JPS63267579A - 二色プリンタ - Google Patents

二色プリンタ

Info

Publication number
JPS63267579A
JPS63267579A JP63009435A JP943588A JPS63267579A JP S63267579 A JPS63267579 A JP S63267579A JP 63009435 A JP63009435 A JP 63009435A JP 943588 A JP943588 A JP 943588A JP S63267579 A JPS63267579 A JP S63267579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
printer
characters
ink
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63009435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2582830B2 (ja
Inventor
ピエランジェロ・ベルッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telecom Italia SpA
Olivetti SpA
Original Assignee
Olivetti SpA
Ing C Olivetti and C SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olivetti SpA, Ing C Olivetti and C SpA filed Critical Olivetti SpA
Publication of JPS63267579A publication Critical patent/JPS63267579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582830B2 publication Critical patent/JP2582830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being parallel to the axis of rotation, e.g. with type on the periphery of cylindrical carriers
    • B41J1/44Carriers stationary for impression
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J27/00Inking apparatus
    • B41J27/10Inking apparatus with ink applied by rollers; Ink supply arrangements therefor
    • B41J27/14Arrangements for multicolour work

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 at上旦剋旦立里 2つの文字車輪と、異なる色の2つのインクローラと、
ハンマと文字車輪との間に挟まれた紙上に2つの車輪の
それぞれの文字を印刷するための2つのハンマとを備え
てなる2色シリアルプリンタは米国特許第4,430,
935号明細書から公知で文字車輪、ローラおよびハン
マは同期して駆動可能であり、同時に紙幅いっばいに印
刷ラインに沿って文字を印刷する。1つあるいは他のハ
ンマを選択的に駆動することにより、2つの異なる色の
1つあるいは他を印刷することが可能である。
このプリンタは、文字の列を全部印刷するために、選択
された文字車輪がすべての印刷位置を順次に通過しなけ
ればならないため、非常に遅い。
もう1つのプリンタが米国特許第4,458,589号
明細書から公知である。これによれば、文字が回転可能
なドラムの周囲に巻かれているゴムのマットあるいはシ
ート上にレリーフ状に配置されている。1個のインクロ
ーラがドラムに対し回転し、ドラム内に配置された一列
のハンマによりシリアルモードで印刷される文字全部に
単色でインクが塗られ、インクがついたローラは他の色
のローラに簡単には交換できず、そのため、このプリン
タ本発明の技術的問題は、簡単な構造の庶価な、高速、
小型2色プリンタを提供することにある。
上述の技術的問題は以下にある本発明に従った2色プリ
ンタにより解決される。即ち、インクローラが複数の並
列のインク円盤を備え、これらが交互に異なる色のイン
クを含み、前記1組のうち第1周辺の文字に第1の色の
インクを塗り、前記1組のうち第2周辺の文字に第2の
インクを塗り、文字ドラムが、前記シンボルを印刷する
ために中央位置に対し、第1方向にlピッチで軸方向に
、1ピツチで反対方向に選択的に置き換え可能で、前記
印刷位置において前記2色をそれぞれ印刷可能である。
去−」L−例 第1図を参照すれば、プリンタlOは中空の円筒型ドラ
ム12を備え、ドラムの外側表面に印刷される文字14
が配置され、これら文字はOから9まで連続した数字と
、通常の数値計算作業に使用される記号とからなる。
文字14は、ドラム12の外側表面の周囲を取り巻くゴ
ムのマットあるいはシート上に浮き彫りにされている0
文字14は例えば並列している文字円周に沿ってシート
