JPS63302354A - バイオセンサ - Google Patents

バイオセンサ

Info

Publication number
JPS63302354A
JPS63302354A JP62138520A JP13852087A JPS63302354A JP S63302354 A JPS63302354 A JP S63302354A JP 62138520 A JP62138520 A JP 62138520A JP 13852087 A JP13852087 A JP 13852087A JP S63302354 A JPS63302354 A JP S63302354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
blood
electrodes
membrane
potassium ferricyanide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62138520A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kobayashi
茂雄 小林
Shiro Nankai
史朗 南海
Kenichi Morigaki
健一 森垣
Mariko Kawaguri
真理子 河栗
Sachiko Suetsugu
末次 佐知子
Kiyomi Komatsu
小松 きよみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62138520A priority Critical patent/JPS63302354A/ja
Publication of JPS63302354A publication Critical patent/JPS63302354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、種々の生体試料中の特定成分について、試料
を希釈することなく簡易に定量することのできるバイオ
センサに関するものである。
従来の技術 従来、血液などの生体試料中の特定成分について、試料
液の希釈や攪拌などの操作を行なうことなく高精度に定
量する方式としては、第3図の示すようなバイオセンサ
が提案されている。このバイオセンサは絶縁性基板1に
カーボンからなる測定極2と対極3および参照極4とそ
れぞれのリード部2’、 3’ 、 4’をスクリーン
印刷により形成する。
その上に電極の面積を所定の大きさにするだめの絶縁層
10を形成する。測定極上には酸化還元酵素の固定化膜
eが設けられている。さらにこの電極系上に液だめ溝7
を設けるために矩形状の一対の保持枠6を設けている。
電極は一対の保持枠の間の中央部に配置している。その
位置関係を第6図に示す。この保持枠5は濾過膜8と担
持層9を保持する。E過膜8は測定液中の測定妨害物質
を戸別するためのものであり、担持層9は前記酵素と共
役する電子受容体を含有する層である。その断面構成図
を第4図に示す。
以下このセンサの動作を説明する。試料液を担持層9上
へ滴下すると、担持層に吸収され、担持層に担持されて
いる酵素と共役する電子受容体が試料液に溶出する。次
に電子受容体を含んだ試料液は濾過膜8で測定を妨害す
るような巨大分子等を戸別する。たとえば血液中の生体
物質の測定の場合、血液中の血球成分は電極反応を妨害
するので戸別する。戸別された試料液は第4図の矢印人
に示すように液だめ溝7を形成する2個の保持枠の内側
壁5′をったって電極系に到達する。そして第5図に示
すように左右から液だめ溝中央の電極2.3.4を濡ら
す。降下した電子受容体を含む試料液は測定極に固定も
しくは担持されている酵素により、液中の基質との間で
酵素反応が進行し、電子受容体が還元される。前記の還
元された電子受容体を電気化学的に酸化し、このとき得
られた酸化電流値から、試料中の基質濃度が求められる
ものであった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では、液だめ溝の両側の保
持枠の壁から流れ落ちる試料液が、電極上のところでぶ
つかり、電極上に気泡が発生し易い。即ち試料液が両側
から電極上に流れ込んで、空気が逃げられず気泡をだき
こみ易い。その結果、電極上での反応電流が異なり異常
値を示すという問題があった。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、測定電極
を2つの保持枠の間の中央から、一方の保持枠の方へず
らせて配置させることにより、電極上での気泡発生を防
止して、測定異常値をなくすことを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 この目的を達成するだめに、少なくとも酵素を固定もし
くは担持させた測定極と対極からなる電極系を設け、電
極部の上に空隙部をおいて濾過膜と前記酵素と共役する
電子受容体を含有する担持層とを配置した構成であって
、電極系が濾過膜と担持層を保持する二つの保持枠の中
央には配置されず、一方の保持枠側にずれた位置に配置
されているものである。
作用 この構成によって、溝の両側の保持枠の側壁に沿って流
れ落ちる試料液が、電極上ではぶつからず、2つの保持
枠の中央部でぶつかるため気泡の発生は電極から遠のい
て生じる。その結果、正常な反応電流が得られ異常値は
発生しないこととなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について説明する。
バイオセンサの一例として、グルコースセンサについて
説明する。第1図はグルコースセンサの本発明の要点部
分の一実施例を示したものである。
エチレンテレフタレートの絶縁性基板1にスクリーン印
刷により、導電性カーボンペーストを印刷し、加熱乾燥
によシミ極部とリード部を兼ねる導電層を形成する。次
に電極部を絶縁性樹脂ペースト10を同様に印刷して部
分的に覆い、一定の電極面積の測定極2、対極3、参照
極4と絶縁層10を形成する。次に保持枠5を絶縁層1
0に載置するが、電極を一対の保持枠の中央に位置しな
いように保持枠を絶縁層上に載置する。即ち第」図のご
とく一方の保持枠は電極に近く、一方の保持枠は電極か
ら遠ざけて載置する。
寸法例として、測定極、対極、参照極とも1団角の正方
形であり、2つの保持枠の距離は約smmである。保持
枠の側壁と電極の距離は、近い距離で1〜2薗である。
その他の構成は従来と同じで第3図にそって説明する。
測定極上にはグルコースオキシダーゼがポリアクリルア
ミドゲル膜中6に固定化されている。その池水溶性の高
分子中に担持された膜でもよい保持枠5の上に厚さ10
μ、孔径1μの濾過膜8を載置する。該テ過膜はポリカ
ーボネートからなる。担持層9は、多孔体としてセルロ
ース紙を用い、共役電子受容体としてフェリシアン化カ
リウムを担持含有させたものである。
以上のように構成された本実施例のグルコースセンサに
ついて、以下その動作を説明する。まず試料液として血
液30μβを担持層9へ滴下する。
血液中に電子受容体のフェリシアン化カリウムが溶解す
る。溶解したフェリシアン化カリウムを含む血液は濾過
膜8で戸別される。固形分の血球成分が除去された血漿
成分は保持枠の側壁に沿って(第4図の矢印人)電極上
に流れる。血漿は測定極の上にあるグルコースオキシダ
ーゼを固定化しているポリアクリルアミドゲル膜6へ到
達する。
この膜中で次の酵素反応が進行する。
3−グルコースオキシダーゼ グルコース+F a (CM ) 6  □一 グルコノラクトy+2H十Fe(ON)6・・・・・・
・・・ (1) 上記反応が終了した後、参照極を基準に測定極に一定電
圧を印加すると、生成したフェロシアン化カリウムが酸
化されて酸化電流値が測定される。
下記の式で酸化電流が得られる。
Fa(ON)6−Fe(ON)6+l1−(2)この酸
化電流値から血液中のグルコース濃度が決定される。
上記の方法で、グルコース濃度が決定される。
この場合、電極上に気泡が存在すると酸化電流値は異常
値を示す。気泡部分では電極が濡れず、電極面積が小さ
くなり酸化電流値は実際値より減少する。この気泡発生
のメカニズムは第6図と第2図に示す。第6図は従来の
電極の保持枠の配置での血漿の到達状態を示す図である
。第2図は本発明の電極と保持枠の配置での血漿の到達
状態を示す図である。第5図の配置では保持枠5の側壁
5′に沿って血漿12が流れ落ち、二つの保持枠の両方
から中央の電極に向かって流れる。ちょうど中央の電極
上で、双方の流れがぶつかり、気泡11が発生し易い。
一方、第2図のような、本発明の2つの保持枠の中央か
らずらした電極の位置関係では、気泡11が保持枠の中
央に生じ易すくなり、電極上には気泡は発生しない。下
表に従来方式と本発明のグルコースセンサの異常値の発
生率を示した。
なお上記の実施例におけるセンサは、グルコースに限ら
ず、酵素としてコレステロールオキシダーゼやアルコー
ルオキシダーゼ等を用いれば、コレステロールセンサ、
アルコールセンサ等に用いることかできる。同様に共役
電子受容体もフェリシアン化カリウムに限らず、P−ベ
ンゾキノンなどを使用することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、電極を2つの保持層の中
央よりずらした位置に配置させることにより、電極上で
の気泡の発生を防止できるため、測定の異常値発生率が
16%から1多以下に減少できる効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバイオセンサの一部を示す平面図、第
2図は本発明センサの電極への試験液の到達状態を示す
図、第3図は従来のバイオセンサの構成を示す分解斜視
図、第4図は従来のバイオセンサの構成断面図、第6図
は同センサの電極への液験液の到達状態を示す図、第6
図は従来のバイオセンサへの一部を示す平面図である。 1・・・・・・絶縁基板、2・・・・・・測定極、2′
・・・・・・測定極のリード部、3・・・・・・対極、
3′・・・・・・対極のリード部、4・・・・・・参照
極、4′・・・・・・参照極のリード部、5・・・・・
・保持枠、6′・・・・・・保持枠の側壁、6・・・・
・・酵素固定化膜、7・・・・・・溝、8・・・・・・
濾過膜、9・・・・・・担持層、10・・・・・・絶縁
層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 S 第2図 3′ /−一一基淑

