JPS6324765B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324765B2
JPS6324765B2 JP54086924A JP8692479A JPS6324765B2 JP S6324765 B2 JPS6324765 B2 JP S6324765B2 JP 54086924 A JP54086924 A JP 54086924A JP 8692479 A JP8692479 A JP 8692479A JP S6324765 B2 JPS6324765 B2 JP S6324765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
bender
rolling
rolled material
bending force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54086924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611106A (en
Inventor
Toshio Kikuma
Hiromi Matsumoto
Shigeru Ogawa
Yoshihiko Iida
Hidetoshi Nishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8692479A priority Critical patent/JPS5611106A/ja
Publication of JPS5611106A publication Critical patent/JPS5611106A/ja
Publication of JPS6324765B2 publication Critical patent/JPS6324765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧延機により圧延される圧延材の蛇
行を修正制御する方法およびその装置に係り、特
にワークロールが軸方向に移動可能であり、ワー
クロールにベンダーが設けられた圧延機における
蛇行修正制御方法およびその装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、圧延機の板厚制御は左右板厚の平均値が
一定となるように制御されているだけであり、左
右の板厚の差の補正は、目視による手動操作によ
つているのが現状である。このため、特にタンデ
ム圧延機においては、通板時に蛇行が発生し易く
圧延作業の能率を低下させる原因となつている。
これに対して、特開昭52−124453号において新
しい蛇行防止方法およびその装置が提案されたが
以下その方法の概略について説明する。
第1図bは第1図aを等価的に示したもので、
Kは圧延機片側のばね常数を示す。出側板厚は圧
延荷重による圧延機の延び量と無負荷時のロール
ギヤツプの和となることから、hwおよびhdは次の
式であらわすことができる。
hw=Sw+Pw/K …(1) hd=Sd+Pd/K …(2) (1)および(2)式より操作側の板厚差(hw−hd)は hw−hd=(Sw−Sd)+(Pw−Pd)・1/K …(3) ここで、hw−hd=Δhw-d、Pw−Pd=ΔPw-d、Sw
−Sd=ΔSw-dとおくと、 Δhw-d=ΔSw-d+ΔPw-d/K …(4) となり、操作側と駆動側の無負荷時のロールギヤ
ツプの差と、そして、圧延荷重の差を検出するこ
とにより操作側(WS)と駆動側(DS)の板厚差
Δhw-dを知ることができる。この(4)式は従来のゲ
ージメータ方式の板厚制御が圧延機5の長手方向
の板厚の制御を行なうのに対して、圧延機5の巾
方向の板厚制御を行なう制御方式を示すもので、 ΔSw-d+ΔPw-d/K=0 …(5) となるようにロールギヤツプ差ΔSw-dを制御する
ことにより操作側と駆動側の板厚差Δhw-dを零と
することができる。
さらに、従来のゲージメータ方式板厚制御方式
と同様に、制御にとり込む圧延荷重信号にαなる
常数をかけ合わせて、 ΔSw-d+ΔPw-d/K・α=0 …(6) 常に(6)式を満足するように、ΔPw-dの変化に応じ
てロールギヤツプΔSw-dを制御すれば、αの値を
変えて制御にとり込むΔPw-dの量を変えることに
より圧延機の巾方向の見かけ上の剛性を変えるこ
とができる。すなわち(6)式を満足するように制御
されている状態での見かけ上のミル常数をKc
すると、α=0においてはKc=Kとなり、、αが
1に近付くに従つてKcは増大し、α=1におい
てKcは無限大となりΔhw-d=0となる。
なお、αの大きさによりΔPw-dの単位量当りの
ΔSw-dの変化量は変わる。すなわち、αが大きい
ほどΔSw-dの変化量は大きくなり、α=1におい
て操作側と駆動側の板厚差Δhw-dを打消すのに大
きすぎもしないし、また少なすぎもしない完全に
打消す最適の変化量となる。αが0<α<1の範
囲では制御によるΔSw-dの変化量が不足し、
Δhw-dが完全に打消されないで残つてしまう制御
不足の状態となり、反対にα>1では、過制御の
状態となつて、例えば制御しないときにhw>hd
