JPS63179477A - 光学式情報記録円板 - Google Patents

光学式情報記録円板

Info

Publication number
JPS63179477A
JPS63179477A JP62008994A JP899487A JPS63179477A JP S63179477 A JPS63179477 A JP S63179477A JP 62008994 A JP62008994 A JP 62008994A JP 899487 A JP899487 A JP 899487A JP S63179477 A JPS63179477 A JP S63179477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk substrate
intermediate ring
ring
information recording
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62008994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Harada
浩幸 原田
Yasuyuki Miwa
三輪 泰之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62008994A priority Critical patent/JPS63179477A/ja
Publication of JPS63179477A publication Critical patent/JPS63179477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光学式情報記録円板の構造に関する。
(従来の技術) 近年、オフィスや家庭で取り扱われる情報量は飛隋的に
増加する傾向にあり、大量の情報を高密度で記録するこ
とができ、かつ長期にわたって情報を保存、再生できる
情報記録媒体および情報記録再生装置が望まれている。
従来、情報の記録再生には主として接触型磁気記録方式
が用いられていたが、蝦近レーザー光を用い非接触で情
報の記録再生を行う光デイスク装置が開発され、実用化
されつつある。
そして、これまで、情報記録再生装置における光ディス
クのクランピング方式はメカニカルチャック方式とマグ
ネットクランプ方式の2種が提案されているが、下記の
理由によりマグネットクランプ方式が有利である。
すなわち、光ディスクの構造は、単板、エアーサンドイ
ンチ、全面密着構造の3攬類に大別され、各構造によっ
て情報記録可能の厚みが異なる。単板構造のものは、再
生専用のCD、CD−ROMに採用されており、厚みが
規格化されているので問題はないが、ユーザーが情報記
録可能な光ディスクは片面および両面記録方式のいずれ
の場合も、情報記録様式の相違によって、すなわち、開
′孔、ゼイド形成などの物理的形状変化を伴う場合と光
磁気、相変化などの物理的形状変化を伴わない場合では
構造が異なる。前者はエアーサンドインチ構造、後者は
主として全面密着構造となるため、厚みが統一されない
。このため、メカニカル方式では光ディスクの記録再生
装置への装着・脱着に互換性がとれないという欠点を有
するのに対し、マグネットクランプ方式ではこのような
欠点がない。
ところで、マグネットクランプ方式においては、光ディ
スクを情報記録再生装置に取り付けるためのセンター金
具をディスク基板の両面に固定する必要がある。
マグネットクランプ方式における従来の光学式情報記録
円板の基本的な構造は第5図に示すように、材簀がプラ
スチックで片面もしくは両面に情報を記録するための記
録感材2を有したディスク基板lを接着剤層3で貼り合
わせた部分とディスク基板1の内周部の外側に接着剤で
取りつけであるリング状のセンター金具4とで構成され
る。
しかしながら、この構造では、光ディスクのセンタ一孔
部から情報記録を行う領域付近までの広い接着面を有す
るためKS環境の温湿度の変化に際し、センター金具4
とディスク基板1の材質の違いKよって歪が生じ、ディ
スク基板1の材質がlリカーゼネート(以下PCと略す
)のように光弾性定数Cが大きい(Cζ6.8 X 1
0−”cm”/ dyne)材料である場合には、該複
屈折がさらに増加し、情報の記録・再生特性においてC
/N (cayier/noise)比が低下するなど
の悪影響を免れず、特に磁気カー効果を利用する光磁気
ディスクに関しては、この影響度が大きいという問題が
ある。
上記の問題点を解決するために特願61−256881
張率・線吸湿膨張率を有する高分子材料および/または
常温での縦弾性率がディスク基熟ψ材料値以下の高分子
材料から成るリング状の中間リング5と材質がプラスチ
ックで片面もしくは両面に情報を記録するための記録感
