリンタを含む端子を含み、前
記配達データリストはメッセージに対応するデータを含
み、上記コンピュータは上記プリンタそして前記コード
の検出時に上記メッセージを印字させるための装置を含
んでいる請求項1記載の装置。 10、前記コンピュータはオペレータにより制御される
キーボードを含む端子を含み、前記変更手段が上記キー
ボードを含んでいる請求項1記載の装置。 11、前記処理データリストはメッセージに対応するデ
ータを含み、前記コンピュータはこのメッセージを前記
コードの検出時に外部装置に送る手段を含んでいる請求
項1記載の装置。 12、前記コンピュータに接続する遠隔コンピュータを
含み、この遠隔コンピュータはプリンタを含んでおり、
前記処理データリストがメッセージに対応するデータを
含み、上記コンピュータは上記メッセージを、前コード
の検出時に上記遠隔コンピュータに送らせる手段を含み
、上記遠隔コンピュータは上記送られるメッセージを上
記プリンタに印字させる手段を含んでいる請求項1記載
の装置。 13、前記コンピュータに接続し、前記変更手段を含む
遠隔コンピュータを含んでいる請求項1記載の装置。 14、前記処理データリストに対応するデータを記憶す
る手段およびオペレータ制御のキーボードを含む、前記
コンピュータに接続する遠隔コンピュータを含み、前記
変更手段が上記キーボードを含んでいる請求項1記載の
装置。 15、前記コンピュータは、前記コードに対応するデー
タを記憶する手段と、前記コードに対応するデータを与
える手段と、前記検出されたコードデータと記憶された
コードデータを比較する手段とを含み、前記処理データ
リストが上記記憶されたコードデータに関連づけられて
おり、前記検出手段がこの検出されたコードに対応する
信号を与える手段を含み、前記制御手段が前記物品を、
上記検出されたコードデータと記憶されたコードデータ
が互いに比較しないとき前記選択されたロケーションと
は異なるロケーションに向ける手段を含んでいる請求項
1記載の装置。 16、(a)物品の受信人を同定するコードを有すると
共に、 (b)印字手段、 (c)通常時には第1供給路を介して上 記物品を上記印字手段に送る手段と、上記第1供給路で
はない第2の供給路を介して選択的に上記物品を送る手
段と上記コードを検出する手段とを有する供給手段、 (d)上記コードが検出されそしてその 処理データリストが第2供給路を限定するデータを含む
とき上記供給手段を上記第2供給路を介して上記物品を
送らせるようにする手段を含む制御手段と上記コード用
の第2供給路を限定するデータを選択的に含む処理デー
タリストを記憶する手段とを含むコンピュータ、および (e)上記処理データリストを選択的に 変更しこのリストが第2供給路を限定するデータを含む
ように変更する手段、 を有する、コードを有する不変の物品を処理するための
装置。 17、前記印字手段は料金を印字する手段を含み、前記
コンピュータがこの料金印字手段を制御する手段を含ん
でいる請求項16記載の装置。 18、前記物品を送る手段は前記第1供給路からその物
品を選択的にわきに向ける手段を含み、この物品が第1
供給路からはずされうるように構成されている請求項1
6記載の装置。 19、前記コード検出手段は前記コードを表わす信号を
与える手段を含み、前記コンピュータはこの信号を受け
てそれに対応するデータを与える手段と前記処理データ
リストに関連したそれ用のコードであるコードデータを
記憶する手段と上記与えられたコードとこの記憶された
コードデータを比較し、その一致に応じてその記憶され
たデータに関連した処理データリストを先取する手段と
を含んでいる請求項16記載の装置。 20、前記コンピュータは前記変更手段を含み、この変
更手段はオペレータ制御のキーボードを含んでいる請求
項16記載の装置。 21、前記変更手段を含む遠隔コンピュータを含み、こ
の変更手段がオペレータ制御のキーボードを含んでいる
請求項16記載の装置。 22、前記コンピュータは郵便室に配置されている請求
項16記載の装置。 23、前記印字手段は前記物品にバーコードを印字する
手段を含んでいる請求項16記載の装置。 24、前記印字手段は前記物品に連番を印字する手段を
含んでいる請求項16記載の装置。 25、前記コンピュータはプリンタとこのプリンタを制
御する手段を含み、前記処理データリストは前記コード
が検出されるとき上記プリンタにより印字されるべきメ
ッセージに対応するデータを含んでいる請求項16記載
の装置。 26、前記処理データリストはアドレスに対応するデー
タを含んでいる請求項16記載の装置。 27、前記コンピュータは前記処理データリストを表示
する手段を含んでいる請求項16記載の装置。 28、封筒に前記物品をそう入するための手段を有し、
この手段は前記供給手段から前記印字手段への供給路内
に配置されている請求項16記載の装置。 29、前記そう入手段は前記封筒をとじる手段を含んで
いる請求項28記載の装置。 30、前記印字手段は前記封筒に料金指標を印字する手
段を含んでいる請求項28記載の装置。 31、前記そう入手段は前記物品を封筒に入れる前にそ
の物品を折り畳むための手段を含んでいる請求項28記
載の装置。 32、前記物品は送金スリップである請求項16記載の
装置。 33、前記物品は封筒である請求項16記載の装置。 34、(a)受信人を同定するIDコードを有する返信
用の不変物品を含む発信郵便物を受信人に郵送するため
に処理する手段、 (b)上記IDコードを記憶する手段と 本装置により行われるべき動作に対応するデータを含む
、上記IDコード用の処理データリストと、本装置に上
記リスト用のIDコードの検出により上記動作を行わせ
る手段とを含むコンピュータ、(c)返信時に上記物品
を含む受信郵便 物を処理する手段、 (d)上記コードを検出する手段、およ び (e)上記処理データリストを変更し上 記動作に対応する上記データを変更するための手段、 を有する、相互に関係する受信および発信郵便物の処理
装置。 35、前記物品は封筒である請求項34記載の装置。 36、前記物品は送金スリップである請求項34記載の
装置。 37、前記コードはバーコードである請求項34記載の
装置。 38、前記発信郵便物処理手段は前記封筒にバーコード
を印字する手段を有し前記コンピュータはこの印字手段
を制御する手段を有する請求項35記載の装置。 39、前記発信郵便物処理手段は前記封筒に連番を印字
する手段を含み、前記コンピュータはこの印字手段を制
御する手段を有する請求項35記載の装置。 40、前記発信郵便物処理手段は前記封筒に前記コード
を印字する手段を含み、前記コンピュータはこの印字手
段を制御する手段を含む請求項35記載の装置。 41、前記発信郵便物処理手段は封筒に前記変更のない
項目をそう入する手段を有し前記コンピュータはそのそ
う入手段を制御する手段を有する請求項34記載の装置
。 42、前記発信郵便物処理手段は前記封筒に料金を印字
する手段を有し前記コンピュータはこの料金印字手段を
制御する手段を有する請求項40記載の装置。 43、前記コンピュータは、プリンタを含む端子を有し
、前記行われるべき動作はメッセージの印字を含み、本
