JPS63273055A - 溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロ−ブ - Google Patents

溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロ−ブ

Info

Publication number
JPS63273055A
JPS63273055A JP62107863A JP10786387A JPS63273055A JP S63273055 A JPS63273055 A JP S63273055A JP 62107863 A JP62107863 A JP 62107863A JP 10786387 A JP10786387 A JP 10786387A JP S63273055 A JPS63273055 A JP S63273055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten iron
probe
impurity element
solid electrolyte
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62107863A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sasabe
雀部 実
Nobuo Hamada
浜田 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Oxygen Industries Ltd
Original Assignee
Osaka Oxygen Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Oxygen Industries Ltd filed Critical Osaka Oxygen Industries Ltd
Priority to JP62107863A priority Critical patent/JPS63273055A/ja
Publication of JPS63273055A publication Critical patent/JPS63273055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/411Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing of liquid metals
    • G01N27/4112Composition or fabrication of the solid electrolyte
    • G01N27/4114Composition or fabrication of the solid electrolyte for detection of gases other than oxygen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/12Dippers; Dredgers
    • G01N1/125Dippers; Dredgers adapted for sampling molten metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来技術 近年、鉄鋼製品は多品種、高品質化が進み、不純物元素
の管理が重要になっているが分析用試料を採取し機器分
析によってその濃度を測定する場合がほとんどであるが
、迅速性に欠けるという問題があった。
そこで、迅速に溶融鉄中の不純物元素の濃度を測定する
方法として、特開昭61−142455が提案された。
この方法は、測定対象不純物元素の酸化物、又は測定対
象不純物元素の酸化物とそれ以外の酸化物との複合酸化
物から成る被覆層(以下単に被覆層と称す)を固体電解
質表面に形成したプローブを溶融鉄中に浸漬し、測定対
象不細物元素と測定対象不純物元素の酸化物との平衡反
応に係る酸素分圧を酸素濃淡電池の原理により測定する
ことによシネ細物元素の濃度を求めるものであった。
しかし、実際の使用では測定対象である溶融鉄中の条件
は種々のものとなるため、測定条件によっては平衡反応
が成立しない場合があることが解った。すなわち一般に
溶融鉄は、非常に高温(例えば1700℃以上の場合が
ある)、高濃度の酸素を有する。このような溶融鉄中に
不純物元素測定センサーを直接に浸漬したのでは、各種
のファクターを記載する前にセンサーが溶損したり、又
高酸素濃度のため測定不能となることもあった。
又特開昭61−142455号に記載された被覆層は、
センサーのみを溶融鉄中に直接浸漬させていたためその
測定対象の条件を変えることなく平衡反応が成立する時
のみ測定対象不純物元素の活量を測定することが可能で
あったが、この方法では例えば溶融鉄中の温度が165
0℃以上の非常に高温の場合には、測定対象の平衡反応
を捕え難い条件であったり、又活量な一定に保つだめの
被覆力耐火物でできていても被覆の溶融が起こり、その
壕マでは測定が不可能という条件があった。
問題点を解決するための手段 本発明ではプローブに外部と連通している測定室を内蔵
し、かつそのセンサーをその測定室内に設けたことが一