材2を有したディスク基板1を接着剤層3で貼り合わせ
た部分とから成る。中間リング5はディスク基板1の内
周部の外側に接着材で取り付けてあり、センター金具4
は中間リング4に接着制で取り付けである。
(発明が解決しようとする問題点) この構造において、中間リング5がセンター金具4のデ
ィスク基板1の拘束による歪を吸収する効果があるため
に、複屈折の増加が低減されたが、まだ十分ではない。
本発明は、環境の温湿度変化時における複屈折の増加を
さらに抑制し、かつ記録特性上信頼性に優れる情報記録
媒体の提供を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の構造は光学式情報記録再生装置にマグネットク
ランプする光学式情報記録円板において、ディスク基板
に接触する面の外周近傍に、円周方向に溝があり、円周
方向の溝と外周とではさまれた部分のみがディスク基板
と接着してある、高分子材料からなる中間リングを介し
てセンター金具がディスク基板に取り付けてあることを
特徴とする。
中間リングの材質は、ディスク基板と同程度の線膨張率
、線吸湿膨張率を有する高分子材料および/lたけ常温
での縦弾性率がディスク基板の材料値以下の高分子材料
が適当である。
溝は円周方向だけで々く、半径方向にも設けるとよい。
溝の数は、接着面積が同じであるなら、多いほど温湿度
変化による歪を吸収することが可能であるが、溝の数が
多くなるに従って、接着強度の低下および不均一接着に
よるディスク基板の面振れが増加する。これらのことを
考慮すると半径方向の溝の数は2〜10本程度、円周方
向の溝の数は1〜3本程度が望ましい。半径方向、円周
方向の溝の位置、溝の幅、深さなども歪を吸収する効果
と接着強度などを考慮し、適宜決めうる。円周方向の溝
が2本以上の場合の接着箇所は必ずしも中間リングめ外
周と最外周の溝にはさまれた部分に限らず、最内周の溝
と中間リングの外周とではさまれた部分がすべて接着さ
れていてもよい。
センター金具の材質としては耐腐食性に優れ磁性体でも
あるフェライト系、マルテンサイト系のステンレス鋼、
例えばJIS規格の5US403.SUS416.5U
S430などやN1などが好適である。
センター金具の型状は、少なくとも1箇所は切れめのあ
るリング状のものや、間隔を置いてリング状をなして並
んでいる部分とこれらの部分の内周部同士と外周部同士
を交互につないでいる部分て“ とハなるものや1間隔を置いてリング状をなして並んで
いる主部とこれらの主部をたわみを有してつないでいる
連結部とでなるものが適当である。上記で切れめは、切
れめKよりリング状のセンター金具が分割されている方
が好ましいが、完全に分割されずにリング状のセンター
金具に切れ込みがはいっているだけでも複屈折を低減す
ることは可能である。
また、中間リングを紫外線硬化型の接着剤でディスク基
板に接合する場合、接着剤のぬられた部分が接着剤を硬
化させる際センター金具により遮光されないように、セ
ンター金具の外径を1接着剤のぬられた部分を中間リン
グの外周とではさむ円周方向の溝の内径より小さくする
必要がある。
また、中間リングをディスク基板に接合する際、接着剤
が過剰にぬられていると接着剤は押し広げられるが、円
周方向の溝があると接着剤が円周方向の溝のくほみには
りることで円周方向の溝の内伸の遮光部まで押し広がり
、紫外線があたらず、未硬化の部分ができる七いうこと
を防ぐことができる。
ディスク基板と中間リングとの接合は前述の様に紫外線
硬化型接着剤により接着する以外にも例えばレゾルシノ
ール、シアノアクリレート、エポキシ、ウレタンなどの
反応型接着剤とgVA(+−チレンピニルアセテート)
、合成シム、ポリエステル、ポリアミド系のホットメル
ト接着剤およびポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカ
ーゼネート、ポリメチルメタクリレート、ポリエステル
、ポリアミドなどのはん用樹脂を使用することができる
ホットメルト系接着剤およびはん用樹脂を用いて接着す
るには、加熱溶融させた状態で使用したり、超音波や高
周波を熱源として印加し、あらかじめ充填しておいた樹
脂を溶融させて接着するという方法があるが反応型接着
剤を用いる方法に比べて、接着および硬化処理が短時間
で完了するため、プロセス上極めて有利である。
センター金具を中間リングに取りつけるには、エポキシ
、ウレタン、シアノアクリレートなどの反応性接着剤を
用いて接着する方法、およびセンター金具にあらかじめ
ホットメルト接着剤を塗布しておき、超音波、高周波な
どで再溶融・接着する方法、センター金具と中間リング
とをインサート成形により同時に製作する方法などが挙
げられる。このインサート成形で製作する場合には、中
間リングとセンター金具とのはく離を防止するためのか