16上に配列されている。
各円周CB−Ci2 (第5図)は10個の文字を含み
、各文字がその固有の円周上に角度を置いて位置を占め
、それぞれは相互に一定の角度「2α」だけずれている
、隣接する文字円周同士は相互に印刷ピッチ「P」だけ
間隔を置いていて、角度に関しては半角、つまり「α」
だけずれている(第2図)、それにより、文字は印刷列
に沿って交互の位置に順次整列している。
ドラム12はその軸の周囲に回転可能であり、その端1
8.19でそれぞれ2つの円筒型の同軸素子20.22
により支えられ、各素子は基部11にそれぞれ固定され
ている支持ブツシュ24.25上に回転可能に載置され
ている。
ドラム12内に配置されているのは、印刷ソレノイド1
5であり、それぞれには、隣接する2つの印刷ステップ
「P」をカバーするような形状であるハンマMが配置さ
れている。ソレノイド15は枠21上に固定され、枠2
1はドラム12内にその軸に並行に伸長し、その端21
a 、 21bにおいて基部11に固定されている。各
ハンマは、各文字の背後に固定され、ドラム12内に配
置された開口部27を通過するハンマピン26(第4図
)を打つ、後述のように、その方法で文字14は、ドラ
ム12の外側表面を通過し、ローラ30により前進する
紙28上に押圧される。
既に示されているように、ドラム12上の文字は文字の
各列および各文字の円周に沿っている文字の両方が交互
に印刷位置に現れ、列の印刷位置のすべてにおいて紙2
8上に文字14を印刷することが可能なため、各印刷周
期において、ステップrP」毎にドラムを軸方向に移動
させることが必要であり、それにより各ハンマMが第1
印刷位置Sl(第5図)において第1円周C1の文字を
印刷し、第2の隣接する印刷位置において他の文字を隣
接する第3円周C3上に印刷する。この詳細は後述され
る。
文字14は、ドラム12の軸に並行で、ドラム12の軸
に並行に摺動可能な支持部34上で回転可能であり、ド
ラム12内の溝37と係合している歯35(第1図)に
よりそれ自体がドラムにより軸方向に移動するインクロ
ーラ32(第1図)によりインクが塗られる。ローラ3
2は、文字円周14の数に等しい多数のインクを塗られ
たリング38(第1図)により形成されている。吸収性
の素材からなるリング38は例えば赤と黒のような異な
る色のインクに交互に浸され、それにより隣接する円周
C1、C2、C3、(第5図)が異なる色のインクを塗
られる。リング38は、支持部34上で回転可能な軸3
8b上に取り付けられた不浸透性円形壁38aにより分
離されている。ローラ32は、ローラ32をドラム12
に対し適当に押圧するような方式で支持部34に連結さ
れている弾性アーム39(第4図)に支持されている。
ドラム12は、円筒型の素子20から半径方向に突出し
、ドラム12内のへこみに受領されている歯40(第1
図)により、素子20に対しドラム12の軸方向の移動
を可能とするような方式で、回転する。
円筒型素子20の外側には歯44のリングと、歯44の
リングに隣接して配置されている単歯46とが担持され
ている。歯44は相互に角度「α」だけずれており、そ
れにより各歯44は、ドラム12上の文字の列Ll−L
2  (第5図)のそれぞれに対応している。
歯44と単歯46とは、基部ll上にピボット係合し、
ソレノイド50により制御されるラチェット機構48(
第2図)と係合している。ラチェット組立体4Bは、そ
れぞれ歯44と単歯46と係合可能な2つのラッチ部5
2.53を備えている0通常はラチェット機構48はば
ね54により反時計方向に回転し、ラッチ部53を$@
411と係合するように保持している。
円筒型素子20は、素子20上の突起部56とギア50
上のハブ57との間に配置されている摩擦クラッチ55
の方式によりギア51により回転する0次にギア50は
2つの減速ギア59により、直流モータ58により駆動
される。そのため、ラッチ部52.53の1つあるいは
他が円筒型素子20を固定保持する場合、モータは摩擦
クラッチ55により回転を1!続することが可能である
。ドラム12(第1図の右側)の端19を支持している
円筒型素子22は、ドラム12の軸と同軸のリング60
に関して固定されている。リング60は、リング60と
同軸で基部11に固定されている支持プツシ:L25上
で回転可能な歯付き車輪64に、弾性ラッチ部62によ
り連結されている。
歯付き車輪64はギア67.68.69を手段として円
筒型素子20により回転され、ギア67は円筒型素子2
0に対し固定されており、それに対して、ギア68.6
9はドラム12の軸に並行な軸70上に取り付けられ、
それぞれギア67および車輪64に係合している。素子
22と車輪64との間の変速比は2:lであり、それに
より、ドラム12が1回転する間に、歯付き車輪64は
180度回転する。
歯付ぎ車輪64の前にある基部11に固定されているの
は、プリント回路基盤72で、複数の電気接点を有しく
図示されていない)、これらは角度「α」の半分の角度
間隔にあり、これらに対して車輪64上に取り付けられ
た弾性導電タング74が接触している。リング60上に
取り付けられているのは円筒部80であり、これは軸方
向のキイ82によりリング60による回転に乗っている
0円筒部80も、ドラム12にラジアルピン84により
ドラム12に連結され、ドラム12内の円形の溝86と
係合している。
円筒部80の外側表面上にあるのは、2つの部分95.
