JPS63218488A - Elevator operation-information output device - Google Patents

Elevator operation-information output device

Info

Publication number
JPS63218488A
JPS63218488A JP62050053A JP5005387A JPS63218488A JP S63218488 A JPS63218488 A JP S63218488A JP 62050053 A JP62050053 A JP 62050053A JP 5005387 A JP5005387 A JP 5005387A JP S63218488 A JPS63218488 A JP S63218488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
elevator
building
control
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62050053A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健治 米田
上島 孝明
黒沢 憲一
森田 雄三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62050053A priority Critical patent/JPS63218488A/en
Publication of JPS63218488A publication Critical patent/JPS63218488A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エレベータ群管理制御の表示装置に係り、特
に群管理制御プログラムの統計的性能評価およびビル内
交通量の統計的評価の表示装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a display device for elevator group management control, and particularly to a display device for statistical performance evaluation of a group management control program and statistical evaluation of traffic volume in a building. Regarding.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のエレベータ群管理制御’A@は、ビル内の交通量
を装置内に蓄積する手段を持たないため、ビル内交通量
における群管理制御プログラムの統計的性能評価やビル
内交通量の統計量、および、それらの関係をオンライン
で表示することができない欠点があった。
Conventional elevator group management control 'A@ does not have a means of accumulating the traffic volume in the building, so it is difficult to evaluate the statistical performance of the group management control program in terms of the traffic volume in the building and the statistics of the traffic volume in the building. , and their relationship could not be displayed online.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

本発明の目的は、エレベータ群管理制御装置内に蓄積さ
れたビル内交通量情報を活用して現時点のビル内交通量
におけるエレベータ群管理制御プログラムの性能評価を
行い、この評価結果を効率良く人間に理解させるエレベ
ータ群管理表示装置を提供することにある。
An object of the present invention is to evaluate the performance of an elevator group management control program at the current in-building traffic volume by utilizing in-building traffic information accumulated in an elevator group management control device, and to efficiently and efficiently The object of the present invention is to provide an elevator group management display device that allows users to understand the elevator group management display system.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は、エレベータ群管理制御装置内に蓄積されたビ
ル内交通量を入力として群管理制御の高速シミュレーシ
ョンを行うことにより、ビル内交通量における群管理制
御プログラムの性能評価値や、省エネルギ性能評価値を
算出し、算出結果やビル内交通量等を表示することによ
りエレベータ群管理制御の性能を効率良く人間に理解さ
せることを可能としたものである。
The present invention performs a high-speed simulation of group management control using the in-building traffic volume accumulated in the elevator group management control device as input, and thereby calculates the performance evaluation value of the group management control program in the building traffic volume and the energy saving performance. By calculating evaluation values and displaying the calculation results, traffic volume in the building, etc., it is possible for humans to efficiently understand the performance of elevator group management control.

〔作用〕[Effect]

判断しやすい形で可視表示したので、エレベータの利用
状況が簡単に把握できる。
Since it is visually displayed in an easy-to-understand format, it is easy to understand the usage status of the elevator.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の一実施例を第1図ないし第20図に示す具体的
一実施例により詳細に説明する。なお、実施例の説明は
、まず、本発明を実現するハードウェア構成を述べ、次
に全体ソフトウェア構成とその制御概念を述べ、最後に
制御概念を実現するソフトウェアをテーブル構成図、フ
ローを用いて説明する。
An embodiment of the present invention will be explained in detail with reference to a specific embodiment shown in FIGS. 1 to 20. In addition, the explanation of the embodiment will first describe the hardware configuration that realizes the present invention, then describe the overall software configuration and its control concept, and finally explain the software that realizes the control concept using table configuration diagrams and flows. explain.

第1図は、本発明の一実施例の全体ハードウェア構成で
ある。
FIG. 1 shows the overall hardware configuration of an embodiment of the present invention.

エレベータ群管理装置Mには、エレベータ運転制御機能
を司るマイコンM1とビル内交通量の収集および蓄積機
能および群管理制御のシミュレーション機能および本発
明の表示機能を司るマイコンM2がある。
The elevator group management device M includes a microcomputer M1 that controls an elevator operation control function, and a microcomputer M2 that controls an in-building traffic collection and accumulation function, a group management control simulation function, and a display function of the present invention.

マイコンM1には、ホール呼び装置HDから呼び信号H
Cを並列に入出力する回路PIA(Periphera
l Interface Adapter)を介して接
続され、また、ドアの開閉や、かごの加減速指命等測々
のエレベータを制御する号機制御用マイコンE1〜En
(ここで、エレベータはn号機あるものとする)とは、
直列通信プロセッサ5DAI〜S D A n (Se
rial Dafa Adapfer)と通信回線CM
I〜CMnを介して接続されている。
The microcomputer M1 receives a call signal H from the hall call device HD.
A circuit PIA (Periphera) that inputs and outputs C in parallel.
The machine control microcomputers E1 to En are connected via the E1 Interface Adapter and control various elevator operations such as opening and closing of doors and instructions for accelerating and decelerating the car.
(Here, it is assumed that the number of elevators is n).
Serial communication processor 5DAI~SDA n (Se
real Dafa Adapter) and communication line commercial
They are connected via I to CMn.

一方1群管理を制御する可変パラメータの決定に必要な
指令を与える設定器PDからの信号PCは、並列に信号
を入出力する回路PIAを介して入力される。また、マ
イコンM1とM2を結ぶ信号CMには、直列伝送用プロ
セッサ5DAt、を介して群管理を制御する可変パラメ
ータを通信している。
On the other hand, a signal PC from a setting device PD that provides commands necessary for determining variable parameters for controlling the first group management is inputted via a circuit PIA that inputs and outputs signals in parallel. Furthermore, variable parameters for controlling group management are communicated via a serial transmission processor 5DAt to a signal CM connecting the microcomputers M1 and M2.