あつても、これを制御するとhw<hdとなりhwとhd
の大きさ関係が反転する。
以上説明したように、(6)式を満足するように制
御すると、α=1において、Δhw-d=0となり、
α>1では板厚差は反転する。そこで、(6)式を満
足するようにα≧1の領域で制御を行ない、圧延
材5の蛇行を防止させようとするものである。す
なわち、α=1で制御されているときは、hw−hd
=0であり、第2図bから判るように、操作側と
駆動側の伸び率の差εLが発生しないので、圧延材
5は、ロールの巾上のどの位置にあつてもその位
置に保持されることになり、通常はかみ込まれた
位置に保持される。α>1で制御される場合は次
のようになる。例えば、いま圧延材5が圧延機中
心よりも操作側にずれた位置δにあり蛇行しつつ
あるときにα>1で制御を開始したとすると、過
制御により、板厚差はhw>hdから圧延材5が操作
側にずれた位置にありながらhw<hdと反転する。
この結果、操作側の伸び率は駆動側よりも大きく
なり、圧延材5には、駆動側方向への力が発生し
て圧延機中心Xに向かつて強制的に戻されること
になり、圧延材5の中心Yが圧延機中心に達した
時点でΔPw-d=0となり圧延材5は圧延機に保持
される。
第3図は特開昭52−124453号の一実施例を示す
ものである。
第3図において、演算増巾器28〜31により
圧延材27の左右の厚み差Δhw-dが演算され演算
増巾器31より出力される。演算増巾器31の厚
み差の出力は、各々油圧圧下制御装置12,13
へ厚み差Δhw-dが零となる方向に入力される。第
3図に示す制御方法により(6)式が満足されること
になり、蛇行を防止することができる。なお、第
3図において、演算増巾器31の出力は、油圧圧
下装置12,13に同じ大きさで、かつ各々反対
方向に入力され、上作業ロール25が圧延機中心
を軸として左右対称に制御されるようにして圧延
材27の長手方向の厚みに変動を与えないように
する。
ロツクオンサーボ32は、左右圧延荷重検出値
のアンバランス、圧延材27の左右の温度差およ
び厚み差等から生じる左右圧延荷重のアンバラン
ス分を補正するためのものであり、かみ込み直前
あるいは直後にリレー接点33を閉として演算増
巾器31の出力が零となるように零セツト操作を
行なうものである。制御はこの零セツト操作が完
了した時点でリレー接点33を開、リレー接点3
4を閉となるようにし、リレー接点34が閉とな
つた時点より蛇行防止制御が開始される。この零
セツト操作は、圧延材27が圧延機中心にかみ込
まれたにもかかわらず、前記した理由により発生
する左右圧延荷重のアンバランスを制御の上では
圧延材27が圧延機中心よりずれたものと誤認す
るために誤つた制御を行なうことになるので、こ
れを補正するためのものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上、特開昭52−124453号において提案された
蛇行修正制御方法およびその装置について概説し
たが、この方法を、板の巾方向板厚分布を修正す
る目的で、ワークロールを軸方向に移動する圧延
機に適用する場合、板の巾方向板厚分布(以下板
クラウンと称す)をさらに変更するためのワーク
ロール用ベンダ力(以下単にベンダ力と称す)
を、操作側および駆動側のワークロール用軸受箱
(以下ワークチヨツクと称す)に等しい値で印加
すると、一般に、ワークロールの位置によつて、
操作側、駆動側のハウジングにそれぞれ設けられ
た圧延荷重検出用のロードセルに偏荷重が発生
し、圧延材が正常な位置にあるにもかかわらず、
あたかも圧延材が蛇行している如き荷重差ΔPw-d
(b)を検出するため、(6)式に従つて、蛇行修正制御
が作動し、板は正常な位置を保持することができ
ず蛇行してしまうという難点があつた。
本発明の目的は、ベンダ力が蛇行修正制御の外
乱とならない制御方法および装置を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ワークロールの位置を検出し、これ
と所要設定ベンダ力F0を演算増巾器に入力し、
ベンダ力による偏差荷重ΔPw-d(b)が発生しないよ
うに、操作側のベンダ力Fw、駆動側のベンダ力
Fdを決定印加することにより、蛇行制御装置に
ベンダ力による外乱を発生させないようにしたも
のである。
〔作用〕
ベンダ力に基因する偏荷重の発生する機構およ
びその値を第4図に基づいて説明する。
いま、 Pw:操作側のロードセル検出値 Pd:駆動側のロードセル検出値 P:圧延荷重 F:1チヨツク当りベンダ力 l:ミル中心とバツクアツプロール軸受箱までの
距離 l1:ワークチヨツク間の距離の1/2 e:ワークロール中心とミル中心とのずれ量 (但し第4図の状態を正とする) とすると、これらの間には、力およびモーメント
の釣り合いから次のような関係がある。
ここでは、Fw=Fd=Fであるので、 Pw+Pd=P+2F …(7) (Pw−Pd)・l=−2・F・e …(8) 式(7)(8)を連立してPw,Pdを求めると、 Pw=P/2+(1−e/l)・F …(9) Pd=P/2+(1+e/l)・F…(10) したがつて、ベンダ力により操作側と駆動側のロ
