JPS63233837A - 弾性表面カバー - Google Patents

弾性表面カバー

Info

Publication number
JPS63233837A
JPS63233837A JP63051815A JP5181588A JPS63233837A JP S63233837 A JPS63233837 A JP S63233837A JP 63051815 A JP63051815 A JP 63051815A JP 5181588 A JP5181588 A JP 5181588A JP S63233837 A JPS63233837 A JP S63233837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer material
composition
cured
coating
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63051815A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637109B2 (ja
Inventor
ニコラス・チャールス・ボルジアノ
メリー・ペス・グラブ
レイモンド・スター・ハドソン
ウイリアム・トーマス・シグマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Armstrong World Industries Inc
Original Assignee
Armstrong World Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Armstrong World Industries Inc filed Critical Armstrong World Industries Inc
Publication of JPS63233837A publication Critical patent/JPS63233837A/ja
Publication of JPH0637109B2 publication Critical patent/JPH0637109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N3/06Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds with polyvinylchloride or its copolymerisation products
    • D06N3/08Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds with polyvinylchloride or its copolymerisation products with a finishing layer consisting of polyacrylates, polyamides or polyurethanes or polyester
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/18Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials
    • D06N3/183Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials the layers are one next to the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31594Next to aldehyde or ketone condensation product [phenol-aldehyde, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、表面カバーに関し、特に引かき抵抗生および
防汚性に優れた表面カバーに関する。
〔従来の技術〕
弾性表面カバー、特に弾性床カバー(床敷物)ま技術的
周知である。現在広く使用されている床リバーは主にビ
ニル構造である、そしてそれらは種々の度合の可とり性
を有するように作ることができるけれども、それらは、
セラミック・タイルのような従来の天然材料と比較した
とき弾性である。かかる製品は種々のものが市販されて
いて、良好な耐摩耗性を示している。
〔発明が解決しようとする課跡〕
しかしながら、これらの表面カバーはいくつかの欠点が
ある。例えば、ビニル床張り材は耐久性で耐汚染性であ
るけれども、それらは摩耗に伴い光沢を失う傾向にある
。床張りカバーには高光沢が必要な場合がしばしばある
。従って、かかる材料のメーカーは良好な光沢を維持す
る優れた床カバーを長い間求めてきた。
優れた光沢保持を提供する方法の1つは、ビニル床張り
構造物にポリウレタン又は他の摩耗層を付加することで
ある。かかる材料は、耐久性で比較的引っかき抵抗性で
ある、そしてそれらはビニルを表面に張った床張シ構造
物よシも長期間に渡って高光沢の外観を保持する傾向に
ある。しかしながら、これらの摩耗層、特にポリウレタ
ン摩耗層も2、うの欠点がある。例えば、それらはざら
に汚れ易く、従って、一般家庭の汚れ、例えばボールペ
ン・インキ、口紅、芥子、靴墨1等にさらされたときに
、ポリウレタン被膜はビニル被膜よりも容易に汚れる傾
向にある。
最近、塗料産業は新規で槍々のタイプの尿素又はメラミ
ン−ホルムアルデヒド樹脂(シばしばアミノプラストと
呼ばれる)の開発にかなりの努力を払ってきた。かかる
材料は尿素を主成分としたものか、或いはホルムアルデ
ヒドでN−アルキル化されてメチロール化又は部分的に
メチロール化されたメラミンにされたメラミン(トリア
ミノトリアジン)である。メチロール基は、次にエステ
ル化又は部分的にエステル化されて架梼剤になる。
かかる材料は、自動車、電2製品および他のかなシ剛件
の表面用塗料に広く使用されると共に、紙、板紙、金属
箔、セロファン、等を含むある種の可とう性基材用の塗
料にも使用されてきた。しかしながら、かかる材料は床
張シ構造物、特にビニル床張り構造物に成功裏に利用さ
れていない。
従って、本発明の目的の一つは1表面カバーの物理的応
力に対応して変形し、しかも引っかき抵抗性および防汚
性の優れた保護表面を備えた弾性表面カバーを提供する
ことである。
本発明のもう1つの目的は、複合摩耗表面から成り、そ
れによって摩耗層材料が優れた耐引っかき性および耐汚
染性が提供される床張り構造物を提供することである。
本発明のこれらおよび他の利点は以下に記載する望まし
い実殉例から明らかになるであろう。
〔課萌を解決するための手段〕
本発明は、表面カバーに関し、特に処理したポリウレタ
ンまたは他の橋かけ摩耗層からなる床カバーに関する。
橋かけした父は橋かけ性摩耗表面上に、アミノプラスト
成分、ポリオール成分および酸触媒成分からなる塗膜を
形成し、その塗膜を熱硬化させることによって、一般家
庭における汚れに対して顕著な抵抗と優れた引っかき抵
抗を示す表面カバーが製造される。
〔実施例〕
図面は、(lO)で総称する弾性表面カバーの部分的横
断面図を示す。表面カバー(10)は、弾性支持体表面
(12)から成シ、該支持体自前は基材(又は下地材料
)(14)と、ビニルのような発泡又は非発泡材料層(
16)から成る。支持体表面(12)上の化粧材料、例
えば印刷層、プラスチゾル材料1等は(1g)で示す。
