JPS63222112A - 徐放性顆粒 - Google Patents

徐放性顆粒

Info

Publication number
JPS63222112A
JPS63222112A JP5436487A JP5436487A JPS63222112A JP S63222112 A JPS63222112 A JP S63222112A JP 5436487 A JP5436487 A JP 5436487A JP 5436487 A JP5436487 A JP 5436487A JP S63222112 A JPS63222112 A JP S63222112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
granules
drug
soluble
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5436487A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Maruyama
広美 丸山
Tetsuya Kato
哲也 加藤
Hiroshi Harada
博 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP5436487A priority Critical patent/JPS63222112A/ja
Publication of JPS63222112A publication Critical patent/JPS63222112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薬物を含有する顆粒に係り、さらに詳しくは
、エタノール不溶性の水溶性高分子物質とエタノール可
溶性の水溶性高分子物質とを基剤とする薬物の放出が長
時間持続する徐放性顆粒に関する。
本発明の徐放性顆粒は、顆粒からの薬物の放出が長時間
持続することから、徐放性の医薬製側として好適である
〔従来の技術〕
薬物徐放性の顆粒は、薬物を含有する芯物質を徐放性を
付与するフィルムで被覆したものが、一般的である。
フィルム形成剤として水に不溶性のエチルセルロースや
カルバナロウ、パラフィン等のワックス類を用い、薬物
としてマレイン酸クロルフェニラミンを含有する芯物質
をパンコーティング法により被覆した徐放性顆粒、およ
びフィルム形成剤としてセラック、セルロースアセテー
トフタレート等を用い芯物質を、噴霧乾燥法により被覆
した徐放性顆粒が、「コントロールリリースの実際技術
」(シーエムシー、(1985))に開示されている。
また、前記水不溶性のフィルム形成剤を、流動層コーテ
ィング、遠心流動コーティングなどの手段により芯物質
に被覆した徐放性顆粒もよく知られている。
さらに、フィルム形成剤としてゼラチンを用い、単純相
分離法により薬物をマイクロカプセル化した徐放性マイ
クロカプセルが、「マイクロカプセル化の新技術とその
用途開発・応用実例」 (経営開発センター出版部、 
(昭和53年))に開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
現在、医療分野では、患者の負担を取り除くために、少
ない投与回数で長時間薬効があり、バイオアベイラビリ
ティを向上させる錠剤、丸剤、カプセル剤、坐剤などの
徐放性製剤が要望されており、これらの徐放性製剤製造
用の原料としての徐放性顆粒が種々検討されている。
前記引用したフィルム形成剤としてエチルセルロースや
ワックス類を使用した顆粒においては、フィルム形成剤
が水に不溶性であるため、好適な薬物の放出速度を得る
ためのフィルム厚さのコントロールが掻めて難しい、ま
た、その製造に際し、フィルム形成剤のコーテイング液
を調製するために、人体に有害な有機溶媒を使用する必
要がある。
また、フィルム形成剤に七ラックやセルロースアセテー
トフタレートを用いた顆粒においては、これらがpH依
存性の腸溶性基剤であるため、胃内での薬物の放出は期
待できず、薬物の使用が制限されるばかりでなく、消化
液のpHは食事、体調などにより変化するので、期待通
りのIll溶性を示さない恐れもある。
さらに、ゼラチン等によるマイクロカプセル化は、高度
のテクニックを要し製造が困難であるばかりでなく、使
用可能な薬物およびフィルム形成剤にも制限がある。
本発明は、薬物の徐放性の優れた、各種製剤の原料とし
ても好適な徐放性顆粒を提供することを、その目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、前記目的を達成すべく鋭意研究した結果
、薬物とエタノール不溶性の水溶性高分子物質との混合
物を、エタノール可溶性の水溶性高分子物質を結合剤に
用いて製造した顆粒が、薬物徐放性に優れており、かつ
、比較的に簡単な方法で製造でき、錠剤等の各種製剤用
の原料としても好適であることを見出し、本発明を完成
した。
本発明は、薬物、エタノール不溶性の水溶性高分子物質
およびエタノール可溶性の水溶性高分子物質を含有する
ことを特徴とする徐放性顆粒である。
本発明において、薬物は、徐放性を期待するものであれ
ば、特に制限はなく、たとえば、水酸化アルミニウム、