装置にその動作を行わせる前記手段は前記コードが検出
されたとき上記プリンタに上記メッセージを印字させる
手段を有する請求項34記載の装置。 44、前記コンピュータはオペレータ制御のキーボード
を含む端子を有し、前記変更手段は上記キーボードを含
む請求項34記載の装置。 45、前記動作はメッセージの発信を含み、本装置にそ
の動作を行わせる前記手段は前記コードが検出されたと
き上記メッセージを外部装置に送る手段を有する請求項
34記載の装置。 46、プリンタを有し前記コンピュータに接続する遠隔
コンピュータを含み、前記動作はメッセージの印字を含
み、本装置に上記動作を行わせる前記手段は前記コード
が検出されたとき上記メッセージを上記遠隔コンピュー
タに送らせる手段および上記送られたメッセージを上記
プリンタにより印字させる手段を含んでいる請求項34
記載の装置。 47、前記変更手段を含みそして前記コンピュータに接
続する遠隔コンピュータを有する請求項34記載の装置
。 48、前記処理データリストに対応するデータを記憶す
る手段およびオペレータ制御のキーボードを含み且つ前
記コンピュータに接続する遠隔コンピュータを有し、前
記変更手段が上記キーボードを含んでいる請求項34記
載の装置。 49、前記コンピュータは前記コードに対応するデータ
を記憶する手段と、コード信号に対応するデータを与え
る手段と、検出されたコードデータと記憶されたコード
データを比較する手段とを含み、前記検出手段が上記検
出されたコードに対応する上記コード信号を与える手段
を含み、前記変更手段が上記検出されたコードテーダと
記憶されたコードデータが互いに比較するとき前記動作
を行わせる手段を含んでいる請求項34記載の装置。 50、前記コンピュータは郵便室に配置されている請求
項34記載の装置。 51、前記バーコードは郵便バーコードである請求項3
8記載の装置。 52、前記処理データリストはアドレスに対応するデー
タを含み、前記動作は上記アドレスの印字を含み、前記
発信郵便物処理手段は前記物品に上記アドレスを印字す
る手段を含み、前記変更手段は前記コードが検出された
とき前記印字手段に上記アドレスを印字させる手段を含
んでいる請求項34記載の装置。 53、前記発信郵便物処理手段は印字手段と郵便物送り
手段を含み、この送り手段は通常前記物品を第1供給路
を介して上記印字手段に送る手段と第1供給路とは異な
る第2供給路を介して上記物品を選択的に送る手段を含
み、前記動作は上記第2供給路を上記物品を送るべき通
路として限定するデータを含み、前記変更手段は前記コ
ードが検出されたとき上記送り手段に上記物品を上記第
2通路を介して送らせる手段を含み、前記処理データリ
ストは上記第2通路を限定するデータを含んでいる請求
項34記載の装置。 54、前記受信郵便物処理手段は複数のロケーションの
内の選ばれた1つに前記物品を、それがもどされたとき
方向づけるための手段を含み、前記コンピュータがこの
方向づけ手段に接続し、そしてこの手段を制御する手段
を含んでおり、前記動作は上記物品を上記ロケーション
の内の1つに方向づけることを含み、本装置を前記のよ
うに動作させる前記手段は前記コードが検出されたとき
上記もどされた物品を上記選ばれたロケーションに方向
づけさせる手段を含んでいる請求項34記載の装置。
[Scope of Claims] 1. (a) means for preparing a means for containing a returnable permanent article for sending to a recipient, containing a code identifying the recipient; (b) means for sending said code. orienting means for directing said article to a selected one of a plurality of locations when returned; controlling means for said directing means including means for operating said directing means to direct said returned article to a location; and storing a processing data list for said code including means for limiting said selected location. and (d) means for modifying said processing data list and enabling said selected location to be changed. 2. The apparatus of claim 1, wherein the article is an envelope. 3. The device according to claim 1, wherein the article is a remittance guide. 4. The apparatus of claim 1, wherein said code is a barcode. 5. The apparatus of claim 2, wherein said preparation means includes means for printing serial numbers on said envelopes, and said computer includes means for controlling said printing means. 6. The apparatus of claim 2, wherein said preparation means includes means for printing said code on said envelope, and said computer includes means for controlling said printing means. 7. The apparatus of claim 1, wherein said preparation means includes insert means for placing said article into an envelope, and said computer includes means for controlling said insert means. 8. The apparatus according to claim 6, wherein said preparation device includes charge printing means for printing a charge on said envelope, and said computer includes means for controlling said charge printing means. 