つの特徴である。それによって溶融鉄がその測定室に入
りこむ際に冷却される。又その測定室内に脱酸素材であ
るアルミニウム等を設置することによって溶融鉄中の酸
素を予め除去できる。換言すれば、本発明ではプローブ
に測定室を設け、高温度、高濃度酸素等の測定の妨げと
なる要因を予め取り除くものである。
さらに本発明ではセンサーの被覆物が剥離しやすいとい
う性質を改良するため、溶融鉄中においてその被覆物を
溶融状態又は半溶融状態とする物質をその被覆物中に加
えたことが第2番目の特徴である。溶融物が溶融状態又
は半溶融状態となると、それに粘着性が付与され、剥離
が防止される。
本発明は溶融鉄中の不純物元素濃度を直接測定するため
のプローブにおいて、そのプローブには溶融鉄中への浸
漬時に外部と連通している測定室を内蔵し、その測定室
には溶融鉄中の不純物元素Mの濃度NMを測定するため
のセンサーを設け、そのセンサーは、酸素イオン導電性
を有する固体電解質その内側に既知の酸素分圧を示す標
準極及び外部には基準電位を決める対極から構成されて
いて、その固体電解質には溶融鉄中において溶融鉄中の
測定対象不純物の酸化物の活量な一定値とする物質及び
その物質を溶融鉄中において溶融状態又は半溶融状態と
する物質が全面又は部分的に被覆されていることを特徴
とする消耗型の溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロー
ブに関する。
本発明による溶融鉄中の不純物元素濃度測定プローブを
構成する主要材料は、酸素イオン導電性を有する固体電
解質と、一定の酸素ポテンシャルを与える標準極と、溶
融鉄中で測定対象となる元素の酸化物の活量な一定とす
るための測定対象不純物元素の酸化物又はそれを含む複
合酸化物と例えば、金属弗化物とのバインダーよシなる
被覆されたセンサーが構成され、固体電解質と標準極は
、従来の酸素センサーに用いることができるものであれ
ば何でも良い。
測定室の材質は、金属、セラミック又はシェルモールド
等が使用できる。それの形状等は測定中のサンプル室内
温度調整を目的とするため、温度条件により熱容量を計
算したり実験等を行って大きさを決定する。コスト的に
も性能面でも適した形状としては、内径φ10〜φ30
mm深さ30〜70朋程度の金属製のものが良好である
が、条件によっては他の形状及び材質のものであっても
かまわない。
測定対象不純物元素とは一般にAl、 St、 Ms。
Ti、 P%MQ%Cデ、NiまたはCuである。それ
らの元素の酸化物の活量な一定値とする物質とは、これ
らの元素の酸化物である。上記の元素を測定しようとす
る時、その活量を一定値とする物質とはAt、O8,5
i02)M%0. TiO3、P、O,、MQO。
Cr20B、NiO又はCuOである。
上記物質を溶融鉄中において溶融状態又は半溶融状態に
する物質とはCaF2)MgF2)NaF、又はガラス
粉末等である。
第1図は本発明で使用されるセンサーを溶融金属に浸漬
した場合の概略図である。第1図は本発明の詳細な説明
するための図であり、本発明の図面ではない。1は、標
準極、2は固体電解質、3は被覆層、4は溶融鉄、5は
標準極側リード、6は溶融鉄側リード、7は電位差計で
ある。この様に、溶融鉄中の不純物元素の酸化物の活量
を一定にさせるコーティング層が溶融鉄中に存在すると
その近傍では M+百0.=MO,(11 なる平衡反応が成立する。但し、Mは測定対象不純物元
素、Oは酸素である。この時のMo2の活量、αMO□
は1又はそれより小さい値となるが、一定であれば問題
はない。以下これを便宜上1として扱うこととする。(
1)式の平衡定数KMは、と表わされる。但し、6Mは
測定対象不純物元素Mの活量、Po2は、(11式の反
応に携わる酸素分圧である。KMは温度のみの関数であ
るため、溶融鉄の温度とPo2を酸素センサーにより測
定すれば6Mが求められる。酸素センサーの起電力(つ
まり第1図中の電位差計7の指示)Eは一般に(31式
%式% 但し、Tは温度、Fはファラデ一定数、Rはガス定数、
? 0211は標準極の酸素分圧、Pg’は部分電子伝
導度パラメータである。Po2flllが(2)式のP
o2に相当し、 P o2(IIl= ’/Ky ・ay       
 (41と表わされる。(41式を(3)式に代入する
と、となる。これを4Mについて解くと、 となシ、溶融鉄中の不純物元素の活量が求められる。一
般に溶融鉄中の溶質成分の濃度と活量の関係は、(7)
式によって表わされる。
1ogaM= log (%NM〕+2′aM〔%j〕
(71但し、〔哨〕は測定対象不純物元素の濃度、〔%
j〕は他の溶質成分の濃度、aMは相互作用助係数であ
る。従って、この(7)式から数値解法により、〔%N
M〕を算出することができる。
次に本発明による不純物元素濃度測定プローブの具体的
な構成を第2図により説明する。
一端閉管型の焼結タイプ等による固体電解質2の表面に
溶融鉄中の測定対象不純物の酸化物の活量を一定値とす
るための被覆3を施す。例えばSi濃度を測定する時に
は、S i02 + CaF2+有機バインダーをボー
ルミルで混合し、あらかじめア七トンで超音波洗浄して
おいた固体電解質2に塗布し自然乾燥させ被覆したもの
を用いる。
被覆3された固体電解2の中に標準極1は例えばCr−
Cr20B又はMo−MeO2を、電気的リードを取る
