JPS6323081B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323081B2
JPS6323081B2 JP54057448A JP5744879A JPS6323081B2 JP S6323081 B2 JPS6323081 B2 JP S6323081B2 JP 54057448 A JP54057448 A JP 54057448A JP 5744879 A JP5744879 A JP 5744879A JP S6323081 B2 JPS6323081 B2 JP S6323081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pendulum
battery
garbage
garbage collection
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54057448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55151401A (en
Inventor
Fusao Takase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP5744879A priority Critical patent/JPS55151401A/ja
Publication of JPS55151401A publication Critical patent/JPS55151401A/ja
Publication of JPS6323081B2 publication Critical patent/JPS6323081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンの出力を動力伝達系を介し
て油圧に変換し、油圧作動装置を作動させて塵芥
の積込み及び排出を行うようにした塵芥収集車に
関する。
〔従来の技術〕
第1図は従来から知られている塵芥収集車の概
略断面図である。この塵芥収集車は運転台1、塵
芥収容箱2及び塵芥ホツパ3を備えている。塵芥
ホツパ3内には回転板4及び押込板5から成る積
込機構が設けられている。塵芥の積込み時には、
塵芥ホツパ3内に投入された塵芥が、油圧モータ
(図示せず)による回転板4の時計方向の回動で
斜め上方に持上げられ、更にシリンダ6による押
込板5の前方への往回動で収容箱2内へ送り込ま
れるようになつている。また塵芥の排出時には、
押込板5の先端側が回転板4にロツクされた状態
で押込板5が復回動されて、塵芥ホツパ3が第1
図一点鎖線の位置まで持上げられ、更に収容箱2
がダンプシリンダ7によつて第1図一点鎖線のよ
うに傾斜されて、塵芥が収容箱2から排出され
る。
これらの塵芥積込み及び排出動作を行う油圧モ
ータ、シリンダ6及びダンプシリンダ7は、第1
図の油圧ポンプ8からの高圧作動油によつて夫々
動作され、この油圧ポンプ8は塵芥収集車を駆動
するエンジン(図示せず)によつて回転駆動され
る。即ち、塵芥積込み及び排出時には、運転台1
のPTO操作レバー9を操作することによつて、
エンジンの動力が動力取出装置10(パワーテイ
クオフ装置:PTO)を介して油圧ポンプ8に伝
達されるようになつている。なお積込み時には電
気制御によつてアクセルレバーが引かれ、エンジ
ン回転数が所定数まで上昇されるように構成さ
れ、また排出時には、運転者がアクセルを踏込ん
でエンジンパワーを上昇させるようにしている。
このように従来の塵芥収集車では、塵芥の積込
み及び排出のとき、所望の油圧を得るためにエン
ジン回転数を上昇させる必要があり、市街地での
騒音及び排気ガス等の問題が生じていた。また塵
芥収集のとき、運転者は各塵芥集積場所ごとに、
まずクラツチを切り、チエンジレバーをニユート
ラルにすると共にPTO操作レバー9を「入」側
に切換える操作を行い、また発車時には上記とは
逆の操作を行う必要がある。これらの操作は極め
て煩雑である上に、集積場所ごとに頻繁にかつ素
早く行わなければならず、運転者に与える負坦は
非常に過大なものであつた。
これらの問題を解決するために、塵芥積込排出
機構の動力源としてバツテリーを備え、このバツ
テリーで電動機を駆動し、この電動機で油圧ポン
プを駆動し、その油圧でもつて油圧作動装置を作
動させて塵芥の積込み及び排出を行い、またエン
ジンの出力の一部を発電機で電力に変換しこれを
上記バツテリーに充電するようにした塵芥収集車
が提案されている(実開昭52−88827号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように構成した塵芥収集車では、主として
車両走行時に上記発電機で上記バツテリーに充電
を行うようにすると、塵芥収集作業を終えて車両
を発進させるとき、車両のエンジンには車両を加
速するための負荷と、比較的大容量の充電電流を
バツテリーに供給している発電機の負荷とが同時
に加わる。従つて車両の発進時の加速性能が低下
し、また同様に登り坂における登坂能力が低下す
るという極めて重大な問題が生じる。
このため従来では走行中に充電しなくても塵芥
回収作業が出来るように、大容量のバツテリーを
搭載していたが、回収作業の終了後に補充電作業
を必要とする上、車両の総重量が増し運転コスト
が高くなる問題があつた。
本発明はこの問題にかんがみ、走行性能を落と
さずに走行中充電を可能とし、従つて小容量バツ