透明摩耗層部は、(20)で示し、それ自身は、本発明
の塗膜である第1の上層材料(211)と。
支持体表面に接着された被検かけの下層材料(22)か
ら成る。
一実施態様における本発明は、弾性表面カバーに関し、
該表面カバーは、弾性支持体表面と、該支持体表面に存
在する弾性#耗層から成る。該摩耗層は第1の上層材料
と前記支持体表面に接着された被架梼の第20下膚材料
から成る。前記第1の上層材料は、ポリオール成分、ア
ミノプラスト成分および酸触媒成分から成る組成物の熱
硬化によって得られる、そして該第1の上層材料は、熱
的に硬化さf′したとき前記硬化した第2の層材料の物
理的変形に11@応する能力と、架橋した第2の層材料
の物理的変形に順応する能力と、架橋した第2の1材料
の性質と比較して優れた引っかき抵抗および汚染抵抗を
有する。
第2の実施態様における本発明は、弾f!+:表面カバ
ーを提供する方法に関し、該方法は弾性支持体表面を提
供する工程;該支持体表面に橋かけした又は橋かけ性の
第2の層材料を提供する工程;該第2の層材料にポリオ
ール成分、アミノプラスト成分および酸触媒成分から成
る溶液又は分散系をコーティングする工程;得られた塗
膜を乾燥する工程;およびそれらの複合体を熱硬化する
工程から成る、但し、(al水分硬化性の第2の層材料
に対しては、該層材料は任意に前記アミノプラスト成分
の付加前又は該アミノプラスト成分の硬化時に硬化され
る、そして(b)放射線硬化法の第2の層材料に対して
は、#層材料は任意に前記アミノプラスト成分の付加前
、該アミノプラスト成分又は乾燥された未硬化のアミノ
プラスト組成物が前記鳥材料上に存在する闇に、又は該
アミノプラスト組成物の熱硬化後に硬化される、それに
よって前記摩耗層は前記縞かけした第2の層材料の物理
的変形に順応する能力を有する第1の上層材料から成り
、該摩耗層は椙かけした第2の層材料の性質に比較して
優れた引っかき抵抗性および汚染抵抗特性を有する。
本発明によって処理される表面カバーは、現在技術的に
周知の摩耗層を冷工した表面カバーである。かかる材料
の例は、ウレタン、アクリル化又はメタクリル化ウレタ
ン、不飽和ポリエステル、等から誘導したもののように
楡かけ摩耗層からなる弾性シートおよびタイル品である
、そしてこれらは全て技術的に周知である。これらの摩
耗層は、典型的に水分硬化法、放射線硬化法又はそれら
の組合せによって櫛かけすることができる。下層の弾性
支持体表面は、典型的に標準のビニル構造のものにでき
る。かかる材料は、裏張層材料、プラスチゾル、発泡プ
ラスチゾル、不規則分散のビニル粒子、ステンシル配置
のビニル粒子、等から誘導される、そしてかかる材料の
選択は通常の技術者の技術の範囲内である。支持体表面
およびR柱層から成る構造的は、技術的に周知の標準手
段によって調製し1次に本発明の塗料による処理によっ
て調製することができる。
アミノプラスト成分は1本発明の実施に使用することが
できる尿素−ホルムアルデヒドおよびメラミン−ホルム
アルデヒド樹脂から成る。これらは、ここでは「アミノ
プラスト」と呼ぶ。これらの材料は、尿素を主成分にす
るが、又は部分的に又は実質的にメチロール化されるメ
ラミンにすることができる。そしてそのメチロール基は
メチル。
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプ
チル、オクチル、ノニル、およびデシル基、これらの部
分の異性体およびそれらの混合体で部分的又は実質的に
エステル化される。高メチロール化および高アルキル化
メラミン・アミノプラストを利用することが望ましく、
ヘキサメトキシ・メラミンが特に望オしい。本発明の実
施に使用できるアミノプラストの多くは、市販されてい
る、例えばAmerioan Oyanamid社の商
品名rCymelJ橋かけ剤およびMQnSantO社
のr Res imene j樹脂である。
本発明の実施に使用されるポリオール成分は、2つ以上
のアルコール基から成るアルコールおよび反応性のヒド
ロキシおよびカルボキシル官能性を含有する重合質の水
性分散系又はエマルション樹脂のような組成物を含む(
これらは市販されていると共に技術的に周昶である)。
アルコールと、反厄性、水性樹脂との混合体は、反応性
エポキシ、アクリルおよびポリウレタン分散系樹脂のよ
うな反応性、水性分散系樹脂の混合体と共に廟用である
。例えば、1,6−ヘキサンジオール、1.li−シク
ロヘキサン・ジメタツール、グリセリン、ネオペンチル
・グリコール、トリプロピレン・グリコール、1,14
−ブタンジオール、トリメチロール・プロパン、ペンタ
エリトリトール、および多くの他のポリオールを利用し
て本発明を実施することができる。
メラミン・アミノプラスト成分、ポリオール成分および
橋かけ又は椹かけ性力2層材料間の熱硬化反応の触媒作
用をするために使用される酸触媒成分は技術的に周知で
ある。適当な触媒の例は、メタンスルホン酸お、Jびp
−トルエンスルホン酸のようなスルホン酸、およびクエ
ン酸、マレイン酸、フタル酸1等のような他の酸類であ
る。それらの触媒は、遊離酸の形で使用されるが、アミ
ンの使用によって酸を中和するように安定化することが
望ましい。かかるアミンの例は、アンモニア。
ジイソプロパツールアミン、および2−アミノ−2−メ
チル−1−プロパツールである。その唯一の制限は、触
媒が系の他の成分と混和性でなければならないことであ
る。これらの触媒および安定化触媒は全て当業者には周
知のものである。
アミノプラスト組成物は、第2層の表面に種々の方法で
塗布することができる、その目的は材料を均一な被覆を
するフィルム(塗膜)として塗布することである。典型
的に、これらの材料は、4%以上の固体分から成る水性
溶液として提供されるが、その固体分の水準は得られる
必要な被膜の厚さが増すに伴い60%或いはそれ以上に
高めることができる。もちろん、固体分含量の増加に伴
い混和性(又は相溶性)の間塵、例えば濁った溶液が伜
られる開路が起きることが認められる。これは、特に界
面活性剤が存在するときでも溶液が水から成る場合に事
実である。相溶性の間Me防ぐのを助けるために、少オ
の溶媒を添加すること′ができる。
使用できる溶媒は、アルコール、ケトンおよびアミノプ
ラストおよびポリオール成分と相溶性の他の有機物質か
ら成る。しかしながら、しばしば環境間即のために、有
機溶媒の使用は好ましくない。かかる事情において、透
明な連続塗膜を提供するのに若干の困難に遭遇してきた
けれども、これらの問題点は溶液に溶媒、界面活性剤1
等を含有させることによって部分的に又は完全に解決さ
れた。前記界面活性剤の例は、非イオンアルキルフェノ
キシ・ポリオキシエチレン・エタノール界面活性剤(G
AF社販売の商品名Igepal界面活性剤)である。
シリコーン界面活性剤(例えば、Dow C!orni
ng社のDa−193)および有機フルオロ化学界面活
性剤(例えば、3M社のFluoradFC−1430
界面活性剤)のような他の界面活性剤も連続塗膜の提供
を助ける。
遺〈ことに、ある種の界面活性剤が優れた耐汚染性を得
るために有用であることが発見された。
あるlの脂肪族フッ素、非イオン界面活性剤と少なくと
も1つの他の種類の界面活性剤との組合せが、いずれか
の梯類の界面活性剤単独を使用して調製する塗料と比較
して優れた耐汚染性を提供する。この結果は、主として
フッ素脂肪族非イオン界面活性剤に帰せられることがわ
かった。特に有効で返ることが示された界面活性剤は3
M社で販売している界面活性剤(商品名Fluored
 FC−100)である。
