JPS63190752A - ウイスカ−強化マグネシア成形体の製造方法 - Google Patents

ウイスカ−強化マグネシア成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS63190752A
JPS63190752A JP62022402A JP2240287A JPS63190752A JP S63190752 A JPS63190752 A JP S63190752A JP 62022402 A JP62022402 A JP 62022402A JP 2240287 A JP2240287 A JP 2240287A JP S63190752 A JPS63190752 A JP S63190752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
whiskers
magnesium silicate
silicon carbide
whisker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62022402A
Other languages
English (en)
Inventor
杉原 有剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI YOGYO KK
Original Assignee
KANSAI YOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI YOGYO KK filed Critical KANSAI YOGYO KK
Priority to JP62022402A priority Critical patent/JPS63190752A/ja
Publication of JPS63190752A publication Critical patent/JPS63190752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本ffi IJIは、J変化けい素、又は/およびチッ
化Cすい素ウィスカーで強化された焼結マグネシア成形
体を5aJaする方法に関するものであり、得られた成
形体は高温化学工業において、製造原価の低減に寄与す
るところが大きい。
[従来の技術J マグネシア成形体は、高温化学工業において、各種の熱
処理を行なう!Il造工程には不可欠の耐熱構造材料と
して汎く賞用されている。しかし、その耐熱衝撃性には
限度があり、セラミックス特有の脆性は不可避のもので
あった。最近ようやく炭化けい漏ウィスカーのに産化が
実現し、これに伴なって、このウィスカー添加による強
化マグネシアの研究が、この欠点を除くために行なわれ
るようになった。
[本発明が解決しようとする問題点] このような物理的混合法を用いたウィスカー添加による
強化法は、相互に著しく形状を異にするマグネシア微粉
末と炭化けい素ウィスカー(又はチッ化けい素ウィスカ
ー)との固体混合による均賀化を必要とするが、プラス
チックスや金属を強化する場合のように二者のひとつ(
マトリックス)が液状を経ることがないので、その均質
混合は、工業的には必ずしも容易でない、かつ又、炭化
・けい素ウィスカー(又はチッ化けい素ウィスカー)は
高価であり、経済上のt由が、この両者混合による強化
法の工業化を阻み、実用化には至っていない。
この発明は、ケイ酸マグネシウム粉末と安価なカーボン
粉末との混合物を熱処理することによって、この均質化
および経済上の問題を同時に解決できる方法を提供する
ことを目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明方法は、既製のマグネシア微粉末および炭化け
い素ウィスカーまたは/およびチッ化けい素ウィスカー
を混合して成形する工程を避け。
ケイ酸マグネシウム粉末(例えば、MgSiO3の粉末
)を安価なカーボン粉末と共存させ、 8g5ioz◆3C+MgO+SiC中20O↑・・・
(1)3MgSi03+2N2+6C:→31’1gO
◆Si3N4十6CO↑、、、(2)の反応を、(I)
については1500〜1900℃、(1)および(2)
を同時に進行させる反応については、1200〜160
0℃の各温度領域で加熱することによって、 MgSi
O3中の5i(hを、SiCおよび5i3Ni (何れ
も大部分がウィスカー)に転化させ、これと同時に、ケ
イ酸マグネシウムの結晶構造の破壊により生ずる、マグ
ネシアの微粒化を行わせること、更に又、これに依って
、得られた反応生成物をホットプレスすることによって
均質で安価、かつ脆性の改善されたウィスカー強化マグ
ネア成形体を製造することを特徴としている。
ここで(1)式の反応では、生成物中のSiCの含有r
4は約50%となり、又、(2)式の反応では、生成物
中の5i3Nsの含有量は約55%となる。
Sin、Si3N<の含有量を調整するには、出発原料
にMgO/5i(h比の異なるケイ酸マグネシウム(例
えば7オルステライト(Mg7SrQ4) 、タルク(
仮焼品を含む; Mg5SisO+o(OH)2)を用
いるか、又はマグネシア又は、シリカの微粉を添加すれ
ばよい。
[発明の概要] この発明によれば、上記 (1)式又は、 (2)式の
反応を行なわせるため、ケイ酸マグネシウム粉末をカー
ボン粉末と混合し、この混合粉末をアルゴンガスのよう
な不活性ガス気流中に浮遊させながら、1500−19
00℃に加熱することにより、ケイ酸マグネシウム組織
中すシリカのすべてをカーボンと反応させて炭化けい素
(大部分がウィスカー)に転化する工程、又は 上記不
活性ガスにチアJガスを混入させた気流中に浮遊させな
がら1200〜1600℃に加熱することにより、ケイ
酸マグネシウム組織中のシリカのすべてをチッ素および
カーボンと反応させてチツ化けい素。