9. The computer includes a terminal including a printer, the delivery data list includes data corresponding to a message, and the computer includes a device for printing the message upon detection of the printer and the code. 1. The device according to 1. 10. The apparatus of claim 1, wherein said computer includes a terminal including a keyboard controlled by an operator, and wherein said changing means includes said keyboard. 11. The apparatus of claim 1, wherein said processing data list includes data corresponding to a message, and said computer includes means for transmitting said message to an external device upon detection of said code. 12. a remote computer connected to the computer, the remote computer including a printer;
the processing data list includes data corresponding to a message; the computer includes means for causing the message to be sent to the remote computer upon detection of a previous code; and the remote computer includes means for causing the printer to print the sent message. 2. The device of claim 1, comprising: 13. The apparatus of claim 1, further comprising a remote computer connected to said computer and containing said modifying means. 14. The apparatus of claim 1, including a remote computer connected to said computer including means for storing data corresponding to said processing data list and an operator controlled keyboard, said changing means including said keyboard. 15. The computer includes means for storing data corresponding to the code, means for providing data corresponding to the code, and means for comparing the detected code data and the stored code data, a processing data list is associated with the stored code data, the detection means includes means for providing a signal corresponding to the detected code, and the control means causes the article to:
2. The apparatus of claim 1, including means for directing said detected code data and stored code data to a different location than said selected location when said detected code data and stored code data are not compared with each other. 16. (a) having a code identifying the recipient of the article; (b) printing means; (c) means for normally transporting said article to said printing means via a first supply path; and said first supply. (d) means for detecting said code and said code being detected and said processing data list being transmitted through said second supply channel; control means including means for causing the supply means to send the article through the second supply path when the code includes data defining the second supply path for the code; and (e) means for selectively modifying the processed data list so that the list includes data defining the second supply path. Equipment for processing permanent goods with. 17. The apparatus according to claim 16, wherein said printing means includes means for printing a charge, and said computer includes means for controlling said charge printing means. 18. The means for delivering the article includes means for selectively diverting the article from the first supply path, the article being in the first supply path.