テリーを用いても、塵芥収集ルート中で充放電サ
イクルを完結させ得るようにすることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の塵芥収集車は、エンジン13の出力を
動力伝達系を介して油圧に変換し、油圧作動装置
を作動させて塵芥の積込み及び排出を行うように
なされていて、上記油圧を形成する油圧ポンプ8
と、この油圧ポンプ8を駆動する電動機21と、
この電動機21に電圧を供給するバツテリー19
と、上記エンジン13の出力の一部を電力に変換
してこれを上記バツテリーに充電するための発電
機18とから成るエネルギー変換系を上記動力伝
達系またはその一部として備える。
また上記塵芥収集車の発進及び登坂時の加速度
及び傾斜に応じて作動する振り子式検出器33を
備え、上記検出器33を、振り子35と、発進時
及び登坂時に生じる上記振り子35の一方方向の
傾き位置のみを検出する検知素子(マイクロスイ
ツチ38)とで構成し、上記発進及び登坂時にの
み上記検出器33の出力でもつて上記充電を中断
または制限するように構成してある。
〔作用〕
発進及び登坂時には、バツテリー19への充電
が中止又は制限されるので、車両の走行性能の低
下を来さずにエンジン出力による走行中充電が可
能となる。バツテリー19は小容量でよく、塵芥
の集積場所を移動している間に充電して効率良く
使用できる。
〔実施例〕
第2図〜第4図は本発明の一つの実施例を示
し、第2図は本発明を適用した塵芥収集車の動力
伝達の系統図、第3図は第2図の加速度及び傾斜
検出器の縦断面図、第4図は電気回路図である。
第2図及び第4図に示すように、本実施例の塵
芥収集車は、塵芥積込排出機構23の動力源とし
てメインバツテリー19を備えている。そして塵
芥の積込み及び排出時には、メインバツテリー1
9からの電源が電磁開閉器20を介して直流モー
タ21に供給され、このモータ21の動力で油圧
ポンプ8が駆動されて、その出力の油圧でもつて
油圧モータ、シリンダ6及びダンプシリンダ7を
備える塵芥積込排出機構23が駆動されるように
構成されている。また塵芥積込み及び排出以外の
ときには、エンジン13の動力でもつて発電機1
8が駆動され、その出力で上記メインバツテリー
19が充電されるようになつている。なお走行時
には、エンジン13の動力は、クラツチ14、ト
ランスミツシヨン15、終駆動機16を夫々介し
て駆動輪17にも供給される。
また本実施例の塵芥収集車は、車両発進時の加
速度及び登坂時の傾斜を検出する加速度及び傾斜
検出器33を備えている。そしてこの検出器33
によつて車両の発進時及び登坂時に発電機18の
界磁電流を一時的に遮断し、発電機18によるエ
ンジン13にかかる負荷を軽減させるようにして
いる。この加速度及び傾斜検出器33は第3図の
断面図に示すように、振り子型の検出器であつ
て、容器34内に振り子35が支点ピン36を中
心に回動自在に取付けられている。この振り子3
5の回動支点部分にはカム37が取付けられ、こ
のカムの回動軌跡には振り子の如き検知素子とし
てマイクロスイツチ38が配置されている。なお
容器34内には振り子35が車両の小さな振動に
応答しないように一般オイル等の制動用の粘性液
体39が充填されている。またこの粘性液体39
の波立ちを防止する波よけ板40が設けられ、容
器34の上部にはカバー41が取付けられてい
る。
検出器33は車両の進行方向(第3図矢印)に
対して第3図の向きに車体に取付けられている。
従つて発進時及び登坂時の加速度及び傾斜に応じ
て振り子35が第3図の一点鎖線のように傾く
と、カム37によつてマイクロスイツチ38がオ
ンからオフに切換えられるようになつている。な
お下り勾配や減速時には振り子35の傾き方向が
逆であるので、スイツチ35はオフを保つてい
る。
第4図において、塵芥の積込み及び排出時に
は、車両後部の操作盤及び運転台1の操作部の操
作に応じて制御回路27が動作し、電磁開閉器2
0のコイル20aが通電される。このため電磁開
閉器20がオンとなつてメインバツテリー19の
電圧がモータ21に供給される。そしてこのモー
タ21の動力で油圧ポンプ8が駆動され、積込み
及び排出に必要な油圧が形成される。なお制御回
路27は、塵芥収集車のエンジン始動、点灯等に
用いられる車両用バツテリー25の電圧で動作す
る。積込み、排出作業が終了すると、制御回路2
7によつて電磁開閉器20がオフとなつて、モー
タ21が停止される。
上記車両用バツテリー25の電圧は、電磁リレ
ー44の可動接点44aを通つて発電機18の界
磁巻線18aに供給されている。従つて塵芥の積
込み及び排出以外のとき(主として走行時)に
は、エンジン13の出力軸に結合されている発電
機18の出力が電流計28用の分流器29を通つ
てメインバツテリー19に供給されて充電が行わ
れる。バツテリー19の充電電流及び端子電圧
は、運転台1のダツシユボードに設けられた電流
計28及び電圧計30において表示されている。
なお発電機18の界磁巻線18aの一端は電圧調
整器24に接続され、また発電機18の出力電圧
は、検出電圧として上記電圧調整器24に帰還さ
れている。従つて電圧調整器24によつて、発電
機18の界磁電流が上記検出電圧に応じて制御さ
れ、これによつて発電機18の出力電圧が調整さ
れるようになつている。
また車両用バツテリー25の電圧はキースイツ
チ26、加速度及び傾斜検出器33のマイクロス
イツチ38の可動接点33aを介して上記電磁リ
レー44のコイル44bに供給されている。なお
