JPS63295599A - 蛋白質及びその製法、dna配列、抗体及びその用途、ポックスウイルス、形質転換又は感染された細胞、住血吸虫症予防剤及びグルタチオン s−トランスフェラ−ゼ活性薬剤としての用途 - Google Patents

蛋白質及びその製法、dna配列、抗体及びその用途、ポックスウイルス、形質転換又は感染された細胞、住血吸虫症予防剤及びグルタチオン s−トランスフェラ−ゼ活性薬剤としての用途

Info

Publication number
JPS63295599A
JPS63295599A JP62209104A JP20910487A JPS63295599A JP S63295599 A JPS63295599 A JP S63295599A JP 62209104 A JP62209104 A JP 62209104A JP 20910487 A JP20910487 A JP 20910487A JP S63295599 A JPS63295599 A JP S63295599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
poxvirus
gene
antibody
glutathione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62209104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3127261B2 (ja
Inventor
ポール ゾンデルマイヤー
ジャン−マルク バロウル
レイモン ピアス
ジャンマリー グルツィク
マリー−ポール キーニー
ジェラール ロワソン
アンドレ カプロン
ジャン−ピエール ルコック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transgene SA
Original Assignee
Transgene SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8611986A external-priority patent/FR2603040B1/fr
Priority claimed from FR878705691A external-priority patent/FR2614315B2/fr
Priority claimed from FR878705692A external-priority patent/FR2614305B2/fr
Application filed by Transgene SA filed Critical Transgene SA
Publication of JPS63295599A publication Critical patent/JPS63295599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127261B2 publication Critical patent/JP3127261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43536Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from worms
    • C07K14/4354Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from worms from nematodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43536Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from worms
    • C07K14/43559Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from worms from trematodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • C12N15/73Expression systems using phage (lambda) regulatory sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1085Transferases (2.) transferring alkyl or aryl groups other than methyl groups (2.5)
    • C12N9/1088Glutathione transferase (2.5.1.18)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/20011Rhabdoviridae
    • C12N2760/20111Lyssavirus, e.g. rabies virus
    • C12N2760/20122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、住血吸虫症に対するワクチンの開発に関する
住血吸虫症(又はピルハルチア病)は、北米を除く世界
の熱帯又は亜熱帯地域の寄生虫病であるが、今や化アフ
リカにも広がりつつある。その実質的感染源はエジプト
にあり、スペイン及びポルトガルにある数種の感染源に
も注意が向けられている。
この病気は、2億から4億のヒトを冒す。原因寄生虫で
ある住血吸虫は小さな偏平な形の虫で、その複雑な生活
環は、淡水軟体動物の中間宿主を必要とする。この理由
で、この病気は、熱帯地方の開発を目的として計画され
たダムや潅厩ネットワークの建設に伴い広がっている。
ヒトの病因となる住血吸虫は5種のタイプが知られてい
る。即ち、最も広域なのが、マンソン住血吸虫(S、 
、mansoni )でアフリカ及びアメリカで見出さ
れ、ビルハルツ住血吸虫(S。
haemotobium )及びニス インターカラダ
ム(S。
intercalatum)はアフリカでのみ見出され
、他の2種の日本住血吸虫(S、 japonicum
 )及びエスメコンギ(S、 mekongi )はア
ジアで見られる。
この寄生虫の生活環を知ることは、この病気の予防法を
開発する上で必要である。
事実、住血吸虫は、宿主の自然防御にほぼ完全な適応を
する。即ち、成虫に達すると、免疫機構を完全に回避し
、腸管壁又は膀胱に近接する血管中で、種類に応じて(
マンソン住血吸虫又はとルハルツ住血吸虫)、5〜10
年生存する。この寄生虫はヒトの中で増殖しないが、メ
スは1日に最大3000個の卵を産む。これらの卵及び
代謝排泄物は、宿主の循環器に現われ、種々の障害(消
化管及び尿管障害、無力症、貧血、組織線維症を起こす
毛細血管の閉塞を伴う肉芽腫形成及び特に、重篤な肝炎
)をもたらす。
虫卵は鯨をもち、腸管壁や膀胱壁を通過して、微小病変
を起こし、排泄される。卵が速やかに水と接触する場合
、幼虫、即ちミラキジラム(miracidium)が
生まれ、軟体動物(中間宿主)に入り込むまで泳ぐ。中
間宿主中で、ミラキジラムは無性増殖し、セル力リア(
cercaria)になりセルカリアは水中に遊出する
。1匹のミラキジラムで感染された軟体動物は8〜10
力月の存命中50000以上のセルカリアを生産する。
セル力リアは泳幼虫で、1〜2日間のみ生きる。
セル力リアが哺乳類、特にヒトに接触する場合、皮膚を
貫通して入り込む。皮膚内で、スキストツムラム(sc
histosomulum)という住血吸虫の未熟体と
なり、血液循環内、次いで、心臓、肺、最後に肝臓に運
ばれる。これが成虫になるのは肝内である。雌雄異体で
、雌は雄虫内でヒダを作って形成された抱雌管に入り、
ベアーで、雌が産卵を開始する場所である腹部血管内に
永久に住む。
スキストツムラムの成虫への完全な成熟は、約15日間
かかる。成虫になると、住血吸虫は、吸着により得た宿
主の分子をその表皮上に有し、この偽装により宿主の免
疫認識及び防御機構を回避する。更に、この寄生虫は免
疫抑制能を有する物質を分泌する。このように保護され
て、住血吸虫の各ペアーは、毎日数千の卵を産卵しなが
ら、長年に亘り宿主に寄生する。
該寄生虫の成虫に有効である薬物は、ブラシカンチル(
prazlquantel)という名で存在するが、開
発途上国で予想される広範囲の使用には高価でありすぎ
、再感染を防ぐことができない。事実、流行感染地域で
は、住民は幼虫で汚染された水に常に接触している。
住血吸虫症を予防する唯一の有望な見込みは、該寄生虫
の未熟体、即ちスキストツムラムに有効なワクチンの開
発にある。このワクチンは、初期感染を避けるために幼
児に投与されたり、再感染を防ぐためにブラシカンチル
投与後の既に感染した者にも投与され得る。
該ワクチンは、スキストツムラムの主要抗原を1つ以上
含有し、幼虫が宿主の防御機構を回避する前に、幼虫に
対して有効な免疫反応を発現する。
最近の研究(カプロン(Capron )及びデセント
(Dessaint )によるレヴユー記事、1985
)で、該寄生虫及びその幼虫の表面にあるわずかな数の
蛋白抗原の同定を可能にした。該抗原は免疫応答の発現
に重要な役割を果たす。
これらの抗原の1つがバロール(B at 1out)
等(1985)により公表されている。即ち、ゲル上で
精製したマンソン住血吸虫の抽出物でラットを免疫化後
、発現抗体は、該寄生虫の成虫及び幼虫に存在する28
−kdの抗原(以下rp28Jと称する)を認識する。
同抗体は、成寄生虫から抽出したm RN Aの生体外
の翻訳による産物及びスキストツムラムの外部蛋白の1
つを認識する。
該蛋白は125工で標識され、同定される。
抗p28抗体は、それ自身スキストツムラムを無効にす
ることはできないが、スキストツムラムを死滅させる細
胞毒性反応を活性化する。
ラット及びマウスに精製したp28蛋白の試料を接種し
た。免疫化された動物はスキストツムラムによる実験的
感染に高い防御を獲得した(バロール(B al 1o
ul)等、1986)。
この一連の観察は、防御免疫応答の発現におけるp28
抗原の重要性を示唆するものである。
本発明は、p28抗原又は、少なくとも、天然p28蛋
白質に対抗して生産された抗体により認識されるp28
のエピトープを含むポリペプチドをコードするcDNA
配列の同定及び決定に関する。
従って、本発明はまず、第1図に示される如き、成熟p
28蛋白質をコードするDNA配列に関する。
また本発明は、その合成が該cDNAにより指示(di
rect)される蛋白質、cDNAが挿入されるベクタ
ーによって異なる宿主細胞(バクテリア、酵母又はもっ
と高度の細胞)で行われる合成及び蛋白の下に位置する
発現制御シグナルに関する。
本発明の蛋白質は、スキストツムラム中に存在する天然
p28蛋白の一次構造と同一の一次構造を有することが
できるが、天然p28蛋白質の誘導体、又は、不完全体
だが、抗体による認識−即ち免疫発現に重要なエピトー
プを含むp28蛋白質であることもできる。更に、該蛋
白質又はその不完全蛋白質は、宿主細胞における蛋白質
の発現を改善し、更に細胞外に適当に排泄されるように
作成された対応するDNA断片の遺伝的操作の結果、他
の蛋白質(又は蛋白質フラグメント)に融合させること
もできる。
外来遺伝子をクローン化し、異なる宿主細胞で発現させ
る方法による技術は、この分野では既知のものである。
該技術については下記の実施例で述べるが、他のベクタ
ー及び宿主を用いても良い。
バクテリア、特に大腸菌中でのp28に対応する遺伝子
の発現は、λPLプロモーター及びリポソーム結合部位
としてのcIIrbsを有するベクターにより得られた
。得られたハイブリッド蛋白質はcII蛋白質の一部及
びp28蛋白質又はその一部を含む。
宿主がニス セレヴイシアエ(S 、 cerevis
iae)等の酵母である場合、2μプラスミドの複製起
点等の酵母中の機能的複製起点及びURA3等の選択遺
伝子(selection gene)を有する酵母用
のプラスミドベクターを用いることができる。本発明の
場合、用いられたプロモーターは、融合蛋白質又は成熟
