JPS63270605A - 防蟻組成物 - Google Patents

防蟻組成物

Info

Publication number
JPS63270605A
JPS63270605A JP10575187A JP10575187A JPS63270605A JP S63270605 A JPS63270605 A JP S63270605A JP 10575187 A JP10575187 A JP 10575187A JP 10575187 A JP10575187 A JP 10575187A JP S63270605 A JPS63270605 A JP S63270605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ant
bait
compound
ants
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10575187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522941B2 (ja
Inventor
Seietsu Aki
安藝 誠悦
Tadaisa Matsunaga
忠功 松永
Takaaki Ito
伊藤 高明
Goro Shinjo
新庄 五朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP62105751A priority Critical patent/JP2522941B2/ja
Publication of JPS63270605A publication Critical patent/JPS63270605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522941B2 publication Critical patent/JP2522941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、一般式中 〔式中、R1およびR2は同一または相異なり、水素原
子または炭素数1〜2のアルキル基を表わす、、xは酸
素原子または硫黄原子を表わし、Yおよび2は同一また
は相異なり、酸素原子、硫黄原子またはメチレン基を表
わす。〕で示されるピリジン化合物を有効成分とする防
蟻組成物に関する。
〈従来の技術〉 現在、アリ防除用として使用されている殺虫剤およびそ
の剤型は、ピレスロイド剤、有機リン剤、カーバメイト
剤、ホウ酸化合物等を有効成分とするエアゾール、油剤
、乳剤、水性乳剤、毒餌等の剤型が主である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 家屋内に侵入するアリ類に対しては、従来速効性の強い
殺虫剤を、油剤、乳剤またはエアゾールなどに製剤し、
処理していたが、この場合、処理されたアリ類のみはそ
の場所で致死するが、これらの巣を崩壊させるという点
では不十分であることが問題となっている。
アリ類が餌を探し諜に運ぶという習性を利用して巣を崩
壊させる毒餌は、上記の問題を解決する製剤として好ま
しいものであるが、該製剤の有効成分としては非忌避性
、遅効殺虫活性等の性能が要求され、これらの条件を満
たす化合物は多くはなく、したがって、アリを効果的に
防除できる防蟻組成物の開発が望まれているのが現状で
ある。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らはこのような状況に鑑み、鋭意検討を行なっ
た結果、前記一般式(I)で示されるピリジン化合物(
以下、本化合物と称する。)を防蟻組成物の有効成分と
して用いることにより、所期の目的を達成することがで
きることを見出し、本発明を完成するに至った。
本化合物は、特開昭59−199678号公報で公知の
化合物であり、農林園芸害虫、貯穀害虫および衛生害虫
等に対し、低濃度できわめてすぐれた防除効果を示す幼
若ホルモン様活性を有するものである。
本化合物の具体例を第1表に示すが、本発明はもらろん
これらに限定されるものではない。
第   1   表 本化合物を防蟻組成物の有効成分として用いる場合は、
通常、固体担体、液体担体、ガス状担体、界面活性剤、
その他の製剤用補助剤、餌等と混合し、通常の方法によ
り、エアゾール、油剤、乳剤、水性乳剤、毒餌等に製剤
して用いられる。
エアゾールの場合は、重量基準で5〜90%の噴射剤、
10〜95%の溶剤、0,01〜10%の本化合物およ
び香料、乳化剤、防錆剤等を含む。噴射剤としては、た
とえばフロン類、液化石油ガス類、二酸化炭素、亜酸化
窒素、窒素、ジエチルエーテル等があげられ、これらを
適量混合使用するかまたは単独で使用する。溶剤として
は、たとえば水、脱臭石油類、塩化メチレン、1.1.
1−トjJFa口エタン、クリコール類、アルコール類
等があげられ、これらを適量混合使用するかまたは単独
で使用する。香料としては、たとえばジャスミン、ラベ
ンダー、レモン、パインニードル等の臭いを有するもの
があげられ、これらを適量混合使用するかまたは単独で
使用する。乳化剤としては、たとえばグリセロールモノ
オレエート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタント
リオレエート等が虐げられ、これらを適量混合使用する
かまたは単独で使用する。防錆剤としては、たとえば安
息香酸ナトリウム、安息香酸アンモニウム、亜硝酸ソー
ダ等があげられ、これらを適量混合使用するかまたは単
独で使用する。
油剤、乳剤、水性乳剤等の場合は、it基超重止剤等を
含む。溶剤としては、たとえば水、石油類、キシレン、
トルエン、グリコール類、アルコール類、塩化メチレン
、1,1.1−トリクロロエタン等があげられ、これら
を適量混合使用するかまたは単独で使用する。乳化剤と
しては、たとえばポリオキシエチレンアルキルフェニル