ための径0.51肩φ程度の標準極側リード5と一緒に
充填する、後端の空間は石英管やZrO2等の充填物9
で満たされ、その後耐火性セメントで強固に密閉された
ものをセンサー素子とする。
(以下これをセンサー素子とする。) 溶融鉄側リード6はセンサー素子との電池回路を構成さ
せるための対極でありこれと、温度測定をするための熱
電対が石英管の中に入って保護された温度測定素子lO
とセンサー素子の3本がサンプル容器11の底壁に耐火
物で固定され埋め込まれている。但し固定場所は土壁、
側壁でもかまわない。サンプル容器は材質としては金属
又はセミラミック裂のシェルモールド物を用いる。
測定の際には、密閉ぶた15が浸漬時の溶鉄の上層に浮
いているスラグな巻き込まないためにふたの役目をして
いる、例えばこれは紙や鉄等の板でできているので、浸
漬直後それぞれ焼けたり溶けたシして密閉ぶたがなくな
り、サンプルの侵入通路である湯口14から溶鉄が入り
込み、センサー素子に達する。例えば湯口の材質はセラ
ミック等であり内径は約φ5〜φ30程度であり、径を
絞ることにより放散する熱量が小さくなるため測定後の
サンプル室内の放熱量が少なく結果的に断熱の役目をす
る。
又、サンプル室には溶融鉄中の条件によっては、脱酸剤
13が必要となるが、これは測定の際の平衡反応を乱す
ものであってはいけない、但し、例え乱したとしても結
果的に検量線にまり測定対象不純物濃度と対応がつき求
まれば何ら問題ない。
これらは例えばAl、Ti、Si等の金属が用いられる
が、形状としては箔又はコイル状のものが反応速度が速
く応答時間短縮のために適している。又、できるだけサ
ンプル室全体を短時間で脱酸するためには、脱酸剤の薄
板でサンプルを2室に区切り上室に脱酸剤を入れておき
、その薄板が溶けて下室に溶鉄が落ちるまでに十分上室
で脱酸をさせる方法も取ることができる。又これは温度
調整の面でも役立ち上室で十分温度を下げる効果がある
ことが解かり結果的に応答時間が短縮できた。
次にサンプル室の周りに位置している断熱材及び冷却材
の役目をする温度調整材12の機能について説明すると
、本プローブの応答時間は平衡反応を利用するものであ
るため、測定対象の不純物元素によっては反応速度が非
常に遅いものもあり、測定径溶鉄が固まらない温度で3
0〜60秒以上保たせる必要がある。従ってセラミック
ファイバー等の断熱材をサンプル外周に位置させる。こ
れによって十分保温効果が働らき安定な測定が実施でき
た。又例えば1700℃以上の高温の溶鉄を測定する場
合にはCuなとの熱導性の良い材料等を用い速く温度を
下げてやり、平衡反応の利用できる温度まで短時間で下
げることができた。
又プローブを構成する物として、保護管18が紙管やセ
ラミックファイバー成形品でできておりサンプル室の構
成物を保持したりリード線16を保護しているセメント
19は溶鉄が浸入しないための密閉物であフ耐火性のも
のが適している。
リード線16は測定された起電力を記録計側へ伝えるた
めのリードであり、コネクタービン17で接点が取れる
ようになっている。
以上の部品によシブロープが構成されている。
第3図は本発明によるプローブで検出される電気信号を
不純物元素濃度に変換する機器の配置図である。プロー
ブ20は、ホルダー21に装着して溶融金属中に浸漬さ
れる。プローブにより検出される信号は、ホルダー内部
を通るケーブルを通り、温度側信号22と不純物元素濃
度に対応する起電力信号23として、演算器24及び自
動平衡式レコーダー25に入力される。自動平衡式レコ
ーダーは、プローブからのアナログ信号をその1まチャ
ート上に表わし、演算器内部では、アナログ信号は、増
巾器26により増巾し、ADD変換器27によりアナロ
グ信号をデジタル信号に変換してコンピータ28に入る
。このコンピータで入力値から先に記述した(6)及び
(7)式によりシリコン濃度を算出する。コンピータに
入力されたデータはメモリ29に記憶され、ディスプレ
イ30に表示するとともに、プリンター31に打ち出さ
れる。
実施例 溶融金属中の不純物元素の濃度を測定した結果の一例と
して、第2図、第4図に示す2種類のプローブを用い、
溶鉄中のSi濃度を比較測定した結果を示す。
プローブを構成する主要材料は次の通りである。
固体電解質: Zr02−8mo1%MQO標準極  
:Cデ粉末とCr2O3粉末の混合物標準極側リード:
Moワイヤ Q、 29 mmφ溶融金属極:Mo棒 
3朋φ 熱電対 :Type−R 溶鉄側の測定条件は次の通りである。
温 度:1650℃ Si濃度:026〜0.53wt
% コーティング層の配合比は、5i0252%、CaF2
6%、有機系バインダー11%、水31%を用い混合し
、コーティング層をスラリー状としたのち、一端間管状
の固体電解質の表面に均一になるように塗布し、室温に
て乾燥を行なったものを用いた。
今回比較されたプローブは第2図と第4図のプローブで
あり大きな違いはN4図のものは、溶融鉄中へ浸漬きれ
た時センサーが、外側に突出しているため溶融鉄の条件
をほとんど乱すど゛となくその1まの条件でセンサーが
働らく、一方第2図に示すものはサンプル室11に埋め
込まれているため浸漬後紙の穴ぶた15が燃焼後、溶融
鉄が完全に入った後溶融鉄から引き上げれば、センサー
はサンプルの中の溶融鉄を対象に測定が可能となる。
第2図に用いられた構成を説明すると、サンプル室11