塗布されるアミノプラスト組成物の乾燥厚さは、極めて
薄い1μから比較的厚い25μ以上塗膜に及ぶ。もちろ
ん、アミノプラストは剛件塗j莫を生成る傾向にあって
、膜の厚さが増すと膜は一層割れ易い傾向になることが
認められる。この間助は、コーティング溶液のtを制御
したり、技術的に周知の他の方法によっである程度回避
される。
これらの要素は、塗料組成物の性質に依存して変わる。
本発明の目的は、最初に第2の架梼又は架檀性摩耗層上
に悉明な鑓続塗膜を提供し、次にその塗膜を第2の摩耗
層と接触させながら硬化させることである。第2の従来
の摩耗層材料の厚さの点を考えると、第2の材料の上に
は比較的薄い第1の保a塗料が塗布される。ポリオール
成分とアミノプラスト成分から成る組成物は、屡柱層が
架借していてもいなくても第20屋耗層材料の表面上の
警笛反応性部位と反応することによって、第2の摩耗表
面の本体への第1の保護塗膜の特に効果的な化学結合を
提供すると考λられる。その結果、ジ期間有効な高光沢
および優れた耐汚染性を提供する表面カバー、特に床カ
バーが得られる。現在技術的に既知の合成カバーは、か
かる特性を提供できない。
前記の特性を高めるために他の方法もオ(1用すること
ができる。例えば、架橋した第2の層材料を最初にコロ
ナ放電にさらす。これは表面全一層親水性にする傾向に
あり、水性溶液に対して表面を塗料溶液に対してより受
容的にさせる。
本発明は、以下に記載する限定ではなくて説明のための
実姉例全参照することによって、さらによく理解できる
であろう。
実姉例1 ポリウレタン塗料は次の成分から調製した:ポリエーテ
ルジオール(ユニオン・カーバイド社の商品名ムHT2
1+(1)               llo、8
0ポリエーテルジオール(ユニオン・カーバイド社の商
品名乙IT 112 )              
 111.20キシレン溶媒            
    110.00トルエン溶媒         
        U(、OO界面活件剤(Mon8an
toの商品名(xA−677Multiflow)  
        0.50光安定剤(Amerまcan
 Cyanamid社の商品名 UV−51111) 
           0.20これらの成分はかくは
ん、蟹素全パージングしたガラス反応器に装入して、7
0℃に1時間加熱した。u、it−ジイソシアナート・
ジシクロヘキシルメタンI!4.90#’i30分かけ
て混合体の温度を70℃に維持するのに十分な速度で1
滴ずつ添加した。70℃におけるさらに2時間のかくは
んおよび加熱後に、住成物を冷却して、化粧シート・ビ
ニル床張り材上にロールでコーティングした。塗工した
構造物は、110℃で5分間炉加熱して、厚さ0.08
8mの硬質、タフそして高耐摩粍性の塗膜が得られた。
塗工品の防汚性は顕著なものではなくて、ボールペンの
インキ、口紅、芥子、褐色のペースト状靴墨、毛染めお
よびヨードのような一般家庭の着色剤で容易に汚染され
た。
実姉例2 この実施例は、本発明に従って処理した床張シ構造物全
説明する。実施例1の構造物を次の水性組成物でフロー
・コーティングした。
成   分                 重量(
y)水                      
   9I1.01.4−シクロヘキサン・ジメタツー
ル      2.0界面活性剤(()AF社の商品名
Igepal Co−610)  0.5p−トルエン
スルホン酸             0.1前記組成
物は、均一に塗工した試料を提供し。
それ1100℃で20分間炉加熱して、乾燥、耐引っか
き低抗性、硬質そして光沢のある塗膜を得た。この塗膜
は、実姉例1で記載した一般的な汚染(又は着色)剤を
使用した汚染に対して例外的特性を示した。約2μの厚
さを有したその塗膜は硬化ポリウレタン膜に強固に結合
し、沸騰水に1時間ソーキングした前後いずれにおいて
も透明テープで除去できなかった。硬化製品は優れた熱
および光安定性も示した。
実施例う 実姉例1の構造物に次の組成を有する溶液をバンド・コ
ーティングした: 成  分                 重#・(
p)水                      
    910メラミン・アミノプラスト(商品名Oy
mel  301)     6.01.6−ヘキサン
ジオール            ラ、0フルオロケミ
カル界面活性剤(商品名Fluorad Fe23O)
  0.1界面活性剤(商品名Igepal  Co−
610)       LOp−トルエンスルホン酸 
            0.15上記塗料を湿潤厚さ
約0.25 wm厚さに塗布しエア・オーブン中におい
て150℃で7分間加熱して、ポリウレタン摩耗層上に
2μの塗膜2有する製品金得た。実姉例2の製品のよう
に、その塗膜はポリウレタン膜に強固に結合した。実施
例1に記載した汚染剤にさらしたとき、製品は実症例2
の製品よりも耐引っかき性が良かった。実姉例1と5の
光沢保持特性も1両試料に研磨性の上を付加し、回転ホ
イールにおけくことによって検査した。これらの条件は
、実際の歩行摩耗条件に顛似するものであって、光沢保
持を比較することによって引っかき抵抗性の目安を提供
する。ガードナ−(Gardener)の60’光沢度
計を使用して試験前後の光沢を測定した。実施例5の製
品は、実施例1で得られたものよI)50%良好な保持
光沢を示した。
実施例4 本例は、実施例1で開示したものとは異なるポリウレタ
ン摩耗Nを有する製品の調製法を示す。
次の反応物質をかくはん、乾爆空気をパージングした反
応器に装入しfc: IJ、lI−ジイソシアナート・ジシクロヘキシルメタ
ン  ヰ50a2酸化防止剤(商品名Ionol)  
         10.52−エチルヘキシル・アク
リレート55′52.Llジブチルスズ・ジラウラート
触媒         20.61.6−ヘキサンジオ
ール・ジアクリレート       2222.3その
混合体を55℃で加熱し、140L3j’の2−ヒドロ
キシエチル・アクリレートを計量して55℃以上の温度
にならないような速度で反応器に添加した。1時間後、
次のポリエステルを49℃に冷却した反応混合体へ添加
した。
ポリエステル           重量(y)トリオ
ール(Hookerの商品名F2o59 tgo)ジオ
ール(Union、C!arbedeの商品名POP 
0200)少しの発熱が視察された、その後反応混合体
を60℃で4時間かくはんした。この期間の終点におけ
る赤外線データはインシアナートの不在金量した。その
反応混合体は55℃に冷却して、生成物(/+:成物A
)をへレサイト’を内張したドラムに装入した。
生成物への100Ji量部を基準にして、ベンゾフェノ
ン光開始剤2.0重量%をポリエチレン・グリコール・
シロキサン0.1重量部と共に添加した。
かく生成した塗料は室温で約12,0OOopSの粘度
を有した、そして55.6%の反応性希釈体と66.1
1%アクリレート付加ウレタン・プレポリマーから成っ
た。
5ミル(0,075sm)の塗工器(Birdブレード
型)ヲ使用してビニル床張シ材をコーティングした、そ
して塗工タイル2厘列の200ワット/in中位圧力の
水銀ラップ下を約5m1分の速度(5ジュール/−のエ
ネルギー線りで通して、塗料組成物のエチレン系不飽和
成分を光重合させることによって塗料を硬化させた。ビ
ニル支持体表面上の摩耗層塗膜は非粘着性で硬く光沢が
あったが。
その塗膜は、実施例1の汚染剤によって著しく汚染され