96を備えたチャンネル93であり、2つの部分は傾斜
した部分97°97”により連結されている(第7図)
、2つの部分95.96は直線かつ平行であり、ピッチ
「P」で相互に置換される0円弧状の支持部100上に
相互に180度の角度で取り付けられている2つのカム
従動子ピン98の1つあるいは他は、選択的にチャンネ
ル93(第3図)に係合可能である。支持部100は軸
方向に固定され、ばね101により保持されピン98が
チャンネル93の部分95と係合する第1位置から、ピ
ン99がチャンネル93の部分96と係合する第2位置
まで、ソレノイド102により半径方向に移動する。ド
ラム12は、単歯46と係合する角度のついた休止位置
にラッチ部53により保持されている。その位置におい
て円筒部80は、ピン98.99(第7図)が移動Eの
方向に関しそれぞれ部分95.96の開始に対応する位
置にあるような方式で位置決めされている0例えばピン
99が係合したままで、ドラム12の回転の終り毎に、
カム93が最初は右に向けて、次に反対方向に、ドラム
12をステップ「P」だけ置換する0反対に、ピン98
をそのままにすれば、ドラムは最初は左に、次に第2の
回転の終りに右に軸方向に移動する。
ドラム12の回転運動と印刷される文字の選択とは、接
触部74によりライン上に発生するストロボ信号に応答
して回路(第6図)の制御により行われる。スイッチ1
10により機械が始動すると、モータ58が連続回転す
るが、ラッチ部53が歯4B(第2図)を保持したまま
でいるので、摩擦クラッチ55(第1図)によりドラム
12は静止したままである。
印刷作業は、ドラム12が2回完全に回転すると開始す
る0色は例えば黒が選択されると、最初の回転の時に文
字が文字は奇数の印刷位置に印刷され、それに対して第
2回目の回転の時に文字は同じ印刷列の偶数の位置に印
刷される。他の色、赤が選択された場合は、最初の回転
の時に文字は偶数の印刷位置に印刷され、それに対して
第2回目のドラムの回転の時に文字は奇数の印刷位置に
印刷される。
制御回路(第6図)は、演算論理ユニット(^Ltl)
 122を制御するために取り付けられた論理制御ユニ
ットLCDと、キーボードユニット126とを備え、キ
ーボードユニットには通常のキーボードエンコーダと制
御回路とを含む、永久記憶プログラムの下に制御されて
いる制御ユニットLCDはキーボード126から、その
キーのそれぞれに対応する2成分信号を演算ユニット1
22へ伝達する。
ユニットLCDの制御の下にある演算ユニット122は
演算作業を行い、計算の結果である数値と結果のプラス
あるいはマイナスの信号を伝達する。制御ユニットCC
Uも演算ユニット122により制御されて、印刷される
べき文字の印刷の色を選択する0例えば、プラスの数字
および数学的記号は、マイナス記号(−)を除いて、黒
に印刷され、それに対して(−)の先行するマイナスの
数字は赤に印刷される。
^LLI 122は、4ビツトで構成されたコードへ各
文字をトランスコードし、ドラム12上の文字の角度位
置を表すために取り付けられたトランスコーダを含む、
ユニットLCIIの制御の下にあるALt1122は、
それぞれが対応する印刷位置に関連する11の位置を含
めて、文字レジスタ124へ転送された文字を転送し、
それによりレジスタ124の各位置は、それぞれの印刷
周期において、印刷されるべき文字の角度位置を記憶す
る。
印刷される文字の全ラインは連続する2つの印刷周期内
で印刷されるため、ドラム12の最初の回転の間に、L
CDは演算ユニット1.22をして奇数位置にある、印
刷されるべき、トランスコードされた文字をレジスタ1
24へ転送し、第2回目のドラムス2の回転の間に、偶
数位置にある、印刷されるべき、トランスコードされた
文字を転送する。
ドラム12の角度位置は、摺動接点74により発生する
パルスを計算することにより、カウンタ142により検
出される。
コインシデンス回路132は、レジスタ124の位置に
対応する11セクシミンから形成されているが、カウン
タ142の内容をレジスタ124に記憶され、トランス
コードされた印刷されるべき文字と毎回比較する。
ドラム124の角度位置が文字コードに等しくなると、
回路132の対応するセクシミンが文字選択信号を発生
し、これがバッファ230に転送される。
バッファ130は、印刷されるべき11文字の文字選択
信号を記憶するため、11ビツトの容量を有するラッチ
ングレジスタである。
駆動回路140はレジスタ130により、連結部142
上のLCllにより供給きれるストロボの制御の下で始
動され、選択された文字を印刷するためにハンマ15を
作動させる。
印刷される色は、図示されていないがキーボード126
のキーにより手動で選択可能であり、あるいは前述のよ
うに、色の選択は演算ユニット122の計算結果に従い
制御ユニットLCDを経て実行可能である。
更に詳細には、印刷作業は以下の方式で実行される。
黒立eJ:6f且(2) キーボード126のキー(図示されていない)を操作者
が操作することにより、LCLIは文字選択回路144
を始動させ、lOミリ秒のパルスによりソレノイド50
(第2図)を励起し、単歯46をラッチ部53から解き
放す、ドラム12が反時計方向に回転を開始し、摩擦ク
ラッチ55(第1図)に乗り、それに対して、ピン99
がカム94の部分9B(第7図)に係合する。