シメチジン等の制酸剤、インドメタシン、イブプロフェ
ン、ジクロフェナックナトリウム、プレドニゾロン等の
消炎剤、ジフェニルビラリン、マレイン酸クロルフェニ
ラミン等の抗ヒスタミン剤、三硝酸グリセリン、四硼酸
ペンタエリスリトール等の血管拡張剤、アスコルビン酸
チアミン等のビタミン類、その他刺激剤、下痢防止剤、
高血圧防止剤、解熱側、喘息防止剤、せき止めなどを対
象とすることができる。
エタノール不溶性の水溶性高分子物質としては、ヒドロ
キシプロピルメチルセルロース(HPMC)。
メチルセルロース(MC)、カルボキシメチルセルロー
スナトリウム(CMC−Na)等のセルロース誘導体、
ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール(P
VA)等の合成水溶性高分子、アルギン酸ナトリウム、
グアーガム等の天然水溶性高分子などが例示でき、特に
HPMC,MCおよびPVAが、好ましく使用される。
エタノール可溶性の水溶性高分子物質としては、ヒドロ
キシプロピルセルロース(RPC)、 ポリビニルピロ
リドンなどが使用される。
エタノール不溶性の水溶性高分子物質とエタノール可溶
性の水溶性高分子物質との使用比率は、エタノール不溶
性の水溶性高分子物質100重量部に対し、エタノール
可溶性の水溶性高分子物質1〜50重量部、好ましくは
2〜35重量部である。エタノール可溶性の水溶性高分
子物質の使用量が過少な場合、充分な強度を持った顆粒
が得られ難く、また、過大な場合には、造粒後の顆粒の
粒径分布が広くなり、収率が低下する。
本発明の徐放性顆粒は、 fa)  薬物、エタノール不溶性の水溶性高分子物質
およびエタノール可溶性の水溶性高分子物質のそれぞれ
の所定量をニーダ−等を用いて均一に混合し、エタノー
ルを添加して均一に湿潤した後、押出し造粒する方法、 (bl  攪拌造粒装置、たとえば、ハイスピードミキ
サー(深江工業■製)、ヘンシェルミキサー(三井三池
化工機特製)などを用い、薬物およびエタノール不溶性
の水溶性高分子物質のそれぞれの所定量を均一に混合し
、さらに攪拌を続けながらエタノール可溶性の水溶性高
分子物質の所定量を含有するエタノール溶液を添加し造
粒する方法、などにより製造することができる。
本発明の徐放性顆粒には、所望により乳糖、結晶セルロ
ース、炭酸カルシウム、リン酸水素カルシウム等の賦形
剤、界面活性剤、色素などを添加してもよい。
本発明の徐放性顆粒は、そのままで顆粒剤として、また
、カプセル剤、錠剤、丸剤、坐剤などの各種製剤の製造
用原料として使用することができる。
〔作   用〕
本発明の徐放性顆粒は、薬物の担体としてエタノール不
溶性の水溶性高分子物質とエタノール可溶性の水溶性高
分子物質とを使用することを特徴とする。
水溶性高分子物質は、エタノール不溶性、可溶性の如何
を問わず薬物放出遅延性の薬物担体物質として、また、
エタノール可溶性の水溶性高分子物質は結合剤として作
用する。
エタノール可溶性の水溶性高分子物質を結合剤として使
用した結果、水を使用することなく少量の溶媒(エタノ
ール)の使用で顆粒が製造できるので、乾燥エネルギー
が低減する。
〔実 施 例〕
本発明を実施例により、さらに詳細に説明する。
ただし、本発明の範囲は、以下の実施例により何等限定
されるものではない。
なお、以下の例中において、「%」および「部」は重量
基準であり、また、粘度は20℃における2%水溶液の
粘度である。
fil  顆粒の調製 lal  試料(A−1) メトキシル基22.4%およびヒドロキシプロポキシル
基9.1%を含有する粘度4.1)0cpのHPMC(
エタノール不溶性水溶性高分子)60部、ヒドロキシプ
ロポキシル基63.6%を含有する粘度3.400 c
 pのHPC(エタノール可溶性水溶性高分子)20部
およびマレイン酸クロルフェニラミン20部をニーダー
を用いて混合し、さらにエタノール70部を加えて混合
し均一に湿潤させた。ついで、この混合物を押出し造粒
し、乾燥して顆粒(A−1)を調製した。
山) 試料(A−2) 試料(A−1)の調製において、HPMC60部の内、
8部をラウリル硫酸ナトリウムに代えた以外には、試料
(A−1)と同一の処方とし、同様の方法で顆粒(A−
2)を調製した。
(C)  試料(A−3) 試料(A−1)の調製において、HPMC60部に代え
て、メトキシル基29.5%を含有する粘度1.450
cpのMC(エタノール不溶性水溶性高分子)60部を
使用した以外には、試料(A−1)と同一の処方とし、
同様の方法で顆粒(八−3)を調製した。
(dl  試料(A−4) 試料(A−1)の調製に用いたものと同一仕様のHPM
C52,5部、マレイン酸クロルフェニラミン20部お
よび炭酸カルシウム25部をヘンシェルミキサーを用い
、回転数300〜500rpmで攪拌、混合しながら、
試料(A−1)の調製に用いたものと同一仕様のHPC
の2%エタノール溶液125部を添加し、造粒、乾燥し
て顆粒(A−4)を調製した。
+81  試料(A−5) 試料(A−1)のfil製に用いたものと同一仕様のH
PMC57,5部、マレイン酸クロルフェニラミン17
部、結晶セルロース3部およびリン酸カルシウム20部
をニーグーを用いて混合し、さらに試料(A−1)の調
整に用いたものと同一仕様のRPCの2%エタノール溶