エーテル、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、ア
ルキルベンゼンスルホン酸カルシウム、ポリオキシエチ
レンスチレン化フェニルエーテル等があげられ、ξれら
を適量混合使用するかまたは単独で使用する。酸化防止
剤としては、たとえばBIT、ターシャリ−ブチルピロ
キノン、2−ハイドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェ
ノール等があげられ、これらを適量混合使用するかまた
は単独で使用する。
エアゾール、油剤、乳剤、水性乳剤等は、衛生、不快害
虫防除用として一般に市販されているものに、本化合物
を加えることにより作製することもできる。
毒餌の場合は、重量基準で0.01〜5%の本化合物、
90〜99.99蛤の固体および/または液体担体、必
要に応じて酸化防止剤等を含む。
担体としては、たとえば粉末状糖類、大豆粉、ス、オキ
アミ、ハチミツなどがあげられる。
好適な毒餌としては、重量基準で0.05〜1%の本化
合物、80〜60%の穀粉、40〜70%の粉末状糖類
および10〜80%のハチミツを含むものがあげられる
。同時に微生物の成長を抑制するために、たとえばサリ
チル酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸
ナトリウムのような抗微生物類を加えることもできる。
さらに貯蔵安定性を改良するために、たとえハB HT
 、ターシャリ−ブチルヒドロキノン、没食子酸n−プ
ロピル、8−ターシャリ−ブチル−4−ヒドロキシアニ
ソール、イソプロピル−アシッド−フォスフェート、8
−t−ブチル−4−ハイドロキシアミゾール、p−t−
プチルフェニルフッリシレート、2−ハイドロキシ−4
−メトキシ−ベンゾフェノールおよび2(2−ハイドロ
キシ−4−オクトキシフ!ニル)ベンゾトリアゾールの
ような酸化防止剤類を加えることもできる。
また毒餌は、本化合物を含有するエアゾール剤、油剤、
乳剤、水性乳剤またはこれらを適当な溶媒で希釈した希
釈液を、アリの好む餌に塗布することによ−でも容易に
作製することができる。
本防蟻組成物を実際に用いるときは、毒餌の場合、アリ
が侵入する家屋内の台所、流し台、机等の隅に毒餌数グ
ラムを置き、アリが巣へ運搬するまで放置する。家屋周
辺に生息するアリに対しては、アリの集用入口近くに毒
餌数グラムを放置する。
毒餌の主な利点は、アリに対する非忌避性、遅効殺虫活
性ということにある。アリはこれを発見後、致死または
中毒に至ることなく巣まで運搬し、働蟻、幼虫、女工へ
分は与えることにより、有効成分は巣の固体全体へと伝
播され、巣を崩壊させることができる。
腔に侵入するアリまたは家屋内外のアリの集用入口にこ
れら製剤または希釈液を適当量処理する。
本防蟻組成物が有効なアリの種類としては、たとえばヒ
メハリアリ(Ponera japonica )、r
iosa )、カドフシアリ(Myrmecina g
rami −nicola) 、7ズマオオズカアリ(
Pheidolefervida )、トフシアリ(5
olenopsis japoni−Ca)、トビイロ
シワアリ(Tetramoriumcaespitum
 ) 、クロヤマアリ(Formica japo−n
ica)、トビイロケアリ(La5ius niger
 )、アメイロアリ(Paratrechina fl
avipes ) 、イエヒメアリ(Monomori
um pharaonis )  等があげられる。
〈実施例〉 以下、製剤例お、よび試験例をあげて本発明をさらに詳
細に説明するが、本発明はもちろんこれらの例に限定さ
れるものではない。
なお、本化合物は、第1表中の化合物番号で示し、部は
重量部を表わす。
製剤例1 化合物(1)〜(14)の各々061部を脱臭灯油に溶
解し、全体を100部とすれば各々の油剤を得る。
製剤例2 化合物(1)〜(14)の各々20部をツルペッツ15
0■(芳香族石油系溶媒、エッソ社製)に溶解し、全体
を100部とすれば各々の油剤用プレミックスを得る。
製剤例8 化合物(1)〜(14)の各々0.5部を脱臭灯油に溶
解し、全体を60部とし、油性エアゾール用原液として
調製する。このエアゾール原液をエアゾール容器に充填
し、バルブ部分を取り付けた後、該バルブ部分を通じて
噴射剤(液化石油ガス)40部を加圧充填すれば各々の
油性エアゾールを得る。
製剤例4 化合物は)〜(14)の各々0.5部に、レオドールM
O−60■(クリセロールモノオレヱートを主成分とす
る乳化剤、花王石鹸株式会社製)1部を加え、これを脱
臭灯油に混合して全体を10部とし、純水50部を加え
て乳化させた後、エアゾール容器に充填し、バルブ部分
を取り付けた後、該バルブ部分を通じて噴射剤(液化石
油ガス)40部を加圧充填すれば各々の水性エアゾール
を得る。
製剤例5 化合物(1)〜(14)の各々5部にツルポール800
6 Ko(I ’J オキ’、txf 、>y t、*
 t。
フェニルエーテル、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシ
ウム等を主要成分とする乳化剤、東邦化学社製)2.8
部およびツルポール8008に@(ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル、ドデシルベンゼンスルホン
酸カルシウム等を主要成分とする乳化剤、東邦化学社製
)4.2部を加え、フオッグソルベントR(日本石油化
学社製)で全体を100部とし、よく攪拌混合すれば各
々の乳剤を得る。
製剤例6 化合物(1)〜(14)の各々6部に、シクロヘキサン
6部、Hy’mal PS 90A■(アルキルベンゼ
ンスルホン酸カルシウム、ポリオキシエチレンスチレン
化フェニルエーテル等を主要成分とする乳化剤、松本油
脂社製)17.6部およびHymal COo (ポリ
オキシエチレンソルビタンモノラウレートを主要成分と