ドラム12の最初の回転の間に、前述のように、奇数番
号の円周C1,・・・C21(第5図)上の文字を奇数
番号の印刷位置51.・・・521において、黒に印刷
することが可能である。そのため、コインシデンス回路
132(第6図)が連続する間隔を置いて、回路144
によりソレノイド50を励起して、ラッチ部52(第2
図)により、文字の奇数番号のラインL1、L3、L5
・・・0(第5図)にドラム12をロックする。
同時にドラムが停止する度に、バッファ130が、選択
された文字を印刷するためのハンマMを作動させるため
の回路140を始動することが可能となる。最初の回転
が停止する前辷、ドラム12は、カム93(第7図)の
傾斜位置97゛ により、第6図において位置12a 
 (第5図において左に)へ向かう右の方向へステップ
rP」だけ8行する。
これはカム93が半回転だけ作動するためである。
そのため、黒のインクを塗られた文字の円周C3,・・
・C21(第5図)は印刷位置S2、・・・520に対
応する位置へ移動し、残りの黒の文字が前述の方式でド
ラム12の第2回目の回転の間に印刷される。第2回目
の回転の終りに、ドラムはカム(第7図)の部分97“
により、最初の軸方向の位置に戻り、単歯46(第2図
)に担持されるラッチ部分53により停止する。
ドラム12が停止するほんのわずか前で、カム93と円
筒型素子22(第1図)の回転と等しい2回転の後に、
紙2B(第4図)を給送するローラ3oが、円筒型素子
22により運ばれる3つの歯33と係合するギア31に
より間隔を置いているラインに従い回転させられる。
赤逸j」辷1且刷 LCuは、ピン98をカム93の部分95(第7図)へ
係合させる方式で、色選択回路145(第6図)をして
、ソレノイド102(第3図)を励起させることが可能
である。ドラム12の最初の回転の間に、偶数番号の円
周C2、・・・C22の赤の文字が上述の方式で、対応
する偶数の印刷位置s2、S4、・・・に印刷される、
ここでコインシデンス回路132が赤インクを塗られた
文字を含む偶数の番号のラインL2、L4・・・ (第
5図)に対応する位置でドラム12を停止させる。
ドラム12の最初の回転の終りに、ピン98が180度
回転したカム94(第7図)の部分97″に係合し、ド
ラムを左(第6図)へ向けて位置12b  (第5図に
おいて右側)に移動させ、それにより偶数番号の円周C
2、・・・C22が奇数番号の印刷位置S1、S3、・
・・521に対応する位置に来る(第5図)。
かくて、ドラム12の第2回目の回転の間に、奇数番号
の印刷位置S1、・・・521にある赤色に塗られた文
字が印刷可能となり、印刷列を赤に印刷する。
第2回目の回転の終りに、ドラム12がステップ「P」
だけ右(第6図)に戻る間に、紙28が1ライン間隔前
進し、その後に歯46とラッチ部53(第2図)により
ロックされる。
上述の2色シリアルプリンタについて、その修正、追加
および部品の交換は、本発明の範囲を離れることなく可
能であることが認識される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従ったプリンタの立面図、第2図は第
1図のII −IIの線に沿う断面図、第3図は第1図
のIII −IIIの線に沿う断面図、第4図は第1図
のIV−TVの線に沿う断面図、第5図は印刷位置に関
する文字の図式図、第6図は第1図のプリンタの制御回
路のブロック回路図、第7図はカムの平面展開図。 lO・・・プリンタ、11・・・基部、12・・・中空
の円筒型ド・・・ラム、 14・・・文字、15・・・
印刷ソレノイド、16・・・シート、18・・・端、1
ト・・端、20・・・円筒型同軸素子、21・・・枠、
21a・・・端、21b・・・端、22・・・円筒型同
軸素子、24・・・支持ブツシユ、25−・・支持ブツ
シュ、2B・・・ハンマピン、27・・・開口部、28
・・・用紙、30・・・ローラ、32・・・インクロー
ラ、33・・・3つの歯、34・・・支持部、35・・
・歯、37・・・溝、38・・・インクリング、38a
・・・不浸透性円形壁、38b−・・軸、39・・・可
撓アーム、40・・・歯、42・・・へこみ、44・・
・歯、46・・・単歯、48・・・ラチェット組立体、
50・・・ソレノイド、51・・・ギア、52・・・ラ
ッチ部、53・・・ラッチ部、54・・・ばね、55・
・・摩擦クラッチ、56・・・突起部、57・・・ハブ
、58・・・直流モータ、59・・・減速ギア、60・
・・リング、62・・・ラッチ部、64・・・歯付き車
輪、67・・・ギア、68・・・ギア、69・・・ギア
、70・・・軸、72・・・プリント回路板、74・・
・可撓導電タング、76・・・ライン、80・・・円筒
部、82・・・軸方向のキイ、84・・・半径方向のピ
ン、86・・・円形溝、93・・・チャンネル、98・
・・カム従動子、99・・・カム従動子、100・・・
円弧状支持部、101・・・ばね、102・・・ソレノ
イド、110・・・スイッチ、122・・・演算論理回
路、124・・・文字レジスタ、126・・・キイボー
ドユニット、 130・・・バッファ、132・・・コ
インシデンス回路、140・・・駆動回路、142・・
・カウンタ、143・・・連結、144・・・文字選択