液125部を添加して均一に混合、湿潤させた。この混
合物を押出し造粒し、得られた造粒物をマルメライザ−
(不ニパウダルー製)を用いて球形化、乾燥し、直径約
2mmの球形顆粒(A−5)を調整した。
(fl  比較試料(C−1) 乳1)75部、マレイン酸クロルフェニラミン20部お
よびヒドロキシプロポキシルat 64.1%を含有す
る粘度9cpのRPC5部からなる混合物を押出し造粒
し、芯物質となる顆粒を得た。
この顆粒に、エトキシル基48.5%を含存するエチル
セルロース(25℃における5%トルエン−エタノール
溶液の粘度7.2CP)を流動層コーティングにより被
覆し、比較のための顆粒(C−1)を調製した。
得られた顆粒の組成は、乳糖73.2%、マレイン酸ク
ロルフェニラミン19.5%、RPC4,9%およびエ
チルセルロース2.4%であった。
(幻 比較試料(C−2) 比較試料(C−1)の調製において、被覆するエチルセ
ルロースの量を代えて、乳tJ!62.5%。
マレイン酸クロルフェニラミン16.7%、RPC4,
1%およびエチルセルロース16.7%の組成を有する
顆粒(C−2)を調製した。
fh)  比較試料(C−3) 比較試料(C−1)の調製において、エチルセルロース
に代えて、セルロースフタレートアセテート(フタリル
基33.5%、アセチル基20.6%、20℃における
15%アセトン溶液の粘度63cp)を使用した以外に
は、比較試料(C−1)と同一の処方で同様に処理し、
乳$159.3%、マレイン酸りロルフェ、ニラミン1
6.2%、RPC4゜4%およびセルロースフタレート
アセテート20゜1%の組成を有する顆粒(C−3)を
調製した。
(1)  参考試料 前記第(1)項で調製した試料(A−1)および(A−
4)を、圧力3QOkg/−で打錠し、重さ300mg
のレンズ型ttI1)(B−1)および(B−4)を製
造した。
(2)薬物溶出試験 前記第(1)項で製造した各試料からの薬物の溶出率を
、日本薬局方パドル法に準拠した溶出試験法により、日
本薬局方第1液1)を溶出液に用い、37℃、パドルス
ピードIQOrpmの条件で測定した。
また、試料(A−1)および比較試料(C−3)につい
ては、日本薬局方第2iを溶出液として使用した場合の
溶出率も測定した。
局方第1液を塩化ナトリウム2.0gに希塩酸24、 
Om I!および水を加えて1. OOOmlとしたi
) H1,2の無色透明液局方第2 Wl : 0.2
 m o Itリン酸二水素カリウム試液25 Oml
に0.2N水酸化ナトリウム試fil18mJ!および
水を加えて1.QOOmJ!とじたpH6,8の無色透
明液 なお、各試料共、マレイン酸クロルフェニラミンの重量
を60mgに統一し、溶出試験試料とした。
薬物の溶出量は、溶出液の吸光度法(波長:265nm
)により分析した。
顆粒の溶出試験結果を、第1表および第1図(第1液)
ならびに第2図(第2液)に示す。
また、参考例の錠剤の溶出試験結果を、第2表および第
3図に示す。
〔発明の効果〕
前記実施例の結果から明らかなように、比較試料を用い
た系では、薬物の徐放性が全く得られないか(比較例1
、第1図(fl参照)または薬物の溶出が極端に遅くな
る(比較例2および3、第1図(1および(h)参照)
、これに対し本発明の試料を用いた系では、初期溶出速
度は若干速いものの、初期溶出後は徐放性を示し、全溶
出時間は40〜150分となっている(第1図(al〜
(al参照)。
また、溶出液に第2液を用いた場合においては、第1液
を用いた場合に極めて溶出速度の遅かった比較試料(C
−3)を用いた系では、薬物の徐放性を示さない(比較
例4、第2図(hl参照)のに対し、本発明の試料を用
いた系では、第1液を用いた場合と同様の薬物の徐放性
を示す(実施例6、第2図ta>参照)。
さらに、本発明の顆粒を打錠成形した製剤においては、
単位時間当たりの薬物の放出速度がほぼ一定となる、い
わゆる0次放出に近い薬物の溶出速度を示す(参考例1
および2、第3図talおよび(dl参照)。
したがって、本発明の徐放性顆粒は、顆粒剤として、ま
た、徐放製網製造用の原料として好適に使用することが
できる。
本発明は、薬物の徐放性の極めて優れた顆粒剤および各
種投薬フオームを持つ徐放性製剤製造原料として好適な
徐放性顆粒を提供するものであり、その医療上の、また
、産業上の意義は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図 第1液を使用した場合の顆粒からの薬物溶出曲
線 第2図 第2液を使用した場合の顆粒からの薬物溶出曲
線 第3図 第1液を使用した場合の錠剤からの薬物溶出曲
線 縦 軸:薬物溶出率(%) 横 軸;溶出時間 (第1図、第2図; win第3図
; hr)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薬物、エタノール不溶性の水溶性高分子物質およ
    びエタノール可溶性の水溶性高分子物質を含有すること
    を特徴とする徐放性顆粒
  2. (2)エタノール不溶性の水溶性高分子物質が、ヒドロ
    キシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、カ
    ルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリル酸
    ナトリウム、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリ
    ウムおよびグアーガムよりなる群から選ばれた1種また
    は2種以上である特許請求の範囲第(1)項記載の徐放
    性顆粒
  3. (3)エタノール可溶性の水溶性高分子物質が、ヒドロ
    キシプロピルセルロースおよび/またはポリビニルピロ
    リドンである特許請求の範囲第(1)項記載の徐放性顆
JP5436487A 1987-03-10 1987-03-10 徐放性顆粒 Pending JPS63222112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5436487A JPS63222112A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 徐放性顆粒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5436487A JPS63222112A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 徐放性顆粒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63222112A true JPS63222112A (ja) 1988-09-16

Family

ID=12968594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5436487A Pending JPS63222112A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 徐放性顆粒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63222112A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010752A3 (de) * 1996-09-13 1998-06-18 Basf Ag Verfahren zur herstellung fester pharmazeutischer formen durch extrudierung
WO2006030260A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Bioprogress S.P.A. A controlled slow release formulation of thiamine and use thereof in the treatment of pathologies connected to defective process of learning and memorization
JP2006232696A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Taisho Pharm Ind Ltd 徐放性製剤
US7125562B2 (en) 1997-08-22 2006-10-24 Smithkline Beecham Corporation Rapidly disintegrating methylcellulose tablets
US7132114B2 (en) 1997-08-22 2006-11-07 Smithkline Beecham Corporation Rapidly disintegrating methylcellulose tablets
CN107987323A (zh) * 2017-11-13 2018-05-04 华南理工大学 一种缓释气凝胶和负载吲哚美辛的缓释气凝胶

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010752A3 (de) * 1996-09-13 1998-06-18 Basf Ag Verfahren zur herstellung fester pharmazeutischer formen durch extrudierung
US6221368B1 (en) 1996-09-13 2001-04-24 Basf Aktiengesellschaft Process for producing solid dosage forms by extrusion
US7125562B2 (en) 1997-08-22 2006-10-24 Smithkline Beecham Corporation Rapidly disintegrating methylcellulose tablets
US7132114B2 (en) 1997-08-22 2006-11-07 Smithkline Beecham Corporation Rapidly disintegrating methylcellulose tablets