キースイツチ26はエンジンスタータの起動スイ
ツチに連動していて、スタータ起動時にはオンに
ならないようにインターロツクしている。このた
め通常の走行時には、電磁リレー44がオンとな
つていて、その可動接点44aを通つて発電機1
8に界磁電流が流されている。また車両の発進時
及び登坂時には、検出器33の振り子35が加速
度及び傾斜に応じて傾き、マイクロスイツチ38
の可動接点38aがオフとなる。この結果、電磁
リレー44のコイル44bの通電電流が遮断さ
れ、このリレー44がオフとなる。従つて発電機
18の界磁巻線18aの電流が遮断され、発電機
出力が零となり、メインバツテリー19への充電
が中断される。これによつてエンジン13にかか
る発電機18の負荷が無くなり、車両の加速性能
及び登坂能力が補償される。
なお上述の実施例において、加速度及び傾斜検
出器33には振り子35の制動用に粘性液体39
を用いたが、コイルスプリング等の制動手段を用
いて検出器33を乾式にしてもよい。また従来の
塵芥収集車におけるエンジン13→動力取出装置
(PTO)10→油圧ポンプ8→塵芥積込排出機構
23から成る動力伝達系を別に設け、この動力伝
達系と、本実施例における発電機18、バツテリ
ー9及びモータ21を夫々介在させた動力伝達系
とを、必要に応じて切換えて用いるように構成し
てもよい。この場合、発電機18、バツテリー9
及びモータ21の電気系統に故障が生じても、塵
芥積込排出機構を支障なく作動させることができ
る。
更に、上述の実施例においては、加速度及び傾
斜検出器33でもつて発電機18の界磁電流を切
るようにしたが、検出器33を第4図の電圧調整
器24に接続し、発進及び登坂時には電圧調整器
24でもつて界磁電流を所定値まで制限し、これ
によつて発電機18の出力を低下させてエンジン
13の負荷を軽減するようにしてもよい。また検
出器33の出力でもつて発電機18の出力端とメ
インバツテリー19の端子との間を遮断するよう
に構成してもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上述の如く、バツテリーを塵芥積込排
出機構の駆動源として搭載して、電動機により油
圧作動装置を作動させて塵芥の積込み作業を行う
ようにした。また上記バツテリーの走行中充電を
行つても車両の走行性能が低下しないように、振
り子とこの振り子の一方方向の傾き位置を検出す
る検知素子とを備えた検出器を設けて、塵芥収集
車の発進及び登坂時の加速度及び傾斜を検出し、
発進及び登坂時にはエンジンに結合された発電機
からバツテリーへの充電を中断又は制限した。よ
つて塵芥の収集場所を移動する間の走行中にエン
ジン出力によりバツテリーを充電することがで
き、このため小容量のバツテリーを用いて塵芥積
込み機構をバツテリー駆動にすることができ、作
業時の騒音、排気ガスの問題を解消することがで
きる。またバツテリーが小形、小容量になつた分
だけ車両重量が減つて省エネルギーである上、収
集ルート中で充放電サイクルを完結させれば収集
終了後に補充電を行う必要が無く、手間が省け
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来から知られている塵芥収集車の概
略断面図である。第2図〜第4図は本発明の一実
施例を示し、第2図は本発明を適用した塵芥収集
車の動力伝達系統図、第3図は加速度及び傾斜検
出器の縦断面図、第4図は電気回路図である。 なお図面に用いた符号において、8……油圧ポ
ンプ、13……エンジン、18……発電機、19
……メインバツテリー、21……直流モータ、2
3……塵芥積込排出機構、33……加速度及び傾
斜検出器、35……振り子、37……カム、38
……マイクロスイツチである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンの出力を動力伝達系を介して油圧に
    変換し、油圧作動装置を作動させて塵芥の積込み
    及び排出を行うようにした塵芥収集車において、
    上記油圧を形成する油圧ポンプと、この油圧ポン
    プを駆動する電動機と、この電動機に電圧を供給
    するバツテリーと、上記エンジンの出力の一部を
    電力に変換してこれを上記バツテリーに充電する
    ための発電機とから成るエネルギー変換系を上記
    動力伝達系またはその一部として備えると共に、
    上記塵芥収集車の発進及び登坂時の加速度及び傾
    斜に応じて作動する振り子式検出器を備え、上記
    検出器を、振り子と、発進時及び登坂時に生じる
    上記振り子の一方方向の傾き位置のみを検出する
    検知素子とで構成し、上記発進及び登坂時にのみ
    上記検出器の出力でもつて上記充電を中断または
    制限するように構成した塵芥収集車。 2 上記検出器が、上記塵芥収集車の加速度及び
    傾斜に応じて傾く振り子と、この振り子に設けら
    れたカムと、このカムの回動位置を検出する検出
    スイツチとを夫々具備する上記特許請求の範囲の
    第1項記載の塵芥収集車。