Claim 1: The device is configured so that it can be removed from the supply path.
6. The device according to 6. 19. The code detecting means includes means for providing a signal representing the code, and the computer receives the signal and includes means for providing data corresponding thereto, and code data that is a code therefor associated with the processed data list. 17. A method according to claim 16, comprising means for storing and means for comparing said given code with said stored code data and, in response to a match, preempting a processing data list associated with said stored data. Device. 20. The apparatus of claim 16, wherein said computer includes said changing means, said changing means including an operator-controlled keyboard. 21. The apparatus of claim 16, including a remote computer containing said changing means, said changing means including an operator-controlled keyboard. 22. The apparatus of claim 16, wherein the computer is located in a mailroom. 23. The apparatus of claim 16, wherein said printing means includes means for printing a bar code on said article. 24. The apparatus of claim 16, wherein said printing means includes means for printing a serial number on said article. 25. The apparatus of claim 16, wherein the computer includes a printer and means for controlling the printer, and wherein the processing data list includes data corresponding to a message to be printed by the printer when the code is detected. . 26. The apparatus of claim 16, wherein the processing data list includes data corresponding to addresses. 27. The apparatus of claim 16, wherein said computer includes means for displaying said processed data list. 28. having means for so placing said article in an envelope;
17. Apparatus according to claim 16, wherein said means is arranged in a supply path from said supply means to said printing means. 29. The apparatus of claim 28, wherein said means for inserting includes means for closing said envelope. 30. The apparatus of claim 28, wherein said printing means includes means for printing a charge index on said envelope. 31. The apparatus of claim 28, wherein said inserting means includes means for folding said article prior to placing said article in an envelope. 32. The apparatus of claim 16, wherein the article is a remittance slip. 33. The apparatus of claim 16, wherein the article is an envelope. 34. (a) means for processing an outgoing mail piece containing a return permanent article having an ID code identifying the recipient for mailing to the recipient; (b) means for storing said ID code and by means of the apparatus; (c) a computer comprising a processing data list for said ID code containing data corresponding to an action to be performed, and means for causing said apparatus to perform said action upon detection of said ID code for said list; (d) means for detecting said code; and (e) means for modifying said processing data list and said data corresponding to said operation. Processing equipment for incoming and outgoing mail related to. 35. The apparatus of claim 34, wherein the article is an envelope. 36. The apparatus of claim 34, wherein the article is a remittance slip. 37. The apparatus of claim 34, wherein the code is a barcode. 38. The apparatus of claim 35, wherein said outgoing mail processing means includes means for printing a bar code on said envelope, and said computer includes means for controlling said printing means. 39. The apparatus of claim 35, wherein said outgoing mail processing means includes means for printing a serial number on said envelope, and said computer has means for controlling said printing means. 40. The apparatus of claim 35, wherein said outgoing mail processing means includes means for printing said code on said envelope, and said computer includes means for controlling said printing means. 41. The apparatus of claim 34, wherein said outgoing mail processing means includes means for inserting said unchanged item into an envelope, and said computer includes means for controlling said inserting means. 42. The apparatus of claim 40, wherein said outgoing mail processing means includes means for printing a charge on said envelope, and said computer includes means for controlling said charge printing means. 43. The computer has a terminal including a printer, the action to be performed includes printing a message, and the means for causing the device to perform the action sends the message to the printer when the code is detected. 35. The apparatus according to claim 34, further comprising means for printing. 44. The apparatus of claim 34, wherein said computer has a terminal that includes an operator-controlled keyboard, and said changing means includes said keyboard. 45. The apparatus of claim 34, wherein said action includes issuing a message, and said means for causing said apparatus to perform said action comprises means for sending said message to an external device when said code is detected. 46, a remote computer having a printer and connected to said computer, said operation comprising printing a message, said means for causing said apparatus to perform said operation, said means for transmitting said message to said remote computer when said code is detected; Claim 34, further comprising means for causing the message to be sent and means for causing the sent message to be printed by the printer.