WO2006030260A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Bioprogress S.P.A. A controlled slow release formulation of thiamine and use thereof in the treatment of pathologies connected to defective process of learning and memorization
JP2006232696A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Taisho Pharm Ind Ltd 徐放性製剤
CN107987323A (zh) * 2017-11-13 2018-05-04 华南理工大学 一种缓释气凝胶和负载吲哚美辛的缓释气凝胶
CN107987323B (zh) * 2017-11-13 2020-07-28 华南理工大学 一种缓释气凝胶和负载吲哚美辛的缓释气凝胶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728513A (en) Granular delayed-release form of pharmaceutically active substances
CA2169376C (en) Procedure for encapsulating nsaids
KR930007245B1 (ko) 서방성 제제의 제조방법
US5283065A (en) Controlled release pharmaceutical compositions from spherical granules in tabletted oral dosage unit form
CA2556514C (en) Composition for oral administration of tamsulosin hydrochloride and controlled release granule formulation comprising same
BG65398B1 (bg) Ентерично покрит фармацевтичен състав и метод за получаване
JPH07508509A (ja) 微粒剤の形態の胃保護された安定なオメプラゾール組成物およびその製造方法
IE902823A1 (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
HU230635B1 (hu) Eljárás fekélyellenes hatóanyagot tartalmazó orális gyógyászati készítmények előállítására
JPH01128929A (ja) テトラサイクリン化合物の新規な制御された放出配合物
JPS6248618A (ja) 徐放性製剤およびその製造法
EP0264989A1 (en) Galenic formulations for oral use of rhein derivatives with delayed release for therapeutical use
JP2849047B2 (ja) ジクロフェナクナトリウム持続性製剤およびその製法
WO1993000889A1 (en) METHOD FOR THE PREPARATION OF PROLONGED-RELEASE ORAL PHARMACEUTICAL FORMS CONTAINING ACTIVE SUBSTANCES HAVING A SOLUBILITY DEPENDENT UPON THE pH VALUE
JPS63222112A (ja) 徐放性顆粒
EP0840598A1 (en) Alkalinizing potassium salt controlled release preparations
JPH0624991A (ja) ウルソデスオキシコール酸持続性製剤
JPS63215620A (ja) 徐放性製剤
JPWO2002034268A1 (ja) 5−アセチル−4,6−ジメチル−2−[2−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル]エチルアミノ]ピリミジン・三塩酸塩を有効成分として含有する徐放性製剤
HU221435B (en) Pellet-based pharmaceutical composition of controlled release with high content of potassium-chloride, and process for it's production
JP3992764B2 (ja) イブジラスト含有持続性製剤およびその製法
JPH0774166B2 (ja) 徐放性被覆薬剤の製造方法
JPH06157313A (ja) ニカルジピン持続性製剤とその製造方法
CN116019815B (zh) 一种头孢托仑匹酯药物组合物及其制备方法
EP0177000A1 (en) Process to obtain a sustained release formulation of water soluble components