回路、145・・・色選択回路。 図面の浄書・、内Gに変更なし) FIG、2 FIG、5 手続補正書 昭和63年4月1g日 昭和66年特許願第 9435 号 2、発明の名称 2色プリンタ 6、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  インク・チイφオリベツチΦアンド・チイ・
ニス・ビーeア 4代理人 5、補正の対象 明細書の〔特許請求の範囲〕の欄 「(l)  回転式文字ドラムがあり、多数ある一対の
並列に隣接する円周の全体にわたり前記文字が一定の角
度間隔を置いて前記ドラムの外側表面に配置され、前記
一対の並列に隣接する円周が所定のピッチ間隔で相互に
間隔を置いて配置され、平行な関係で回転可能な、前記
ドラムの外側表面に対して回転するインクローラを備え
てなる、前記所定のピッチで等間隔に配置された印刷位
置内の印刷ライン上にある数字−文字記号を印刷する2
色プリンタにおいて、 前記インクローラが複数の、交互に異なる色のインクを
含む、隣接するインク素子を備えて前記一対のうち第1
円周の文字に第1の色のインクを塗り、前記一対のうち
の第2円周の文字に第2の色のインクを塗り、前記ドラ
ムが、前記記号を印刷するための中央位置に関し前記印
刷位置において、前記色の1つあるいは他をそれぞれ、
1ピッチステップで軸方向の第1方向に、1ピッチステ
ップで反対方向に選択的に置換可能である2色プリンク
。 (2)前記隣接する一対の円周の文字は相互に前記角度
間隔の半分で位相がずれておシ、それにより、前記第1
色を塗られた文字は、前記第2色のインクを塗られた文
字に関し、前記角度間隔の前記半分の大きさでずれてい
る特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ。 (3)前記ドラムの第1回転の間に、前記ドラムが前記
色の1つあるいは他を印刷するための前記中央位置に残
り、前記一対の円周の第1あるいは第2円周の文字をそ
れぞれ交互に対応する印刷位置に維持し、それに対して
、前記ドラムの第2回転の間に、前記ドラムが前記第1
方向に移動して前記第1の色により前記第1円周の文字
を印刷し、前記反対方向に移動して前記第2の色によシ
前記第2円周の文字を前記相互の位置の間にある印刷位
置に印刷する特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ。 (4)前記ドラムが、ドラムの速度の半分で前記ドラム
と共に同軸で移動しかつ前記ドラムによシ回転する円筒
型部材によシ移動し、前記円筒型部材が、前記円筒型部
材の周辺に伸長し、前記部材に関し軸方向に固定され、
半径方向に可動なカム従動子と共同して作動する円形カ
ムを備えてなる特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ
。 (5)  前記カムが第1および第2直線部分を備え、
前記部分が相互に軸方向に前記ピッチと等しい量相対的
にずれておシ、傾斜した連結部によシ相互に連結されて
おシ、前記直線部分がそれぞれ180度の角度で前記部
材の周辺に沿って伸長し、それによシ前記部材が各半回
転ごとに前記カム従動子により1ピツチ移動する特許請
求の範囲第4項に記載のプリンタ。 (6)前記ドラムが、通常は前記ドラム上の単歯と係合
している係止部材により各回転の後に停止し、前記係止
部材が、アクチュエータ回路からの命令に応答して前記
単歯を解き放すように選択的に励起可能である特許請求
の範囲第4項に記載のプリンタ。 (7〕  前記係止部材が、前記単歯と共同して作動す
る第1ラチェット手段と、前記ドラム上の、前記角度間
隔の前記半分の間隔を置いて配置された複数の歯と共同
して作動する第2チェット手段とを備え、前記係止部材
が、前記一対の円周の文字に対応する位置で前記ドラム
をロックするように選択的に励起可能である特許請求の
範囲第6項に記載のプリンタ。 (8)特許請求の範囲第1項のプリンタのためのインク
ローラにおいて、前記インク素子は各々、インク吸収性
材料で作られた環状部材から成り、該環状部材は互に多
数の分離壁によシ互に分離され、前記環状部材と前記分
離壁とが支持部材にて同心的に積重ねられていることを
ブロックするインクローラ。 (9)特許請求の範囲第8項のインクローラにおいて、
前記分離壁がインク不浸透性材料の円板から成ることを
ブロックするインクローラ。 00)%許請求の範囲第8項のインクローラにおいて、
前記分離壁が前記の各円板に連結され、かつ、前記環状
部材を貫通する円筒状部分を含み、該円筒状部分は互に
同心的に連結されて前記の支持部材を形成していること
をブロックするインクローラ。」 手続補正書(旗) 昭和63年特許願第9435号 2、発明の名称 2色プリンタ 3、補正をする者 事件との関係   出 願 人 住所 名 称 インク・チイ・オリベツチ・アンド・チイ・ニ
ス・ピー・ア 4、代理人 住 所  東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手
町ビル 206区

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転式文字ドラムがあり、多数ある一対の並列に
    隣接する円周の全体にわたり前記文字が一定の角度間隔
    を置いて前記ドラムの外側表面に配置され、前記一対の
    並列に隣接する円周が所定のピッチ間隔で相互に間隔を
    置いて配置され、平行な関係で回転可能な、前記ドラム