たから、耐久性辺間コートとしては望ましくない。
実施例5 実施例4の構造物に次の組成の塗料をコーティングした
水                        
 96.0メラミン・アミノプラスト(lJOnsan
to初死相荀兇賞111g1m61ne7147)  
 3.0 1.1+−シクロヘキサン・ジメタツール      
 LO界面活性剤(商品名1gepal  Co−61
0)       0,25p−トルエンスルホン酸 
            0.10塗工試料を100℃
で15分間炉加熱して、実施例4のUV−硬化塗膜と比
較した場合に優れた引っかき抵抗性を有した硬質、光沢
のある耐引っかシ件の膜が得られた。硬化抜水溶液から
堆積した上部被膜は2μの厚さであって、UV−硬化塗
膜に強く結合していた。
実施例6 本例は、本発明が部分硬化又は未硬化UV−硬化性ポリ
ウレタン塗料にも適用できることを示す。
本例においては、水性熱硬化性アミノプラスト塗料をウ
ェット・オン・ウェット・コーティング法で未硬化UV
−硬化性塗膜に塗布した。水性溶液の塗布後、そのウェ
ット・オン・ウェット材料を紫外線源にさらして、ポリ
ウレタン層を硬化し。
次にアミノプラスト層を硬化するために熱硬化した。
実施例4で示した組成換金、ビニル床張シ構造物の上に
α075+wのBirdブレード型塗工器を使用してω
工した、そして紫外光を当てる前に、その湿潤塗膜の上
にフロー・コーターを使用して実施例5の水性アミノプ
ラスト組成物をオーバーコーテイングした。そのウェッ
ト・オン・ウェット塗膜は、試料を2並列の200ワン
)/inの中位圧力水銀ランプ下を約5m7分の速度で
(3ジュール/−のエネルギー線量)通過させることに
よって紫外光にさらして塗膜の下層を硬化させた。次に
部分硬化構造物を150で5分間炉加熱して上層を熱硬
化させた。その硬化工程の後、塗膜の上層の厚さはLS
Iであった。完全硬化試料は、乾燥、光沢のある耐引っ
かき性であって、実施例1の家庭用汚染剤に対して優れ
た耐性を有した。
実施例7 本例は、アミノプラスト溶液に共溶媒を使用できること
を示す。次の成分を混合し2、充てんビニル・シート床
張り材上に実施例4の0.075 m厚さの紫外光硬化
塗料をフロー・コーティングした。
成  分                 重量(g
)アセトン                10.0
水                        
 90.0メラミン・アミノプラスト(商品名Oyme
l  301)    5.01.6−ヘキサンジオー
ル            LO界面活性剤(商品名I
gepal C0−610)      0.2p−ト
ルエンスルホン酸            0.1塗工
材料を150℃で5分間加熱後に、摩さ2.2μの硬質
、光沢のある耐引っかき性のび膜が得られた。そして、
その塗膜はポリウレタン材に強く接着し、実施例5で得
られた製品よりも優れた耐汚染性を示した。
実施例8 本例は全く有機溶媒系から成る塗料の塗布全説明する。
厚さ0. Og 9 wmのポリウレタン塗膜層を塗工
したビニル充てん床張シ組成物を調製して、前記の実施
例で記載したように硬化した。充てんビニル床張り材は
最初に実施例1の組成物を塗工し、100℃で5分間硬
化させて硬化ウレタン塗膜を作った。続いて、その硬化
試料に次の組成物を塗工した。
メチルエチルケトン          9&0メラミ
ンアミノプラスト(商品名Oymel  301)  
  3.01.6−ヘキサンジオール        
   LOp−)ルエンスルホン酸         
   0.1その塗工試料は150℃で5分間加熱して
、ポリウレタン塗膜上に厚さ2μの層を形成した。その
塗膜は硬質、光沢があシ耐引っかき性であった、そして
実施例7の塗膜に匹適する耐汚染性を示した。
実施例9 本例は、実質的に完全にアルキル化したメラミン樹脂(
例えば、Amerioan Cyanamid社の商品
名Cymel 501)の代シに部分的アルキル化、メ
チロール化メラミン樹脂(Monsanto社の商品名
Resimene 730)の使用を示す。次の組成物
′lt調製した。
成  分                 重量(g
)水                       
   96.0メラミン・アミノプラスト(Monsa
ntoのResimene  730)3.51.6−
ヘキサンジオール            LO界面活
性剤(GAF社のIgepal  C!0−61Q) 
    0.25p−トルエンスルホン酸      
       0.1上記の組成物全実施例4の製品上
にフロー・コーティングし、乾燥し、その塗工試料全1
50℃で5分間オープンで硬化させた。生成物の表面に
硬質で光沢のある約2μの厚さの連続塗膜が得られた。
その塗膜は下層の摩耗層に強く接着すると共に実施例4
の塗膜に比較して優れた耐汚染性を示した。実施例)に
記載した試験を用いて光沢保持性も比較した。実施例4
の製品が僅か18%の光沢保持に対して、本例の試料は
145%の光沢保持が得られた。
実施例10 本例は、UV−硬化、不飽和ポリエステル摩粍層を有す
る製品の製造を説明する。成飽和ポリエステルは2工程
で調製した。工程1に訃いて、次の成分子51の4首、
丸底フラスコに装入することによってポリエステルを調
製した: 成  分                 重量(I
I)イソフタル酸              973
無水フタル@               86 g
l、6−ヘキサンジオール       11Lill
!ネオペンチル・グコール         427シ
クロヘキサン・ジメタツール       911ジプ
チルスズ・ビス−ラウリル・メルカプチド   5.2
界面活性剤(商品名Foamkill  flit) 
      1 滴そのフラスコは、金属かくはん機、
望累入口、温度計およびらせん状ガラス管を装てんした
直立の蒸気加熱カラムを備えた。そのポットの温度はゆ
っくり220℃に上げた。窒素流は、反応継続中は35
. lll / h r (L 25 S OF H)
に維持した。そして副産物の水は酸価が1以下になるま
で除去した。生成物(生成物A)の分析結果は、水酸基
数がIIl、2そして酸価が0.3であった。
次にアクリレート全付加したポリエステルは、次の成分
を2jの4首、丸底フラスコに装入することによって調
製した: 生成物A               l0I11、
Oトルエン                   2
57.0アクリル酸               1
114.0ヒドロキノン              
  0.116p−メトキシフェノール       
     0.231スルホン酸          
     2.811反応反応物の温度は、35.1+
7/hr  の蟹素を流しながら105℃に上げた。パ
レット式トラップおよび水冷凝縮器全使用して全部で2
17−の水を除去した。その組成物は室温に冷却し、ト
ラップおよび凝縮器ヘッドは蒸留用ヘッドと交換した6
温度は、混合体が混合できるまで上げた、そして酸化マ
グネシウムL13.Vとフタル酸ブチルベンジルLL6
Fを添加した。その温度f:105℃に上げ、真空(5
0smHj’)にすることによって170m/の有機留
出物を除去した。最終の不飽和ポリエステル(生成物B
)は粘度が112,600ops、酸価が19.56そ
して水酸基数が10.6であった。
生成物Bから成る塗料組成物は次のように調製した: 生成物B                100.0
