JPS63259082A - メツキ処理方法 - Google Patents

メツキ処理方法

Info

Publication number
JPS63259082A
JPS63259082A JP9219787A JP9219787A JPS63259082A JP S63259082 A JPS63259082 A JP S63259082A JP 9219787 A JP9219787 A JP 9219787A JP 9219787 A JP9219787 A JP 9219787A JP S63259082 A JPS63259082 A JP S63259082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
plated
alloy
film
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9219787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Miyata
宮田 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9219787A priority Critical patent/JPS63259082A/ja
Publication of JPS63259082A publication Critical patent/JPS63259082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • C23C18/34Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents
    • C23C18/36Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents using hypophosphites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • C23C18/1651Two or more layers only obtained by electroless plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/54Contact plating, i.e. electroless electrochemical plating

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アルミニウムまたはアルミニウム合金からな
る被メッキ部材に対してニッケル−リン(N 1−P)
メッキを施すメッキ処理方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種のメッキ処理方法は、例えば、磁気ディス
クの下地を形成するメッキ処理として利用されている。
本処理では、まず、被メッキ部材に脱脂処理等の前処理
を行った後に、亜鉛置換処理を行っている。この亜鉛置
換処理により被メッキ部材の表面のAQ20*膜を除去
するとともに、Zn皮膜を形成し、その後に、無電解N
1−Pメッキ処理を施している。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、この従来のメッキ方法では、同一のメッキ槽中
にて無電解N1−Pメッキ処理を繰り返しており、メッ
キ処理を繰り返すにしたがってN1および次亜リン酸を
所定の濃度になるように補充しても、メッキ処理速度が
徐々に低下し、所定の厚さのN1−Pメッキ層を形成す
ることが難しくなるという問題点がある。
例えば、Ni”を6g10含有したメッキ溶液では、当
初1時間当りで9.61Lmのメッキ層が形成されるが
、多数の部材にメッキ処理を行った後に、Ni2+の補
充量の合計が当初の溶液と同じ量(6g/Q)に達した
場合、メッキ層の厚さは、同時間当り7.1ノ1mしか
得られず、さらに同一量のN12+を補充していった場
合、6,5μm、6.3um、5.OJlm・・・と徐
々に少なくなる。このため、同一のメッキ処理時間でも
メッキ層の厚さが異なってしまい、所定の厚さのメッキ
層を形成することが難しい。また、メッキ溶液の補充の
割には、N12+の利用率が悪い上に、メッキ処理時間
も長い。
本発明は、上記従来の技術の問題点を究明した結果なさ
れたもので、亜鉛置換処理を施した被メッキ部材にN 
i−Pメッキ処理を行うと、その初期に、メッキ溶)夜
中に亜鉛が溶出してN1−Pメッキに対する触媒毒にな
ってメッキ処理速度を遅くしていることを見い出したこ
とにより達成されたものである。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するためになされた本発明は、アルミ
ニウムまたはアルミニウム合金からなる波メッキ部材に
亜鉛置換処理を施し、その後、N■−P)容液によりメ
ッキ処理を施すメッキ処理方法において、 上記N i−Pのメッキ処理を、第一の無電解N1−P