    の外側表面に対して回転するインクローラを備えてなる
    、前記所定のピッチで等間隔に配置された印刷位置内の
    印刷ライン上にある数字−文字記号を印刷する2色プリ
    ンタにおいて、 前記インクローラが複数の、交互に異なる色のインクを
    含む、隣接するインク円盤を備えて前記一対のうち第1
    円周の文字に第1の色のインクを塗り、前記一対のうち
    の第2円周の文字に第2の色のインクを塗り、前記ドラ
    ムが、前記記号を印刷するための中央位置に関し前記印
    刷位置において、前記色の1つあるいは他をそれぞれ、
    1ピッチステップで軸方向の第1方向に、1ピッチステ
    ップで反対方向に選択的に置換可能である2色プリンタ
  2. (2)前記隣接する一対の円周の文字は相互に前記角度
    間隔の半分で位相がずれており、それにより、前記第1
    色を塗られた文字は、前記第2色のインクを塗られた文
    字に関し、前記角度間隔の前記半分の大きさでずれてい
    る特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ。
  3. (3)前記ドラムの第1回転の間に、前記ドラムが前記
    色の1つあるいは他を印刷するための前記中央位置に残
    り、前記一対の円周の第1あるいは第2円周の文字をそ
    れぞれ交互に対応する印刷位置に維持し、それに対して
    、前記ドラムの第2回転の間に、前記ドラムが前記第1
    方向に移動して前記第1の色により前記第1円周の文字
    を印刷し、前記反対方向に移動して前記第2の色により
    前記第2円周の文字を前記相互の位置の間にある印刷位
    置に印刷する特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ。
  4. (4)前記ドラムが、ドラムの速度の半分で前記ドラム
    と共に同軸で移動しかつ前記ドラムにより回転する円筒
    型部材により移動し、前記円筒型部材が、前記円筒型部
    材の周辺に伸長し、前記部材に関し軸方向に固定され、
    半径方向に可動なカム従動子と共同して作動する円形カ
    ムを備えてなる特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ
  5. (5)前記部材が、前記ドラムに対し相対的に固定され
    、前記ドラム内の円形チャンネル内で摺動可能なラジア
    ルピンにより前記軸方向の一次的移動を伝達するために
    前記ドラムに連結されている特許請求の範囲第4項に記
    載のプリンタ。
  6. (6)前記カムが第1および第2直線部分を備え、前記
    部分が相互に軸方向に前記ピッチと等しい量相対的にず
    れており、傾斜した連結部により相互に連結されており
    、前記直線部分がそれぞれ180度の角度で前記部材の
    周辺に沿って伸長し、それにより前記部材が各半回転ご
    とに前記カム従動子により1ピッチ移動する特許請求の
    範囲第4項に記載のプリンタ。
  7. (7)前記カム従動子が、相互に180度ずれている第
    1および第2ピンを備えてなり、前記カム従動子が、前
    記ドラムを前記第1方向および前記第2方向へ移動させ
    るため、前記第1および第2ピンが交互に前記カムと係
    合する第1位置から第2位置まで半径方向に可動である
    特許請求の範囲第4項に記載のプリンタ。
  8. (8)前記第1ピンが前記カムと係合した場合、前記一
    対の円周のうち第1円周の文字が前記第1の色により印
    刷され、前記第2ピンが前記カムと係合した場合に、前
    記一対の円周のうち第2円周の文字が前記第2の色によ
    り印刷される特許請求の範囲第7項に記載のプリンタ。
  9. (9)前記インクローラが前記ドラムに関し固定的に移
    動し、前記印刷ラインと平行な関係にある前記ドラム上
    の文字の列全部にインキを塗るように前記ドラムの全長
    にわたり伸長している特許請求の範囲第1項に記載のプ
    リンタ。
  10. (10)前記インクのついた円盤が、前記ドラムの軸線
    に平行な軸上に取り付けられ、前記インクが浸透しない
    円盤により相互に分離されている特許請求の範囲第9項
    に記載のプリンタ。
  11. (11)前記インクローラが、前記ドラムの文字に対し
    押圧される前記円盤を保持する弾性アームによりスライ
    ダ上に支持されている特許請求の範囲第10項に記載の
    プリンタ。
  12. (12)前記ドラムが、永久回転状態にあるモータによ
    り断続的に、摩擦連結により回転する特許請求の範囲第
    4項に記載のプリンタ。
  13. (13)前記ドラムが、通常は前記ドラム上の単歯と係
    合している係止部材により各回転の後に停止し、前記係
    止部材が、アクチュエータ回路からの命令に応答して前
    記単歯を解き放すように選択的に励起可能である特許請
    求の範囲第12項に記載のプリンタ。
  14. (14)前記係止部材が、前記単歯と共同して作動する
    第1ラチェット手段と、前記ドラム上の、前記角度間隔
    の前記半分の間隔を置いて配置された複数の歯と共同し