には内径φ28朋、全長70mm、肉厚1.5朋の鋼を
用い、その周りには断熱効果の非常に良いセラミックウ
ールを20+mの厚さで温度調整材12として用いた。
両者の測定時における役割は、高温の溶鉄がサンプル室
に入って来た直後に、サンプル室11が鋼でできている
ためおおよそ溶鉄からはサンプル室容器の熱容量分の熱
量を奪い、その後温度調整材13が断熱するため、溶鋼
温度1650℃に対しサンプル室内で1500℃±10
℃で約30秒保つことができた。その時の波形を第6図
に示したが、EMFは固体電解質からの発生起電力、T
etnpは温度波形であった。
サンプル室には又、脱酸剤にAtz g用いた。
一方第4図で示したプローブの波形は第5図に示すもの
であったが、溶鉄の温度が1650℃であるために、被
優が浸漬後徐々に溶解し出した為、固体電解質からの発
生起電力は漸減波形を示し、測定は不可能であった。尚
第4図のキャップ32はスラグ層を通過する時の保護の
ためにつけている。
第7図には本発明のプローブで推定したSi、濃度と分
析による848度との比較データを示すが、非常に良好
な対応を示した。しかし第4図の従来のプローブでは本
条件のような高温では波形の平衡部が得られずSiの推
定は不可能であることが明らかとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するため、本発明で使用さ
れるセンサーを溶融金属中に浸漬している状態の概略図
である; 第2図は本発明のプローブの断面図である;第3図は本
発明によるプローブで検出される電気信号を不純物元素
濃度に変換する機器の配置図である: 第4図は従来技術のプローブの概略図である;第5図は
従来技術のプローブで得られた波形である; 第6図は本発明のプローブで得られた波形である; 第7図は本発明プローブで推定したSi濃度と分析によ
るSi濃度との比較のグラフである。 1・・・標準極      2・・・固体電解質3・・
・被覆       4・・・溶融鉄5・・・標準極側
リード  6・・・溶融鉄側リード7・・・電位差計 
    9・・・充填物10・・・温度測定素子  1
1・・・サンプル容器12・・・温度調整材   13
・・・脱酸剤14・・・湯口      15・・・密
閉ぶた16・・・リード1m     17−・・コネ
クタービン18・・・保護管     19・・・セメ
ント20・・・プローブ    21・・・ホルダー2
2・・・温度側信号   23・・・起電力信号24・
・・演算器  25・・・自動平衡式レコーダー26・
・・増巾器     27・・・A/D変換器28・・
・コンピータ−29・・・メモリー30・・・ディスプ
レー  31・・・プリンター32・・・キャップ 特許出願人、大阪酸素工業株式会社 (外5名) 朱1回 ネ2図 秦4 図 氷5 凹 阜乙凹 葬、7凹

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融鉄中の不純物元素濃度を直接測定するための
    プローブにおいて、そのプローブには溶融鉄中への浸漬
    時に外部と連通している測定室を内蔵し、その測定室に
    は溶融鉄中の不純物元素Mの濃度N_Mを測定するため
    のセンサーを設け、そのセンサーは、酸素イオン導電性
    を有する固体電解質その内側に既知の酸素分圧を示す標
    準極及び外部には基準電位を決める対極から構成されて
    いて、その固体電解質には溶融金属中において溶融鉄中
    の測定対象不純物元素の酸化物の活量を一定値とする物
    質及びその物質を溶融鉄中において溶融状態又は半溶融
    状態とする物質が全面又は部分的に被覆されていること
    を特徴とする消耗型の溶融鉄中の不純物元素の濃度測定
    プローブ。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の測定室中に、測定室
    内の溶鉄の脱酸調整を行なうための脱酸剤を備えたこと
    を特徴とする溶鉄中不純物元素の濃度測定プローブ。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の測定室中において、
    測定時の温度調整を目的とする断熱材及び冷却材を測定
    室自身又は測定室周囲に備えたことを特徴とする溶鉄中
    不純物元素の濃度測定プローブ。
JP62107863A 1987-04-30 1987-04-30 溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロ−ブ Pending JPS63273055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107863A JPS63273055A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107863A JPS63273055A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロ−ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63273055A true JPS63273055A (ja) 1988-11-10