また、マイコンM2とグラフィックディスプレイ装置お
よびキーボードM3間には、直列通信プロセッサA C
I A (Asynchronus Interfac
eAdapter)を介して通信回線R8232Cで接
続されている。
Furthermore, a serial communication processor A C is connected between the microcomputer M2, the graphic display device, and the keyboard M3.
IA (Asynchronous Interface)
eAdapter) and a communication line R8232C.

また、号機制御用マイコンE1〜E、には、制御に必要
なかと呼び情報、各階床でのかご荷重変化量情報、エレ
ベータの各種安全リミットスイッチやリレー、応答ラン
プで構成する制御人呂力素子EIOz〜EIO,と並列
に信号を入出力する回路PIAとを信号#!5I01〜
5Ionを介して接続される。
In addition, the machine control microcomputers E1 to E are equipped with car call information necessary for control, car load change information at each floor, and control power elements consisting of various elevator safety limit switches, relays, and response lamps. EIOz~EIO, and the circuit PIA that inputs and outputs signals in parallel with the signal #! 5I01~
Connected via 5Ion.

第1図を用いて本発明の詳細な説明する。The present invention will be explained in detail using FIG.

マイコンM1は、呼び割当てを主とした運転制御プログ
ラムを内蔵し、この運転制御プログラムは、各号機制御
用マイコンE1〜Enとホール呼びHCより制御に必要
な情報を取り込む。また、運転制御プログラムは、可変
パラメータを用いて呼び割当てを行っている。たとえば
、このパラメータには、呼び割当ての評価関数における
待時間と、消費電力の評価値の関係を示す重み係数であ
るエリア優先パラメータや、ドア開閉時間を決定するド
ア開閉時間制御パラメータや満員発生の予防制御を行う
満員予測パラメータ、エレベータがホール呼び発生階に
倒着するに要する時間を正確に予測するための停止確率
パラメータ、混雑階を優先的にサービスするためのサー
ビス優先レベルパラメータ等がある。
The microcomputer M1 has a built-in operation control program mainly for call assignment, and this operation control program takes in information necessary for control from the microcomputers E1 to En for controlling each machine and the hall call HC. Further, the operation control program performs call assignment using variable parameters. For example, this parameter includes the area priority parameter, which is a weighting coefficient that indicates the relationship between the waiting time in the call assignment evaluation function and the evaluation value of power consumption, the door opening/closing time control parameter, which determines the door opening/closing time, and the door opening/closing time control parameter, which determines the door opening/closing time. There are fullness prediction parameters for preventive control, stop probability parameters for accurately predicting the time required for an elevator to arrive at the floor where a hall call occurs, and service priority level parameters for preferentially servicing crowded floors.

これらの可変パラメータは、各号機用マイコンE1〜E
nより得られる各階床における乗客の乗降人数情報と設
定器PDの指令pcをマイコンM2に組み込まれている
群管理制御シミュレーションプログラムへ入力すること
により算出され、ビル内交通量に最適なエレベータ群管
理運転を可能にしている。
These variable parameters are set by the microcontrollers E1 to E for each machine.
Calculated by inputting the information on the number of passengers getting on and off each floor on each floor obtained from n and the command PC of the setting device PD to the group management control simulation program built into the microcomputer M2, the elevator group management is optimized for the traffic volume in the building. It allows driving.

一方、マイコンM2は、ビル内交通量を収集して蓄積す
る機能および群管理制御をシミュレートする機能および
エレベータのサービス性能や交通需要等を表示する機能
の三機能を主に処理している。
On the other hand, the microcomputer M2 mainly processes three functions: a function of collecting and accumulating the traffic volume in the building, a function of simulating group management control, and a function of displaying elevator service performance, traffic demand, etc.

まず、ビル内交通量を収集し、蓄積する機能は、ビル内
交通量が1日により、また、時間帯により催し物が行な
われている階床がある等により、ビル固有の本質的な交
通量にその日特有の雑音が加わっているため本質的な交
通量を学習するためには、この雑音を取り除くことが必
要となる。しかし、ビルの交通量はビルの経年変化、す
なわち、構造変化やテナント変更等により本質的な交通
量も変化するという問題も合わせ持つためビル固有の本
質的な交通量を把握するという問題は、交通量の変化分
を取り除くという単純な方法では解決できない。
First of all, the function of collecting and accumulating the traffic volume within a building is based on the essential traffic volume unique to each building, as the traffic volume within the building varies depending on the day and there are floors where events are held depending on the time of day. Because noise unique to that day is added to the traffic flow, it is necessary to remove this noise in order to learn the essential traffic volume. However, the problem of understanding the essential traffic volume specific to a building is difficult because the traffic volume of a building also has the problem that the essential traffic volume changes due to changes in the building over time, that is, structural changes and tenant changes. The problem cannot be solved simply by removing changes in traffic volume.

本発明は、この問題を解決するものではなく表示装置に
関するものなので詳しい方法についてはふれないが、し
かし、本質的な交通量を蓄積できた場合に、交通量から
得られる情報を抽出してビルの交通量の状況やエレベー
タ運転に最適な可変パラメータ、およびエレベータサー
ビス性能等の統計量を表示する手段について詳しく説明
する。
The present invention does not solve this problem but relates to a display device, so a detailed method will not be described. This section describes in detail the means for displaying statistics such as traffic flow conditions, variable parameters optimal for elevator operation, and elevator service performance.

次に1群管理制御をシミュレートする機能は、交通量と
設定器PDから入力される目標値を実現する最適な可変
パラメータおよび各パラメータのもとて運転制御を行っ
た場合の平均待時間や消費電力値等のサービス性能を算
出して表示データを作成する機能である。
Next, the function to simulate the first group management control is to calculate the average waiting time when driving is controlled based on the optimal variable parameters to achieve the target value input from the traffic volume and setting device PD, and each parameter. This function calculates service performance such as power consumption value and creates display data.