    て作動する第2チェット手段とを備え、前記係止部材が
    、前記一対の円周の文字に対応する位置で前記ドラムを
    ロックするように選択的に励起可能である特許請求の範
    囲第13項に記載のプリンタ。
  15. (15)マイクロプロセッサと、前記色の1つあるいは
    他を識別する信号を前記マイクロプロセッサに供給する
    ための入力部材とを備えたプリンタにおいて、前記プリ
    ンタが前記カム従動子を前記第1および第2位置へ選択
    的に移動させる装置を備え、前記装置が前記識別信号に
    応答して前記マイクロプロセッサにより制御される特許
    請求の範囲第7項に記載のプリンタ。
  16. (16)前記移動装置が前記カム従動子に連結されたソ
    レノイドを備え、前記マイクロプロセッサにより制御さ
    れるパイロット制御回路により励起される特許請求の範
    囲第15項に記載のプリンタ。
  17. (17)マイクロプロセッサと、前記マイクロプロセッ
    サにより制御され、前記アドレスのそれぞれに対応して
    信号を発生する前記文字のアドレス用のレジスタと、印
    刷されるべき前記文字をセットする前記マイクロプロセ
    ッサに連結された入力部材とを備えたプリンタにおいて
    、前記プリンタが、前記ドラムとコインシデンス回路の
    回転運動を同期させる調時信号を発生するジェネレータ
    を備え、コインシデンス回路が前記ジェネレータおよび
    前記レジスタに連結され、前記同期信号と前記対応する
    信号とを比較し、前記対応する信号が前記同期信号のそ
    れぞれと等しくなる毎に前記アクチュエータ回路を励起
    させる特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ。
  18. (18)前記アクチュエータ回路が前記係止部材に連結
    されたソレノイドを備え、前記制御信号により励起され
    て前記第1ラチェット手段から前記単歯を解き放し、次
    に前記第2ラチェット手段により前記複数の歯をブロッ
    クする特許請求の範囲第17項に記載のプリンタ。
JP63009435A 1987-01-30 1988-01-19 二色プリンタ Expired - Lifetime JP2582830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8767058A IT1206877B (it) 1987-01-30 1987-01-30 Stampante seriale bicolore
IT67058A/87 1987-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267579A true JPS63267579A (ja) 1988-11-04
JP2582830B2 JP2582830B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=11299246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009435A Expired - Lifetime JP2582830B2 (ja) 1987-01-30 1988-01-19 二色プリンタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4856922A (ja)
EP (1) EP0276966B1 (ja)
JP (1) JP2582830B2 (ja)
BR (1) BR8800376A (ja)
DE (1) DE3889553T2 (ja)
ES (1) ES2054794T3 (ja)
IT (1) IT1206877B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221149A (en) * 1989-08-17 1993-06-22 Seiko Epson Corporation Type printer
EP0442509A1 (en) * 1990-02-15 1991-08-21 Seiko Epson Corporation Miniature printer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498318A (ja) * 1972-05-11 1974-01-24
JPS53106220A (en) * 1977-02-28 1978-09-16 Canon Kk Printer
JPS552068A (en) * 1978-06-22 1980-01-09 Seiko Epson Corp Small printer
US4494885A (en) * 1979-06-04 1985-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Compact printer
US4458589A (en) * 1979-10-31 1984-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Compact printer having a typefont belt with a type-free portion
