JPS63287439A - 果実茶の製造法 - Google Patents
果実茶の製造法Info
- Publication number
- JPS63287439A JPS63287439A JP12323287A JP12323287A JPS63287439A JP S63287439 A JPS63287439 A JP S63287439A JP 12323287 A JP12323287 A JP 12323287A JP 12323287 A JP12323287 A JP 12323287A JP S63287439 A JPS63287439 A JP S63287439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pericarp
- dried
- fruit
- tea
- tea leaves
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 title claims abstract description 19
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 title claims abstract 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 16
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000010025 steaming Methods 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 abstract description 4
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 abstract description 4
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 abstract description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 35
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 33
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 3
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 3
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 2
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000002319 Citrus sinensis Species 0.000 description 1
- 235000005976 Citrus sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 241000675108 Citrus tangerina Species 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 description 1
- 244000303040 Glycyrrhiza glabra Species 0.000 description 1
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 description 1
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 description 1
- 235000010254 Jasminum officinale Nutrition 0.000 description 1
- 240000005385 Jasminum sambac Species 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 description 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 235000019225 fermented tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000013569 fruit product Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000020344 instant tea Nutrition 0.000 description 1
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はザポン、レモン、ミカン等の各種果物と茶とを
加工してなる果実茶の製造法に関する。
加工してなる果実茶の製造法に関する。
[従来の技術とその問題点]
従来インスタントティは、例えば紅茶葉を抽出し、続い
て濃縮し、所望に応じて乾燥することによって製造され
るが、これらの工程中において芳香の原因となる揮発性
物質の大部分が失われる。このため例えば特公昭57
。
て濃縮し、所望に応じて乾燥することによって製造され
るが、これらの工程中において芳香の原因となる揮発性
物質の大部分が失われる。このため例えば特公昭57
。
−46813号のように適当な組成物を使用して抽出物
に芳香補強することが行われている。
に芳香補強することが行われている。
しかしこれらの組成物は高度に複雑なものが多く茶の製
造工程を複雑にしている。
造工程を複雑にしている。
そこで本発明は芳香補強することがなくても特有の芳香
と味わいを有し、かつ、ビタミンCを良好に含有する果
実茶の製造法を提供することを目的とする。
と味わいを有し、かつ、ビタミンCを良好に含有する果
実茶の製造法を提供することを目的とする。
E問題点を解決するための手段] ゛本発明は果汁を
含浸させた茶葉を乾燥した後乾燥された果皮内に充填し
、この茶葉が充填された果皮を蒸した後乾燥する果実茶
の製造法である。
含浸させた茶葉を乾燥した後乾燥された果皮内に充填し
、この茶葉が充填された果皮を蒸した後乾燥する果実茶
の製造法である。
[実施例]
まず果実及び茶葉を選択する。果実は例えばポンカン、