The device described. 47. The apparatus of claim 34, further comprising a remote computer including said changing means and connected to said computer. 48. The apparatus of claim 34, further comprising a remote computer connected to said computer and including means for storing data corresponding to said processed data list and an operator-controlled keyboard, said changing means including said keyboard. 49. The computer includes means for storing data corresponding to the code, means for providing data corresponding to the code signal, and means for comparing the detected code data with the stored code data, and the detecting means 3. wherein said means for modifying comprises means for providing said code signal corresponding to said detected code, and wherein said changing means comprises means for causing said operation to occur when said detected code data and stored code data are compared with each other. 34. The device according to 34. 50. The apparatus of claim 34, wherein the computer is located in a mailroom. 51. Claim 3, wherein the barcode is a postal barcode.
8. The device according to 8. 52. The processing data list includes data corresponding to an address, the operation includes printing the address, the outgoing mail processing means includes means for printing the address on the article, and the changing means includes the code 35. The apparatus according to claim 34, further comprising means for causing said printing means to print said address when said address is detected. 53. The outgoing mail processing means includes printing means and mail transport means, the transport means typically including means for transporting the article to the printing means via a first feed path and a second mail feed means different from the first feed path. means for selectively transporting said article through a feed path, said operation including data defining said second feed path as a path through which said article is to be conveyed, said modifying means controlling said object when said code is detected; 35. The apparatus of claim 34, including means for causing a feeding means to send said article through said second path, said processing data list including data defining said second path. 54, said incoming mail processing means includes means for directing said item when it is returned to a selected one of a plurality of locations, said computer being connected to said directing means, and said computer being connected to said directing means; means for controlling means, said operation comprising directing said article to one of said locations, and said means for operating said apparatus in said one of said locations when said code is detected. 35. The apparatus of claim 34, further comprising means for directing the selected article to the selected location.
JP6018188A 1987-03-13 1988-03-14 Mail treater Pending JPS63302982A (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25552 1979-10-17
US25304 1987-03-13
US25444 1987-03-13
US07/025,304 US4796196A (en) 1987-03-13 1987-03-13 Letter processing apparatus
US07/025,552 US4800504A (en) 1987-03-13 1987-03-13 Interactive outgoing and incoming mailpiece processing system
US07/025,444 US4852013A (en) 1987-03-13 1987-03-13 Stationery item processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63302982A true JPS63302982A (en) 1988-12-09

Family

ID=27362511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018188A Pending JPS63302982A (en) 1987-03-13 1988-03-14 Mail treater

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0282357B1 (en)
JP (1) JPS63302982A (en)
DE (1) DE3850513T2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046982A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Japan Post Co Ltd Packaging container

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4908768A (en) * 1987-08-07 1990-03-13 Pitney Bowes Inc. Inserter based mail manifesting system
FR2646364B1 (en) * 1989-04-27 1991-08-23 Bertin & Cie METHOD AND SYSTEM FOR SORTING OBJECTS BEARING INSCRIPTIONS, SUCH AS POSTAL ITEMS, CHECKS, MANDATES
NL9001534A (en) * 1990-07-05 1992-02-03 Nederland Ptt POST PROCESSING SYSTEM WITH SELECTIVE MESSAGE CONVERSION.