蛋白質になるPGK遺伝子の5′部分を持つPGK遺伝
子のプロモーターである。
最後に、宿主が哺乳類の細胞である場合、ワクシニアラ
イスル(vacclnia virus)等のポックス
ウィルス(poxvirus)  (該ポックスウィル
スにおいて本発明の蛋白質をコードする遺伝子はポック
スウィルスによる該遺伝子の発現のための配列の制御下
に置かれる)が、発現ベクターとして好ましく用いられ
る。この組換えウィルスは、本発明の蛋白質をコードす
る遺伝子を有し、該遺伝子は、好ましくは、ワクシニア
の7.5K蛋白質プロモーター等の強力なプロモーター
の支配下に、ワクシニア(vaccinia)のTK遺
伝子中に挿入される。
本発明の蛋白質をコードする遺伝子は、細胞外への該蛋
白質の分泌のために、インターロイキン−2−又は狂犬
病糖蛋白質をコードするシグナル配列等の機能的シグナ
ル配列をコードする領域に融合されても良い。この場合
、対応する蛋白質は、スキストツムラムに由来しない蛋
白質の一部を含有するハイブリッド蛋白質である。
又、本発明の蛋白質をコードする遺伝子は、感染細胞の
細胞膜中の蛋白質の固定(anchoring )をさ
せるために、狂犬病ウィルス糖蛋白質のトランスメンブ
レン領域をコードする領域に融合しても良い。
更に、本発明は、本発明の蛋白質の発現ベクターにより
形質転換された宿主細胞及び、これら宿主細胞を培養し
、本発明の蛋白質を回収することを特徴とする該蛋白質
の製造方法に関する。
培養法及び蛋白質の回収・分離法は、宿主により明白に
異なるが、いずれも当業者に公知の技術である。
加えて、本発明は、住血吸虫症に対するワクチンとして
有用な製剤に関する。該ワクチンは、本発明の蛋白質又
はポックスウィルスを少くとも1つ含有し、薬剤学的に
許容できる賦形剤を有する。
特に、本発明は、生ワクチンに関し、該ワクチンは本発
明・の蛋白質を発現する組換え生ワクシニアウィルス(
vaccinia virus)を有し、薬剤学的に許
容できる賦形剤を含有する。
これらワクチンは、注射剤等の投与形態にすることが好
ましい。注射剤の場合、薬剤学的に許容できる賦形剤は
水性賦形剤である。
種痘方法は使用ワクチン(蛋白質又は生ウィルス)のタ
イプにより適宜選択すればよい。
また、本発明は、本発明の蛋白質に対して生じる抗血清
にも関する。
本発明は、組換えp28蛋白質(又はp28I)がグル
タチオン S−トランスフェラーゼ活性を有することを
示すものでもある。
グルタチオン S−トランスフェラーゼは、広範囲に分
布した酵素で、動植物に存在し、種々の分子(疎水性求
電子性化合物、内因性超酸化物、アルキル化剤、除草剤
等)の解毒に役立つものである。
スミス(S m1th)等の研究(1986)で、日本
住血吸虫は、感染した宿主の免疫のエフェクターである
細胞により産生された遊離ラジカルから該寄生虫を保護
する役割を担うグルタチオン S−トランスフェラーゼ
を合成することが示されている。
本発明は、特に、マンソン住血吸虫由来であり、大腸菌
(E、 colt)又はニス セレヴイシアエ中で合成
され、且つそのワクチン抗原としての価値が上記のよう
に示されているp28蛋白質が、グルタチオン S−ト
ランスフェラーゼ活性を有することを示すものである。
更に詳しくは、本発明は、p28蛋白のような蛋白質を
、グルタチオン S−トランスフェラーゼ活性を有する
薬剤として適用することに関する。
本発明は、上記の蛋白質発現ブロックにより形質転換又
は感染された細胞を、グルタチオン S−トランスフェ
ラーゼ活性を持つ薬剤として適用することに関する。
該蛋白質及び該細胞は、グルタチオン s−トランスフ
ェラーゼ活性を用いた微生物学的転換方法における転換
剤(conversion agent)として用いる
ことができる。
本発明は、天然p28蛋白質に対抗して生じた抗体によ
り認識される第二のp28蛋白質をコードするcDNA
配列の同定及び決定を含む。
事実、本発明は、第16図に示される成熟p・28■蛋
白質をコードするDNA配列に関する。
又、本発明は、その合成が該cDNA又はその一部によ
り支配される蛋白であって、且つ、天然p28蛋白質に
対抗した生じた抗体により認識される蛋白質にも関する
本発明は、上記の成熟p28II蛋白質又はその断片を
コードするcDNAを組み込む細胞にも関する。
下記実施例中、該蛋白質は、バクテリア、即ち大腸菌で
のみ発現されているが、その合成は前記したように、c
DNAが挿入されるベクターに応じて、バクテリア、酵
母又はより高度な細胞等の種々の宿主細胞中で達成され
ても良い。
p28IIに対応する遺伝子の発現は、λPLプロモー
ター及びcIIrbsリポソーム結合部位を含む上記の
ベクターにより得られた。
本発明は、上記の細胞を培養することによる該蛋白質の
製造にも関する。
最後に、本発明は、活性薬物として上記の蛋白質を少く
とも1種含有する住血吸虫症の治療又は予防用製剤に関
する。
もちろん、cDNAをワクシニア等のポックスウィルス
に組み込む場合、このポックスウィルスを種痘薬剤とし
て直接用いて良い場合もある。
これら蛋白質に対抗する抗体を生産することも可能であ
る。これらの抗体及び蛋白質は、住血吸虫症の診断薬と
して用いることができる。
本発明中で、図中に示される遺伝子のヌクレオチド配列
又は蛋白質のアミノ酸配列については再述しないが、本
発明の一部分である。
下記の実施例は、本発明の他の特性及び長所について説
明する。
説明は添付の図面を用いて行う。
実施例1 p28蛋白質をコードするcDNAの同定及びクローニ
ング 配列不明のp28抗原をコードする遺伝子をクローニン
グするために選ばれた方法は、p28に対し特異的に生
成したポリクローナル抗体を用いて、住血吸虫cDNA
ライブラリーの大腸a (E。
colt)中での発現産物を同定するものである。上記
抗体は、成虫のマンソン住血吸虫の抽出物(ゲル上で分
画された)でウサギ及びラットを免疫化することにより
得られたものである。
cDNAライブラリーの調製 成虫の住血吸虫から抽出されたRNAから、MLV逆転
写酵素を作用させて、相補的DNA鎖を合成する。この
DNAをコリ(colt)ポリメラーゼのフレノウ(K
lenow)フラグメントを作用させて二本鎖とし、次
いでS1ヌクレアーゼで処理してその末端を平滑末端と
する。所望のサイズ、即ち、500〜4000bpに対
応するフラグメントを、スクロースグレーディエンド上
で選択する。dG残渣の尾部(テイル、tail)を、
これらフラグメントに加え、それらを合成アダプター5
’ −AATTCCCCCCCCCCC−3’  (ル
 ボウク(Le  Bouc)ら、1986)を介して
、ファージλの誘導体gtlo(フィン(Huynh)
 、1984)のEcoRIサイトに挿入する6リゲー
シヨン後、組換えファージをイン・ビトロでパッケージ
する。こうして得られる2×106フアージのライブラ
リーを、次いで、イー。
コリ (E、 colt) POP  101  (ラ
セ(Lathe) 、1977)中へ接種することによ
り増幅(amplify )する。
増幅後、ファージをPEGで濃縮し、CsCI2グレー
ディエンド遠心分離2回により精製し、そのDNAを抽
出する。cDNA挿入物を、EcoRIで消化すること
により回収し、スクロースグレーディエンド上で精製す
る。次いで、500〜2000bpのフラクションを、
該cDNAとイー。
コリ(E、 coll)のβ−ガラクトシダーゼ遺伝子
との融合(ヤング(Y oung)及びデービス(Da
vis) 、1983)後、lacプロモーターの制御
下に外来遺伝子の発現を可能とする発現ベクター、即ち
、ファージλ誘導体gtll中へ挿入する。
ライブラリーのスクリーニング及び候補の選択λ gt
ll中のこのライブラリーのサンプルを、大腸菌Y10
90 (ヤング(Y oung)及びデービス(Dav
is) 、1983)中に、直径90av+のディツシ
ュ当り、I X 10’フアージに相当する希釈度で、
接種する。
lacプロモーターの制御下での蛋白質の発現の誘導(
induction )が、イソプロピル−β−D−チ
オガラクトピラノシドの存在下42℃にて惹起される。
合成された蛋白質をニトロセルロースフィルター上に吸
着させて、p28に特異的なうさぎの抗 一体の存在下
にインキュベートする。結合した抗体を、第二のビオチ
ン−標識化抗うさぎ抗体で認識させ、得られた複合体を
、ストレプトアビジン(streptavidin)−
パーオキシダーゼ反応及び引続(HRP(ホースラディ
ツシュ パーオキシダーゼ、バイオ−ラド(Bio−R
ad)社)で染色することにより顕現化する。
この抗体による検出により、上記cDNA挿入物が、特
異的抗−p28抗体により認識されるエピトープ(複数
)を含む蛋白質又は蛋白質フラクションの合成を指令(
direct) している組換えファージが同定できる
最初の選択により3つの独立した単離物、即ち、λ T
GO6、λ TGO8及びλ TGO9が得られ、これ
らは、夫々、650.750及び350塩基対のcDN
A挿入物を含んでいる。
これら候補により保有される挿入物のヌクレオチド配列
は、重複しており、28kdの分子量を有する仮説上(
hypothetical)の蛋白質のC−末端領域に
対応するかも知れない領域を含んでいる。
λ TGO6の挿入物のコーディング領域の5′端に相
補的な32 p−標識化合成ヌクレオチド5’−GGA
ATAGTTGGTTTGATT−3’を合成し、λg
tlO中のcDNAライブラリーの新たなスクリーニン
グに用いた。
こうして、二つの新たな候補、即ち、λ TGlo及び
λ TGllを単離することができた。
これらは、いずれも、28kdの分子量に相当する、2
11個のアミノ酸からなる蛋白質をコードする完全なヌ
クレオチド配列を含むものである。
完全なcDNA配列(異なる複数の候補について配列を
決定することにより確認)及びそれから生じる一次アミ
ノ酸構造(primary amino acidst
ructure)を第1図に示す。
この結果及び現在刊行されている研究は、天然遺伝子の
翻訳の最初の産物(initial produet 
)のN−末端配列についても、また、成熟蛋白質(ma
ture protein)の前のシグナルペプチド及
びプリカーサ−(precursor )の存在可能性
についても、何らの情報をも与えない。
しかし、本発明においては、最初のアミノ酸の正確な位
置決定(1ocal 1sation)は必須ではない
なぜなら、この遺伝子の単離及びその発現について採用
される戦略は、p28に存在し、宿主の免疫系により認
識される主たるエピトープ(複数)を捜すことにあるか
らである。
この理由が、各種微生物中での主たるエピトープの発現
について記載する以下の実施例においても用いられる。
p28抗原の発現 p28中に存在する抗原性エピトープの発現について開
発された一般的戦略は、正確なリーディング−フレーム
中のクローン化されたcDNAフラグメントを、効率良
く発現され、良く解明された蛋白質のN−末端領域をコ
ードするヌクレオチド配列に融合させるものであった。
こうして得られるハイブリッド蛋白質は、一般に、天然
の成熟p28に対して生じる抗体により認識され、寄生
虫に対し免疫応答を誘発すると期待できる。この仮説に
従い、各種宿主システムを用いて、上記融合蛋白質の免
疫原的特性を、イン・ビボ及びイン・ビトロで分析する
。これを、以下の実施例に示す。
実施例2 大腸菌(E、 coil)中での発現 大腸菌中でのp28抗原の発現を得るために、フランス
国特許出願83100,909号に記載の発現プラスミ
ドpTG908の誘導体を用いて、融合蛋白質を合成し
た。その構造を第3図に示す。
ベクターpTG908は、複製起源、バクテリオファー
ジλのP ブロモ°−ター及び翻訳開始シグナルから下
流の適当な制限部位を有するcII遺伝子のN−末端を
含むcIIリポソーム結合配列を含む。ATGコドンか
ら39bp下流のBamHI部位は、下記オリゴマー 5’ −dGATccGAATTcG −3’3’ −
GCTTAAGCCTAGd−5’を含有する二本鎖ア
ダプターによりEcoRI部位を挿入するのに用いた。