桶柑、M柑、バレンシアオレンジ、ザポン、レモン、ラ
イムが好ましいがその他適宜果物を使用すればよく、適
度に熟したものが好ましい、tた茶葉は部分発酵茶。
桶柑、M柑、バレンシアオレンジ、ザポン、レモン、ラ
イムが好ましいがその他適宜果物を使用すればよく、適
度に熟したものが好ましい、tた茶葉は部分発酵茶。
十分発酵した紅茶、ジャスミン茶なとの左系に同葦のウ
ーロン茶を混ぜたものが好ましいがその他適宜茶葉を使
用すればよく、葉の形状は細かく砕けたものあるいはや
や砕けたものが好ましい。
ーロン茶を混ぜたものが好ましいがその他適宜茶葉を使
用すればよく、葉の形状は細かく砕けたものあるいはや
や砕けたものが好ましい。
このような果実を洗浄して果実の上部を塁状に切り取り
、この切り取られた開口部から果肉を取り出して果汁を
遺る。そしてこの果汁に適量の茶葉を混ぜて茶葉を果汁
に浸し、約1時間程度放置して茶葉に果汁を十分含浸さ
せる。この場合茶葉量は果皮の重さの80〜90%が好
ましい。
、この切り取られた開口部から果肉を取り出して果汁を
遺る。そしてこの果汁に適量の茶葉を混ぜて茶葉を果汁
に浸し、約1時間程度放置して茶葉に果汁を十分含浸さ
せる。この場合茶葉量は果皮の重さの80〜90%が好
ましい。
次に茶葉を果汁中から取り出して茶葉と果皮とを別々に
約1時間程度乾燥する。(−次乾燥)この場合乾燥方法
は天日乾燥あるいは加熱乾燥であり、加熱乾燥の場合は
90度を越えないことが望ましい、また茶葉は撹拌しな
がら乾燥させるとよい。
約1時間程度乾燥する。(−次乾燥)この場合乾燥方法
は天日乾燥あるいは加熱乾燥であり、加熱乾燥の場合は
90度を越えないことが望ましい、また茶葉は撹拌しな
がら乾燥させるとよい。
次に乾燥させた茶葉を乾燥させた果皮内へ前記開口部か
ら充填し、その上から前記蓋状に切り取ったものを蓋と
して載せ、この状態で蓋を果皮に固定するようにして果
皮の周囲を紐で縛り付ける。この場合茶葉を果皮内に充
填する際に果皮が破れないように親指で適度な圧力を加
える程度にすることが好ましい。
ら充填し、その上から前記蓋状に切り取ったものを蓋と
して載せ、この状態で蓋を果皮に固定するようにして果
皮の周囲を紐で縛り付ける。この場合茶葉を果皮内に充
填する際に果皮が破れないように親指で適度な圧力を加
える程度にすることが好ましい。
このようにして果皮内に茶葉を充填し開口部を蓋で塞い
で紐で固定した後殺菌及びカビの防止と共に果皮に細孔
を増やし、後述する乾燥工程で水分の蒸発を促進して茶
と果汁を相互に十分付着できるようにするために適宜時
間蒸し工程(1回目)を行う、この場含水が沸騰し始め
てから例えばレモン、酸相では15分、ザポンでは20
〜30分程度蒸すのが好ましい。
で紐で固定した後殺菌及びカビの防止と共に果皮に細孔
を増やし、後述する乾燥工程で水分の蒸発を促進して茶
と果汁を相互に十分付着できるようにするために適宜時
間蒸し工程(1回目)を行う、この場含水が沸騰し始め
てから例えばレモン、酸相では15分、ザポンでは20
〜30分程度蒸すのが好ましい。
次に蒸し工程によって多量の水分を含むために、急速に
乾燥(二次乾燥)させる、この乾燥は80度前後で2時
間以上加熱乾燥して表面の水分がなくなっな頃紐を絞め
直してからさらに80度程度で1時間程度乾燥する。
乾燥(二次乾燥)させる、この乾燥は80度前後で2時
間以上加熱乾燥して表面の水分がなくなっな頃紐を絞め
直してからさらに80度程度で1時間程度乾燥する。
その後圧縮機等の圧縮手段で約1時間程度加圧状態に放
置する。この場合天日乾燥でもよく天日乾燥の場合は通
風を良好にしてカビの発生を防ぐようにする。
置する。この場合天日乾燥でもよく天日乾燥の場合は通
風を良好にしてカビの発生を防ぐようにする。
次に加圧後60度程度で1日6時間時間前熱乾燥(三次
乾燥)した後放置し、これを6日間程度繰り返す、その
後さらに前回より長めに蒸す(2回目)と共に、乾燥と
静置とを繰り返して全工程を終了する。この場合まず果
皮に茶葉を充填した段階で全体の重量を計測し、全工程
を終了した段階で重量が半分程度になっていれば内部ま
で十分乾燥したと判断するとよい、また蒸し工程(2回
目)は加圧後行ってもよい。
乾燥)した後放置し、これを6日間程度繰り返す、その
後さらに前回より長めに蒸す(2回目)と共に、乾燥と
静置とを繰り返して全工程を終了する。この場合まず果
皮に茶葉を充填した段階で全体の重量を計測し、全工程
を終了した段階で重量が半分程度になっていれば内部ま
で十分乾燥したと判断するとよい、また蒸し工程(2回
目)は加圧後行ってもよい。
そして、このようにして製造された果実系の果皮を細か
く砕き内部の茶葉と良く混ぜ合わせ、これをガラス又は
陶器製の容器に入れ熱湯を注ぎ4〜5分程度経たのち他
の茶碗に注いで必要に応じ氷砂糖や果糖等を加えて飲む
ことが好ましい、この場合茶葉には他の材料例えばシソ
、カンゾウ、ハツカ等を加えてもよい。
く砕き内部の茶葉と良く混ぜ合わせ、これをガラス又は
陶器製の容器に入れ熱湯を注ぎ4〜5分程度経たのち他
の茶碗に注いで必要に応じ氷砂糖や果糖等を加えて飲む
ことが好ましい、この場合茶葉には他の材料例えばシソ
、カンゾウ、ハツカ等を加えてもよい。
このようにして製造された果実系は茶葉を果皮内に充填
したままの状態あるいは果皮を細かく砕いて茶葉と混合
した状態で缶、瓶。
したままの状態あるいは果皮を細かく砕いて茶葉と混合
した状態で缶、瓶。
袋等の適宜包装物に入れて製品とする。また果実系の果
皮は濃い褐色あるいは透明度のある赤色をして商品価値
が高く、果実系の味は酸味、苦味、渋味が適度に調和し
て美味であり、かつ、だいだい色等のきれいな色合とな
る。また芳香が良好でありビタミンCも多く含有される
。
皮は濃い褐色あるいは透明度のある赤色をして商品価値
が高く、果実系の味は酸味、苦味、渋味が適度に調和し
て美味であり、かつ、だいだい色等のきれいな色合とな
る。また芳香が良好でありビタミンCも多く含有される
。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではなく本発
明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である
。例えば蒸し工程、乾燥工程の数、温度9時間等は適宜
選定すればよい。
明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である
。例えば蒸し工程、乾燥工程の数、温度9時間等は適宜
選定すればよい。
[発明の効果]