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも酵素を固定するかもしくは担持させた測定極
    と対極とからなる電極系を設け、電極部上に空隙部をお
    いて、ろ過膜と前記酵素と共役する電子受容体を含有す
    る担持層とを配置した構成であって、前記電極系が、ろ
    過膜と担持層を保持する二つの保持枠の中央には配置さ
    れず、一方の保持枠側にずれた位置に配置されているこ
    とを特徴とするバイオセンサ。
JP62138520A 1987-06-02 1987-06-02 バイオセンサ Pending JPS63302354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138520A JPS63302354A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 バイオセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138520A JPS63302354A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 バイオセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63302354A true JPS63302354A (ja) 1988-12-09

Family

ID=15224065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62138520A Pending JPS63302354A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 バイオセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63302354A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590477B2 (ja) 選択性が向上し、感度が強化された電気化学的センサー
US6966977B2 (en) Biosensor
JP4184074B2 (ja) バイオセンサ
EP1211321B1 (en) Biosensor
JP3267936B2 (ja) バイオセンサ
JP5197552B2 (ja) 液体サンプルの分析のための電気化学式バイオセンサストリップ
US5120420A (en) Biosensor and a process for preparation thereof
JP2502666B2 (ja) バイオセンサ及びその製造方法
JPH01291153A (ja) バイオセンサ
CN1334460A (zh) 带多孔色层分离谱膜片的生物传感器
JPH0777511A (ja) ガス測定用バイオセンサー及びその製造方法
JPS63128252A (ja) バイオセンサ
JPH01134244A (ja) バイオセンサ
JPH01114746A (ja) バイオセンサ
JPS63139246A (ja) バイオセンサ
JPH11304748A (ja) バイオセンサ
JP2006337375A (ja) 試験システム
JP3487410B2 (ja) バイオセンサ
JP2017009550A (ja) バイオセンサ
JP2596017B2 (ja) バイオセンサ
JPH0820400B2 (ja) バイオセンサ
JPS63302354A (ja) バイオセンサ
JPH01134246A (ja) バイオセンサ
JPH02157646A (ja) バイオセンサ
JPH07104315B2 (ja) バイオセンサ