また、エレベータのサービス性能や交通需要等を表示す
る機能は、エレベータシステム全体の性能や交通量の状
況をビル管理者等に理解させるものである。装置M3の
キーボードKEYとディスプレイDSPを使ってこの状
況を必要に応じて表示することができる。
Furthermore, the function of displaying elevator service performance, traffic demand, etc. allows building managers and the like to understand the performance of the entire elevator system and the traffic situation. This situation can be displayed as required using the keyboard KEY and display DSP of device M3.

次に、各マイコンの具体的なハードウェア構成を示すが
、これらのマイコンは、第2図ないし第4図に示すよう
に、簡単に構成できる。マイコンの中心であるM P 
V (Micro Processing Vnit)
は、8ピクト、16ビツト等が用いられ、拡張性に優れ
る16ビツトが適している。
Next, the specific hardware configuration of each microcomputer will be shown, but these microcomputers can be easily configured as shown in FIGS. 2 to 4. MP, the center of the microcomputer
V (Micro Processing Vnit)
For example, 8 picts, 16 bits, etc. are used, and 16 bits is suitable because of its excellent expandability.

さて、第2図、第3図に示すようにMPVのバス線BU
Sに制御プログラム等を格納するROM(Read 0
nly Memory)と制御データやワークデータ等
を格納するRAM (Randa+m Access 
Memory)および、並列に信号を入出力する回路P
IA、他のマイコンと直列通信を行う専用プロセッサ5
DA(Seriul Data Adapter;日立
製作所製HD43370)が接続される。
Now, as shown in Figures 2 and 3, the MPV bus line BU
ROM (Read 0
nly Memory) and RAM (Randa+m Access) that stores control data, work data, etc.
Memory) and a circuit P that inputs and outputs signals in parallel.
IA, dedicated processor 5 that performs serial communication with other microcontrollers
A DA (Serial Data Adapter; HD43370 manufactured by Hitachi, Ltd.) is connected.

なお、各マイコンMl、M2.El 〜Enにおいて、
RAM、ROMは、その制御プログラムのサイズ等によ
り複数個の素子で構成される。
Note that each microcomputer Ml, M2. In El ~ En,
The RAM and ROM are composed of a plurality of elements depending on the size of the control program, etc.

第3図において、設定器PDは、設定用ボリュームVR
とこのVRのアナログ出力電圧をディジタル値に変換す
るA/D変換器により構成され、この出力PCは、PI
AよりRAMに取り込まれる。また、マイコンM2に接
続されているSDAは、受信専用で、受信線RXのみが
接続されている。
In FIG. 3, the setting device PD is a setting volume VR.
It is composed of an A/D converter that converts the analog output voltage of this VR into a digital value, and this output PC is
Loaded into RAM from A. Further, the SDA connected to the microcomputer M2 is for reception only, and only the reception line RX is connected thereto.

第4図は、表示装置M3のハードウェア構成図である。FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the display device M3.

直列通信用プロセッサACIAは、マイコシM2と接続
されており、表示データ、すなわち、エレベータサービ
ス性能値や交通量データを受信するとともに、表示に必
要なデータを転送要求信号を出力する機能を持っている
。マイコンMPVIは通信専用処理に使用され、受信デ
ータをACIAの内部レジスタからデータ一時保管用の
RAMであるTx/RxBfへ転送する機能や、キーボ
ードから入力された表示要求信号を解釈して表示内容を
表示専用マイコンMPVへ知らせる機能やTx/RxB
 fの内容を図形登録用RAMであるSeg−Bfへ転
送する機能等がある。一方、マイコンMPVは、表示専
用マイコンで高速表示を可能にしている。また、表示図
形、または、文字のほとんどがあらかじめ決められてい
る場合には、図形登録用RAMのSeg−BFへ基礎図
形だけを登録しておき、変更部分のみをMPVIを介し
て書き換えれば、MPVは、Seg−Bfの内容を表示
用RAMの5cQ−Bfへ転送するだけで簡単に高速表
示が可能となる。
The serial communication processor ACIA is connected to the Mycosi M2, and has the function of receiving display data, that is, elevator service performance values and traffic data, and outputting a transfer request signal for the data necessary for display. . The microcontroller MPVI is used for communication-only processing, and has the function of transferring received data from the internal register of ACIA to Tx/RxBf, which is a RAM for temporary data storage, and interpreting display request signals input from the keyboard to display content. Function to inform display-only microcomputer MPV and Tx/RxB
There is a function to transfer the contents of f to Seg-Bf, which is a RAM for graphic registration. On the other hand, the microcomputer MPV is a display-only microcomputer that enables high-speed display. In addition, if most of the displayed figures or characters are predetermined, you can register only the basic figures in the Seg-BF of the figure registration RAM and rewrite only the changed parts via MPVI. can easily be displayed at high speed simply by transferring the contents of Seg-Bf to 5cQ-Bf of the display RAM.

このようなシステム構成を持つ表示装置は、例えば、第
二精工金製グラフィックディスプレイ装置GR−340
1等がある。
A display device having such a system configuration is, for example, the graphic display device GR-340 made by Daini Seiko Kin.
There is a first prize.

この表示装置は、ディスプレイ装置をとりあげたが、ラ
インプリンタのように紙に印刷する装置でも良い。
Although this display device is a display device, it may also be a device that prints on paper, such as a line printer.

次に本発明の一実施例であるソフトウェア構成を述べる
が、まず、第5図によりソフトウェアの全体構成から説
明する。
Next, a software configuration according to an embodiment of the present invention will be described. First, the overall software configuration will be explained with reference to FIG.