えりを設ける必要がある。
また、情報の誤読、誤記録、を低減するためK。
中間リングとディスク基板のセンターリングを正確に行
う必要がある。センターリングを正確かつ容易に行なえ
るように1中間リングのディスク基板側の面に、中心が
中間リングの中心と一致するリング状の突起を設け、こ
れと嵌め合うリング状の溝をその中心がディスク基板の
中心と一致するようにディスク基板の中間リングと接触
する面に設けるとよい。
(作 用) 上述の如く構成すれば、中間リングの溝と外周ではさま
れた部分の剛性が低くなり、変形しやすくなる。ディス
ク基板と接着する部分を円周方向の溝と外周とではさま
れた部分のみにすることにより、温湿度変化によって発
生する歪をこの変形しやすい部分で吸収することができ
る。
(実施例) 実施例1 第1図に示すように、5US430製の厚さ0.3 m
m 。
内径12sag、外径25mのリング状のセンター金具
4とpc樹脂製で厚さく中央部)12m、内径4■、外
径32mのリング状の中間リング5と材質がPCで片面
もしくは両面に情報を記録するための記録感材2を有し
たディスク基板1を接着剤層3で貼り合わせた部分とで
構成される。
第1図、第2a図、第2b図に示すように、中間リング
5には、反デイスク基板側の面にセンター金具4がはま
るようにセンター金具4と同−寸法のへこみ6がある。
また、ディスク基板側の面には、内径26m、幅1簡、
深さ111mの円周方向のts7があり、その円周方向
の溝7と外周とをつなぐ幅1鵡、深さ1目の4本の半径
方向の溝8が外周にそって等間隔にある。さらに、円周
方向の97の内側に、断面が長方形のリング状の突起9
Aが設けである。リング状の突起9Aの中心は中間リン
グSの中心と一致している。
ディスク基板1には、中間リンゲタのリング状の突起9
Aと嵌め合う溝9Bが中間リングtと接触する面にリン
グ状に設けである。リング状の溝9Bの中心はディスク
基板lの中心を一致している。この突起9Aと@9Bを
嵌め合わせることKより中間リングtとディスク基板1
のセンターリングが正確かつ容易に行なえる。
中間リング左とセンター金具牛はエポキシ系接着剤で接
合しである。
中間リングケのディスク基板1の取り付けは、中間リン
グ9の円周方向の溝7と半径方向ρ溝8と外周とで囲ま
れた接着部10にぬられた紫外線硬化型接着剤により行
なわれている。
実施例2 第3図に示すように、5US430製の厚さ0.3m。
内径4 m 、外径32mのリング状のセンター金具4
とpc樹脂製で厚さ3m、内径4m、外径32閣のリン
グ状の中間リング5と材質がPCで片面もしくは両面に
情報を記録するための記録感材2を有したディスク基板
1を接着剤層3で貼り合わせた部分とで構成される。
第4図に示すように、中間リング5には、ディスク基板
側の面に内径26m1幅llll11深さ1輯の円周方
向の溝7Aと内径20−1幅IW+、深さ1簡の円周方
向の溝7Bがある。
中間リングjとセンター金具ダはエポキシ系接着剤で接
合しである。
中間リングtのディスク基板1の取り付けは、中間リン
グtの円周方向の溝7A、7Bと外周とで囲まれた接着
部10にぬられたエポキシ系接着剤により行なわれてい
る。
(発明の効果) 本発明によれば、中間リングの円周方向の溝と外周とで
はさまれた部分が、温湿度変化によって発生する歪を吸
収しやすくなったのでディスク基板の複屈折も大きく低
減することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2a図は第1図
の中間リング5の底面図、第2b図は第2a図のA−A
線の断面図、第3図は別の実施例の断面図、第4図は第
3図の中間リング5の底面図、第5図は従来の光学式情
報記録円板の断面図、第6図は先願の光学式情報記録円
板の断面図である。 1・・・ディスク基板、2・・・記録感材、3・・・接
着剤層、4・・・センター金具、5・・・中間リング、
6・・・へこみ、7:7mニアb・・・円周方向の溝、
8・・・半径方向の溝、9A・・・突起、9B・・・溝
、10・・・接着部。 特許出願人  旭化成工業株式会社 第1図 879A              7第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学式情報記録再生装置にマグネットクランプする光学
    式情報記録円板において、ディスク基板に接触する面の
    外周近傍に、円周方向に溝があり、円周方向の溝と外周
    とではさまれた部分のみがディスク基板と接着してある
    、高分子材料からなる中間リングを介してセンター金具
    がディスク基板に取り付けてあることを特徴とする光学
    式情報記録円板