得られたプラスミドpTG1924は、cII遺伝子の
開始コドンと相の合ったGAAコドンを有する単−Ec
oRI部位を含む。抗−p28血清を用いて選択後ポジ
ティブなシグナルを与えたλgt11組換え体由来のc
DNA挿入物の全てを、直接この部位に挿入した。挿入
物が正しいオリエンテーションで存在する場合、cII
遺伝子のN−末端をコードし、p28抗原又はその一部
をコードするcDNA配列と相の合った状態で続くヌク
レオチド配列を与える。
得られたプラスミド構築物の一つpTG44は、このE
coRI部位中にλ TG06由来のフラグメントを含
んでおり、第2図に示されている。CII/p28融合
蛋白質の配列は、分子量25kdの計算値を有し、第3
図に示されている。
pTG44で形質転換された大腸菌N4830の培養物
を、LB培地上OD600が0.2となるまで増殖させ
、次いで上記融合蛋白質の合成を温度を42℃に8時間
上昇することにより誘発させる。
培養終了後、細胞抽出物をクーマシープル−(Coom
assie blue )で染色することにより5DS
−アクリルアミドゲル上で分析した(第4図)。
cII/p28融合産物は、音波処理による細胞溶解後
に得られる不溶性フラクション中に回収される。該蛋白
質は、該不溶性フラクションを0.2%SDS存在下で
抽出することにより、80%のオーダーの純度で回収さ
れる。この最終調製物を“ウェスタン プロッティング
(Westernblotting )”法により分析
したところ、この特定の蛋白質は、天然のp28抗原に
対して生じるうさぎ抗体により効率よく認識されること
が認められた(第5図)。
実施例3 イースト中でp28cDNAを発現させるべく、2種の
構築を行なった。即ち、第一の構築により、N−末端側
に、イーストのホスフォグリセレートキナーゼ(PGK
)の最初の22個のアミノ酸を含有する融合蛋白質が得
られ、第二の構築により、天然の成熟蛋白質に類似の蛋
白質が得られる。
86)の構築 ILp28蛋白質のcDNAを含むλ TGloのEc
oRI挿入物を、コリ(colt) /イーストシャト
ルプラスミドpTG836中へ導入した。
Qこのプラスミドは、イーストの2−ミクロンプラスミ
ドの複製起源、URA3遺伝子(フランス国特許第84
/12,598号)及びイーストのPGK遺伝子(ヒッ
ツエマン (Hi tzemann)ら、1982)を含むpBR
322の誘導体である。
OBamHI部位(PGK開始コドンから20コドン下
流に位置する)と5alI部位(pBR322配列中に
存在する)との間に、合成アダプター 二 5’ −GATCTGAATTCAGATCTC−3’
3’ −ACTTAAGTCTAGAGAGCT−5’
を挿入することにより、単−EcoRI部位を導入する
。得られたプラスミドは、pTG1880である。
opTG1880のEcoRI部位にλ TGloのE
coRIフラグメントを、正しいオリエンタージョンで
挿入すると、pTG1883が得られる。
2)このプラスミドにより保有されるP G K / 
p28発現ブロックを、回収し、イースト用の発現ベク
ターpTG848 (フランス国特許第85106.6
72号)中に挿入する。これには、中間的にファージM
13中での操作 (manipulatlon)を必要とする:oPGK
/p28発現ブロックを含むHindm−BglI[フ
ラグメントを、M137G131 (キーニー (Ki
eny)ら、1983)のH1ndm部位とBamHI
部位との間に挿入し、M13701884を得る。
0近傍に制限部位が存在する結果、この構築により、同
発現ブロックは、SmaI−8glllフラグメントと
して回収される。
Oこのフラグメントを、次いで、発現ベクターpTG8
48のSmaI部位とBglI[部位との間に導入する
0得られるプラスミドは、pT01886である。
3)このプラスミドpTG1886で、イーストTGY
1sp4を形質転換した。
これら培養物の粗細胞抽出物を、5DS−アクリルアミ
ドゲル上の電気泳動及び“ウェスタンプロット”法によ
り分析した。第5図及び第6図は、P G K / p
 28融合蛋白質について予想され、住血吸虫から抽出
された天然型p28に対し生じる抗体により認識される
分子量30kdの新たな蛋白質のバンドが出現したこと
を明瞭に示す。
1)上記M13701884の構築において、p28蛋
白質の開始コドンの前に、PGK遺伝子の最初の22コ
ドン及びクローニングテクニックによる8コドン(特に
dCレジデユー)を設ける。
これら、90の付加的な塩基対を、p28コーディング
配列の最初のヌクレオチドが続<PGKmRNAリーダ
ー配列(leader 5equence )の最初の
16ヌクレオチドに対応するオリゴヌクレオチド: 5’ −CAACAAAATATAAACA社悼CTG
GCGAGCATATC−3’の存在下、一本鎖M13
7G1884のインビトロでの突然変異誘発により欠失
させた。上記2つの配列間には、PGKの開始ATG及
びp28のそれと一致(cot nclde)するAT
Gがある。
2)正確に欠失された誘導体M137G1884mを、
SmaI及びB IgIIで消化し、PGKプロモータ
ーの制御下に置かれた非融合p28cDNAを含有する
フラグメントを、上記発現ベクターpTG848中に挿
入し、pT01885を得た。
3)イーストT G Y 1 sp4を、このプラスミ
ドpTG1885で形質転換した。
これらの培養物の粗細胞抽出物を、5DS−アクリルア
ミドゲル上の電気泳動及び“ウェスタンプロット”法に
より分析した。第5図及び第6図から明らかなように、
分子ff128kdを有する新たな蛋白質バンドが出現
し、これが住血吸虫から抽出された天然のp28に対し
生成した抗体により認識されることが判る。
実施例4 組換えワクシニアウィルス中での発現 a)IL−2の最初のアミノ酸(複数)に融合されたp
28を発現する組換えワクシニアウィルスの構築。
ファージλ TGO6及びTGO9が有するCDNAを
適当なベクターに導入した。次いでこれをワクシニアウ
ィルスのゲノム中に挿入し、哺乳類細胞中で発現させる
本発明のベクターは、ヒトインターロイキン−2の発現
に用いられたベクター由来のものである(フランス国特
許第85109,480号参照)。
pTG188の誘導体をこうして構築した。これは、天
然のインターロイキン−2のN−末端アラニン残基から
下流の9アミノ酸に対応するヌクレオチド配列の領域中
にEcoRI部位を含んでいる(第7図)。λ TGO
6及びλ TGO9のCDNA挿入片をpTG188−
1の両EcoRI部位間に正しいオリエンテーションで
挿入し、プラスミドpTG45及びpTG46を得た。
第9図及び第10図に示すように、これらプラスミドは
、夫々、24kd及び16kdの分子盆を有するIL−
2/p28融合蛋白質をコードするものである(第8図
)。構築物から上流のシグナルペプチドの存在により、
蛋白質が培養培地中に分泌される。
プラスミドpTG45及びpTG46の主要部分は、I
L−2/p28融合蛋白質をコードする配列で中断され
たTKウィルス遺伝子を含んでいる。該配列は、効率的
なプロモーター即ち、7.5Kワクシニア蛋白質のため
のプロモーターの制御下に置かれている。
ワクシニアのTK遺伝子中に挿入されたこれら配列は、
既知の方法(パニカリ(P anlcal 11)及び
パオレッティ(Paoletti ) 、1982 ;
マケット(Mackett)ら、1982.キーニー(
K 1eny)ら、1984)に従い、二重相互組換え
(double reciprocal recomb
ination )  (第11図)により、ワクシニ
アウィルスのゲノム中に移動することができる。
夫々λ TGO6及びλ TGO9由来のcDNAを含
む組換えウィルスVV、TG、p28sm−1及びVV
、TG、p28Sm−2を、単層(monolayer
 )のBHK21細胞を感染するのに用いる。37℃で
24時間後、培養上清を試験し、IL−2/p28融合
蛋白質の存在を測定する。
これは、ニトロセルロースフィルター上へ吸着させ、天
然のp28に特異的なラット又はウサギの抗体と共にイ
ンキュベートすることにより行なう。
結合した抗体の検出は、ラット又はウサギの全免疫グロ
ブリン(whole immunoglobullns
 )に対して生じたビチオン−結合抗血清と共にインキ
ュベートすることにより行なう。この複合体を、次いで
、ストレプトアビジン−パーオキシダーゼ反応及びHR
P染色試薬(バイオ−ラド)Bio−Rod)社製)の
存在下での最終染色により顕現化する。
VV、TG、p28Sm−1及びVV、TG。
p28Sm−2の双方について、培養培地中に特異抗原
(100ng/mQ以上)を検出することができ(第1
2図)、これは各種独立した組換え体についても同様で
ある。一方、野生型ウィルスでのみ感染された細胞上清
は、有意なシグナルを与えない。
b)狂犬病の糖蛋白質のシグナルペプチドに融合された
p28を発現する組換えワクシニアウィルスノ構築(V
V、TG、1184)。
OバクテリオファージM137G177の構築バクテリ
オファージM137G169 (フランス国特許第86
105,043)は、5′末端において狂犬病の糖蛋白
質のシグナルペプチドを、3′末端において狂犬病の糖
蛋白質の細胞質内領域(intracytoplasi
mic region)及びトランスメンブレン領域を
コードする配列を夫々側方に有する、HI V−Iウィ
ルスのenv遺伝子のコーディング配列を含むものであ
る。
M13TG169のKpnI部位とH1ndIII部位
との間にEcoRI部位を導入し、下記構造を酊するM
13TG176を得る。
S :狂犬病糖蛋白質のシグナル TM:狂犬病糖蛋白質のトランスメンブレン領域 シグナルペプチドから下流に位置するEcoRI部位を
、次いで、下記オリゴヌクレオチド=5’ GGGGA
AATCGTAATC3’を用いて局在性突然変異誘発
(1ocal izedmutagcncsis )に
より除去した。
従って、得られたバクテリオファージM13TG177
は、単一のEcoRI部位を有する。
0バクテリオフア一ジM137G1105の構築p28
のコーディング配列を含むλ TGIOのEcoRI制
限フラグメントを、M137G177に導入し、下記構
造を有するM13TG1105を得る。
0バクテリオフア一ジM13TG1108の構築シグナ
ルペプチドSに続く最初の2つのアミノ酸を、下記オリ
ゴヌクレオチド; 5’ CTTGATATGCTCGCCAGCAATA
GGGAATTTCCCAAA 3’を用いて局在性突
然変異誘発により、p28のコーディング配列に同位相
で(in phaseνith )融合させる。
得られたバクテリオファージを、M13TG1108と
呼ぶ。
QプラスミドpTG1184の構築 バクテリオファージM13TG1108をPstIで部
分的に消化して、p28をコードする配列の全てを含む
フラグメントを単離し、プラスミドpTG186POL
YのPstI部位に挿入し、pTG1184を得る。
C)シグナルペプチド及び狂犬病糖蛋白質のトランスメ
ンブレン領域に融合されたp28を発現する組換えワク
シニアウィルスの構築(VV。
TG、1185) OバクテリオファージM137G1109の構築バクテ
リオファージM137G1108において、翻訳停止コ
ドンの前の最後のアミノ酸を、下記オリゴヌクレオチド
: 5’ TGCACTCAGTAATACATAGAAG
GGAGTTGCAGGCCT 3’を用いて、トラン
スメンブレン領域TMの最初のアミノ酸に同位相で融合
させる。
得られたバクテリオファージをM13TG1109と呼
ぶ。
0プラスミドpTG1185の構築 pTG1184の構築に関し、バクテリオファージM1
3TG1109をPstIによる部分的消化に供し、p
28をコードする配列の全てを含むフラグメントをpT
G186POLYのPstI部位に挿入し、pTG11
85を得る。
d) ウィルスVV、TG、1184及び1185の特
定 プラスミドpTG1184及び1185を用い、上記と
同様にしてワクシニアウィルスのゲノム中に、p28を
コードする遺伝子を移す。