する乳化剤、松本油脂社製)1.4部を加え、純水で全
体を100部とし、よ(攪拌混合すれば各々の水性乳剤
を得る。
製剤例7 毒餌用基材として、小麦粉41.2部、グラニュー糖4
0.9部、ハチミツ17.0 部および純水0.9部を
用い、これを乳ばちですりつぶし、内径0.7−の造粒
機で粒剤状の担体を作製する。
本化合物(1)〜(14)の各々をアセトンで希釈し、
担体の重量基準で0,5%となるように担体上に塗布し
、風乾すれば各々の毒餌を得る。
試験例1 製剤例7で得られた粒剤状の担体に、化合物(8)を重
2基中で0.01.0.1.19g含浸させて作製され
た毒餌を、それぞれ1gづつ野営のトビイロシワアリ(
Tetramorium  caes−pitum)の
巣穴出入口近くに設置した。毒餌膜wi時間後、毒餌が
運搬される量を調査し、対照として有効成分を含有しな
い担体を用い、上記と同様の方法で調査した。その結果
を第2表に示す。
第2表より、化合物(8)はIXでも運搬されている。
また24時間後の観察ではほとんどの毒餌がa搬される
ことがわかった。したがって、本化合物には、忌避性は
認められず、毒餌用薬剤として適していることが認めら
れた。
第2表   供試化合物のトビイロシワアリに対する忌
避調査 試験例2 イエバエ成虫を乳鉢ですりつぶし、乾燥器で約70’C
!、2時間加熱し、酵素類を失活させた。このハエ肉を
担体とし、化合物(8)を重コ基準で0.05%含有す
る毒餌を作製した。
この毒餌1gを野外のクロヤマアリ(Formicaj
aponica )  の巣穴出入口近くに設置し、2
4時間暴露させた。
その後、この毒餌を取り除き、スキムミルクとグラニユ
ー糖との混合物1gを、毒餌を設置した同位置に配置し
、2時間後に集まるクロヤマアリの四散を調査した。最
初に毒餌をおよび8週目に毒餌1gをこれらの巣穴出入
口近くに設置し、24時間tamさせた。初日から6お
よび8週目に、スキムミルクとグラニユー糖との混合物
1gを、上記と同様に毒餌を設置した同位置に配置し、
2時間後に集まるクロヤマアリの四散をn査した。対照
は、初日、6および8週目に毒餌を与えていない別のク
ロヤマアリの実出入口近くにスキムミルクとグラニユー
糖との混合物1fを設置し、2時間後に集まるクロヤマ
アリの四散を調査した。その結果を第3表に示す。
第3表より、化合物(8)は、クロヤマアリに対し、ク
ロヤマアリの巣を崩壊させる活性を試験例8 製剤例7で得られた粒剤状の担体に、化合物(3)を重
量基中で0.5%含有させた毒餌を作製し、野外に営巣
するトビイロシヮアリ(Tetramorium 9咀
」壮遵仰工)の巣穴出入口に1fの毒餌を設置し、24
時間後にこの毒餌の減少量を測定した。最初に毒餌を設
置した時(以下、初日と称す。)から1週間後に再び1
gの毒餌を設置した。初日から8.6および111週目
有効成分を含有しない上記の担体1gを毒餌を設置した
同位置に配置し、24時間後にその減少量を測定した。
対照として、初日、8.5および111週目、毒餌を与
えていない別の巣穴出入口近くに、有効成分を含有しな
い上記の担体1fを設置し、24時間後にその減少量を
測定したものを用いた。その結果を第4表に示す。
第4表より、化合物(8)の場合は、8週目から運Rf
tの低下が認められる。また、8ケ月目には、処理区全
域にわたりトビイロシワアリはまったく見られなかった
第4表   供試化合物のトビイロシワアリ(T、ca
espitum)に対する巣の崩壊活性〈発明の効果〉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1およびR_2は同一または相異なり、水
    素原子または炭素数1〜2のアルキル基を表わす。Xは
    酸素原子または硫黄原子を表 わし、YおよびZは同一または相異なり、酸素原子、硫
    黄原子またはメチレン基を表わす。〕で示されるピリジ
    ン化合物を有効成分として含有することを特徴とする防
    蟻組成物。
JP62105751A 1987-04-28 1987-04-28 防蟻組成物 Expired - Lifetime JP2522941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105751A JP2522941B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 防蟻組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105751A JP2522941B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 防蟻組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63270605A true JPS63270605A (ja) 1988-11-08
JP2522941B2 JP2522941B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=14415945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62105751A Expired - Lifetime JP2522941B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 防蟻組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522941B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007047A3 (en) * 1999-07-23 2001-12-20 Bioparken As Control of crustacean infestation of aquatic animals