JP62008994A 1987-01-20 1987-01-20 光学式情報記録円板 Pending JPS63179477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008994A JPS63179477A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 光学式情報記録円板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008994A JPS63179477A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 光学式情報記録円板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63179477A true JPS63179477A (ja) 1988-07-23

Family

ID=11708236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008994A Pending JPS63179477A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 光学式情報記録円板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106572U (ja) * 1990-02-08 1991-11-05
US5289456A (en) * 1990-03-27 1994-02-22 Sony Corporation Method of forming a magneto-optical disk hub in which the inner peripheral edge portion of the spindle opening is strengthened and made abrasion resistant

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106572U (ja) * 1990-02-08 1991-11-05
US5289456A (en) * 1990-03-27 1994-02-22 Sony Corporation Method of forming a magneto-optical disk hub in which the inner peripheral edge portion of the spindle opening is strengthened and made abrasion resistant
US5438564A (en) * 1990-03-27 1995-08-01 Sony Corporation Magneto-optical disk hub in which the inner peripheral edge portion of the spindle opening is strengthened and made abrasion resistant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62192945A (ja) 情報デイスク
JPS62129985A (ja) マグネツトクランプ形情報記録用デイスク
JPH0514365Y2 (ja)
JPS63179477A (ja) 光学式情報記録円板
JPS58189838A (ja) 記録デイスク
JPS63173288A (ja) 光学式情報記録媒体
JPS63136372A (ja) 光学式情報記録媒体
JPS63191331A (ja) 光学式情報記録円板
JPS63129541A (ja) 光学式情報記録媒体
JP2730780B2 (ja) 光学式情報記録円板およびその製造方法
JPS63149843A (ja) 光学式情報記録媒体
JPS62298040A (ja) 情報記録媒体
JPS63201928A (ja) 光学式情報記録円板
JPH0442445A (ja) 情報記録媒体およびその製造方法
JPH0442446A (ja) 情報記録媒体およびその製造方法
JP2511381Y2 (ja) 情報媒体
JPH0528602Y2 (ja)
JPH0516692Y2 (ja)
JPH04115325U (ja) 円板状情報記録担体
JPH07110996A (ja) 情報ディスク
JPS60173741A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPH02301081A (ja) 光メモリデイスクハブの接着方法
JPH11213467A (ja) 貼り合わせ型光学式情報記録媒体の製造方法及び両面粘着性シート
JPS61217944A (ja) 情報記録デイスク
JPS61236044A (ja) 円盤状記録担体