ウィルスv■、TG、1184は、狂犬病ノ糖蛋白質の
シグナルペプチドに融合されたp28を発現する。
ウイ/1.スVV、TG、1185は、シグナルペプチ
ド及び狂犬病の糖蛋白質のトランスメンブレン領域に融
合されたp28を発現する。
BHK21細胞を、VV、TG、1184又は1185
ウイルス(0,2puf /cell)で16時間感染
する。(35S)メチオニンを4時間添加後、標識化さ
れた蛋白質を、p28に対するウサギの抗体を用いて免
疫沈降させる。ウィルス■■。
TG、1184の場合、28kdの分子量に相当するバ
ンドが示される。この蛋白質は、培養上清中にも豊富に
存在しており、このことより、該蛋白質が分泌されたこ
とが判る。
ウィルスVv、TG、1185の場合、35kdの分子
量に相当するバンドが示される。この蛋白質は、培養上
清には存在せず、このことより、該蛋白質が狂犬病の糖
蛋白質のトランスメンブレン領域により細胞膜中に保持
されていることが判る。
実施例5 遺伝子操作により製造されたp282重抗原る動物のワ
クチン接種 天然p28の主たるエピトープを1以上含む組換え蛋白
質の生物学的効果を、成虫の寄生虫を全抽出して単離さ
れた成熟天然p28でラットを免疫化した後に観察され
る応答と比較して分析した。
大腸菌(イー、コリ、E、 coli)又はニス、セレ
ヴイシアエ(S、 cerevisiae)等の微生物
により、又は組換えワクシニアウィルスにより生産され
た融合蛋白質は、いずれもそのようなアプローチに使用
できるが、以下では、cII/p28融合蛋白質を用い
て得られた結果について詳述する。
ラットの免疫化 20匹の3ケ月令の“フィッシャー(Pi 5cher
)”雄性ラットを、フロイントのアジュバント(F r
eund’s  adjuvant )の存在下、cI
I/I)2重融合蛋白質(実施例2)50μgを腹腔内
注射することによって免疫化する。2週間後に第二の投
与を行ない、8日目から抗血清を採集する。
夫々5つのサンプルからなる血清の4つのプールを、天
然のp282重蛋白質載する抗体の存在及び該血清のス
キストツムラム(schistosotnula )に
対する細胞毒性を3重に試験する。
特異的抗体の検出 大腸菌(E、 colt)から抽出されたcII/1)
28蛋白質で免疫化されたラットの血清を、ウェスタン
プロット(Western blot )試験において
、成虫の寄生虫の全抽出物のp28に対するその反応性
について試験する。該p28は、5DS−ポリアクリル
アミドゲル上の電気泳動により分離されたものである。
第13図は、これら血清により天然p282重蛋白質確
に認識されることを示す。
この応答の最大強度は、23日目に達成され、天然の抗
原で免疫化された動物の血清について観察されたものと
実質上向等である。
好酸球−依存性細胞毒性の評価 上記と同一の血清を、カプロン(Capron )ら(
1981)に記載の好酸球−依存性細胞毒性の試験法に
より試験した。
即ち、マンソン住血吸虫の50のスキストツムラムを、
各試験血清(非加熱)又は適当な対照物の存在下、及び
好酸球(40〜70%の好酸球を含むロウ(L ou)
ラットの非粘着性腹膜細胞(non−adherent
 peritoneal cell)の存在下にインキ
ュベートする。反応混合物は、総容量200μρ中、1
スキストツムラムに対し6000のエフェクター細胞を
含有する。37℃にて48時間インキュベートした後、
スキストツムラムの死滅率を顕微鏡観察により測定する
第1表に示す結果より、スキストツムラムの高レベルの
死滅率を誘発し得る細胞毒性因子の存在が明らかであり
、該レベルは、マンソン住血吸虫で感染されたラットの
血清により誘発されたものと非常に近いものであった。
細胞毒性反応における特異的IgEの役割の証明同様の
細胞毒性テストを加熱血清(56℃で2時間)及び補体
を加えた加熱血清について行った。
第■表に示す結果は、細胞毒性の原因となるファクター
は、温度感受性であり、この活性の喪失は、補体の添加
によっても、補償されないことを明らかにしている。
更に、セファローズBに結合された、ラットIgHに対
して特異的な山羊抗血清による吸着によっても、試験血
清からIgEの選択性を除去することが、可能である。
このようにして処理され、次いで透析された血清は、好
酸球依存性(eosinophi 1−depende
nt)細胞毒性について、試験された。
第■表は、IgEについてのラット血清の選択的枯渇(
selectlve depletion of th
e rat 5erain respect of I
 g E)は、細胞毒性の発現ヲ妨げることを示してい
る。従って、後者は、cII/p28蛋白で免疫された
ラットの血清のIgEに対して極めて特異的である。
セルカリアの試験的注射に対する動物保護の証明前述の
ようにして、フィッシャー ラットに対し、水酸化アル
ミニウムの存在下に、大腸菌又は酵母で生成されたp2
8抗原を、又はp28抗原を発現するワクシニア ウィ
ルス、vv、To。
1185(動物当たり5XIQ7pfuの組換えウィル
ス)を注射した。対照動物には、水酸化アルミニウムの
みを注射した。
免疫6週間後に、動物に、1000匹のセル力リア(住
血吸虫の感染性幼虫形態)を皮下的に感染させた。
接種21日後に、ラットを解剖し、成虫寄生虫の内容を
調べた。成虫は、肝臓門脈を生理食塩水で潅流すること
により、採集し、数を読んだ。
対照動物と比較して、寄生虫の数は、以下のように減少
していた: ・・・大腸菌中で得られた抗原の場合、64±4%、・
・・酵母中で得られた抗原の場合、70±10%、・・
・ワクシニアにより得られた抗原の場合、60±8%。
第  I  表 第  ■  表 補体関与の研究 第  ■  表 実施例6 マンソン住血吸虫のp28I蛋白質を発現する、大腸菌
 TGE901/pTG54及びニス、セレヴイシアエ
TGY2s p 13b/pTG2800の抽出物にお
けるグルタチオン S−トランスフェラーゼ活性を証明
した(pT(,2800と実施例3で述べたpTG18
94との相違は、ura3  遺伝子プロモーター領域
における170bpの欠失という点のみである)。
培地を遠心分離に供し、得られたペレットをバフy−液
(100mM)リス−HC1pH7,5,1mMDTT
)に懸濁させる。酵母は、ガラスピーズを使用して、粉
砕し、大腸菌は、超音波で処理した。抽出物を遠心処理
して、細胞残渣を取り除き、上澄液の活性を測定した[
ムーア(M oore)等(1986)、ハビッヒ(H
abig)等(1974)の方法による]。粗抽出物4
0〜100μm、100mMのCDNB試薬(100%
エタノールに溶解した1−クロロ−2,4−ジニトロベ
ンゼン)10μg、及び100 m M K H2P 
O4(pH6,5)/2.5mM還元グルタチオン1鵬
を分光光度計セル中で混合した。
積極的対照(positive control)とし
て、ラットのグルタチオン s−トランスフェラーゼ(
シグマ社より供給)を各テスト毎に最終濃度9μg及び
6μgで使用した。
消極的対照(negative control)とし
て、p28の配列を欠くベクターを含む大腸菌TGE9
01/pTG959の抽出物、及びp28の配列を欠く
ベクターを含むニス、セレヴイシアエTGY2sp13
b及びTGY2sp13b/pTG848の抽出物を使
用した。
全ての大腸菌及び酵母の抽出物は、全蛋白質濃度0.3
3mg/戎に調整された。
セル中のグルタチオン トランスフェラーゼ活性の存在
する箇所には、黄色が現れた。OD(光学的濃度)の変
化は、15分間にわたり、1分毎に340nmの波長で
分光光度計中で測定した。
第15図に示す結果は、組み替えp28蛋白を含む大腸
菌及び酵母の抽出物は、強力なグルタチオン S−トラ
ンスフェラーゼ活性を示すことを明らかにしている。
実施例7 ライブラリーのスクリーニング及びλTc07候補体の
選択 実施例1で述べたλ gtll中のcDNAのスクリー
ニングは、幾つかの候補を予測することを可能とする。
ラットのポリクローナル抗体(住血吸虫から精製取得し
たp28を注射することにより誘起されたもの)を使用
する免疫検知(immunodetection )に
より、新たな候補体、λ TGO7が選択された。これ
は、実施例1で述べた候補体λ TGlo及びλ TG
IIの選択のために使用された合成プローブによっては
認識されず、従ってその配列は、異なっているものであ
る。蛋白質は、同じ抗−p28抗体により認識されるの
で、この新しい蛋白をp28IIと呼ぶ(前記で同定し
た蛋白をp28Iと呼ぶ)。
実施例8 cDNAのさまざまな制限フラグメントをM2S内で再
度クローン化し、配列を決めた。
完全なcDNA配列及びそれから推定される一次アミノ
酸構造(3−リーディングフレームにおいて)を第16
a図及び第16b図に示す。
実施例9 cDNA配列の始端におけるBam)(Iサイトの創造 適切な発現ベクターに対するcDNAの挿入を容易なら
しめるために、特定部位性突然変異誘発(direct
ed mutagenesis)により、コーディング
シーケンスの始端にBamHIサイトを創った。
特定部位性突然変異誘発は、下記の合成オリゴマーと共
にM13中にクローン化されたDNA上で行われた。該
合成オリゴマーは、変異さるべきヌクレオチド以外の点
では第1a図に示すシーケンスのヌクレオチド18乃至
38・に対し相補性の21全体である: 5− GTAAGGAGCGGATCCACGATG 
3 ”BamHIサイト cDNAシーケンスは、従って、BamHIフラグメン
トの形態で回収可能であり、第2のBamHIサイトは
、コーディング シーケンスの下流側のM1Bポリリン
カー中に存在する。
実施例10 大腸菌中でのp28II蛋白質の発現 p28IIをコードするcDNAシーケンスが、Bam
HI  フラグメントの形態で回収され、発現ベクター
T)TG908のBawl(Iサイトに導入された。
得られた組換え体の構造は、第2図に図式的に示すそれ
と同じである。
このベクターは、複製開始点、ファージ λのPt、プ
ロモーター及び、cII遺伝子のN末端を含むcIIリ
ポソーム結合シーケンスを含有し、BamHI制限サイ
トは、翻訳開始サイトから39bp下流にある。
p28ItcDNAインサートは、従って、cII遺伝
子のN末端と同位相に存在する。
正しいオリエンテーションでインサートを担持する組換
えプラスミド、pTG56が選択され、構造は、シーケ
ンシングにより確認された。
このプラスミドにより形質転換された大腸菌TGE90
1を、OD600で0.2となるまでLBメディウム上
で培養する: c I 1./p28II蛋白の合成は
、次いで、その後の8時間にわたり温度を42°Cに上
昇させることにより、誘起される。
培養が完結すると、超音波で処理した後、細胞抽出物を
回収し、5DS−アクリルアミドゲル上で電気泳動し、
クーマーシー ブルーにより染色後、分析される(第1
7図)。
見掛は分子ff128にのバンドが、TGE901/ 
p T G 56抽出物中に明確に認められる(第17
図:バンドA1BSC及びD)。
大腸菌から抽出された該蛋白の精製物の“ウェスターン
 ブロッティング″による分析の結果、該精製物は、住
血吸虫から精製された天然p28に対するラット抗体に
より認識されることが判明した。
グルタチオン S−トランスフェラーゼ酵素活性の可能
性について試験が行われたが、試験結果は、否定的なも
のであった。この否定的な結果は、2つのp28蛋白質
のシーケンス間の相同性の不存在を考慮すれば、予期さ
れたところであった。
実施例11 ラットを、実施例5のプロトコールに従い免疫化し、そ
れらの血清を好酸球−依存性細胞毒性試験において試験
する。
第■表に示す結果より、これら血清の細胞毒性の能力が
、最初の抗原p28Iで又は天然のp28で免疫化され
たラットのそれと同様であることが判る。
第  ■  表 好酸球−依存性細胞毒性試験:天然p28蛋白質、及び
大腸菌中で生産されたcII/p28及びcII/p2
8IIで免疫化されたラットの血清の試験(血清の希釈
度1八6)注:BSA=牛血清アルブミン Pertussis= I g E産生を増大させルト