炭化けい素(大部分がウィスカー)に転化する工程によ
り、残存するマグネシアの微細化と、この微細マグネシ
ア粒間に炭化けい素ウィスカー 又は、これとチッ化け
い素ウィスカーを均一に分散させることができ、このよ
うにして得られたウィスカー/マグネシア均一混合物を
、常法1例えば1650℃でホットプレスすることによ
り、破壊靭性が改りされたマグネシア成形体を得ること
が出来る。
ここで、ケイ酸マグネシウム中のシリカが炭化物、チッ
化物に転化される際、ケイ酸マグネシウムの結晶構造が
破壊される結果、残存するマグネシアの微細化 および
、ペリクレース化が行なわれるが、このことはマグネシ
ア粉末を高価なウィスカーと混合する物理的混合法に比
べて技術的、経済的に著しく右利であり、かつ又、ケイ
酸マグネシウム粒子間の空間がウィスカーの生成に役t
ち、微粉間に成長させたウィスカーよりもアスペクト比
の大きい、従って複合強化効果の大きいウィスカーを得
るのに右利である点もこの発IJノの大きな特徴である
[実施例 11 ケイ酸マグネシウム粉末(焼成タルク粉末=100〜2
00メツシュ)36gと酸化マグネシウム68gを カ
ーボンブラック 25gと混合し、黒鉛ルツボに充填し
て、電気炉中、アルゴン気流中で1600℃に1時間保
持した。放冷後1反応生成物 82gをルツボから取り
出し磁製皿に移し、600℃で空気中に3時間保って未
反応カーボンを酸化除去し78gを得た。これに対し、
X線回折して、これが ペリクレースとβ−炭化けい素
の混合物であることを確認した。また、フッ酸による残
存シリカの定量分析を行ったところ、その含有率は0.
007%と 誤差範囲を考えれば無視できるものである
ことが認められた。この生成物を光学WJWk鏡及び、
走査型電子顕微鏡で観察すると、7;轡のウィスカー状
(ひげ結晶状)物が、スポンジ状に破壊された塊状物の
間に充填された形で存在していた。
次に、この生成物を黒鉛ダイスに充填して60MPa常
温下に加圧した後、 不活性雰囲気中で、50 MPa
に加圧しつつ、1650℃に1時間ホットプレスを行な
った。成形物の大きさは、50×40X6ml の板状
物で、これから 4X3X40ms  のJIS規格試
験片7個を機械加工により採取して 4点曲げによる 
曲げ強度および破壊靭性値に+c(ノツチビーム法)の
測定に供した。
この結果、表1のような平均値が得られた。比較のため
、市販品のマグネシア粉末についても同様な測定を行な
って表1に併示した。
このように、本発明による試片は、両特性が改りされた
ことが認められた。
第    1    表 と推定される。
1市販のマグネシア微粉(4gm)と炭化けい素ウィス
カーとを重量で8:2に物理混合して上述と同一条件化
にホットプレしたもの。
]二連の実験で、ウィスカーへの転化温度が1500℃
の場合は、1時間の反応時間では シリカの残存率が原
料中のシリカに対し9%あり、ウィスカーも短いもので
あった。1700 N1900℃の場合には、1時間保
持後 シリカは残存しないがウィスカーが極めて短く劣
化し、1800〜1900℃処理物は、X線回折による
とβ−でなく α−3iCに結晶型が変化していた。従
って、1600℃の反応温度が最も[1的に適ったもの
と考えられた。
[実施例 21 実施例1でウィスカーへの転化温度を1450℃、Ar
気流をA r/N2= 1/ 3 (Vol、) (7
)混合気流にした以外、他の諸条件を同じにして実験を
行った。その結果、X線回折により、生成物はべりクレ
ース、α−チッ化けい素 および、β−炭化けい素から
成るものであり、顕微鏡的には実施例1の場合と同様な
所見が得られた。 また、これを実施例1と同一条件下
にホットプレス、機械加工したJIS試験片について 
K+cと曲げ強1^を測定した結果、人々 2 、2 
MPa−s”と30Q  MPaのモ均値が求められた
この実験でウィスカーへの転化温度が1−200℃の場
合には、反応時間を2時間と倍にしても、シリカの残存
率が56%にも達し、ウィスカーは短いものであった。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、ケイ酸マグネシウム
粉末と安価なカーボン粉末とを混合した粉末を、不活性
ガス(チッ素を含む)気流中で浮遊させながら加熱する
ことにより、ケイ酸マグネシウム結晶構造の中のシリカ
を、炭化けい素ウィスカー(一部は粉末)又は、炭化け
い素とチッ化けい素との両ウィスカー(一部は粉末)に
転化させる反応を行なわせると同時に、残存マグネシア
の微粉化をも可撤にし、この反応の生成物を用いてマグ
ネシアをマトリックスとする成形体を得るようにしたた
め、マグネシア微粉末と高価なウィスカーを物理的に混
合した後、成形したものに比べて、均質かつ著しく安価
な手法でこれを製造することができるので、その1又的
意義は大きい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケイ酸マグネシウム粉末をカーボン粉末と混合し
    、この混合粉末を不活性ガス気流中で浮遊させながら、
    1400〜1900℃の温度に加熱することによって、
    ケイ酸マグネシウム粉末中のシリカ成分を炭化けい素ウ
    ィスカー(一部は同粉末)に転化させる反応を行わせ、
    この反応生成物を加圧成形することからなる、炭化けい
    素ウィスカー強化マグネシア成形体の製造方法。
  2. (2)上記不活性ガス中にチッ素ガスを混入し1200
    〜1600℃の温度域で、ケイ酸マグネシウム粉末中の
    シリカ成分を炭化けい素ウィスカー(一部は同粉末)お
    よび、チッ化けい素ウィスカー(一部は同粉末)に転化
    させることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