アクリル酸                7.5光
開始剤(商品名Irgaaure  651)    
     LO51始剤(ベンゾフェノン)     
   2.0この組成物全実施例4で記載したようにビ
ニル・シート床張シ材上に0.075−厚さに塗布して
UV−硬化させ、得られた製品を実施例1のように汚染
させた。この材料の耐汚染性は悪く、その上実施例うの
光沢保持試験を行ったところ光沢保持は16%であった
実権例11 実施例10の製品に実施例うで記載したアミンブラスト
溶液を塗工し、空気炉内において150℃で7分間硬化
して、約2μの厚さを有する塗膜を得た。実権例)の製
品の場合のように、その塗膜はテープ試験で立証されて
いるように不飽和ポリエステル塗膜に強く接着した。実
権例10で記載した汚染試験に相当するテストヲ行った
とき、その製品は優れた耐汚染性を示した。さらに、こ
の製品の光沢保持は、実権例10の製品が16%である
のに対しで78%であった。
実施例12 本例は、フルオロケミカル界面活性剤を第2の界面活性
剤と共に使用することにより得た優れた性質を示す。次
の成分を含有する組成物を調製した: 界面活性剤(商品名1gepal co−610)  
      LO〃朝1ケミカル界面活性WJ(商品名
Fluorad PC−1130)    0.09p
−トルエンスルホン酸            0.6
3上記の塗料を実症例10のUV−硬化ポリエステル・
アクリレート塗膜上にパッド・コーティングし、120
℃で5分間硬化した。製品の耐摩耗性は前述の擬似歩行
試験により評価し、この試料及び実姉例10で記載した
ものに類似する未塗工ポリエステル・アクリレートに対
する光沢保持%を算出した。未塗工ポリエステルの光沢
保持は僅か8%であったが1本例の製品の光沢保持は7
u%であった。
実姉例1う 本例は、本発明がメラミン−ホルムアルデヒド樹脂で橋
かけされたエポキシおよびポリウレタン樹脂の水性分散
系から調製した塗膜に適用できることを示す。実施例1
の構造物に次の水性組成物を1ミル(0,025+wの
塗工用ブレードを使用して塗工した。
成  分                 重量%水
                         
2a4メラミン・アミノプラスト(商品名Res1me
ne7115)   110界面活性剤(商品名Ige
pal  Co−610)       LOその塗料
の樹脂固体分含量は約40重量%であった。上記組成物
は均一に塗工された試料を提供した。そしてその試料を
121℃で10分間炉加熱した。得られた約12μの厚
さを有した乾燥塗膜は硬化ポリウレタンに強く接着し、
光沢があり。
可とう性そして硬質であった。それは、実姉例1で示し
た一般家庭用汚染剤に対して優れた耐性と優れた熱およ
び光安定性を示した。
実施例114 本例は、本発明がエポキシおよび橋かけポリウレタン樹
脂(それはさらにメラミン−ホルムアルデヒド樹脂で摘
かけされる)の水性分散系から調製された塗膜の適用で
きることを示す。
水                        
50.8メラミン・アミノプラスト(商品名Resim
ene71I5)   12.0界面活性剤(商品名 
Igepal Co−610)        LOそ
の塗料の樹脂固体分含量は約14ON量%であった。上
記組成物は均一に塗工された試料を提供した、そしてそ
の試料を121℃で10分間炉加熱した。得られた約1
2μの厚さを有した乾燥塗膜は硬化ポリウレタンに強く
接着し、光沢があり、可とう性そして硬質であった。そ
れは、実施例1で示した一般家庭用汚染剤に対して優れ
た耐性と優れた熱および光安定性を示した。
実施例15 本例は、本発明がメラミン−ホルムアルデヒド樹脂で楕
かけしたエポキシ、ポリウレタン、およびアクリル樹脂
の水性分散系又はエマルションから調製した塗膜に通用
できることを示す。実施例1の構造物に次の水性組成物
f 0.025 Mの塗工用ブレードを使用して塗工し
た。
(商品名 KingのNature  155)   
     4.2塗布前に、約24重量%の樹脂固体含
量を有する塗料は水酸化アンモニウムでpH−aoに中
和された。上記組成物は均一に塗工された試料を提供し
た、そしてその試料’i121℃で10分間炉加熱した
。得られた約12μの厚さを有した乾燥塗膜は硬化ポリ
ウレタンに強く接着し、光沢があシ、可とう性そして硬
質であった。それは、実施例1で示した一般家庭用汚染
剤に対して優れた耐性と優れた熱および光安定性を示し
た。
実施例16 本例は、本発明がメラミン−ホルムアルデヒド樹脂で構
かけされたポリウレタンおよびゴムー変性エポキシ樹脂
の水性分散系から調製した塗膜に適用できることを示す
。実施例1の構造物に次の水性組成物″ft0. O2
5wsの塗工用ブレードを使用して塗工した。
水   分                  重1
t(y)水                    
    13.1メラミン・アミノプラスト(商品名R
egimens 7145)  12.0界面活性剤(
商品名Igepal  Co−610)       
LOその塗料の樹脂固体公金tは約110重t%であっ
た。上記組成物は均一に塗工された試料を提供した、そ
してその試料を121℃で10分間炉加熱した。得られ
た約12μの厚さを有した乾燥塗膜は硬化ポリウレタン
に強く接着し、光沢があシ。
可とう性そして硬質であった。それは、実施例1で示し
た一般家庭用汚染剤に対して優れた耐性と優れた熱およ
び光安定性を示した。
実施例IT 本例は1本発明がメチル化尿素−ホルムアルデヒド樹脂
(商品名Mon5antoのReslmene U−9
80)で橋かけされた水性分散系樹脂から調製した塗膜
に適用できることを示す。実施例1の構造物に次の水性
組成物i 0.025−の塗工用ブレードを使用して塗
工した。塗布前の塗料の組成は次の辿シであった。
成   分                  重!
(#)水                     
    2&4尿素−ホルムアルデヒド樹脂(商品名R
esimene U−980) 2 L6界面活性剤(
商品名Igepal  0O−610)       
L8(商品名KingのNaoure  155)  
     11、Uその塗料の樹脂固体公金tは約11
0重量%であった。上記組成物は均一に塗工された試料
を提供した、そしてその試料を121℃で10分間炉加
熱した。得られた約12μの庫さを有した乾燥塗膜は硬
化ポリウレタンに強く接着し、光沢があり、可とう性そ
して硬質であった。それは、実洩例1で示した一般家庭
用汚染剤を使用して汚染抵抗において優れた特性を示し
た。
実施例IF! 本例は、本発明がブチル化尿素−ホルムアルデヒド樹脂
(Mon5anto社の商品名Resimene U−
915)で橋かけされる水性分散系樹脂から調製した塗
膜にも適用できることを示す。その尿素−ホルムアルデ
ヒド樹脂は、ブタノール中の固体分75重t%としてM
on5anto社から得た。そして次の組成に従って水
性ウレタンおよびエポキシ分散系樹脂と混合した。
成  分                 重量(y
)水                       
   511.0尿素−ホルムアルデヒト胡脂(商品名
Resimene U−915) 2a9界面活性剤(
商品名Igepal  Co−610)       
 Lg上記組成物は、0.025 +aのバード型ブレ
ードを使用して実施例1に記載した構造物上に塗工した