キシン大腸菌(E、 colt)中で生産されたp28
II蛋白質で免疫化されたラットの抗体は、p28I蛋
白質を認識しない。同様に、大腸菌中で生産されたp2
8工蛋白質で免疫化されたラットの抗体は、p28■蛋
白質を認識しない。しかし、いずれのタイプの抗体も、
住血吸虫から精製された天然のp28抗原調製物を認識
し、天然のp28に対して生じた抗体はいずれの組換え
蛋白質をも認識する。
この結果は、住血吸虫から精製された天然のp28の調
製物の異質性(heterogeneity )により
説明される。天然のp28蛋白質又は住血吸虫のmRN
A上でインビトロで翻訳されたもののゲル上での2次元
泳動後の免疫沈降を注意深く観察することにより、28
にバンドの分裂(splitting ’)を示すマイ
ナーなバンドの存在が判明した(図は、ジエイ、エム、
バロール(JoM、Ba1loul)、アール、ジェイ
、ピアス(R,J、  Pierce)、ジエイ、エム
、グルライク(J、 M、Grzych )及びニー、
カプロン(A、 Capron ) 、Mol。
Bioehem、  Parasitology、  
17.  (1985)105−114により発表され
ている)。このマイナーバンドは、p28IIに対応す
るに違いない。
菌株の寄託 下記菌株は、75724  パリ リュ デュドクトル
 ルー 28のコレクシオンΦナシオナル・ド・クルチ
ュール・ド・ミクロオルガニスム(Collectio
n Nationale de  Cu1ture d
eMicroorganismes、 Nationa
l Co11ection ofMicroorgan
ism  Cu1tures )に寄託された。
プラスミドpTG44で形質転換された実施例2に記載
のイー、コリ(E、 colt)株N4830は、19
86年7月6日に寄託番号l562として寄託された。
株TGE901/pTG56は、75724パリ リュ
 デュ ドクトル ルー 25のコレクシオン・ナシオ
ナル・ド・クルチュール舎ド・ミクロオルガニスムに、
1987年4月3日に寄託番号1.656として寄託さ
れた。
参考文献 0カプロン ニー、  (Capron 、 A、 )
及びデセントジエー、ビー、  (Dessaint 
、  J、 P、)(1985)、アニュアル レヴユ
ー オンイムノロジ−(Annual Review 
ofI mmunology ) 3.455−476
0バロール、ジュー。エム、(Balloul、  J
、 M、)、ピアス、アール、ジエ−,(Pierce
 、 R。
J、)、グルチッヒ、ジエー、エム。
(Grzych 、 J、 M、 )及びカブClン:
に−−0(Capron 、 A、 )  (1985
) Mol。
Biochem、  Parasitol、  17.
 105−1140バロール、ジュー。エム、(Bal
loul、  J、 M、)、グルチッヒ、ジエー、エ
ム、  (Grzych *  J −M、 )及びカ
プロン :I−−、(Capron 、 A、 )(1
986)出版準備中 0ヤング、アール、ニー(Young、 R,A、 )
及びデイヴイス、アール、ダブリュー、  (D av
is。
RoW、)(198B) 、サイエンス(Scienc
e)222,778−7820ヒュン、ティー、ヴイ、
  (Huynh、  T、V、 )、ディーエヌエー
 クローニング テクニクス:ア プラクティカル ア
プローチ(DNACloning  Techniqu
es  :A  PracticalApl)roac
h ) 、グローバー、ディー。
(Glover 、 D、 )編集、アイアールエル 
プレス(IRL  PreSS)、オックス7t−F(
Ocford)(1984) 0ル ボウク、ワイ、  (Le Bouc 、 Y、
 ) 、ドレーヤー、ディ+、  (Dreyer 、
 D、 ) 、イエーガー、エフ、  (Jaeger
 、  F、 ) 、ピノ−。
エム(Binoux 、 M、 )及びサンターメーヤ
ビー。
(Sondcrmeyer、  P、 )  (198
6) 、エフイービーニス レターズ(F E B S
  Letters)、196.108−112 0ラセ、アール、  (Lathe、 R,) 、及び
ルコック、ジェー−ピー(Lecocq、  J−P、
 )  (1977)ヴアイラロジ−(Virolog
y ) 83゜0ヒッチェマン、アール−エ、  (H
ltzemann。
R,A、)、ハーギー、エフ、イー、(Hagie。
F、E、) 、ヘイフリック、ジュー。ニス。
(Hayflick 、  J、  S、 ) 、チェ
ン、シー、ワイ、  (Chen 、  C,Y、) 
、シーバーグ、ピー。
エイチ、  (Seeburg、  P、  H,)及
びプリンク。
アール(Derynck、 R,)  (1982)ヌ
クレイツク アシッズ リサーチ(NucleicAc
ids  Re5earck) 10. 7791−7
800キーニー、エム、ビー、  (Kieny、 M
、P、 )、ラセ、アール、  (Lathe、 R,
)及びルコック。
ジエーーピ−(Lecocq、  J−P、 )  (
1983)、ジーン(Gene)26,91−990ス
ミス、ジー、エル、  (Sm1th  G、  L、
 )、マケット、エム(Mackett、 M、 )及
びモス。
ビー(Moss 、  B、 )、(1983)、ネイ
チ−?−(Nature )302,490−4950
パニカリ、ディ(Panicalli、 D、 )及び
パオレッテイ、イー(Paoletti 、 E、 )
  (1982)、プロシーディンゲス オン ザ ナ
ショナル・アカデミ−オン サイエンス オンザ ユナ
イテッド ステイツ オン アメリカ(Proceed
ings of National Academy 
ofScience of the United 5
tates ofAmerica) 79.4927−
49310マケット、エム、  (Mackett、 
M、 ) 、スミス。
ジュー。エル、  (Smith、  J、  L−、
)及びモス。
と−(Moss、B、)(1982)プロシーディンゲ
ス オン ザ ナショナル アカデミーオン サイエン
ス オン ザ ユナイテッドステイツ オン アメリカ
(P roceedingsof National 
 Academy of   5cience oft
he United  5tates of  Ame
rica)79. 70キーニー、エム、ビー、  (
Kieny、 M、  P、 )、ラセ、アール、  
(Lathe、  R,) 、トリリーン。
アール、  (Drillien 、 R,) 、スペ
ーナー。
ディー、  (Spehner、 D、 ) 、スコリ
ー、ニス。
(Skory、  S、 ) 、シュミット、ディー。
(Schn+itt、  D、 ) 、ヴイクター、テ
ィー(Wiktor 、 T、 ) 、:]プロウスキ
ー、エイチ(Koprovski、 H,)及びルコッ
ク、シエ一ピー(Lecocq、J−P、)(1984
)ネイチ−?−(Nature)312.163−16
60カプロン エム、  (Capron 、 M、 
) 、バジン。
エイチ(Bazin、H,) 、)−ピア、ジー。
(Torpier、 G、 ) 、ジ=1セフ エム。
(Joseph 、 M、 )及びカプロン ニー。
(Capron 、 A、 )  (1981) J、
  Immunol。
126.1764−1768 0ハビッヒ、ダブり二一、エイチ、  (Hablg、
 W。
Ho)、バブスト、エム、ジェ−,(P abst。
M、J、)及びヤコビ、ダブリュー、ビー(Jacob
y 、 W、 B、 ) ’)ヤf−ルオフハイオロジ
カル ケミストリー(J ournal ofBiol
oglcal Chemistry) 249. 71
300ムーア、アール、イー、(Moore、 R,E
、 )、ダヴイーズ、エム、ニス、  (Davles
 、 M、  s。
)、オコンネル、ケー、エム、  (0’ Conne
l l。
K、M、) 、バーディング、イー、アイ。
(Harding、  E、1.) 、ヴイーガント、
アール、シー、  (Wiegand、 R,C,)及
びチーマイエル、ディー、シー、  (Tiemeie
r 、 D。
C0)、ヌクレイツク アシッズ リサーチ(Nucl
eic  Ac1ds  Re5eareh ) 14
.720スミス、ディー、ビー、  (Smith、 
 D、  B、 )、ダバーン、アール、エム、  (
Davern 、  R,M。
)、ボード、ビー、ジー、  (Board、  P、
  G、)、チーニー、ダグリュー。ニー、  (Ti
u、 W。
U、)、ガルシア、イー、ジー。
(Garcia 、  E、 G、 )及びミツf x
、 )L/、  シー 。
エフ、  (Mitchell 、  G、  F、)
 、プロシーディンゲス オン ザ ナショナル アカ
デミーオン サイエンス オン ザ ユナイテッドステ
イツ オン アメリカ(P roceedingsof
 the Natlonal Academy of 
5cience ofthe United 5tat
es of  America) 83.8
【図面の簡単な説明】
第1図は、λ TGO6、λ TGO8、λTGO9、
λ TGIO及びλ TGllの配列から推定されるc
DNAの完全な配列を示す。 7番目のヌクレオチドで開始するオープンリーディング
フレームは、分子ff128kdの211個のアミノ酸
を持つポリペプチドをコードする。 第2図は、pTG1924中のλ TGO6のEcoR
I挿入物の組み込みによるpTG44の構築を示す。p
TG1924は、cIIの開始コドンから46bp下流
に位置する、同位相にEcoRI部位を有するpTG9
08の誘導体でである。pTG44は、分子量25kd
を有するc II / p28融合蛋白質をコードする
。 第3図は、pTG44に挿入された発現ブロックにより
コード化されたcI[/p28融合蛋白質の配列を示す
。 第4図は、5DS−アクリルアミドゲル上で電気泳動し
、クーマシープル−(Coomasie blue)で
染色後の大腸菌TGE901/pTG44の全抽出物及
び抽出物の不溶性フラクションを示す。 矢印は、25kd蛋白質の位置を示す。 A、30℃でのTGE901/pTG44の全抽出物 B、同上抽出物の不溶性フラクション C137℃で7時間病発後のTGE901/pTG44
の全抽出物 り、同上抽出物の不溶性フラクション E、42℃で7時間病発後のTGE901/pTG44
の全抽出物 F、同上抽出物の不溶性フラクション G、0.2%SDSに溶解したフラクションFH142
℃で7時間後のTGE901/pTG1924対照培養
物(control cuHure )の全抽出物 ■、同上フラクションの不溶性抽出物 第5図は、5DS−アクリルアミドゲル上で電気泳動し
、クーマシーブルーで染色後、構築物pTG1885及
び1)TG1886によりコードされたp28蛋白質を
生産するニス セレヴイシアエTGYIsp4の抽出物
を示す。 A、TGY1sp4/pTG1885の抽出物(融合さ
れていない28kd蛋白質) B、TGY1sp4対照培養物の抽出物C,TGY1s
p4/pTG1886の抽出物(融合された30kd蛋
白質) 第6図は、融合又は成熟28kd蛋白質を生産する大腸
菌及びニス セレヴイシアエの抽出物を示し、該抽出物
を、天然p28に対して特異性を持つウサギ抗体で“ウ
ェスターン ブロッティング(Western blo
tting ) ”により分析した結果を示す。結合抗
体を、ビオチン標識化量ウサギ抗体で認識し、この複合
体をストレプトアビジン−パーオキシダーゼ(stre
ptavidin peroxldase )試薬及び
HRP (Bio−Rad社製)染色により、視覚化す
る。 A、大腸菌TGE901/pTG44の全抽出物B、同
上抽出物の不溶性フラクション C6成熟蛋白質を生産するニス セレヴイシアエTGY
Isp4/pTG1885の全抽出物り、PGK遺伝子
の最初の22個のアミノ酸に融合された成熟蛋白質を生
産するニス セレヴイシアzTGY1s p4/pTG