JP62022402A 1987-02-04 1987-02-04 ウイスカ−強化マグネシア成形体の製造方法 Pending JPS63190752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022402A JPS63190752A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 ウイスカ−強化マグネシア成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022402A JPS63190752A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 ウイスカ−強化マグネシア成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63190752A true JPS63190752A (ja) 1988-08-08

Family

ID=12081667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022402A Pending JPS63190752A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 ウイスカ−強化マグネシア成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63190752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02164779A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd セラミックス複合材料及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601014U (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 ソニー株式会社 マイクロストリツプアンテナ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601014U (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 ソニー株式会社 マイクロストリツプアンテナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02164779A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd セラミックス複合材料及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803183A (en) Dense molded bodies of polycrystalline aluminum nitride and process for preparation without use of sintering aids
US5656218A (en) Method for making high performance self-reinforced silicon carbide using a pressureless sintering process
EP0153000B1 (en) Refractories of silicon carbide and related materials having a modified silicon nitride bonding phase
US2752258A (en) Silicon nitride-bonded silicon carbide refractories
JPH0260633B2 (ja)
US5773733A (en) Alumina-aluminum nitride-nickel composites
US4539300A (en) Method for the fabrication of hexagonal BN toughened matrix composites
CN110627507B (zh) 一种低温碳化硅陶瓷及其制备方法和应用
US5294264A (en) Method of nitriding refractory metal articles
Lee Fabrication of Si3N4/SiC composite by reaction‐bonding and gas‐pressure sintering
JPS63190752A (ja) ウイスカ−強化マグネシア成形体の製造方法
US6197247B1 (en) Molybdenum disilicide composites
JPS6385062A (ja) ウイスカ−強化アルミナ成形体の製造方法
JPS6395170A (ja) ウイスカ−強化スピネル焼結体の製造方法
JPH01131072A (ja) 高温耐食性焼結材料の製造方法
JPS63182254A (ja) ウイスカ−強化アルミナ成形体の製造方法
JPH03261611A (ja) 窒化けい素複合粉末の製造方法
JPS63170269A (ja) ウイスカ−強化チツ化アルミニウム成形体の製造方法
JPS6152110B2 (ja)
JPS6114200A (ja) 窒化けい素ウイスカの製造法
JPH08225311A (ja) 窒化珪素/炭化珪素複合粉末及び複合成形体並びにそれらの製造方法及び窒化珪素/炭化珪素複合焼結体の製造方法
JPH01145380A (ja) 窒化珪素質焼結体の製法
JPS63107861A (ja) ウイスカ−強化ジルコニア成形体の製造方法
JPS6357389B2 (ja)
JPH06247771A (ja) 窒化ほう素複合材料およびその製造方法