第5図に示すように、ソフトウェアは大別して運転制御
プログラム、群管理シミュレーションプログラム、表示
プログラムより成り、それぞれ、マイコンMl、M2、
および表示専用マイコンMPVで処理される。
As shown in Fig. 5, the software can be roughly divided into an operation control program, a group management simulation program, and a display program, which are microcontrollers Ml, M2, and M2, respectively.
and is processed by the display-only microcomputer MPV.

運転制御プログラムは、呼び割当て処理や、エレベータ
の分散待機処理等エレベータの群管理制御を直接的に指
示し制御するプログラムである。
The operation control program is a program that directly instructs and controls elevator group management control such as call assignment processing and elevator distributed standby processing.

このプログラムの入力として号機制御プログラムから送
信されてきたエレベータの位置、方向、かご呼び等のエ
レベータ制御テーブルSFI、ホール呼びテーブルSF
2、エレベータの管理台数等のエレベータ仕様テーブル
5F13ならびに最適運転制御パラメータテーブル5F
12等を入力データとしている。
Elevator control table SFI and hall call table SF including elevator position, direction, car call, etc. sent from the machine control program as input to this program
2. Elevator specification table 5F13 including number of managed elevators, etc. and optimal operation control parameter table 5F
The input data is 12th grade.

群管理シミュレーションプログラムは、ビル内交通量学
習テーブルSF6と予め設定されたエリア優先パラメー
タテーブルSF7を入力して予め設定されたエリア優先
パラメータのもとでエレベータ群管理シミュレーション
を所定時間行い平均待時間、長持率、消費電力値、満員
予測パラメータ、停止確率パラメータ、サービス優先レ
ベルパラメータ、ドア開閉時間制御パラメータ等を算出
するプログラムで、この出力結果は、表示データとなる
The group management simulation program inputs the in-building traffic volume learning table SF6 and the preset area priority parameter table SF7, and performs an elevator group management simulation for a predetermined period of time under the preset area priority parameters to calculate the average waiting time, This is a program that calculates the longevity rate, power consumption value, fullness prediction parameter, stop probability parameter, service priority level parameter, door opening/closing time control parameter, etc. The output results become display data.

表示プログラムは、現時点のビル内交通量であるビル内
交通量データテーブルSF4、学習したビルの本質的な
交通量であるビル内交通量学習テーブルSF6、このシ
ミュレーションの結果であるシミュレーションテーブル
SF9、ビル管理者が設定する目標値テーブル5FIO
1最適な運転制御パラメータを格納しである最適運転制
御パラメータテーブル5F12、および、表示画面を選
択制御する表示制御テーブル5F15を入力とし、表示
テーブルに画面を出力するプログラムである。
The display program includes the building traffic data table SF4 which is the current traffic volume in the building, the building traffic learning table SF6 which is the learned essential traffic volume of the building, the simulation table SF9 which is the result of this simulation, and the building traffic volume data table SF4 which is the current traffic volume in the building. Target value table 5FIO set by administrator
1. This program takes as input an optimal operation control parameter table 5F12 that stores optimal operation control parameters, and a display control table 5F15 that selects and controls a display screen, and outputs a screen to the display table.

第6図は、表示データである現時点のビル内交通量デー
タテーブルSF4のテーブル構成図で、階床、方向、乗
込み人数、降人数別に収集され、実際のエレベータのサ
ービス状況を直接演算した平均待時間、平均ホール呼び
継続時間、長持率(560秒)、分散待機回数等のデー
タを収集し演算した統計量から構成されている。
Figure 6 is a table configuration diagram of the current in-building traffic data table SF4, which is display data.The data is collected by floor, direction, number of people getting on, and number of people getting off, and the average is calculated directly from the actual elevator service status. It consists of statistics calculated by collecting data such as waiting time, average hall call duration, long retention rate (560 seconds), and number of distributed waiting times.

第7図は、ビルの本質的な交通量であるビル内交通量学
習テーブルSF6の構成図であり、第6図のビル内交通
量データテーブルSF4の交通量データと同一のフォー
マット構成である。
FIG. 7 is a configuration diagram of the in-building traffic learning table SF6, which is the essential traffic of the building, and has the same format structure as the traffic data in the in-building traffic data table SF4 shown in FIG.

第8図は、群管理シミュレーションプログラムの出力結
果を蓄わえておくシミュレーションテーブルSF9およ
びビル管理者が設定した目標値を記憶しておく目標値テ
ーブル5FIO、シミュレーション結果と目標値から決
定される最適な制御パラメータを記憶しておく最適運転
制御パラメータテーブル5F12の構成図である。ここ
で、第6図の現時点のビル内交通量データテーブルSF
4とシミュレーションテーブルSF9を表示することに
より、群管理制御実行前と実行後のエレベータサービス
性能評価を表示することにより、制御の状況を把握でき
る。
FIG. 8 shows a simulation table SF9 that stores the output results of the group management simulation program, a target value table 5FIO that stores target values set by the building manager, and an optimal value determined from the simulation results and target values. It is a configuration diagram of an optimal operation control parameter table 5F12 that stores control parameters. Here, the current in-building traffic data table SF in Figure 6 is
4 and the simulation table SF9, the elevator service performance evaluation before and after execution of the group management control can be displayed, thereby making it possible to grasp the control situation.

第9図は、ディスプレイ装置に表示する画面を制御する
表示制御テーブル5F15と実際に表示する内容を記憶
しておく表示テーブル5F17のテーブル構成図である
FIG. 9 is a table configuration diagram of a display control table 5F15 that controls the screen displayed on the display device and a display table 5F17 that stores the contents to be actually displayed.

第10図ないし第19図は、表示プログラムのフローと
表示画面の一例である。本プログラムは、キーボードか
ら入力された制御情報5F15に従って何を表示するか
を決定し、第4図の基礎図形を登録しであるSeg−B
fの内容を表示用の5cQ−Bfへ転送するプログラム
である。
10 to 19 are examples of the flow of a display program and display screens. This program determines what to display according to the control information 5F15 input from the keyboard, registers the basic figure shown in FIG.
This is a program that transfers the contents of f to 5cQ-Bf for display.

第10図は、エレベータ乗降人数を表示するプログラム
フローである。エレベータ乗降人数は、現時点のビル内
のエレベータ乗降人数データと学習したエレベータ乗降
人数がある。
FIG. 10 is a program flow for displaying the number of people getting on and off the elevator. The number of people getting on and off the elevator is based on the current number of people getting on and off the elevator in the building and the learned number of people getting on and off the elevator.

まず、ステップAIOでは、表示制御テーブル5F15
の表示検出フラグが、エレベータ乗降人数を表示するこ
とを要求しているかどうかを判定する。ステップA20
では、エレベータ乗降人数を表示するための基礎画面を
第4図の基礎図形登録メモリSeg−Bf中から表示用
メモリScQ・Bfへ転送する。ステップA30では、
表示制御テーブル5F15中のエレベータ乗降人数フラ
グが、現時点のビル交通量を示しているか、または、学
習した交通量を示しているかを判定している。
First, in step AIO, display control table 5F15
It is determined whether the display detection flag requests display of the number of people getting on and off the elevator. Step A20
Now, the basic screen for displaying the number of people getting on and off the elevator is transferred from the basic figure registration memory Seg-Bf in FIG. 4 to the display memory ScQ-Bf. In step A30,
It is determined whether the flag for the number of people getting on and off the elevator in the display control table 5F15 indicates the current building traffic volume or the learned traffic volume.

ステップA40では、もし、ステップA30で表示すべ
きデータが学習した交通量であれば、ビル内交通量学習
テーブルSF6のデータを表示テーブル5aQ−Bfへ
転送する。ステップA50では、もしステップA30で
表示すべき内容が、現時点のエレベータ乗降人数ならば
、ビル内交通量データテーブルSF4のデータを表示テ
ーブル5cfl−Bfへ転送する。この結果、キーボー
ドから要求された情報が画面表示できる。例えば、第1
1図のように、エレベータ乗降人数を表示すれば、点線
で書かれた標準値に比べると、どの階のどの方向の乗込
み人数、または、乗入数が混雑しているかビル全体の特
徴的な動きがよくわかることになる。
In step A40, if the data to be displayed in step A30 is the learned traffic volume, the data in the in-building traffic volume learning table SF6 is transferred to the display tables 5aQ-Bf. In step A50, if the content to be displayed in step A30 is the current number of people getting on and off the elevator, the data in the building traffic data table SF4 is transferred to the display table 5cfl-Bf. As a result, information requested from the keyboard can be displayed on the screen. For example, the first
As shown in Figure 1, if you display the number of people getting on and off the elevator, you can compare the number of people getting on and off the elevator on which floor and in which direction, or the number of people getting on and off the elevator, compared to the standard value drawn by the dotted line, or the characteristic of the entire building. You can clearly understand the movements.

第12図は、エレベータバンク交通量を大別して表示す
るためのプログラムである。また、第13図は、表示図
面の一例である。
FIG. 12 is a program for broadly classifying and displaying the elevator bank traffic volume. Moreover, FIG. 13 is an example of a display drawing.

第12図のプログラムフローを説明する。The program flow shown in FIG. 12 will be explained.

ステップBIOでは、表示iiJ御テーブル5F15の
表示検出フラグがエレベータバンク交通量の表示を要求
しているかどうかを判定している。もし、そうでなけれ
ば、終了し、そうであればステップB20を処理する。
In step BIO, it is determined whether the display detection flag of the display iiJ control table 5F15 requests display of elevator bank traffic. If not, the process ends, and if so, step B20 is processed.

ステップB20は、基礎図形’1D用メモリSeg−B
f中からエレベータバンク交通量の基礎図形を表示用メ
モリである表示テーブル5cQ−Bfへ転送する。ステ
ップB30では1表示制御テーブル中のエレベータバン
ク交通量フラグが、ビル内交通量学習データの情報を要
求しているか、または、現時点のビル内交通量のエレベ
ータバンク交通量の情報を要求しているかを判定してい
る。ステップB40ではもし、学習した交通量を要求し
ていれば、学習したテーブルSF4中の交通量を集計処
理している。ステップB50では、ステップB30の判
定において現時点の交通量を要求していれば、現時点の
テーブルSF4中の交通量を集計処理する。ステップB
60では、集計処理結果を表示テーブルへ転送する処理
である。以上でエレベータバンク交通量が表示できたこ
とになる。一方、第13図の図面の例では、エレベータ
バンクの利用状況が全体的に混雑しているか、または、
閑散なのかすぐわかるように表示している。また、どの
ような交通の流れが多いのかわかるという特徴を持って
いる。
Step B20 is a basic figure '1D memory Seg-B.
The basic figure of elevator bank traffic is transferred from f to display table 5cQ-Bf which is a display memory. In step B30, whether the elevator bank traffic flag in the 1-display control table requests information on the in-building traffic learning data or requests information on the elevator bank traffic of the current in-building traffic. is being determined. In step B40, if the learned traffic volume is requested, the learned traffic volume in the table SF4 is aggregated. In step B50, if the current traffic volume is requested in the determination in step B30, the current traffic volume in table SF4 is aggregated. Step B
60 is a process of transferring the aggregation processing results to the display table. The elevator bank traffic volume can now be displayed. On the other hand, in the example of the drawing in FIG. 13, the usage status of the elevator bank is generally congested, or
It is displayed so that you can easily tell if it is quiet. It also has the feature of being able to tell what type of traffic flow is common.

第14図は、ビル管理者が設定した目標値を表示するプ
ログラムフローである。
FIG. 14 is a program flow for displaying target values set by the building manager.

ステップCIOでは、表示制御テーブル中の表示検出フ
ラグが、目標値を表示することを要求しているか判定し
ている。ステップC20では、目標値を表示するための
基礎図形を第4図の基礎図形登録用メモリSeg−Bf
中から表示用メモリである表示テーブル(Se2・Bf
)へ転送する。
In step CIO, it is determined whether the display detection flag in the display control table requests display of the target value. In step C20, the basic figure for displaying the target value is stored in the basic figure registration memory Seg-Bf in FIG.
The display table (Se2/Bf
).

ステップC30では、目標値が平均待時間なのか、また
は、それ以外なのかを判定し、もし平均待時間ならば、
ステップC40では平均待時間の表示範囲のみを赤色表
示する。ステップC30で目標値が平均待時間でないと
判断した場合は、ステップC50で目標値が長持率かど
うかを判定し、もしそうであればステップC60で長持
率の表示範囲のみを赤色表示する。ステップC50で目
標値が長持率でもないと判断した場合には、目標値は省
エネ率とわかるためステップC70において省エネルギ
率の範囲を赤色表示する。ステップC80では、目標値
テーブルの内容を表示テーブル(ScI2・Bf)へ転
送する。
In step C30, it is determined whether the target value is the average waiting time or something else, and if it is the average waiting time,
In step C40, only the display range of the average waiting time is displayed in red. If it is determined in step C30 that the target value is not the average waiting time, it is determined in step C50 whether the target value is the long life rate, and if so, only the display range of the long life rate is displayed in red in step C60. If it is determined in step C50 that the target value is not the long life rate, the target value is understood to be the energy saving rate, so the range of the energy saving rate is displayed in red in step C70. In step C80, the contents of the target value table are transferred to the display table (ScI2.Bf).

目標値の表示は、以上で終了したが、シミュレーション
データから1例えば、平均待時間20秒を目標値に設定
すると、長持率も消費電力値も一意的に決定できる。こ
のため、長持率と消費電力値は、シミュレーションの結
果を表示することにより目標値相互間の数値を知ること
ができるため、例えば、長持率をおさえて省エネルギ運
転が可能となることは注目すべきことである。
The display of the target value is finished above, but if the target value is set to, for example, an average waiting time of 20 seconds based on the simulation data, both the longevity rate and the power consumption value can be uniquely determined. For this reason, it is possible to know the values between the target values for the longevity rate and power consumption value by displaying the simulation results, so it is important to note that, for example, it is possible to reduce the longevity rate and achieve energy-saving operation. It is the right thing to do.

第15図は、目標値表示の一例である。FIG. 15 is an example of target value display.

第15図の表示例では、長持率を目標値にしたものであ
るため、長持率の範囲を特別な色で表示しである。
In the display example of FIG. 15, since the long life rate is set as the target value, the range of the long life rate is displayed in a special color.

第16図は、エレベータシステム性能を表示するだめの
プログラムフローである。
FIG. 16 is a program flow for displaying elevator system performance.

エレベータシステム性能の表示には、ビル内交通量デー
タテーブルSF4中に記憶しである現時点のビル内交通
量における平均待時間が長持率などの実際にエレベータ
運転を行った場合の性能表示とシミュレーションテーブ
ルSFQ中に記憶しである学習した交通量をシミュレー
ションにより算出した性能表示がある。
Elevator system performance can be displayed by displaying the performance of actual elevator operation, such as the average waiting time for the current building traffic, which is stored in the building traffic data table SF4, and a simulation table. There is a performance display that is calculated by simulation of the traffic volume that was memorized and learned during SFQ.

まず、ステップDIOでは、表示制御テーブル中の表示
検出フラグがエレベータシステム性能の表示を要求して
いるかどうかを判定している。ステップD20では、エ
レベータシステム性能の基礎図形を基礎図形登録用メモ
リSeg−Bfから表示用メモリである表示テーブルへ
転送する。
First, in step DIO, it is determined whether the display detection flag in the display control table requests display of elevator system performance. In step D20, the basic figure of elevator system performance is transferred from the basic figure registration memory Seg-Bf to the display table, which is a display memory.

ステップD30は、表示内容がシミュレーション結果の
表示なめか実際にエレベータ運転を行った結果の性能表
示なのかを判定している。もし。
In step D30, it is determined whether the displayed content is a simulation result display or a performance display as a result of actual elevator operation. if.

シミュレーション結果の性能表示を要求していれば、ス
テップD40において、シミュレーションテーブルSF
Q中のエレベータ性能データを表示テーブル5cQ−B
fへ転送する。もし、ステップD30において実際のエ
レベータ運転を行った結果の性能表示を要求していれば
、ステップD50において、ビル内交通量データテーブ
ルSF4中のエレベータシステム性能データを表示テー
ブルへ転送する。第17図は、エレベータシステム性能
の表示図面の一例である。破線の円は、標準的なエレベ
ータ性能を示している。実線は、エレベータシステムの
性能を示している。例えば、平均エレベータ走行時間が
、二時間であり、標準値の破線より大きくなっている。
If performance display of the simulation results is requested, in step D40, the simulation table SF
Displaying elevator performance data during Q Table 5cQ-B
Transfer to f. If performance display as a result of actual elevator operation is requested in step D30, the elevator system performance data in the in-building traffic data table SF4 is transferred to the display table in step D50. FIG. 17 is an example of a display diagram of elevator system performance. The dashed circle indicates standard elevator performance. The solid line shows the performance of the elevator system. For example, the average elevator running time is two hours, which is greater than the standard value broken line.

これは、消費電力が多いことを示している。このように
、エレベータシステム全体の性能のバランスが一目でわ
かる点が、第17図の表示図面の特徴である。
This indicates that power consumption is large. The characteristic of the display diagram of FIG. 17 is that the performance balance of the entire elevator system can be seen at a glance.

第18図は、制御パラメータを表示するプログラムフロ
ーである。制御パラメータには、エリア優先パラメータ
や満員予測パラメータや停止確率パラメータ等がある。
FIG. 18 is a program flow for displaying control parameters. The control parameters include area priority parameters, fullness prediction parameters, and stop probability parameters.

車にパラメータだけを表示したのでは、表示情報量は極
端に少なく、その意味は不明である。そこで、第19図
のような制御パラメータと平均待時間や長持率や消費電
力値との関係を同一図面に表示することにより、制御パ
ラメータの効果がわかる表示方法を考案した。
If only the parameters were displayed on the car, the amount of displayed information would be extremely small, and its meaning would be unclear. Therefore, we devised a display method in which the effects of the control parameters can be understood by displaying the relationship between the control parameters and the average waiting time, longevity rate, and power consumption value in the same drawing as shown in FIG. 19.

第18図のプログラムを説明する。The program shown in FIG. 18 will be explained.

ステップE10では、表示制御テーブル中の表示検出フ
ラグが制御パラメータを表示することを要求しているか
どうかを判定している。ステップE20では、制御パラ
メータ表示用の基礎図形とSeg−Bf中から選び出し
、表示用メモリである表示テーブルに転送する。ステッ
プE30では、制御パラメータには実際にエレベータ運
転を行うための最適運転制御パラメータを表示するか、
または、シミュレーション結果の制御パラメータを表示
するかを判定している。もし、シミュレーション結果の
表示であれば、ステップE、40において、シミュレー
ションテーブルSFQ中に記憶しである制御パラメータ
を表示テーブルScQ・Bfへ転送する。
In step E10, it is determined whether the display detection flag in the display control table requests display of control parameters. In step E20, a basic figure for displaying control parameters and Seg-Bf are selected and transferred to a display table which is a display memory. In step E30, the optimum operation control parameters for actually operating the elevator are displayed in the control parameters, or
Alternatively, it is determined whether to display the control parameters of the simulation results. If the simulation results are to be displayed, in step E40, the control parameters stored in the simulation table SFQ are transferred to the display tables ScQ and Bf.

もし、最適運転制御パラメータの表示であれば、ステッ
プE50において、最適運転制御パラメータテーブル5
F12中の制御パラメータと平均待時間、長持率、消費
電力値を表示テーブルに転送する。
If the optimum operation control parameters are to be displayed, the optimum operation control parameter table 5 is displayed in step E50.
The control parameters, average waiting time, long life rate, and power consumption value during F12 are transferred to the display table.

第19図は、制御パラメータの表示図面の例である。こ
こでは、エリア優先パラメータの変化に対する平均待時
間向mWT、長持字曲線LT、消費電力値曲線DPを示
している。このように表示すれば、制御パラメータに対
するエレベータ性能の変化と同時に消費電力値の変化を
把握できるため、制御パラメータの効果がすぐわかる。
FIG. 19 is an example of a display drawing of control parameters. Here, the average waiting time direction mWT, long duration curve LT, and power consumption value curve DP with respect to changes in the area priority parameter are shown. By displaying in this manner, it is possible to grasp the change in power consumption value at the same time as the change in elevator performance with respect to the control parameter, so the effect of the control parameter can be immediately understood.

第19図・の表示図面例では、エリア優先パラメータを
用いているが、その他のパラメータを横軸にしてサービ
ス性能曲線と消費電力値曲線を縦軸に表示することもで
きる。
Although the area priority parameter is used in the display drawing example of FIG. 19, it is also possible to display other parameters on the horizontal axis and the service performance curve and power consumption value curve on the vertical axis.

交通量の収集機能を持つ群管理制御装置において、現時
点のビル内交通量や、学習した交通量ばかりでなく、エ
レベータのサービス性能や省エネルギ度等の統計量をも
表示することによりエレベータシステムの性能のバラン
スを表示する表示装置を市販されているディスプレイ装
置を応用することによって簡単に実現できることを示し
た。
A group management control device with a traffic collection function can improve elevator system performance by displaying not only the current in-building traffic volume and learned traffic volume, but also statistics such as elevator service performance and energy conservation. We have shown that a display device that displays the balance of performance can be easily realized by applying a commercially available display device.

また、表示装置の例としてディスプレイ装置を取り上げ
て説明したが、同様に、市販されているラインプリンタ
のように紙に印刷する装置を使ってエレベータシステム
の性能のバランスを簡単に印刷することができる。
In addition, the explanation has been given using a display device as an example of a display device, but similarly, the performance balance of an elevator system can be easily printed using a device that prints on paper, such as a commercially available line printer. .

エレベータ乗降人数やエレベータサービス性能や消費電
力値の表示図面とビル管理者が設定した目標値をも表示
することによって群管理制御プログラムの不良や省エネ
ルギプログラムの不良を検出することができる。また、
不良結果を表示することができる。
By displaying a display diagram of the number of people getting on and off the elevator, elevator service performance, and power consumption values, as well as the target values set by the building manager, it is possible to detect defects in the group management control program and energy saving program. Also,
Bad results can be displayed.

さらに、群管理制御パラメータとエレベータのサービス
性能および消費電力値を同一図面に表示することにより
、制御パラメータの効果を把握することができる。
Furthermore, by displaying the group management control parameters and the elevator service performance and power consumption values on the same drawing, it is possible to understand the effects of the control parameters.

本実施例によれば、現時点の交通量ばかりでなくビルの
本質的な交通量である学習した交通量を図面表示するこ
とにより、現時点のエレベータ利用状況のバランスを簡
単に把握することができる。
According to this embodiment, by displaying not only the current traffic volume but also the learned traffic volume, which is the essential traffic volume of the building, on a diagram, it is possible to easily grasp the balance of the current elevator usage status.

エレベータのサービス性能や消費電力値等を同一図面に
表示することによりエレベータ性能のバランスを簡単に
把握することができる。
By displaying the elevator service performance, power consumption value, etc. on the same drawing, the balance of elevator performance can be easily understood.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、従来の群管理制御装置にはないエレベ
ータ乗降人数等を図面表示することにより、エレベータ
の利用状況を簡単に把握することができる。
According to the present invention, the usage status of the elevator can be easily grasped by displaying the number of people getting on and off the elevator, etc., which is not available in conventional group management control devices.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例の全体ハードウェア構成図
、第2図は1群管理制御マイコンのハードウェア図、第
3図は、交通量の収集およびシミュレーションおよび表
示データ作成機能を持つマイコンのハードウェア構成図
、第4図は、表示装置のハードウェア構成図、第5図は
、本発明の全体ソフトウェア構成図、第6図ないし第9
図は、本発明のテーブル構成図、第10図、第11図は
、エレベータ乗降人数表示プログラムフローとその表示
図面、第12図、第13図は、エレベータバンク交通量
表示プログラムおよびその表示図面、第14図、第15
図は、目標値表示プログラムのフローおよびその表示図
面、第16図、第17図は、エレベータシステムの性能
を表示するためのプログラムフローチャート、第18図
、第19図は、制御パラメータの表示プログラムのフロ
ーとその表示図面の例である。 M・・・群管理制御装置、Ml・・・群管理制御マイコ
ン、M2・・・交通量収集およびシミュレーションおよ
び表示データ作成機能を司どるマイコン、M3・・・表
示装置、HD・・・ホール呼び装置、PD・・・目標値
設定器、WT・・・平均待時間曲線、LT・・・長持率
曲線。 DP・・・消費電力曲線。
Fig. 1 is an overall hardware configuration diagram of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a hardware diagram of the first group management control microcomputer, and Fig. 3 has traffic collection, simulation, and display data creation functions. FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the microcomputer, FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the display device, FIG. 5 is an overall software configuration diagram of the present invention, and FIGS. 6 to 9
10 and 11 are diagrams showing the table structure of the present invention; FIGS. 10 and 11 are program flows for displaying the number of people getting on and off the elevator; and FIGS. 12 and 13 are elevator bank traffic display programs and their display diagrams; Figures 14 and 15
16 and 17 are program flowcharts for displaying the performance of the elevator system. FIGS. 18 and 19 are flowcharts of the control parameter display program. This is an example of a flow and its display drawing. M...Group management control device, Ml...Group management control microcomputer, M2...Microcomputer that controls traffic volume collection, simulation, and display data creation functions, M3...Display device, HD...Hall call Device, PD...target value setting device, WT...average waiting time curve, LT...long life rate curve. DP...Power consumption curve.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、各階床間に就役するエレベータと各乗り場に設けら
れた前記エレベータを呼び寄せる装置と、前記エレベー
タの行先階を指示する装置と、前記エレベータの利用情
報を収集する装置と、前記利用情報を階床別に整理し、
判断し易い形に整理したフォーマットで表示する可視出
力装置とを備えたことを特徴とするエレベータ運転情報
出力装置。
1. An elevator that is in service between each floor, a device installed at each landing to call the elevator, a device that indicates the destination floor of the elevator, a device that collects the usage information of the elevator, and a device that collects the usage information of the elevator. Organized by floor,
An elevator operation information output device comprising: a visual output device that displays the information in an organized format that is easy to judge.
JP62050053A 1987-03-06 1987-03-06 Elevator operation-information output device Pending JPS63218488A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050053A JPS63218488A (en) 1987-03-06 1987-03-06 Elevator operation-information output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050053A JPS63218488A (en) 1987-03-06 1987-03-06 Elevator operation-information output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63218488A true JPS63218488A (en) 1988-09-12

Family

ID=12848251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050053A Pending JPS63218488A (en) 1987-03-06 1987-03-06 Elevator operation-information output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63218488A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254745A (en) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd Output device for state of elevator operation
JP2009214953A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Fujitec Co Ltd Program validating system of elevator
WO2018061488A1 (en) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社日立製作所 Traveler travel condition output device and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254745A (en) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd Output device for state of elevator operation
JP2009214953A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Fujitec Co Ltd Program validating system of elevator
WO2018061488A1 (en) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社日立製作所 Traveler travel condition output device and method
JP2018052681A (en) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社日立製作所 Passenger movement status output device and method
CN109789985A (en) * 2016-09-29 2019-05-21 株式会社日立制作所 Passenger's moving state output device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202265275U (en) Elevator information display device and elevator display system
CA1063246A (en) Elevator bank simulation system
JPS63218488A (en) Elevator operation-information output device
JPH0613390B2 (en) Elevator group management control device
CN201655027U (en) Intelligent traffic signal control system based on novel two-stage fuzzy control
JPH06156893A (en) Group control controller for elevator
JPH05306075A (en) Remote monitoring system for elevator
CN101259927B (en) Elevator control system with main and auxiliary computer board
CN206985405U (en) A kind of elevator reservation system with fingerprint authentication
CN108706417A (en) A kind of state of elevator monitoring system and method
CN201043103Y (en) Elevator control system with major and minor computer boards
CN2252358Y (en) High-reliability multifunction automatic control device for power station
KR960002449B1 (en) Elevator observation controlling device
CN207209623U (en) A kind of elevator reservation system
JPS5852162A (en) Controller for elevator group
CN219341334U (en) Unmanned system of controlling that shows of construction elevator
CN1046719A (en) The operating method of elevator
JPS5926873A (en) Elevator group controller
JPH0270681A (en) Group management control elevator device
CN214989460U (en) Prompt system outside hall and elevator
JPS623075B2 (en)
JPS5859178A (en) Group controller for elevator
CN110589638A (en) Intelligent induction elevator management system
JPS63252884A (en) Elevator group controller
JPS60191975A (en) Controller for group of elevator