1886の全抽出物 E、負対照(negative control)ニス
 セレヴイシアエの抽出物 F、 G、 l/2濃度でのC及びD同様の抽出物第7
図は、ヒトインターロイキン−2の最初の9個のアミノ
酸に相当するcDNAの領域において、定方向突然変異
(directed mutagenesis)により
EcoRIサイトが同位相に位置することを示す。 第8図は、pTG188−IのEcoRIサイト(第7
図の構築参照)におけるλ TGO6及びλ TGO9
のEcoRIフラグメントの挿入によるpTG45及び
pTG46の構築を示す。 第9図は、pTG45Kよりコード化された■L2/p
28融合蛋白質の構造を示す。p28の大部分を含む2
4kd蛋白質の分泌を可能とするシグナルペプチドの存
在が示される。 第10図は、pTG46によりコード化されたIL2/
p28融合蛋白質の構造を示す。シグナルペプチドは、
p28抗原の中心部分を有する16kd蛋白質の排泄を
可能とする。 第11図は、ワクシニア7.5Kプロモーターの支配下
にある、IL2/p28をコードする遺伝子の、ワクシ
ニアTK遺伝子を担うプラスミドへの挿入を示す。この
発現ブロックのウィルスゲノムへの挿入は、TK配列間
の二重組換え(double recombinati
on)により行われる。 第12図は、二重組換えウィルスVV、 TG。 p28Sm−1及びVV、TG、p28Sm−2で感染
したBHK21細胞の培地に分泌された蛋白質の、天然
p28に特異的なウサギ又はラット抗体による検出を示
す。 A及びD  VV、TG、p28Sm−1の上清B及び
E  VV、TG、p28Sm−2の上清C及びF 野
生型Vvで感染させた培養上清A、B、Cウサギ抗体に
よる検出 り、E、F  ラッド抗体による検出 第13図は、大腸菌により合成されたc U / p2
8蛋白質で免疫化されたラットの血清において、天然p
28蛋白質を用いたウェスターンプロット法による抗p
28抗体の検出を示す。 NR8:免疫化されていない対照ラットの血清5R−2
8−20,D8.Dll、D16.D23:clI/p
28蛋白質を接種後8,11.16及び23日目に採血
したラットの血清5R28:天然p28蛋白質を接種し
たラットの血清 第14図は、第13図と同一の血清の生物学的活性を示
し、スキストツムラムに対する好酸球依存性細胞毒性試
験において測定された(第I、第■表及び第工表参照)
。 一3R28−20は、2度目の接種後異なった時に回収
したマンソン住血吸虫の28kd抗原に対応する20k
dのクローン化されたフラグメントに対抗する血清を示
す。 一8R−28は、2度目の接種14日後に回収され、天
然p28に対抗する抗血清を示す。 第15図は下記曲線を示す。 一ラット肝臓のGT (9μgム、・6μg)−大腸菌
の粗抽出物、対照(○)及びTGE901/pTG54
 (■) 一ニス セレヴイシアエの粗抽出物、対照(ロ)、プラ
スミドベクター(Δ)で、及びTGY2sp13b/p
TG2800 (+)で形質転換されたもの 第16a及び16b図は、p28II蛋白質のCDNA
配列及び3 リーディングフレームによる対応する蛋白
質配列を示す。 第17図は、クーマーシーブルーで染色後のアクリルア
ミドゲル上での大腸菌抽出物の電気泳動を示す。 A、 C及びF 全抽出物 B、D及びE 同上抽出物の不溶性フラクションA、B
、C,D  大腸菌TGE901/pTG5E、F  
大腸菌TGE901/pTG908(対照ベクター) G   分子量マーカー (以 上) TGCAAGFtQ・ 1(キ′)l)ATG  GC
T  GGCGAG  CAT  ATCAAG  G
TT  ATCTATMet  Ala Gly Gl
u Hls  1111 Ly9  Val  IIs
  TyrCGG  ATG  ACT  CTT  
GTG  GCA  GCT  GGT  GTA  
GACArg  Met  Thr  Leu Val
  ALa Ala Gly Val AspTGG 
 CCA  AAA  ATCAAA  CCA  A
CT  ATT  CCA  GGCTrp  Pro
 Lys  IIs Lys  Pro Thr  I
l@ Pro GlyAsp  Hls  Gly  
Hls  Val  Lys  Trp  Met  
L@u  GluAGT  TTG  GCT  AT
T  GCA  CGG  TAT  ATG  GC
G  AAGS@r L@u Ala IIs Ala
 Arg Tyr Met Ala LysGlu T
yr  Tyr  Ser Val Glu Lys 
L@u  Il@ Glyコ37 AAA  ACT  TTG  ATG  AAG  
CCA  CAA  GAA  GAG  AAALy
s  Thr  L曖u Met Lys Pro G
Ln Glu GLu Lysコロ7 GAA TCT CTG AAA GGG TCG A
CA GGA AAG CTGGlu S@r L@u
 Lys Gly S@r Thr Gly Lys 
LeuAAG  TAT  CCT  GAGLys 
 Tyr  Pro  GluAAT  CTG  T
TA  GCCAsn  Leu  Leu  Ala
AAA  TAT  TTA  TCGLys  Ty
r  L@u  SirTTCTA^ ^CCTAT Phe  富富宜 AACGAG  ATT  TAA CTA  GTG  TCA  CCTTGTTTTA
TG6GTGTT’ TTATTAAAATTAACTT 図面のi〉S へTCCAT  AAA  CAT  CGA  CA
A11@H1s Lys Hls Arg GLuAG
T  TCA  CCG  CGT  TTG  GC
GS@r  Sar  Pro Arg L@u Al
a^^CAGG  CCT  CCA ACT  Ce
C^sn Arg  Pro  ^is  Thr  
Pr。 CAA CAG AAA (>CT  CGG  TG
TGAT  ATT  GAT  AGT  AAA 
 CGATTT TAe AAG GAT  GTCA
TT「TTTTCGCAATT6 A6TTTCCTGTTTAAAAA FIG−3 一一翼工二旦熟一−−:(唐)S詣〔コツ8:S因Me
t  Vsl  Arg  Al@Asn Lys  
Arg  ^an Glu AleLau  Arg 
 Il@ Gly  Sir  Glu  Ph令 P
ro  Pro  Pr。 Gly Gly Arg L@u Pro Ale V
@l Lys Val ThrGlu 5eer La
u Ala II@ A11l^rg Tyr Mat
 AlaLys Lys Hls Hls Met M
at Gly Glq Thr AspGlu Glu
 Tyr Tyr Sir Val Glu Lys 
Lau 11*(:ACAAA  ACT  TTG 
 ATG  AA6 CCA  C^^ G^^ GA
GHls Lys  Thr  L@LI M@t  
Lys  Pro Gin Glu Gluj\^^ 
GAG AA6  ATA  ACCAAA 6^6 
ATA  TTG  AACLys  Glu Lys
  Il働 Thr  Lys  1slu  Il@
  Lau Asn−I’GCG^^ TCT  CT
G  ^^^ GAG  Te3  ACA  C6^
 ^AGCys Glu Sir L@u Lys S
ly Sir Thr Gly Ly*CTG GOT
 GTT GGG GACAAA GTA ACT t
TA GCTL*u Ale Vsl Gly Asp
 Lys Vsl Thr Lau Ale^^G  
TAT  CCT  GAG ATG  CAT AA
A CAT  C6^ 6^^ AATLys  工y
r  Pro Glu  Il@ Hls Lys H
ls Arg  Glu AsnL@U Lau Al
@Sir Sir Pro Arg Lau   ^1
m Ly+a□−□−一  −一 − Fig、 9 (予の1) AGATCTGCAGCA 4コ GCCTTA  AGT  CTCGCA  CTT 
 GTCACA  AACAGCAla  L@u  
Ser  L@u  Ala  Leu  Val  
Thr  Asn  S@rGCT  CCT  AC
T  TCA  AGCTCG  ACA  AAG 
 GAA  TTCAla  Pro  Thr  S
@r  5car  S@r  Thr  Lys  
Glu  PheCCCCCCCCA  GAT  T
GG  CCA  AAA  ATCAAA  CCA
Pro Pro  Pro Asp  Trp  Pr
o Lys  II@ Lys  Pr。 13コ ACT  ATT  CCA  GGCGGA  CG
A  TTG  CCT  GCA  GTGThr 
 Il@Pro Gly Gly Arg L@u P
ro Ala Va1AAA  GTCACT  GA
T  GAT  CAT  GGG  CACGTG 
 AAALys  Vat  Thr  Asp  A
sp  Hls  Gly  Hls  Val  L
ysTGG  ATG  TTA  GAG  AGT
  TTG  GCT  ATT  GCA  CGG
Trp  門et  L@u  Glu  Ser  
Leu  Ala  Il@ Ala  ArgFIG
−9(+の2) AAT  ATG ATCTGCGAA  TCT C
TG AAA GGG  TCGAsn Met Il
e Cys Glu S@r Leu Lys Gly
 SerACA  GGA  AAG  CTG  G
CT  GTT  GGG  GACAAA  GTA
Thr  Gly  Lys  L@u  Ala  
Val  Gly  Asp  Lyq  ValU面
J)浄吉 FIG−9<tの3) Lys H1s^rg Glu Asn L@u L働
u Ale Sir 5irPro  Als  Th
r  Pro  Phe  電電型IGj5 叱 Fig、10 (’eの1) AGATCTGCAGCA Ala L費u  S@r  L@u Ala Leu
 Vat  Thr  Asn Sirフー しys  Leu  11@  Gly  Gln  
Ala  Glu  Asp  Val  GluFI
GjO(fの2) 11七Leu Asn Gly Lys Val  P
ro Val L@u LeuThr Gly Lys
 L@u Ala V@L Gly Asp Lys 
Va1ACT  CTA  GCT  GAT  TT
A  GTCCTG  ATT  GCT  GTCT
hr  L@u  Ala  Asp  L@u  V
al  L@LJ  II@  Ala Va134コ ATT  GAT  CAT  GTG  ACT  
GAT  CTG  GAT  AAA  GGA11
* Asp Hls Val  Thr  Asp L
@u Asp Lys GlyTTT  CTA  A
cT GGCAAG  TAT  CCT  GAG 
 ATCCAτPh@L*u Thr  Gly Ly
s  Tyr  Pro Glu  ll@H1s40
コ AAA CAT  CGA  GAA  AAT  C
TG  T、TA GCCAGT  TCALys H
ls Arg Glu Asn L@u Leu Al
a S@r  S@r4コ、3 CCG  CGG  GGG  GGG  GGG  
GGA  ATT  CTG  TGAPro  Ar
g  Gly  Gly  Gly  Gly  II
@ Leu  ”’インビトロ         イン
ビボFIGjl IG−13 IGj4 FIG−16a(ブσ・1) G^^TTCCCCI:CCCCCCCCAτC(、T
(、(、CATCにC1CCTTACAGAAC1uP
heProProProPro11eすalA1aTr
pLeuLeuThrGluTTじIC:TTTATT
CCC口八TCCACACへCTにTTTAC^AIG
し2uCysLeuPheA1aMptGlnArgす
alPheThrM2t11eすalPhe工1eAr
9HisA1aG1uSerす2工1yr4c、ncl
uCACAACCT^TCACTCACCCTAAAC
AAGCTCCCCAACTTCTACにCCA^Aら