メッキ槽にて亜鉛の溶出を行う第一工程と、第二の無電
解N1−Pメッキ槽にて所定のメッキ処理を行う第二工
程とに分けて行うことを特ffiとするメッキ処理方法
を要旨とする。
[作用コ 本発明では、被メッキ部材に亜鉛置換処理を行った後に
、第一の無電解N1−Pメッキ槽(第一の槽)、第二の
無電解N1−Pメッキ槽(第二の樗)に分けてN1−P
メッキ処理を行っている。
第一の槽のメッキ処理の初期には、彼メッキ部材の表面
に付着された亜鉛がN1−Pメッキ溶液中に溶出する。
しかし、第二の槽のメッキ溶液中では、彼メッキ部材の
表面が既にN1−Pメッキ層に覆われているから、もは
や亜鉛の溶出が行われない。これにより、第二の槽にて
行われるN1−Pメッキは、亜鉛による触媒毒の影響を
受けることなく、一定の速度で安定した厚さのメッキ層
を得ることができる。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面にしたがって説明する。第
1図は磁気ディスクの下地用N1−P膜の製造工程にお
けるN1−Pメッキ処理およびその前工程を示している
まず、A、Q−Mg系のアルミニウム合金(例えは、J
IS規格: A−5086)を素材とし、板厚1.2m
m、外径95tnm、内径25mmのドーナツ状の被メ
ッキ部材を製造する(工程I)。
次に、被メッキ部材を非シリカ系のアルカリ性の脱脂溶
液(田野製薬工業:製品番号アルプレツブ204)を温
度65℃にして2分30秒間脱脂処理を行う(工程■)
。続いて、イオン交換水を用いて水洗処理を行った後に
、非シリカ系の酸性脱脂溶液(奥野製薬玉業:製品番号
:アルブレップ230)を用いて、温度65℃にて該溶
液に4分間、脱脂処理する(工程■)。
次に、亜鉛置換処理を行う。亜鉛置換処理は、30、O
g/QのNa2Zn02の)容)夜を、NaOHでpH
14,0に調製したものを25℃にして用いて、この溶
液中に被メッキ部材を30秒間浸す(工程■)。
このときの置換反応は、次式で示される。
3Na2ZnO2+2AQ+2820 −+2NaA(202+3Zn+4NaOHこの処理で
は、AQより電気化学的に貴なZnで、被メッキ部材表
面のA Q 203皮膜を置換除去すると同時に、溶液
中のZnを被メッキ部材表面に析出させる。
次に、水洗した後に、25℃の62%の硝酸溶液で、3
0秒程酸処理して亜鉛置換膜を溶解除去する(工程V)
続いて、再度、水洗した後に、亜鉛置換処理を上述の亜
鉛置換処理(IV)と同一の溶液で10秒行う(Vl)
。これは、亜鉛置換処理を再度施して、置換膜をより緻
密な状態にして、後のN1−P皮膜の密着性をよくする
ためである。
次に、水洗処理した後に、無電解N1−Pメッキ処理を
行う(■)。この処理は、第一槽のNi−P溶液中に被
メッキ部材を数分間浸し、無電解メッキ法により、亜鉛
皮膜表面上に0.25μm程度のN1−P皮膜を形成す
る。Ni −Pメッキ溶液の)農度成分は、以下に示さ
れ、pf(4,6にしたものを液温85℃にして使用す
る。
N15Oa・6H20・・・13.00g/QKNaC
4HaOe* 4H20−28,28g/QNaPH2
02・H2O−13,25g/2N I(a OH−7
0m Q / Q本所電解メッキ反応は、次式により表
される。
N i2”+)(2PO22−+H20→N i + 
82P 03−+ 2 H”この反応では、還元剤とし
て次亜リン酸を用いたN1の自己触媒反応であり、N1
の存在下にて活発に起こる。なお、この副反応としてP
が析出し、N1−P皮膜には、PがNi中に12%程度
含有される。
次に、上記第一槽と同じ潤度組成のメッキ溶液を満たし
た第二槽を用いて無電解メッキ処理を行う(■・・・第
二工程)。本処理は、メッキ溶液中に、被メッキ部材を
4時間程度浸漬し、30LLm程度のN i −P皮膜
を形成する。
上記無電解メッキ処理■、■の工程では、第一槽のメッ
キ処理の期間に、N1−P皮膜の形成と同時に、亜鉛の
溶出が起こる。
しかし、第二槽でのメッキ溶液中では、すでに、亜鉛の
表面はN1−P皮膜で覆われているから、亜鉛の溶出は
終了している。したがって、第二槽中で亜鉛が溶出して
N1−Pメッキの触媒毒として作用しないので、N i
−Pメッキは時間に比例したメッキ層の厚さを形成する
ことができ、短時間で安定した厚さのメッキ層を得るこ
とができる。
また、N1−Pメッキ溶液への補充も第二槽に主として
行えばよいから、メッキ溶)夜の効率のよい使用ができ
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれは、彼メッキ部材を
亜鉛置換処理した後に、第一槽と第二槽とに分けて無電
解N1−Pメッキを行っているので、第一槽にて亜鉛の
溶出が終了し、第二槽では亜鉛の溶出が行われず、触媒
毒として作用しない。
したがって、第二槽にてN1−Pメッキ層を時間に比例
して所定の厚さに形成することができ、メッキ層の厚さ
の調節が容易である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例によるメッキ処理を示す工程
図である。 ■・・・亜鉛置換処理