JPS56157387A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Canon Inc Printer
US4386861A (en) * 1980-06-26 1983-06-07 Citizen Watch Co., Ltd. Dot matrix impact printer
JPS57100089A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Canon Inc Small size printer
JPS57160679A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Canon Electronics Inc Ink roller type printer
DE3305694A1 (de) * 1982-02-22 1983-09-01 EPSON Corp., Suwa, Nagano Seriendrucker
JPS58194579A (ja) * 1982-05-11 1983-11-12 Seiko Epson Corp プリンタ−
DE3301933C2 (de) * 1983-01-21 1985-03-07 Triumph-Adler Aktiengesellschaft für Büro- und Informationstechnik, 8500 Nürnberg Vorrichtung zum Farbbandhub und -transport in Schreib- und ähnlichen Maschinen
DE3441069A1 (de) * 1983-11-10 1985-05-23 EPSON Corp., Shinjuku, Tokio/Tokyo Seriendrucker
JPS60141579A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Seiko Epson Corp 印刷装置
US4605326A (en) * 1985-03-22 1986-08-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Dot matrix color printer
US4697942A (en) * 1985-04-08 1987-10-06 Tokyo Electric Co., Ltd. Ribbon shifting device for a printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4856922A (en) 1989-08-15
ES2054794T3 (es) 1994-08-16
DE3889553T2 (de) 1994-11-10
IT8767058A0 (it) 1987-01-30
BR8800376A (pt) 1988-09-20
EP0276966A2 (en) 1988-08-03
EP0276966A3 (en) 1990-05-23
IT1206877B (it) 1989-05-11
DE3889553D1 (de) 1994-06-23
EP0276966B1 (en) 1994-05-18
JP2582830B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63267579A (ja) 二色プリンタ
US4426167A (en) Serial printer having two carriages carrying respective type wheels and movable independently
GB2078619A (en) Serial printer
JPS58107379A (ja) プリンタの活字輪駆動装置
US3548993A (en) Type head driving and stopping apparatus
US4655130A (en) Printer
JPH0118873B2 (ja)
US3215246A (en) Typewriter comprising improved keyboard and associated printing means
US4760787A (en) Multicolor inking mechanism for a printer
US5152616A (en) Miniature printer
JPS62132648A (ja) 印字装置
JPH0210361Y2 (ja)
GB2078618A (en) Serial printer
JPH0326147B2 (ja)
JPH035147A (ja) プリンタ
JPH0423919B2 (ja)
JPS62191174A (ja) プリンタ
KR0125645Y1 (ko) 윤전식 칼라 인쇄기의 구동장치
US4387643A (en) Small printer
JPS6242797B2 (ja)
JPH0160427B2 (ja)
US1113483A (en) Printing-press.
JPS62189164A (ja) プリンタ
JPS62183357A (ja) プリンタ
JPH0453186B2 (ja)