TC^CTTCACCTTτCATATTL、CCτ^
■八C都CへCFIG−16a (″tノ2) T I CI AAへAA(、ACCC^TCAA(1
,ACTTTA^^C丁TTにTCCTT(。 GTCTAA^TGAAA(、AATCTACCCT(
1,CTCTTIm前GCTCTCすalXIIMet
LysclucysThrすalLeuPh+2Lys
υ21tiJAlaSerLysxxxLysA5n’
ハlArclCysSerSerArSSerAr3L
euAsnGluAr9Metτyrll;1yAla
Lpuc+1nclyL=uAAAAA(、TCTGA
AACTr;CTI;Cr、AAACATCCAにAC
GAACAAG11esbrLeuLysLeuLpu
ProAsnMetcIuArgAsnLysCIU五
111Ja11!X^5ncyscys(:1nThr
TrpArqG1y丁hrSerAsnLysSerC
1uThr^1aAlaLysHisC1yGluに1
uC1n1.Ia1TTA品^TATC(1;ACAC
CTCCTT^TCATATACCTCCCCCTCC
TC−山 山 ベム リ                     
 、図面のrf: FIGj6b(2の1) T CCATCCI:、AACTTG^^cccAAc
cA^^CACTATT^TCTTCCCC;^AAA
AAAGAAATI:、AA[:、CGAATAATT
ATCATTClりしysArgAe、nに1uAI 
aAsnAsnTyrHIsFIGj6b(tの2) ATCGATAATTTCTτCATTATTC^丁C
CATCCATTTAACACAT(1,TTTI 1
eAspAsnPhePheI 1e11 eHlsP
rospr I 1exxxHr 5Me tPhp9
41                   87 L
TCAA丁^ATTTT^(1,TTCATCTATA
C,CTTTCA(、T^^TCAACAC^■^CA
5「1^sr+PheserSerSerIleAla
Leす5erAsr+G1+−+Glr+TCA丁CC
TCCTTACTCA丁AATC[:IATTC:TA
TCAC■^^■^TTICCCTTAAAAAAA^
^x*xTyrLeuProzzxLysLys■発明
者 アンドレ カプロン ■゛発明者   ジャン−ビニール ルコック フランス国 59113  ファレンピン リュ デュ
 力ピテーヌ ジャスマン 58 フランス国 67116  ライヒステート リュ デ
ュ シャン デュ フオ 6 手続辛甫正書(方式) 1 事件の表示 昭和62年特許願第209104号 2 発明の名称 蛋白質及びその製法、DNA配列、抗体及びグルタチオ
ン S−トランスフェラーゼ事件との関係  特許出願
人 トランスジーン ソシェテ アノニム 4代理人 大阪市東区平野町2の10 沢の鶴ビル6 補正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の項及び図面補正の内容 明細書第64頁第1行「参考文献」とあるを次の通りに
訂正する。 「文献 上記記載において参照した文献を下記に列記する。」 図面中箱1. 9. 10及び16図を別紙の通り訂正
する。 (以 上) 1 事件の表示 昭和62年特許願第209104号 2 発明の名称 蛋白質及びその製法、DNA配列、抗体及びその用途、
ポックスウィルス、形質転換又は感染された細胞、住血
吸虫症予防剤及びグルタチオン S−トランスフェトラ
ンスジーン ソシエテ アノニム 4代理人 大阪市東区平野町2の10 沢の鶴ビル80B−203
−0941昭和63年6月28日 6 補正の対象

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天然のp28蛋白質に対して生じる抗体により認
    識されるp28蛋白質のエピトープを含む蛋白質。
  2. (2)スキストソムラ(schistosomula)
    に由来しない蛋白質部分を含むハイブリッド蛋白質であ
    る特許請求の範囲第1項に記載の蛋白質。
  3. (3)完全なp28蛋白質配列を含む特許請求の範囲第
    1項又は第2項に記載の蛋白質。
  4. (4)その合成が第1図又は第16図のcDNA又は該
    cDNAのフラグメントにより指示され、且つ、天然の
    p28蛋白質に対して生じる抗体により認識される蛋白
    質に対応する特許請求の範囲第1項に記載の蛋白質。
  5. (5)バクテリアから製造される特許請求の範囲第1項
    乃至第4項のいずれかに記載の蛋白質。
  6. (6)酵母から又は細胞培養物から製造される特許請求
    の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の蛋白質。
  7. (7)特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記
    載の蛋白質の発現のためのブロック又はベクターを含む
    細胞。
  8. (8)バクテリアのプロモーターの制御下に特許請求の
    範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の蛋白質をコー
    ドする遺伝子を含むプラスミドで形質転換されたバクテ
    リアである特許請求の範囲第7項に記載の細胞。
  9. (9)酵母のプロモーターの制御下に特許請求の範囲第
    1項乃至第4項及び第6項のいずれかに記載の蛋白質を
    コードする遺伝子を含むプラスミドで形質転換された酵
    母である特許請求の範囲第7項に記載の細胞。
  10. (10)コーディング遺伝子が、第1図又は第16図の
    cDNA配列の全て又は一部から成る特許請求の範囲第
    8項又は第9項に記載の細胞。
  11. (11)特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに
    記載の蛋白質をコードする遺伝子を含むポックスウイル
    スであって、該遺伝子がポックスウイルスによる該遺伝
    子の発現を可能とする要素の制御下にあることを特徴と
    するポックスウイルス。
  12. (12)ポックスウイルスがワクシニアウイルスである
    特許請求の範囲第11項に記載のポックスウイルス。
  13. (13)上記遺伝子の発現を可能とする要素が、ワクニ
    シアの7.5K遺伝子のウイルス性プロモーターを含む
    特許請求の範囲第12項に記載のポックスウイルス。
  14. (14)上記遺伝子の発現を可能とする要素が、シグナ
    ル配列及び狂犬病糖蛋白質のトランスメンブレン領域を
    コードする配列を含む特許請求の範囲第13項に記載の
    ポックスウイルス。
  15. (15)特許請求の範囲第11項乃至第14項のいずれ
    かに記載のポックスウイルスで感染された哺乳類の細胞
  16. (16)特許請求の範囲第7項乃至第10項及び第15
    項のいずれかに記載の細胞を適当な培地中で培養し、第
    1項乃至第6項のいずれかに記載の蛋白質を回収するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のいず
    れかに記載の蛋白質の製造法。
  17. (17)特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに
    記載のp28蛋白質をコードするDNA配列。
  18. (18)第1図に示すDNA配列。
  19. (19)第16図に示すDNA配列。
  20. (20)特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに
    記載の蛋白質の少なくとも1種又は特許請求の範囲第1
    1項乃至第14項のいずれかに記載のポックスウイルス
    を活性成分として含有する、特に住血吸虫症の予防用製
    剤。
  21. (21)活性成分として、特許請求の範囲第11項乃至
    第14項のいずれかに記載のポックスウイルスであって
    、生きているウイルスを含有する特許請求の範囲第20
    項に記載の製剤。
  22. (22)活性成分として、特許請求の範囲第11項乃至
    第14項のいずれかに記載のポックスウイルスであって
    、死滅したウイルスを含有する特許請求の範囲第20項
    に記載の製剤。
  23. (23)人又は動物に注射し得る形態にある特許請求の
    範囲第20項乃至第22項のいずれかに記載の製剤。
  24. (24)特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに
    記載の蛋白質に対して生じた又は特許請求の範囲第11
    項乃至第14項のいずれかに記載のポックスウイルスに
    より誘発された抗体。
  25. (25)特許請求の範囲第24項に記載の抗体又は特許
    請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の蛋白質
    を含有することを特徴とする住血吸虫症診断剤。
  26. (26)特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに
    記載の蛋白質を含有するグルタチオンS−トランスフェ
    ラーゼ活性薬剤。
  27. (27)蛋白質が、p28I蛋白質である特許請求の範
    囲第26項に記載の薬剤。
  28. (28)特許請求の範囲第7項乃至第10項及び第15
    項のいずれかに記載の細胞を含有するグルタチオンS−
    トランスフェラーゼ活性薬剤。
  29. (29)特許請求の範囲第26項又は第27項に記載の
    薬剤に用いられる蛋白質又は特許請求の範囲第28項に
    記載の薬剤に用いられる細胞を転換剤として用いること
    を特徴とするグルタチオンS−トランスフェラーゼ活性
    を用いる微生物学的転換方法。
JP62209104A 1986-08-22 1987-08-21 蛋白質及びその製法、dna配列、抗体及びその用途、ポックスウイルス、形質転換又は感染された細胞、住血吸虫症予防剤及びグルタチオン s−トランスフェラーゼ活性薬剤としての用途 Expired - Fee Related JP3127261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8611986 1986-08-22
FR8611986A FR2603040B1 (fr) 1986-08-22 1986-08-22 Proteine, sequence d'adn, poxvirus, cellules et leur procede de culture, ainsi que les compositions pharmaceutiques les contenant, utiles dans la prevention de la schistosomose
FR878705691A FR2614315B2 (fr) 1987-04-22 1987-04-22 Application de la proteine antigenique p28 a titre d'agent presentant une activite glutathion-s-transferase.
FR8705691 1987-04-22
FR878705692A FR2614305B2 (fr) 1987-04-22 1987-04-22 Proteine p28ii utile notamment dans la prevention de la schistosomose et son procede de preparation.
FR8705692 1987-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295599A true JPS63295599A (ja) 1988-12-01
