JPS63222987A - 自動2輪車 - Google Patents

自動2輪車

Info

Publication number
JPS63222987A
JPS63222987A JP5923287A JP5923287A JPS63222987A JP S63222987 A JPS63222987 A JP S63222987A JP 5923287 A JP5923287 A JP 5923287A JP 5923287 A JP5923287 A JP 5923287A JP S63222987 A JPS63222987 A JP S63222987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
swing
bank
front wheel
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5923287A
Other languages
English (en)
Inventor
堀池 達
靖彦 中野
繁太郎 岡野
茂 木村
松崎 雅伸
山本 敏照
浜野 英二
久保 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5923287A priority Critical patent/JPS63222987A/ja
Publication of JPS63222987A publication Critical patent/JPS63222987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は自動2輪車に係り、特に車輪の接地面積を大き
くすることを可能としたものに関する。
なお本発明において内方又は外方とは、コーナリング時
の旋回中心に対して、その中心方向を内方といい、その
反対方向を外方というものとする。
[発明の背景] 従来の自動2輪車は、車体をバンクさせて重心を内方へ
移動させることにより、遠心力とバランスを保ってコー
ナリングを行うものである。したがって車体をバンクさ
せる必要から、通常の場合、車輪を横断面丸形のラウン
ドタイヤとするのが一般的である。このため現行では、
バンクの必要上、横断面略コ字状のフラットタイヤなど
を使用して接地面積を拡大することが困難である。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、従来のラ
ウンドタイプ以上の接地面積を有するフラットタイヤを
使用可能とする自動2輪車の提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の自動2輪車は、前後輪を車体中心線上に配する
自動2輪車であって、ラウンドタイヤを装着する前輪を
支持する揺動車体と、フラットタイヤを装着する後輪を
支持する非バンク車体と、これらを連結するスイング軸
とから車体が構成され、前記揺動車体は前記スイング軸
の回りに揺動してバンク可能になるように取付けられる
と共に、前記スイング軸の軸線はその延長が前記前輪の
接地点を通るよう斜め下がりに配設されていることを特
徴とする。
[発明の作用] 本発明の自動2輪車は、そのコーナリング時に、揺動車
体のみがラウンドタイヤによりスイング軸の回りに揺動
してバンクし、非バンク車体はフラットタイヤのため接
地面に対してほぼ直立状態を維持し、バンクしない。し
たがって、後輪接地面積を増大できる。
一方、スイング軸の軸線は斜め下がりに前輪の接地点に
向っているので、後輪の回転面は常に前輪の接地点に向
うことになり、前輪における接地点回りのモーメントが
発生しない。
[実施例コ 第1図乃至第3図に本発明に係る一実施例を示す。この
自動2輪車の車体1は、第1図に示すように、車幅方向
へバンク可能な揺動車体2とバンクしない非バンク車体
3とからなる。これら揺動車体2と非バンク車体3はス
イング軸4を介して連結している。揺動車体2は乗員を
支持する部分であり、シート5及びハンドル6が設けら
れている。ハンドル6は公知のフロントフォーク7に連
結しており、フロントフオ一り7の先端部に前輪8を支
持している。前輪8は横断面が丸形状のラウンドタイヤ
を装着している。
非バンク車体3はエンジン9等のパワーユニットを載置
し、さらにその後部にスイングアーム10を介して回動
自在に後輪11を支持している。
後輪11は横断面がコ字状のフラットタイヤを装着して
いる。また非バンク車体3の左右両側部にはステップ1
2が取付けられている。
揺動車体2と非バンク車体3は前輪8の接地点13を通
り、後方へ向って斜め上りに配設されているスイング軸
4の軸線Aに沿って連結している。符号14は地面であ
る。この軸線Aは、車体1を上方から見た平面図(第2
図)において車体中心線C8上にある。スイング軸4は
第3図に見られるように、揺動車体2と非バンク車体3
側にそれぞれ設けられたヒンジ部をヒンジ結合した構造
となっている。但し、スイング軸4の構造はこれに限定
されず、種々可能である。
次に本実施例の作用を説明する。例えば、右へコーナリ
ングするときは第3図に示すように、ステップ12に足
を支持させた状態で旋回中心方向へ揺動車体2をバンク
させる。すると揺動車体2は前輪8と共に、スイング軸
4の軸線Aを中心に旋回中心方向へ向って傾き、その回
転面C1が車体中心線C8に対して所定角度θだけ傾く
。これにより車体は遠心力と均衡してコーナリング可能
となる。
このとき、スイング軸4の軸線Aが前輪8の接地点13
へ向けられているため(第1図参照)、前輪8が揺動車
体2と一体に揺動しても、その接地点13は車体中心線
Co並びに軸線A上に位置したままである。また、フラ
ットタイヤのため後輪11はバンクしないので、その回
転面C2も常時車体中心線C8と方向が一致し、接地点
13へ向いている(第5図参照)。したがってフラット
タイヤを装着して接地面積が大きくなった後輪11によ
る大きな駆動力Fは、車体中心線COに沿って接地点1
3へ作用する。そのため接地点13回りのモーメントが
発生せず、車体バランスが保てる。
[発明の効果] 本発明に係る自動2輪車は、非バンク車体に支持される
後輪に、接地面積の大きなフラットタイヤを装着できる
ので、接地面積の拡大が容易となり、駆動力を増大でき
る。また可動部がバンクしても、後輪の回転面は常に前
輪の接地点に向うことになり、前輪における接地点回り
のモーメントが発生しない。したがって良好なコーナリ
ング特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の実施例を示し、第1図は車
体側部の模式図、第2図はその平面図、第3図は第1図
のZ矢示図である。 (符号の説明) 1・・・前部車体、2・・・揺動車体、3・・・非バン
ク車体、4・・・スイング軸、5・・・ハンドル、6・
・・フロントフォーク、7・・・前輪、8・・・エンジ
ン、9・・・リヤフォーク、10・・・後輪、13・・
・接地点く前輪側)。 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代理人 
弁理士 小 松 清 光 第1 図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後輪を車体中心線上に配する自動2輪車であって、ラ
    ウンドタイヤを装着する前輪を支持する揺動車体と、フ
    ラットタイヤを装着する後輪を支持する非バンク車体と
    、これらを連結するスイング軸とから車体が構成され、
    前記揺動車体は前記スイング軸の回りに揺動してバンク
    可能になるように取付けられると共に、前記スイング軸
    の軸線はその延長が前記前輪の接地点を通るよう斜め下
    がりに配設されていることを特徴とする自動2輪車。
JP5923287A 1987-03-13 1987-03-13 自動2輪車 Pending JPS63222987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5923287A JPS63222987A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 自動2輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5923287A JPS63222987A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 自動2輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63222987A true JPS63222987A (ja) 1988-09-16