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215671A (ja) * 1984-04-10 1985-10-29 Sumitomo Chem Co Ltd 含窒素複素環化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JPS6270361A (ja) * 1985-07-18 1987-03-31 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 新規芳香族化合物類

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215671A (ja) * 1984-04-10 1985-10-29 Sumitomo Chem Co Ltd 含窒素複素環化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JPS6270361A (ja) * 1985-07-18 1987-03-31 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 新規芳香族化合物類

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007047A3 (en) * 1999-07-23 2001-12-20 Bioparken As Control of crustacean infestation of aquatic animals

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522941B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100912554B1 (ko) 식물 필수유를 함유하는 상승적 및 잔류적 살충 조성물
AU2001289651B2 (en) Pesticidal composition
JP3428112B2 (ja) 複合殺ダニ剤組成物
AU2001289651A1 (en) Pesticidal composition
JPS6324483B2 (ja)
JP2002020202A (ja) 全量噴射型エアゾールの噴霧処理方法
JPS63270605A (ja) 防蟻組成物
JP4154019B2 (ja) アリ類の忌避・駆除剤
JPS63270603A (ja) 防蟻組成物
RU2175838C1 (ru) Инсектицидная пиротехническая композиция
JP3465854B2 (ja) 殺屋内塵性ダニ剤
RU2214093C2 (ru) Средство борьбы с кератофагами
JP2008195707A (ja) 害虫防除剤および害虫防除方法
CA1107642A (en) Pesticidal concentrate with stabilizing agent
JP3472389B2 (ja) 殺ダニ剤
JPH05246809A (ja) アリ防除剤
JP3349551B2 (ja) シロアリ防除剤
RU2163439C1 (ru) Инсектицидный препарат
KR19980054662A (ko) 바퀴벌레 유인독이제용 마이크로캡슐제 조성물 및 그의 제조방법
JPH1129409A (ja) 木質材害虫防除剤
JPH09100201A (ja) ヒドラジン誘導体を含有する繊維害虫防除剤及びそれを用いる繊維処理方法
JPH0859413A (ja) 家屋用カメムシ防除剤、ならびにカメムシ防除方法
JP3070712B2 (ja) マツクイムシ防除剤、ならびにこれを用いた松の枯損 防止方法
JPH06183919A (ja) 混合殺虫剤
JPS5919086B2 (ja) 殺虫剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term