。その塗膜は121℃で10分間炉硬化して、実施例1
の汚染用剤を使用することによって汚染されなかった厚
さ12μの塗膜を得た。
本発明は、以上の記載および説明のみに限定されないで
、特許請求の範囲のもくろむ全ての改良および変化を包
含する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の塗膜を有する弾性表面カッ(−の部分
横断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 弾性支持体表面と; 該支持体表面上に配置されている弾性摩耗層から成り、 該摩耗層は第1の上層材料と前記支持体表面に接着され
    た下層の被架橋、第2の層材料から成り、前記第1の層
    材料は架橋又は非架橋の第2の層材料と接触すると共に
    ポリオール成分と、アミノプラスト成分と、酸触媒成分
    から成る組成物の熱硬化によつて得られ、前記第1の層
    材料は前記硬化された第2の層材料の物理的変形に順応
    する能力を有しかつ架橋した第2の層材料の性質に比較
    して優れた耐引つかき性と耐汚染性を有することを特徴
    とする弾性表面カバー。 2、前記第2の層材料は、水分硬化ポリウレタン、水分
    および紫外線硬化ポリウレタン、紫外線硬化ポリウレタ
    ンおよび不飽和ポリエステルから成る群から選ぶ請求項
    1記載の弾性表面カバー。 3、ポリオール成分が、2つ以上のアルコール基を有す
    るアルコール、反応性のヒドロキシ又はカルボニル官能
    性を有する重合質の水性分散系又はエマルション樹脂、
    およびそれらの混合物から成る請求項1記載の弾性表面
    カバー。 4、ポリオール成分の少なくとも1部が1,6−ヘキサ
    ンジオール、1,4−シクロヘキサン・ジメタノール、
    グリセリン、ネオペンチル・グリコール、トリプロピレ
    ン・グリコール、1,4−ブタンジオール、トリメチロ
    ールプロパンおよびペンタエリトリトールから成る群か
    ら選んだアルコールから成る請求項1記載の弾性表面カ
    バー。 5、前記アミノプラスト成分の少なくとも1部が、実質
    的に完全にメチロール化および実質的に完全にアルキル
    化されたメラミンから成る請求項1記載の弾性表面カバ
    ー。 6、前記メラミンがヘキサメトキシメチル・メラミンで
    ある請求項5記載の弾性表面カバー。 7、前記酸触媒成分の少なくとも1部がスルホン酸であ
    る請求項1記載の弾性表面カバー。 8、前記組成物がさらに水から成る請求項1記載の弾性
    表面カバー。 9、前記組成物がさらに少なくとも1つの界面活性剤か
    ら成る請求項8記載の弾性表面カバー。 10、前記組成物がさらに少なくとも2つの界面活性剤
    から成り、その組合せが同一成分から調製するが前記界
    面活性剤を利用しないで調製した硬化製品に比較して硬
    化製品に優れた引つかき抵抗性を提供する請求項8記載
    の弾性表面カバー。 11、界面活性剤の1つがフッ素脂肪族の界面活性剤で
    ある請求項10記載の弾性表面カバー。 I2、弾性支持体表面を提供する工程、 該支持体表面上に橋かけ又は橋かけ性の第2の層材料を
    提供する工程、 前記第2の層材料に、ポリオール成分と、 アミノプラスト成分と、酸触媒成分から成る組成物をコ
    ーティングする工程、 得られた塗膜を乾燥する工程、および 得られた複合体を熱硬化する工程から成り、但し、 (a)水分橋かけ性の第2の層材料に対しては、前記層
    材料は任意に前記組成物の塗布前又は該組成物の硬化時
    に硬化させる、そして(b)放射線橋かけ性の第2の層
    材料に対しては、前記層材料は任意に前記組成物の塗布
    前で該組成物又は乾燥した未硬化組成物が前記層材料上
    にある間に、又は該組成物の熱硬化後に硬化させる。 それによつて前記摩耗層は、前記橋かけされた第2の層
    材料の物理的変形に順応する能力を有すると共に、橋か
    けされた第2の層材料の性質に比較して優れた引つかき
    抵抗性および防汚性を有するところの第1の上層材料か
    ら成ることを特徴とする弾性表面カバーを提供する方法
    。 13、前記第2の層材料は、水分硬化ポリウレタン、水
    分硬化および紫化線硬化ポリウレタン、紫外線硬化ポリ
    ウレタンおよび不飽和ポリエステルから成る群から選ぶ
    請求項12記載の方法。 14、前記組成物が水性溶液である請求項12記載の方
    法。 15、前記組成物が水性分散系である請求項12記載の
    方法。 16、前記組成物がエマルションである請求項12記載
    の方法。 17、前記アミノプラスト成分の少なくとも1部が、実
    質的に完全にメチロール化および実質的に完全にアルキ
    ル化されたメラミンから成る請求項12記載の方法。 18、前記メラミンがヘキサメトキシメチル・メラミン
    である請求項17記載の方法。 19、前記酸触媒成分の少なくとも1部がスルホン酸で
    ある請求項12記載の方法。 20、前記組成物がさらに水から成る請求項12記載の
    方法。 21、前記組成物がさらに少なくとも1つの界面活性剤
    から成る請求項20記載の方法。 22、前記組成物がさらに少なくとも2つの界面活性剤
    から成り、その組合せが同一成分から調製するが前記界
    面活性剤を利用しないで調製した硬化製品に比較して耐
    汚染性を提供するのに適する請求項20記載の方法。 23、界面活性剤の1つがフッ素脂肪族の界面活性剤で
    ある請求項22記載の方法。
JP63051815A 1987-03-06 1988-03-07 弾性表面カバー Expired - Lifetime JPH0637109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/022,952 US4781987A (en) 1987-03-06 1987-03-06 Stain and scratch resistant resilient surface coverings
US22952 1998-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233837A true JPS63233837A (ja) 1988-09-29
JPH0637109B2 JPH0637109B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=21812280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051815A Expired - Lifetime JPH0637109B2 (ja) 1987-03-06 1988-03-07 弾性表面カバー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4781987A (ja)
JP (1) JPH0637109B2 (ja)
AU (1) AU598106B2 (ja)
CA (1) CA1332132C (ja)
DE (1) DE3805790A1 (ja)
FR (1) FR2611762B1 (ja)
GB (1) GB2201906B (ja)
NL (1) NL190669C (ja)