NL9100300A (en) * 1991-02-20 1992-09-16 Nederland Ptt POST-ROUTING SYSTEM.
US5324927A (en) * 1993-01-08 1994-06-28 Board Of Regents-Univ. Of Nebraska Return mail piece and method of marking the same
DE19644163A1 (en) 1996-10-24 1998-05-07 Siemens Ag Method and device for online processing of mail items to be forwarded
FR2762113B1 (en) * 1997-04-11 1999-08-06 Homberg Patrice Claviez METHOD FOR TRANSMITTING INFORMATION USING MATRIX DATA CODING
GB2382908A (en) * 2001-12-10 2003-06-11 Philip Grotsky Postal system
GB2416516A (en) * 2004-07-27 2006-02-01 Neopost Ind Sa High speed parallel printing using meters and intelligent sorting of printed materials

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418455A (en) * 1964-03-05 1968-12-24 American Telephone & Telegraph Matched mailing detection system
US4309600A (en) * 1967-12-15 1982-01-05 Cincinnati Milacron Inc. Machine tool
FR2134878A6 (en) * 1971-04-23 1972-12-08 Drouet Paul
US3803556A (en) * 1971-05-11 1974-04-09 Conveyor Systems Conveyor control system
US3951221A (en) * 1974-09-30 1976-04-20 National Controls, Inc. Computing postal scale
FR2295799A1 (en) * 1974-12-24 1976-07-23 Elbaz Claude Object marking system for automatic sorter - uses separate letters numbers and other signs placed in order
US4122526A (en) * 1976-12-20 1978-10-24 Pitney-Bowes, Inc. Calculating and postal zip code-to-postal zone converting apparatus
US4135662A (en) * 1977-06-15 1979-01-23 Pitney-Bowes, Inc. Operator prompting system
US4511793A (en) * 1983-04-04 1985-04-16 Sylvester Racanelli Mail metering process and machine
US4585220A (en) * 1983-08-23 1986-04-29 Bell & Howell Company Method of operating insertion machine and printer with control signals stored on searchable medium
US4630216A (en) * 1984-06-05 1986-12-16 Translogic Corporation Method and apparatus for controlling and monitoring movement of material-transporting carriages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046982A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Japan Post Co Ltd Packaging container

Also Published As

Publication number Publication date
EP0282357B1 (en) 1994-07-06
EP0282357A2 (en) 1988-09-14
EP0282357A3 (en) 1989-09-27
DE3850513D1 (en) 1994-08-11
DE3850513T2 (en) 1994-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796196A (en) Letter processing apparatus
US4800504A (en) Interactive outgoing and incoming mailpiece processing system
EP0480684B1 (en) System and method for providing mail tray labels
US4852013A (en) Stationery item processing apparatus
CA1301363C (en) Apparatus for preparing mail pieces
US5388049A (en) Value mail monitoring system and method
US4862386A (en) Apparatus for preparing a letter
US4797832A (en) Letter preparing apparatus
US7346591B2 (en) Messaging services for uniquely identified mail
US5446667A (en) Just-in-time mail delivery system and method
US5475603A (en) Apparatus and method for mail qualification and traying
US6791050B2 (en) Method and apparatus for processing and reducing the amount of return to sender mailpieces
EP0534636A1 (en) System and method for requesting, reporting and verification of mail carrier payment
CA1306812C (en) System for processing a letter for bulk mailing
JPS62248088A (en) Method and apparatus for detecting tampering of postage
EP1912177A1 (en) Physical delivery location validation for enhancing mailstream composition
JPH011052A (en) Apparatus and method for creating letters
EP0282359A2 (en) Letter preparing apparatus
US5104681A (en) Method and apparatus for marking letter mail
JPS63302982A (en) Mail treater
JP2008080300A (en) Mailbox, mail collection vehicle, mail processing terminal, mail processing system, and mail processing method
US7186040B2 (en) Arrangement for generation of a print image for franking and postmarking machines
US20100063622A1 (en) Automated compliance with do-not-mail requirements
US20070179913A1 (en) Intelligent indicia for document handling apparatus and method of use
US7610248B1 (en) Weight measuring systems and methods