Family

ID=14469983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107863A Pending JPS63273055A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63273055A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200063143A (ko) * 2017-10-05 2020-06-04 베수비우스 레프라타리오스 엘티디에이. 용융 금속의 화학적 조성을 결정하기 위한 침지 센서

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200063143A (ko) * 2017-10-05 2020-06-04 베수비우스 레프라타리오스 엘티디에이. 용융 금속의 화학적 조성을 결정하기 위한 침지 센서
JP2021505845A (ja) * 2017-10-05 2021-02-18 ベスビウス レフラタリオス リミターダ 溶融金属の化学組成を決定する浸漬型センサー
EP3691813A4 (en) * 2017-10-05 2021-07-21 Vesuvius Refratarios Ltda. IMMERSION SENSOR FOR DETERMINING THE CHEMICAL COMPOSITION OF A MELT METAL
US11684970B2 (en) 2017-10-05 2023-06-27 Vesuvius Refratarios Ltda. Immersion sensor for determining chemical composition of molten metal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3463005A (en) Immersion molten metal sampler device
US3559452A (en) Thermal analysis of molten steel
US7141151B2 (en) Measurement device for determining oxygen activity in molten metal or slag
JPS61260156A (ja) 溶融金属中のシリコン濃度測定法および装置
JP2005321381A (ja) 溶融金属及び溶融スラグの酸素活性を測定する測定装置
US4406754A (en) Method and probe for the rapid determination of sulfur level
US4007106A (en) Device for measuring oxygen concentration in molten-metal
US3643509A (en) Thermocouple lance
US5989408A (en) Process for measuring an electrochemical activity
KR960010691B1 (ko) 용융금속내의 불순물 원소 농도를 측정하기 위한 프로브
US4355907A (en) Apparatus for picking up a molten test sample of metal or metal alloys and measuring the cooling curve of said sample
JPS63273055A (ja) 溶融鉄中の不純物元素の濃度測定プロ−ブ
Sigworth et al. The conditions for nucleation of oxides during the silicon deoxidation of steel
JPS63191056A (ja) 溶融金属中のシリコン濃度測定装置
US3932135A (en) Method and apparatus for the determination of the oxygen content of metallic baths
KR910008652B1 (ko) 용융금속중의 용질원소의 활량측정 방법, 활량측정장치 및 활량측정용 프로브
JPH0246103B2 (ja)
JPH0829379A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
JPH06273374A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法
JP2578544B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JPH0112191Y2 (ja)
JP2878603B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
JP2530076B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプロ―ブ及びその使用方法
JPH044212Y2 (ja)
JPH0273147A (ja) 溶融金属中の溶質元素の活量測定方法