SE (1) SE8800746L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507121A (ja) * 2005-09-07 2009-02-19 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ メラミンポリオールおよびそのコーティング
JP2015180717A (ja) * 2014-02-26 2015-10-15 アームストロング ワールド インダストリーズ インコーポレーテッド 表面コーティング組成物
KR20160090630A (ko) * 2015-01-22 2016-08-01 (주) 새한테크 폴리우레탄이 코팅된 바닥 매트용 마감시트

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1293436C (en) * 1985-11-01 1991-12-24 Jack Henry Witman Stain and scratch resistant resilient surface coverings
US4933220A (en) * 1988-12-19 1990-06-12 Armstrong World Industries, Inc. Method of seam coating flooring
US4983466A (en) * 1989-01-12 1991-01-08 Armstrong World Industries, Inc. Stain and scratch resistant wear layer
US5643677A (en) * 1989-09-15 1997-07-01 Armstrong World Industries, Inc. Aminoplast/polyurethane wear layer for PVC support surface
US5124202A (en) * 1990-01-25 1992-06-23 Armstrong World Industries, Inc. Phyllosilicate containing aminoplast wear layer for resilient surface coverings
US4999334A (en) * 1990-03-01 1991-03-12 The Standard Register Co. Protective coating for thermal images
US5458953A (en) * 1991-09-12 1995-10-17 Mannington Mills, Inc. Resilient floor covering and method of making same
US5731081A (en) * 1991-10-16 1998-03-24 Hollinee Corporation Glass fiber evaporative cooler media with melamine formaldehyde binder
US5800904A (en) * 1991-12-27 1998-09-01 Hallman; Robert A. Embossable surface covering with inorganic wear layer
US5830937A (en) * 1992-02-04 1998-11-03 Congoleum Corporation Coating and wearlayer compositions for surface coverings
US5510443A (en) * 1993-03-15 1996-04-23 Bayer Corporation Process for preparing a coating with improved resistance to yellowing and the resulting coating
CA2145948A1 (en) * 1994-04-06 1995-10-07 Wendell A. Ehrhart Floor covering having a (meth)acrylated, highly ethoxylated, aromatic polyester wear layer
IT1286027B1 (it) * 1996-06-10 1998-07-07 Ausimont Spa Rivestimenti protettivi a base di perfluoropolieteri funzionalizzati
AU721046B2 (en) * 1996-12-19 2000-06-22 Rohm And Haas Company Coating substrates
DE60014794T2 (de) 1999-07-28 2006-03-09 Armstrong World Industries, Inc. Zusammensetzung und Verfahren für eine glanzkontrollierte, abreibwiderstandsfeste Beschichtung auf Produktoberflächen
US6333076B1 (en) 1999-07-28 2001-12-25 Armstrong World Industries, Inc. Composition and method for manufacturing a surface covering product having a controlled gloss surface coated wearlayer
US6908663B1 (en) 2000-11-15 2005-06-21 Awi Licensing Company Pigmented radiation cured wear layer
US7008980B2 (en) * 2001-01-18 2006-03-07 Awi Licensing Company Waterborne coatings
US6890625B2 (en) * 2001-02-05 2005-05-10 Awi Licensing Company Surface covering having gloss in-register and method of making
US7288289B2 (en) 2001-05-22 2007-10-30 Awi Licensing Company Method and apparatus for manufacturing sheet flooring by simultaneous multi-layer die coating
US6916547B2 (en) * 2002-02-01 2005-07-12 Awi Licensing Company Multi-functional unsaturated polyester polyols
US7393583B1 (en) * 2003-04-14 2008-07-01 Starquartz Industries, Inc. Flooring tile
US20050249929A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Reichwein David P Digitally printed surface covering
US20050249923A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Reichwein David P Digitally printed molding and trim
