JPS6323035Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323035Y2
JPS6323035Y2 JP1983022473U JP2247383U JPS6323035Y2 JP S6323035 Y2 JPS6323035 Y2 JP S6323035Y2 JP 1983022473 U JP1983022473 U JP 1983022473U JP 2247383 U JP2247383 U JP 2247383U JP S6323035 Y2 JPS6323035 Y2 JP S6323035Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
steel
carbon
welding
utility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983022473U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59127561U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2247383U priority Critical patent/JPS59127561U/ja
Publication of JPS59127561U publication Critical patent/JPS59127561U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323035Y2 publication Critical patent/JPS6323035Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 口金付包丁の口金の取り付け方法には、リベツ
ト法、カシメ法、溶接法などがある。
溶接法により口金を取り付けられた包丁は、柄
と包丁本体のすき間に水がしみ込んで、すき間腐
食により包丁本体あるいは柄が腐るのを防止し、
サビが発生しないので衛生的であり、また外観的
にも美麗で、しかも強固であるなどの理由で、口
金の取り付けは溶接法によるものが最良で、最も
多用されている。
ところで使用条件が、一般家庭用包丁などに比
較して、過酷な例えば、牛刀などにおいては、所
定の硬度と包丁刀身の腰の強さを要求されるため
に、刃物鋼を無垢で使用した、いわゆる西洋式包
丁の全鋼ものが主流をなしている。
このような全鋼包丁に口金を溶接する場合、当
然のことながら、高炭素量の刃物鋼であるので、
溶接による割れの発生をまぬがれることは出来な
い。
一方、口金付包丁の製造工程は(型抜き)→
(熱処理)→(歪取り)→(研磨)→(口金溶接)
の順番で製造するのが最も合理的な工程として採
用されているが、口金溶接の工程は熱処理后に行
なわれるので、溶接による割れの発生をさらに、
助長する格好となり、問題となつている。
予熱、后熱を施せば割れの発生を少なくするこ
とは可能であるが、刃物の硬度を低下させてしま
う危険があり、又予熱、后熱を充分にするため
に、熱処理前に口金を溶接すれば、割れの問題
は、ある程度、解消することはできるが、口金の
溶接后の工程が、口金が付いた状態で行なわれる
ことになるので、作業が困難となり、また新規設
備を必要とする等の問題がある。
又一方、低炭素含有材料を刃物鋼の両側面に接
合した公知の複合材を使用すれば、溶接による、
割れの問題はないが、合わせ材である低炭素含有
材料の硬度が充分に得られないために包丁刀身の
腰の強さが不充分で所期の目的に合致しない。
本考案は上記現状に鑑みなされたものである。
すなわち、従来の製造工程と同じ、熱処理后に口
金を溶接しても、溶接割れをおこさず、また刃物
鋼の熱処理条件のもとで、刀身の腰の強さを維持
するだけの硬度(HRC50±2程度)が得られる
材料を合わせ材として刃物鋼の両側面に接合し
た、複合3層材を鋭意、試行錯誤の結果、合わせ
材として炭素含有量が重量パーセントで0.25〜
0.45%の中炭素含有材料が前記条件を満たすこと
を見い出した。
ここで炭素含有量を重量パーセントで0.25〜
0.45%とした理由は、0.25%以下では、刀身の腰
の強さを維持するだけの硬度が得られないためで
あり、0.45%を越えると、溶接時の割れが発生す
るためである。
前記、中炭素含有材料は刃物鋼が、ステンレス
系刃物鋼の場合には、SUS420J2(JIS G4303〜
G4307)、又、炭素鋼系あるいは合金鋼系刃物鋼
の場合には、S40C、あるいはS45C(JIS G4051)
が最適である。
本考案による包丁は、前記の如く両側面に中炭
素含有材料の合わせ材を接合した、複合3層材を
使用したものであるので、口金の溶接による割れ
の問題もなく、高硬度の芯材に対して、合わせ材
の硬度がHRC50前後におさまるため、従来の全
鋼包丁の宿命的な欠点である折損のおそれもなく
なり、腰の強さを充分に保有する牛刀としては、
理想的な包丁が得られるのである。
実施例 刃物綱の芯材として、C%0.95〜1.05、Cr%13
〜15、Mo%0.2〜0.4、Ni%≦0.25 残部Feおよ
び不可避不純物のステンレス系刃物鋼、合わせ材
の中炭素含有材料としてSUS420J2を用いた複合
3層材からなる包丁を製造した。当該材料の熱処
理(焼き入れ1050℃、焼き戻し160℃)后の硬度
は、刃部でHRC61〜62、合わせ材部でHRC50〜
52であり、刀身の折損もなく、腰の強さも充分に
満足するものが得られた。又、口金の溶接時にも