JP5744879A 1979-05-10 1979-05-10 Garbage wagon Granted JPS55151401A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5744879A JPS55151401A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Garbage wagon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5744879A JPS55151401A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Garbage wagon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55151401A JPS55151401A (en) 1980-11-26
JPS6323081B2 true JPS6323081B2 (ja) 1988-05-14

Family

ID=13055938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5744879A Granted JPS55151401A (en) 1979-05-10 1979-05-10 Garbage wagon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55151401A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5491940B2 (ja) * 2010-04-20 2014-05-14 極東開発工業株式会社 塵芥収集車

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834357U (ja) * 1971-08-24 1973-04-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288827U (ja) * 1975-12-26 1977-07-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834357U (ja) * 1971-08-24 1973-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55151401A (en) 1980-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4918584B2 (ja) ホイールローダ
US6708787B2 (en) Hybrid construction equipment
EP1786647B1 (en) Battery control system for hybrid vehicle and method for controlling a hybrid vehicle battery
US8453772B2 (en) Manually operated electrical control and installation scheme for electric hybrid vehicles
US5147003A (en) Composite road vehicle with electric and thermal propulsion means
KR20100131513A (ko) 전기 견인 모드 중 차량 스위칭
WO2006027656A1 (en) Hybrid vehicle powertrain system with power take-off driven vehicle accessory
EP0418995A1 (en) Energy recovery system for motor vehicle
CN102442290B (zh) 智能驻车制动及辅助起步控制装置
DE102020210997A1 (de) Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs einer Arbeitsmaschine, Antriebsstrang für eine Arbeitsmaschine und Arbeitsmaschine
EP2231435B1 (en) Hybrid refuse collection vehicle with an equipment electrical power take off
JP6167387B2 (ja) ハイブリッド式作業車両
EP0083557B1 (en) Device for recovering the kinetic energy of a motor vehicle during braking and exploiting same during speeding up
JP2020068567A (ja) 車両の制御装置
CN106605028B (zh) 混合动力式工程机械
JPS6323081B2 (ja)
US4307300A (en) Dump truck with safety circuit
KR20160133765A (ko) 작업기계의 제동 시스템 및 제동 방법
CN103476655B (zh) 车辆和车辆用控制方法
JP2007203886A (ja) 集塵装置、及び集塵装置を備える車両
JP3088905B2 (ja) 塵芥車
JP3815419B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP2005041647A (ja) 塵芥収集車
JPH10295002A (ja) 内燃機関の制動および補助加速装置
JPH03112727A (ja) 作業車の駆動装置