ールセルに発生する偏荷重ΔPw-d(b)は、 ΔPw-d(b)=Pw−Pd=−2e/l・F (11) となる。
この場合、ベンダ力による外乱を発生させない
ようにFwとFdとを決定する式を以下に示す。
力およびモーメントの釣り合いから、 Pw+Pd=P+Fw+Fd …(12) (Pw−Pd)・l=Fw(l1−e) −Fd(l1+e) …(13) いま、ベンダ力が蛇行制御装置に外乱を与えな
いためには、(11)式から判るように、ベンダ力によ
る偏荷重差ΔPw-d(b)を零とすれば良いわけであ
る。
したがつて、(13)式より右辺を零とすれば良
い。
Fw(l1−e)−Fd(l1+e)=0 …(14) 一方、板クラウン制御のために必要な1チヨツ
ク当りのベンダ力F0を手動または自動により設
定すると、一般にロール1本分に作用するベンダ
力の合計ΣFが等しければ、板クラウン制御効果
もほぼ等しい。したがつて、 Fw+Fd=2F0 (15) 式(14)(15)によりFw,Fdを求めれば、 Fw=l1+e/l1・F0 …(16) Fd=l1−e/l1・F0 …(17) となり、操作側および駆動側のベンダ力を決定す
ることができる。
上記、(16)、(17)式より求められたベンダ力
を加えることにより、板クラウン制御を損うこと
なく、ベンダ力による外乱を除去した蛇行修正制
御が行えることになる。
〔実施例〕
以下本発明を第5図に示す一実施例に基づいて
説明する。
ワークロールの位置eを位置検出器35により
検出し、一方所要のベンダ力F0を手動または自
動でベンダ力設定器36に設定し、これらの信号
を、(16)式、(17)式の機能をもつ演算増巾器3
7,38に入力し、それぞれFw,Fdの記号を、
操作側および駆動側圧力設定器39,40に入力
することにより、操作側および駆動側のベンダ装
置41に印加される圧力が決定される。これによ
り、操作側および駆動側のベンダ力による蛇行修
正制御への外乱は発生しない。
なお、前記以外の動作については、前述する特
開昭52−124453号の概説と全く同様であるので簡
略化のため省略する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ワーク
ロールが移動し、ワークロールにベンダを備えた
圧延機においても、ベンダ力が蛇行修正制御の外
乱とならないので、圧延材の蛇行が生じない圧延
が可能となる。
なお、この方法は、ワークロールが移動するタ
イプの圧延機のみに適用されるものではなく、操
作側と駆動側とのベンダ力を異なる値で使用する
場合にも適用可能である。
以上本発明を好適な実施の態様に基づいて説明
したが、本発明によれば、ベンダ力が蛇行修正制
御の外乱となることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図aないしdは圧延材の蛇行時の挙動を示
す説明図、第2図a,bは板厚差、荷重差および
伸び率の差を定量的に示すグラフ、第3図は従来
装置の系統図、第4図はベンダ力による外乱発生
の機構を示す説明図、第5図は本発明装置の一例
を示す系統図である。 27……圧延材、35……位置検出器、36…
…ベンダ力設定器、37,38……演算増巾器、
39……操作側圧力設定器、40……駆動側圧力
設定器、41……ベンダ装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軸方向に移動可能な上下一対のワークロール
    と、前記ワークロールの端部に設置され前記ワー
    クロールにベンデイング力を付与するベンダ装置
    を備えた圧延機の操作側および駆動側各々の無負
    荷時相当のロールギヤツプと、圧延荷重とを検出
    することにより操作側と駆動側との圧延材の厚み
    差を見出し、この厚み差の方向と量に応じて操作
    側と駆動側のロールギヤツプ差を制御し、これに
    より圧延中の圧延材の蛇行を防止する制御方法に
    おいて、前記ワークロールの移動量を検出し、こ
    の検出値と板クラウン制御のため必要とするベン
    ダ力とより操作側および駆動側ロードセルにベン
    ダ力による偏荷重が発生しないように、操作側お
    よび駆動側ベンダ力を設定することを特徴とする
    圧延材の蛇行修正制御方法。 2 軸方向に移動可能な上下一対のワークロール
    と前記ワークロールの端部に設置され前記ワーク
    ロールにベンデイング力を付与するベンダ装置を
    備えた圧延機の操作側および駆動側に各々設けた
    無負荷時のロールギヤツプ検出器、圧延荷重検出
    器と;前記検出器により得られた検出値につい
    て、操作側と駆動側との無負荷時のロールギヤツ
    プを比較する第1演算増巾器および操作側と駆動
    側との圧延荷重を比較する第2演算増巾器と;前
    記2つの演算増巾器からの出力に基づいて圧延材
    の厚み差を見出す第3演算増巾器と;第3演算増
    巾器の出力により操作側および駆動側の圧下装置
    をそれぞれ制御する2つの制御装置とを具備する
    制御装置において、ワークロール移動量を検出す
    る位置検出器と、前記位置検出器の検出値と、板
    クラウン制御に必要なベンダ力とを入力し操作側