本発明は果汁を含浸させた茶葉を乾燥した後乾燥された
果皮内に充填し、この茶葉が充填された果皮を蒸した後
乾燥してなり、芳香補強することがなくても特有の芳香
と味わいを有し、かつ、ビタミンCを良好に含有する果
実茶の製造法を提供できる。
果皮内に充填し、この茶葉が充填された果皮を蒸した後
乾燥してなり、芳香補強することがなくても特有の芳香
と味わいを有し、かつ、ビタミンCを良好に含有する果
実茶の製造法を提供できる。
Claims (2)
- (1)果汁を含浸させた茶葉を乾燥した後乾燥された果
皮内に充填し、この茶葉が充填された果皮を蒸した後乾
燥することを特徴とする果実茶の製造法。 - (2)茶葉が充填された果皮を蒸した後加熱乾燥するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の果実茶の製
造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12323287A JPS63287439A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | 果実茶の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12323287A JPS63287439A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | 果実茶の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63287439A true JPS63287439A (ja) | 1988-11-24 |
Family
ID=14855471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12323287A Pending JPS63287439A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | 果実茶の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63287439A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040079347A (ko) * | 2004-07-23 | 2004-09-14 | 김연일 | 자몽을 이용한 건강음료 |
KR100439901B1 (ko) * | 1997-07-26 | 2005-04-06 | 주식회사 태평양 | 보존성이우수한다류음료조성물 |
CN109198109A (zh) * | 2018-10-18 | 2019-01-15 | 澧县泰溥生态水果种植专业合作社 | 一种无花果茶及其制备方法 |
JP2019526249A (ja) * | 2016-08-15 | 2019-09-19 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 茶葉製品の製造方法 |
-
1987
- 1987-05-20 JP JP12323287A patent/JPS63287439A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100439901B1 (ko) * | 1997-07-26 | 2005-04-06 | 주식회사 태평양 | 보존성이우수한다류음료조성물 |
KR20040079347A (ko) * | 2004-07-23 | 2004-09-14 | 김연일 | 자몽을 이용한 건강음료 |
JP2019526249A (ja) * | 2016-08-15 | 2019-09-19 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 茶葉製品の製造方法 |
CN109198109A (zh) * | 2018-10-18 | 2019-01-15 | 澧县泰溥生态水果种植专业合作社 | 一种无花果茶及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101248822B (zh) | 一种柑皮茶的制作方法 | |
CN106538758A (zh) | 一种桑叶茶配方及其制备工艺 | |
CN109221558A (zh) | 一种美容养颜的茉莉咖啡及其制备方法 | |
CN107691697A (zh) | 一种青桔茶的制备方法 | |
JPS63287439A (ja) | 果実茶の製造法 | |
JP2003102431A (ja) | ザクロエキス | |
CN107312668A (zh) | 一种桂花酿的制备方法 | |
KR100343986B1 (ko) | 마늘음료의 재료배합조성 및 그 제조방법 | |
CN105495433A (zh) | 一种火龙果全果利用高附加值休闲果条及其制备方法 | |
KR20080114236A (ko) | 발효 약주의 제조방법 | |
CN105495577B (zh) | 阿胶桃片糕的制备方法 | |
JP4323948B2 (ja) | ノニを用いた飲料の製造方法 | |
CN111134204B (zh) | 一种酸茶的制作方法 | |
KR100459324B1 (ko) | 매실 된장 제조방법 | |
KR0184253B1 (ko) | 영지버섯분말을 원료로한 주류의 제조방법 | |
KR970064469A (ko) | 제니를 주성분으로 한 한약음료의 제조방법 | |
CN112239711A (zh) | 一种改善白酒口感风味的酒伴侣 | |
RU2409213C1 (ru) | Способ производства ароматизированного напитка из корня одуванчика и яблок (варианты) | |
KR20090009530A (ko) | 호박음료 제조방법 | |
CN1044894A (zh) | 速溶红果(山楂)粉加工方法 | |
JPS6226228A (ja) | 粉末よもぎの製造法 | |
KR102241818B1 (ko) | 귤속 식물 외과피를 이용한 귤커피 제조방법 | |
JPH01291772A (ja) | ドクダミ飲料 | |
JP3277504B2 (ja) | 赤ジソ酒の製造法 | |
JP3403350B2 (ja) | 紅茶抽出物及びこれを含むゲル状食品 |