割れ発生問題はなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案包丁の一実施例の正面図、第2
図は第1図の平面図、第3図はA−A拡大断面
図。 1:包丁刀身、2:口金、3:柄、4:刃物鋼
(芯材)、5:中炭素含有材料(合わせ材)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 芯材となる刃物綱4の両側面に炭素含有量が
    重量パーセントで0.25〜0.45%の中炭素含有材
    料5を合わせ材として接合した複合3層材から
    なる、溶接により口金が固着されたことを特徴
    とする口金付包丁。 芯材となる刃物綱が、ステンレス系刃物綱の
    場合の合わせ材の中炭素含有材料として、
    SUS420J2(JIS,G4303〜G4307)を用いた実用
    新案登録請求の範囲第項記載の口金付包丁。 芯材となる刃物綱が、炭素鋼系あるいは合金
    鋼系刃物綱の場合の合わせ材の中炭素含有材料
    として、S40CあるいはS45C(JIS G4051)を用
    いた実用新案登録請求の範囲第項記載の口金
    付包丁。
JP2247383U 1983-02-17 1983-02-17 包丁 Granted JPS59127561U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247383U JPS59127561U (ja) 1983-02-17 1983-02-17 包丁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247383U JPS59127561U (ja) 1983-02-17 1983-02-17 包丁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59127561U JPS59127561U (ja) 1984-08-28
JPS6323035Y2 true JPS6323035Y2 (ja) 1988-06-23

Family

ID=30153569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247383U Granted JPS59127561U (ja) 1983-02-17 1983-02-17 包丁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127561U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041900Y2 (ja) * 1985-10-26 1992-01-22
JP7029308B2 (ja) * 2018-02-09 2022-03-03 日鉄ステンレス株式会社 ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法、並びに刃物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943262U (ja) * 1972-07-18 1974-04-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59127561U (ja) 1984-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6157119B2 (ja)
US2744314A (en) Method of making multiply metal
CN113926994B (zh) 一种耐磨挤压辊的制备方法
CN106425292B (zh) 一种高性能复合板的制作工艺
JPS6323035Y2 (ja)
CA2779503C (en) Method for producing reversible knives
JPH07102258B2 (ja) 口金付刃物の製造方法、及びそれに使用する材料
JP5268431B2 (ja) 使用済圧延用複合ロールの再生方法
GB2150151A (en) Triple-layer steel
CN113352353A (zh) 一种双金属复合刀具及其制造方法
JP3791771B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2896489B2 (ja) チタンクラッド鋼刃物の製造方法
CN1143002A (zh) 碳化钛-碳化锆-碳化钒系高硬度耐磨堆焊焊条
JPS6243489Y2 (ja)
JPH01270889A (ja) 鮮明な有色紋様を有する美粧刃物,および同刃物に用いる材料の製造法
JP3408159B2 (ja) チタンクラッド鋼刃物材
JPS5924925A (ja) 刃物類の製造方法
JPS5987988A (ja) 刃物用複合ステンレス鋼
JPS6192751A (ja) 包丁の製造方法
CN2270607Y (zh) 不锈钢夹钢刀
JPS61109018A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材
JP3711090B2 (ja) 熱間幅圧下プレス用金型
JPS633689Y2 (ja)
GB437372A (en) Improvements in or relating to the manufacture of composite steel articles
JPS61109016A (ja) 眼鏡フレ−ム用複合素材