    および駆動側ロードセルにベンダ力による偏荷重
    が発生しないように、操作側と駆動側とのベンダ
    力を演算する第4演算増巾器と;前記第4演算増
    巾器の出力により、操作側と駆動側のベンダ力を
    設定する圧力設定器とを設けたことを特徴とする
    圧延材の蛇行修正制御装置。
JP8692479A 1979-07-11 1979-07-11 Method and apparatus for correcting and controlling meandering motion of rolled material Granted JPS5611106A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8692479A JPS5611106A (en) 1979-07-11 1979-07-11 Method and apparatus for correcting and controlling meandering motion of rolled material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8692479A JPS5611106A (en) 1979-07-11 1979-07-11 Method and apparatus for correcting and controlling meandering motion of rolled material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611106A JPS5611106A (en) 1981-02-04
JPS6324765B2 true JPS6324765B2 (ja) 1988-05-23

Family

ID=13900402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8692479A Granted JPS5611106A (en) 1979-07-11 1979-07-11 Method and apparatus for correcting and controlling meandering motion of rolled material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5611106A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102581038B (zh) * 2011-01-14 2013-10-30 宝山钢铁股份有限公司 一种带钢尾部跑偏的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611106A (en) 1981-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4214150B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
US4320643A (en) Method and apparatus for correcting asymmetrical condition in rolling mill
JP5239728B2 (ja) 金属板材の圧延方法及び圧延装置
JP4267609B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JPS6324765B2 (ja)
JP4227243B2 (ja) 圧延機の尾端部蛇行制御方法
JPS6324764B2 (ja)
JPH06297013A (ja) ロールギャップセンサーを用いた板曲がり制御方法
JP4214069B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JP2941555B2 (ja) ロールクロス圧延機の板厚制御方法
JP4256827B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JP2921779B2 (ja) 非対称圧延補償圧延機
JPS6323851B2 (ja)
JP4256832B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JPH06297017A (ja) 連続圧延機の圧延材蛇行制御装置
JPH0736923B2 (ja) 多段圧延機における板厚と形状の非干渉制御法
JPS595362B2 (ja) 板圧延における板厚制御方法
JPS60247407A (ja) 帯鋼圧延における絞り込み防止方法
JPH05169120A (ja) 圧延材のキャンバー制御方法
JPH067819A (ja) 圧延機におけるキャンバ、蛇行制御方法
JPS6150042B2 (ja)
JPS58128212A (ja) 自動板厚制御装置
JPH09248614A (ja) 圧延機における蛇行制御方法および蛇行制御装置
JPS6329606B2 (ja)
JPH0218166B2 (ja)