DE102006006130A1 (de) * 2006-02-10 2007-08-16 Basf Coatings Ag Polyole auf der Basis von modifizierten Aminoplastharzen, Verfahren zu ihrer Herstellung und Ihre Verwendung
US10259204B2 (en) 2010-04-30 2019-04-16 Columbia Insurance Company Resilient flooring product and methods of making same
CN115339186A (zh) * 2015-02-20 2022-11-15 肖氏工业集团公司 弹性地板产品以及其制造方法
EP3350387A1 (en) * 2015-09-17 2018-07-25 Beaulieu International Group NV Custom-made covering panels by digital printing of base panels

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB975870A (en) * 1962-04-17 1964-11-18 Bayer Ag Weather-resistant,transparent covering materials
GB1138542A (en) * 1965-07-21 1969-01-01 Plastics Mfg Company Melamine-formaldehyde solution and its use in the production of rapid-curing laminates of improved stain resistance and lustre retention
JPS5450042A (en) * 1977-09-27 1979-04-19 Sumitomo Chem Co Ltd Coated article and its production
US4528344A (en) * 1984-05-21 1985-07-09 Ppg Industries, Inc. Low molecular weight resins from nonaromatic polyols and aminoplasts
CA1293436C (en) * 1985-11-01 1991-12-24 Jack Henry Witman Stain and scratch resistant resilient surface coverings

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507121A (ja) * 2005-09-07 2009-02-19 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ メラミンポリオールおよびそのコーティング
JP2015180717A (ja) * 2014-02-26 2015-10-15 アームストロング ワールド インダストリーズ インコーポレーテッド 表面コーティング組成物
KR20160090630A (ko) * 2015-01-22 2016-08-01 (주) 새한테크 폴리우레탄이 코팅된 바닥 매트용 마감시트

Also Published As

Publication number Publication date
DE3805790A1 (de) 1988-09-15
SE8800746L (sv) 1988-09-07
NL8800515A (nl) 1988-10-03
SE8800746D0 (sv) 1988-03-03
GB8805193D0 (en) 1988-04-07
JPH0637109B2 (ja) 1994-05-18
GB2201906A (en) 1988-09-14
NL190669C (nl) 1994-06-16
AU598106B2 (en) 1990-06-14
DE3805790C2 (ja) 1990-11-29
CA1332132C (en) 1994-09-27
NL190669B (nl) 1994-01-17
GB2201906B (en) 1991-03-20
AU1254388A (en) 1988-09-08
FR2611762A1 (fr) 1988-09-09
US4781987A (en) 1988-11-01
FR2611762B1 (fr) 1992-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63233837A (ja) 弾性表面カバー
JP4090000B2 (ja) 多層塗装及びその製造方法
US4855165A (en) Method for making stain and scratch resistant resilient surface coverings
US5011881A (en) Aqueous thermoplastic coating composition for plastics materials and coating method using same
US3749592A (en) Radiation curing lacquers
JPH06510573A (ja) 弾性床仕上げ材およびその製造方法
JPH10510320A (ja) ペンダントカルバメート基を有するアクリルポリマーを含有する塗装組成物
CA1293436C (en) Stain and scratch resistant resilient surface coverings
EP1308219B1 (en) Hydraulic transfer method
US4983466A (en) Stain and scratch resistant wear layer
KR20070056156A (ko) 다층 코팅 시스템
JP2003514971A (ja) コーテッドプラスチック成形品、その製造方法及びその使用
JPS62250077A (ja) ポリエステルオリゴマ−とアクリル系バインダ−からのコ−テイング組成物
JP4891542B2 (ja) 色を与えおよび/または効果を与えるマルチコートを上塗りする方法
US4420499A (en) Process for providing improved radiation-curable surface coverings and products produced thereby
JPH0248936A (ja) 転写箔
JP2004002558A (ja) クリヤー塗料組成物、クリヤー積層塗膜、及び、自動車ホイールの防汚処理方法
JPS6253775A (ja) 薄板または平板状基体の塗装方法
JPS5876161A (ja) 放射線硬化性表面被覆物の処理およびその製品
JPH0580343B2 (ja)
JPS5929109B2 (ja) 金属メッキ体の製造方法
JP2001064542A (ja) 被覆成形品およびその製造方法
JPH0314393Y2 (ja)
JPS5876162A (ja) 放射線硬化性表面被覆物の処理方法およびその製品
JP2002047451A (ja) クリヤー塗料組成物、塗膜形成方法および積層塗膜