Family

ID=13107430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5923287A Pending JPS63222987A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 自動2輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63222987A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1671877A1 (en) 2004-12-16 2006-06-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
EP1674386A2 (en) 2004-12-27 2006-06-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
EP1783023A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle with front and rear frame pivotable to each other for lane keeping

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1671877A1 (en) 2004-12-16 2006-06-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
US7510039B2 (en) 2004-12-16 2009-03-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle with front and rear frames and shock absorbing member
EP1674386A2 (en) 2004-12-27 2006-06-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
EP1674386A3 (en) * 2004-12-27 2009-02-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
US7497294B2 (en) 2004-12-27 2009-03-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle having front and rear frames
EP1783023A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle with front and rear frame pivotable to each other for lane keeping

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63222988A (ja) 自動2輪車
JP2003127629A (ja) 鞍乗り型車輌用後輪懸架装置
JPH01229787A (ja) 車両の懸架装置
JPS5848366B2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JPS63222987A (ja) 自動2輪車
JP2753790B2 (ja) マルチリンク式懸架装置
JP2555309B2 (ja) 車両のリヤサスペンシヨン装置
JPH03284403A (ja) 車両のサスペンション装置
JPS63315381A (ja) 自動2輪車
US5060749A (en) Motorcycle
JPS63176709A (ja) リヤサスペンシヨン装置
JP2555473B2 (ja) 車両用自動ローリング機構
JPH0788124B2 (ja) 自動車の後輪懸架装置
JPH0114557Y2 (ja)
JP3044275B2 (ja) 自動二輪車の後輪操舵装置
JPH0558371A (ja) 鞍乗型車輌のステアリングシヤフト支持構造
JPH01282083A (ja) 自動二輪車
JPS63222989A (ja) 自動2輪車
JPH01311974A (ja) 自動二輪車
JPS6171285A (ja) 側輪付き二輪自動車
JPH0268280A (ja) 自動二輪車
JPH09290786A (ja) 電動三輪車
JPH01317885A (ja) 自動二輪車
JPH0672117A (ja) 自動車に使用されるリア・サスペンション
JPH0365487A (ja) 自動二輪車