JP3127261B2 JP3127261B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=27251391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62209104A Expired - Fee Related JP3127261B2 (ja) 1986-08-22 1987-08-21 蛋白質及びその製法、dna配列、抗体及びその用途、ポックスウイルス、形質転換又は感染された細胞、住血吸虫症予防剤及びグルタチオン s−トランスフェラーゼ活性薬剤としての用途

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5597570A (ja)
EP (1) EP0268501B1 (ja)
JP (1) JP3127261B2 (ja)
KR (1) KR880002894A (ja)
CN (1) CN87106696A (ja)
AU (1) AU613583B2 (ja)
CA (1) CA1340839C (ja)
DE (1) DE3788852T2 (ja)
DK (1) DK173779B1 (ja)
ES (1) ES2061521T3 (ja)
PH (1) PH31198A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ224663A (en) * 1987-05-28 1990-11-27 Amrad Corp Ltd Fusion proteins containing glutathione-s-transferase and expression of foreign polypeptides using glutathione-s-transferase encoding vectors
FR2625099B1 (fr) * 1987-12-24 1991-06-14 Transgene Sa Proteines et leur procede de preparation, sequences d'adn, anticorps et leur application, poxvirus, cellules transformees ou infectees et compositions pharmaceutiques utiles dans la prevention de la toxoplasmose
FR2657883A1 (ja) * 1990-02-07 1991-08-09 Transgene Sa
IL100783A0 (en) * 1992-01-28 1992-09-06 Yeda Res & Dev Vaccine against schistosomiasis
FR2688008B1 (fr) * 1992-02-28 1995-02-24 Pasteur Institut Fragments d'acide nucleique codant pour des glutathion-s-transferases de s. bovis et s. haematobium, polypeptides codes par ces fragments, leur procede de production et leurs utilisations.
CA2141427C (en) * 1992-07-31 2008-07-22 Mohammed Anjam Khan Expression of recombinant fusion proteins in attenuated bacteria
CA2190290C (en) * 1994-05-13 2011-07-05 Michael J. Mastrangelo A method of inducing an immune response using vaccinia virus recombinants
US6093700A (en) 1995-05-11 2000-07-25 Thomas Jefferson University Method of inducing an immune response using vaccinia virus recombinants encoding GM-CSF
DK1335987T4 (en) 2000-11-23 2016-09-19 Bavarian Nordic As Modified variant of vaccinia virus Ankara
MXPA04012966A (es) * 2002-09-05 2005-05-16 Bavarian Nordic As Metodo para el cultivo de celulas primarias y para la amplificacion de virus bajo condiciones libres de suero.
CN100393357C (zh) * 2004-11-26 2008-06-11 中南大学 一种抗血吸虫病的童虫细胞型疫苗
KR101245004B1 (ko) 2010-10-14 2013-03-19 원광대학교산학협력단 주혈흡충증 진단에 유용한 합성 주혈흡충 특이항원 및 이를 포함하는 주혈흡충증의 검출을 위한 진단 키트
US8734807B1 (en) 2013-04-06 2014-05-27 Gabriel Langlois-Rahme Preventing and curing Schistosomiasis mansoni by inhibiting Trk receptors on female Schistosoma

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4150107A (en) * 1974-04-29 1979-04-17 Behringwerke Aktiengesellschaft Antigen from schistosomes and process for obtaining same
US4396600A (en) * 1980-12-18 1983-08-02 Gus Gallucci Adult schistosome worm-derived antigenic substance and method of obtaining same
US4384992A (en) * 1981-01-27 1983-05-24 Andre Capron Novel peptide from cultures of Schistosoma mansoni, a process for producing it and pharmaceutical compositions containing the same
JPH0795954B2 (ja) * 1982-11-30 1995-10-18 アメリカ合衆国 外来性遺伝子発現のためのポックスウイルス組換え体の製造方法
US5051254A (en) * 1988-09-30 1991-09-24 The Johns Hopkins University Immunoprophylactic polypeptides for schistosomiasis

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOLECULAR AND BIOCHEMICAL PARASITOLOGY=1985 *
MOLECULAR AND BIOCHEMICAL PARASITOLOGY=1986 *

Also Published As

Publication number Publication date
ES2061521T3 (es) 1994-12-16
KR880002894A (ko) 1988-05-12
PH31198A (en) 1998-05-05
AU613583B2 (en) 1991-08-08
DK173779B1 (da) 2001-10-08
US5597570A (en) 1997-01-28
DE3788852T2 (de) 1994-08-25
AU7717087A (en) 1988-05-19
DK438087A (da) 1988-02-23
DE3788852D1 (de) 1994-03-03
EP0268501B1 (fr) 1994-01-19
CN87106696A (zh) 1988-04-27
DK438087D0 (da) 1987-08-21
JP3127261B2 (ja) 2001-01-22
CA1340839C (fr) 1999-12-07
EP0268501A1 (fr) 1988-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0156545B1 (ko) 재조합 포자충증 백신
JP2837119B2 (ja) コクシジウム症予防用抗原性蛋白質およびそれを含有するワクチン
US5709862A (en) Isolated protein from Eimeria useful as a cross species vaccine
RU2140986C1 (ru) Молекула нуклеиновой кислоты (варианты), вектор экспрессии или клонирования, синтетический полипептид, способ получения синтетического полипептида, композиция вакцины для стимулирования иммунной реакции против гельминтных паразитов у человека или животных, способ стимуляции иммунной реакции против гельминтных паразитов у человека или животных, олигосахарид
JP4091112B2 (ja) リポタンパク質の発現
JPS63295599A (ja) 蛋白質及びその製法、dna配列、抗体及びその用途、ポックスウイルス、形質転換又は感染された細胞、住血吸虫症予防剤及びグルタチオン s−トランスフェラ−ゼ活性薬剤としての用途
US5661006A (en) DNA encoding the Canine coronavirus spike protein
US6551586B1 (en) Malaria vaccine based upon the addition of a MSA1 peptide
JP3450018B2 (ja) コクシジウム症ワクチン
JP3023997B2 (ja) 組み換えコクシジウム症ワクチン−5−7アイメリア表面抗原
JPH05509226A (ja) Ehv―4糖蛋白質ワクチン
EP0614979B1 (en) Hog cholera virus vaccine and diagnostic
EP0432168B1 (en) Genetically engineered coccidiosis vaccine
JPH02502878A (ja) 蛋白質およびその製造方法、dna配列、抗体およびその適用、ポックスウィルス、形質転換されたまたは感染された細胞ならびにトキソプラズマ症の予防に有用な医薬品製剤
PT97876B (pt) Processo para a producao de uma nova proteina
EP0403698A1 (en) Eimeria tenella vaccine
US5948644A (en) Polynucleotides encoding excretory/secretory proteins of parasitic nematodes, host cells transformed therewith
AU4336089A (en) Vaccine
JPH08512200A (ja) クローニング、発現およびトキソプラズマ・ゴンヂのペプチド抗原に対応するワクチン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees