JPS63198736A - スロツトルアクチユエ−タ - Google Patents

スロツトルアクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS63198736A
JPS63198736A JP3027087A JP3027087A JPS63198736A JP S63198736 A JPS63198736 A JP S63198736A JP 3027087 A JP3027087 A JP 3027087A JP 3027087 A JP3027087 A JP 3027087A JP S63198736 A JPS63198736 A JP S63198736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
gear
throttle
solenoid
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3027087A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yamazaki
茂 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP3027087A priority Critical patent/JPS63198736A/ja
Publication of JPS63198736A publication Critical patent/JPS63198736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はスロットルアクチュエータ、特に車輌のスロッ
トルバルブを駆動するスロットルアクチュエータに関す
る。
(従来の技術) スロワ1〜ルアクヂユエータは、車輌の吸入空気量を制
御する駆動装置であり、第4図を用いて従来装置を説明
する。
第4図において、1はスロットルバルブで、シャフト2
を介してスロットルボデー3に軸着される。4はリター
ンスプリングで、常時はスロットルバルブ1を閉じる方
面に力を加えである。
そして、動作時にはモータ5の回転を減速ギA76.7
を介してシA7フl−2に伝達し、スロットルバルブ1
を開閉制御するようになっている。
ぞして、スロットルアクチュエータの故障に際しては、
モータの駆動源を切り、リターンスブリング4の戻り力
を利用してスロットルバルブ1を全開状態にするように
している。これがフェールセーフ機能である。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来装置は、大きなトルクを発生させる必要性
から減速ギレの減速比を大ぎくとっであるため、モータ
が何らかの原因でロックしてしまった時、或いはモータ
のドライバーが故障して、ス[1ツトルバルブに開り向
の駆動力がかかったままになってしまった時には、フェ
ールセーフ機構が機能しない。
又、モータの戻り止めトルク及びギVの摩擦力が大であ
るため、これらの力に抗してフェールセーフ機構を機能
させるためには、大きなリターンスプリングのトルクを
要する。
又、逆にフェールセーフ機能確保のためにリターンスプ
リングのトルクを大とすると、常時の動作に大きなトル
クを要し、機械的に不利となる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、常時
の駆動力を犠牲にすることなく、フェールセー)機能を
確保したスロワ1〜ルアクヂコエータを提供II−るこ
とを目的としている。
[発明の構成] (問題点を解決するだめの手段) 第1図を用いて説明すると、本発明は常時はソレノイド
14を励磁することにより、減速装置9.10を相〃に
螺合状態としてスロットルバルブを取f4けたスロット
ルシャフト工−タ1を開閉制御し、異常時はソレノイド
14を非励磁とJることによりスプリング15を介して
減速装置9.10の螺合状態を解除し、リターンスプリ
ング4−1の力でスロットルシー7フト2−1に取付け
I〔スロワ]・ルバルブを閉状態とするよう構成した。
(作用) 従って、正常時はソレノイド14の励磁力に」:り減速
装置9.10が相互に螺合して、モータからの駆動力が
スロットルシX771へへ伝達されているが、異常時に
はソレノイドが非励磁になるため減速装置9.10の螺
合が解除され、ギヤ10がリターンスプリング4−1に
て回動されて、スロットルシャフト2−1に接続された
スロットルバルブを閉じる。
(実施例) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明によるスロットルアクチュエータの一実
施例の構成図である。第1図において、モータ5−1の
シャフト8にはつA−ムギャ9が固定され、このウオー
ムギヤ9とギヤ10とが螺合し、更にギヤ10とスロッ
トルバルブ(図示しない)に直結されたスロットルシャ
フト2−1 とが一体になっている。4−1はリターン
スプリングである。11はレバーであって、モータ5−
1と一体構成され、レバー11の先端には支点12を介
してプランジャ13が接続され、端部にはソレノイド1
4が設けられる。
15はスプリング、16は支点である。
次に、動作説明を覆る。先ず、正常動作時はソレノイド
14が付勢されてプランジャ13がスプリング15に抗
して吸引されている。従って、レバー11は支点1Gを
中心に回動し、その結果、ウオームギヤ9とギ[0とが
螺合している。この場合、モータ5−1の回転力はシ\
7フト8を介してつt−ムYヤ9を回転させ、更に、ギ
A)10と一体になったス[1ットルシャフh2−1を
回転させる。
即ち、リターンスプリング4−1との関係により図示し
ないスロットルバルブを開閉制御する。これが第1図(
a)である。
なJ3、図示へ方向への回転は、スロットルバルブの閉
路方向であり、B方向への回転番よ閉路方向である。
次に、異常時(フエールヒース時)は、第1図(b)に
示されるように、ソレノイド14の電源が図示しない制
御回路によってしゃ断される。その結果、スプリング1
5の反力によってレバー11は、E方に回動し、モータ
5〜1と一体になったウオームギヤ9とギt710との
螺合が解かれる。。
従って、ギV10はリターンスプリング4−1ににって
へ方向に回動し、スロットルシA771〜2−1に直結
されたスロットルバルブを全閉”りる。
上記実施例によれば、フエールヒース時にはソレノイド
が非通電となり、ウオームギi79とギャ10との螺合
が外されるために、特別な力を加えることなく、リター
ンスプリング4−1の力のみで、スロットルバルブを1
11路させることが出来る。
第2図はスロワ]・ルアクチュエータの使用状態を示す
回路構成図である。第2図において、任はスロワ1へル
アクチュエータのコントロール部であり、C+)0部2
1及びドライバ一部22からなっている。
CPU部21にはレギユレータ211があって、電源電
圧Voを電圧調整して所定の電圧V1を作り、これをド
ライバ一部22にあるリレー2Gへ接続する。
コン1〜[1−ル部212からは、ウォッチドッグ出力
を波形整形回路213とドライバー223を介してリレ
ー225に接続し、更にエラー出力をドライバー222
を介してリレー224に接続する。
ソレノイド14は電源Voに接続されると共に、前記各
リレーの論理積条件をとって大地電位に接続される。ド
ライバー221は、モータ5−1に接続される。
な+3、スロワ1−ルアクヂユエータは前記した通りで
ある。第2図から明らかなように、ソレノイド14は3
個のリレーの論理積条件ににす、電源が供給されるしの
である。
従って、以下に示ず4つの条件が同時に揃っていイ【け
ればフェールセーフが働き、スロワ]・ルバルブは+1
となる。
(イ)ドライバーの電源ON (ロ) cpuがエラー出力を出していない。
(ハ)ウォッチドッグが出力されている。
(正常にプログラムが動作している) (ニ) cpu部の電源ON 第3図は本発明によるスロットルアクチュエータの他の
実施例の構成図である。
本実施例ではモータを固定しておき、ウオームギヤのつ
いたシャフトをカブラにて折曲げるJ:うにしたもので
ある。
即ち、第3図(a)に示されるように、カブラ17にて
シャフト18をモータ5−1と接続し、常時はソレノイ
ド14の付勢によってつA−ムギャ9−1とギヤ10と
を螺合させている。
フェールセーフ時にはソレノイド14が非通電となるた
め、スプリング15によってシャフト18が上界する。
この場合、シャフト18はカブラ17にて折曲した状態
となり、その結果、ウオームギヤ9−1どギヤ10との
螺合が解除され、スロットルシャフト2−1に直結され
たスロットルバルブを全開する。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明によれば正常時はモータのシ
ルフットとスロワ1〜ルバルブシヤフI−とを減速手段
を介して螺合して制御し、異常時に螺合を解いてリター
ンスプリングにてスロットルバルブを開とするようにし
たので、モータの戻り止め1〜ルクやギヤの摩擦力によ
る影響がなくなり、その結果、リターンスプリングが小
さく出来る。
又、減速手段としてウオームギヤが使用可能であるため
、小ざな]↑擦で大きな減速比に設定でき、モータのト
ルクを小さく出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるスロットルアクチュエータの一実
施例の構成図で、第1図(a)は正常動作時の図、第1
図(b)はフェールセーフ時の図、第2図はスロットル
アクチュエータの使用状態を示す回路構成図、第3図は
他の実施例の構成図で、第3図(a)は正常動作時の図
、第3図(b)はフェールセーフ時の図、第4図は従来
のスロットルバルブを説明する構成側図である。 1・・・スロットルバルブ   2・・・シャツi・2
−1・・・スロットルシャフト 3・・・スロットルボデー 4.4−1・・・リターンスプリング 5.5−1・・・モータ     6.7・・・減速ギ
ヤ8.18・・・シA7フi−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モータの駆動力を減速装置を介して伝達してスロ
    ットルバルブの開閉制御を行なうスロットルアクチュエ
    ータにおいて、常時はソレノイドを励磁することにより
    、前記減速装置を相互に螺合状態としてスロットルバル
    ブの開閉制御をし、異常時はソレノイドを非励磁とする
    ことによりスプリングを介して減速装置の螺合状態を解
    除し、リターンスプリングの力でスロットルバルブを閉
    状態とすることを特徴とするスロットルアクチュエータ
  2. (2)ソレノイドの駆動は下記4条件の論理積により行
    なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスロ
    ットルアクチュエータ。 (イ)ドライバーの電源ON (ロ)CPUがエラー出力を出していない。 (ハ)ウォッチドツグが出力されている。 (ニ)CPU部の電源ON
JP3027087A 1987-02-12 1987-02-12 スロツトルアクチユエ−タ Pending JPS63198736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027087A JPS63198736A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 スロツトルアクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027087A JPS63198736A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 スロツトルアクチユエ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63198736A true JPS63198736A (ja) 1988-08-17

Family

ID=12299009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027087A Pending JPS63198736A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 スロツトルアクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63198736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1101919A3 (en) * 1999-11-19 2002-05-15 Eaton Corporation Worm driving a servo actuator with spring return and rotary valve employing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1101919A3 (en) * 1999-11-19 2002-05-15 Eaton Corporation Worm driving a servo actuator with spring return and rotary valve employing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63208632A (ja) スロツトル弁制御装置
JPS59153945A (ja) スロツトルバルブ制御装置
DE4430510A1 (de) Drosselvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
JP2953476B2 (ja) 内燃機関のスロットルバルブ
US10233888B2 (en) Idle stop operation in response to steering input
JPH0385338A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
US4771643A (en) Spring return for motor driven loads
EP1076614A1 (de) Verfahren zum steuern der zapfwelle eines schleppers
JPS5816958A (ja) パワ−ステアリング装置
JPS63198736A (ja) スロツトルアクチユエ−タ
JPH0441960A (ja) 車両用制御装置
JPS62275844A (ja) 車両用・トラクシヨン制御及び定速制御装置
DE3921011A1 (de) Drosselventilregler
JPS6385231A (ja) 機関のスロツトルバルブ制御装置
JP2519890Y2 (ja) 定速走行制御装置
JPS63272927A (ja) 機関のスロツトル弁制御装置
JPH0230933A (ja) スロットルバルブ駆動装置
JPH05124534A (ja) 車両の操舵装置
JPS628616B2 (ja)
JPH0366165B2 (ja)
JPH0215435B2 (ja)
JPS63219827A (ja) スロツトル弁制御装置
JPS62142846A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH01131379A (ja) 開閉制御装置
JPH0315378Y2 (ja)