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる被メッキ
    部材に亜鉛置換処理を施し、その後、ニッケル−リン溶
    液によりメッキ処理を施すメッキ処理方法において、 上記ニッケル−リンのメッキ処理を、第一の無電解ニッ
    ケル−リンメッキ槽にて亜鉛の溶出を行う第一工程と、
    第二の無電解ニッケル−リンメッキ槽にて所定のメッキ
    処理を行う第二工程とに分けて行うことを特徴とするメ
    ッキ処理方法。
JP9219787A 1987-04-15 1987-04-15 メツキ処理方法 Pending JPS63259082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219787A JPS63259082A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 メツキ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219787A JPS63259082A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 メツキ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63259082A true JPS63259082A (ja) 1988-10-26

Family

ID=14047720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9219787A Pending JPS63259082A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 メツキ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63259082A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573390A (en) * 1993-03-25 1996-11-12 Surtec Kariya Co., Ltd. Coated sliding material
DE4429911B4 (de) * 1993-08-23 2004-09-02 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Spiralkompressor
JP2019052327A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 奥野製薬工業株式会社 アルミニウム系材料に無電解ニッケルリンめっき皮膜を形成する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573390A (en) * 1993-03-25 1996-11-12 Surtec Kariya Co., Ltd. Coated sliding material
WO2004085705A1 (ja) * 1993-03-25 2004-10-07 Katsuhiro Takeuchi 摺動材料
DE4429911B4 (de) * 1993-08-23 2004-09-02 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Spiralkompressor
JP2019052327A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 奥野製薬工業株式会社 アルミニウム系材料に無電解ニッケルリンめっき皮膜を形成する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5913059A (ja) 無電気めつきのための前処理方法
US3993801A (en) Catalytic developer
US3698919A (en) Preparation of plastic substrates for electroless plating and solutions therefor
US3963841A (en) Catalytic surface preparation for electroless plating
US3202529A (en) Disposition of nickel-cobalt alloy on aluminum substrates
EP0280918A2 (en) Process for metal plating of substrates
US4670312A (en) Method for preparing aluminum for plating
US3698939A (en) Method and composition of platinum plating
US3841881A (en) Method for electroless deposition of metal using improved colloidal catalyzing solution
US3321328A (en) Coating of aluminum substrates with a magnetic material
GB1242995A (en) Electroless nickel plating on a nonconductive substrate
JPS63259082A (ja) メツキ処理方法
US4552787A (en) Deposition of a metal from an electroless plating composition
JP3673445B2 (ja) 亜鉛置換処理液
GB2133046A (en) Electroless direct deposition of gold in metallized ceramics
JPH10195667A (ja) 無電解めっき用の触媒液
CN113929312A (zh) 一种无需贵金属活化在玻璃表面镀镍的方法
CN1873053A (zh) 铅黄铜笔尖的酸性镀镍磷工艺
JPH0280582A (ja) 黒体皮膜を有する基材およびこの黒体皮膜付基材の製造方法
JP3071286B2 (ja) アルミニウム系基材の無電解めっき前処理剤及びその無電解めっき方法
US20030173226A1 (en) Metallization of optical fibers
JP2741070B2 (ja) 亜鉛又は亜鉛合金の無電解ニッケルめっき方法
US3862850A (en) Electroless gold plating on refractory metals
JPH05214578A (ja) 貴金属電鋳品の製造方法
JP3114623B2 (ja) ハードディスク用無電解ニッケル−リン合金めっき皮膜形成基板の製造方法