JPS6317844A - 不飽和カルボン酸エステルの製造方法 - Google Patents

不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JPS6317844A
JPS6317844A JP61159674A JP15967486A JPS6317844A JP S6317844 A JPS6317844 A JP S6317844A JP 61159674 A JP61159674 A JP 61159674A JP 15967486 A JP15967486 A JP 15967486A JP S6317844 A JPS6317844 A JP S6317844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
catalyst
reaction solution
acrylic acid
cation exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61159674A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Nakajima
中嶋 澄雄
Hideki Sogabe
曾我部 秀喜
Hiroshi Yoshida
紘 吉田
Atsushi Okubo
篤 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP61159674A priority Critical patent/JPS6317844A/ja
Priority to PCT/JP1987/000482 priority patent/WO1988000180A1/ja
Priority to KR1019880700262A priority patent/KR910008371B1/ko
Priority to CA000541491A priority patent/CA1290767C/en
Priority to EP87904331A priority patent/EP0273060B1/en
Priority to US07/193,523 priority patent/US4833267A/en
Priority to DE8787904331T priority patent/DE3773872D1/de
Priority to HU873812A priority patent/HU204024B/hu
Priority to BR8707412A priority patent/BR8707412A/pt
Priority to CN87105726A priority patent/CN1024190C/zh
Priority to CS875239A priority patent/CS272223B2/cs
Priority to MX007275A priority patent/MX168277B/es
Publication of JPS6317844A publication Critical patent/JPS6317844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/54Acrylic acid esters; Methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエステルの製造方法に関する。詳しくは、アク
リル酸又はメタクリル酸〔以下(メタ)アクリル酸とす
る〕と炭素数1〜12の脂肪族アルコールとを、強酸性
陽イオン交換樹脂触媒の存在下で反応させて効率よく対
応するエステル類を製造する方法である。
〔従来の技術〕
(メタ)アクリル酸と炭素数1〜12の脂肪族アルコー
ルとを反応させて、対応するエステル類を製造する方法
としては、以下の如きが公知である。エステル化反応が
平衡反応であることから、アルコール源として炭素数1
〜3の低級脂肪族アルコールを選んだ場合は触媒として
強酸性陽イオン交換樹脂を充填固定した反応器を用いて
連続的に反応を行ない、えられる反応生成物は平衡組成
に有るため、蒸留操作により対応するエステル類と生成
水を反応生成物から分離し、未反応の(メタ)アクリル
酸を回収再使用する。炭素数4〜12の高級脂肪族アル
コールの場合は触媒として一般的に硫酸、リン酸、ベン
ゼンスルホン酸などのような酸触媒を使用し、生成水を
溶媒を用いて系外へ除去することにより反応を進め、反
応生成物は中和水洗により酸分を除去してのち精製され
るプロセスが採用されている。
また、最近は炭素数4〜10の高級、脂肪族アルコール
の場合においても、強酸性陽イオン交換樹脂の使用が提
案されている。例えば、特開昭51−65712号公報
明細書によれば、反応塔に強酸性陽イオン交換樹脂を充
填固定し、アクリル酸とn−ブタノールをエステル化反
応する方法が開示され、特公昭46−3041号公報明
細書によれば棚段方式の塔の液体流入部及び流出部にエ
ステル化反応用強酸性陽イオン交換樹脂を充填固定した
反応器を結合せしめ、減圧下でアクリル酸とブタノール
とをエステル化反応する方法が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これらいずれの方法においても対応するエステ
ル類を製造する際、対応するエステル類の選択率が十分
でなく、工業的に実施するには満足できるものでない。
すなわち以下の如き欠点が見出されている。まず第1に
は触媒として強酸性陽イオン交換相5指を充填固定して
連続的に反応を行なう際、反応生成水が長時間反応系に
混在するため、ダイマー酸及びそのエステル、ハイドロ
キシプロピオン酸及びそのエステル等の副生成物が多く
生成し、対応するエステル類の選択率を下げている。ま
た第2に炭素数4〜12の脂肪族アルコールを原料とす
る場合、触媒として硫酸、リン酸、ベンゼンスルホン酸
等を用いるが、反応後の中和、水洗工程において容易に
加水分解が起り、目的とするエステル類の収率ロス発生
を避けられないということである。
かくして本発明の目的は(メタ)アクリル酸と炭素数1
〜12の脂肪族アルコールとから高収率で対応するエス
テル類を製造することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、強酸性陽イオン交換樹脂を用いて、上記
エステル化反応について鋭意研究を続けてきた。その結
果、強酸性陽イオン交換樹脂を触媒として用い、(メタ
)アクリル酸と炭素数1〜12の脂肪族アルコールをエ
ステル化反応するに際し、強酸性陽イオン交換樹脂を反
応器中に充填固定した状態で触媒を使用すると、触媒層
中に水が長期滞留し、エステル化反応を阻害すること、
その防止策として、触媒を効率よく反応系中で流動化さ
せることが有効であることを知見し反応系を沸騰させか
つ強制的に撹拌させる方法を検討し本発明を完成させる
に至った。すなわち本発明は(メタ)アクリル酸と炭素
数1〜12の脂肪族アルコールを、強酸性陽イオン交換
樹脂を触媒として用い、エステル化する際、反応液を沸
騰状態に維持しつつかつ触媒を反応液中で憑濁浮遊させ
た状態で反応液と接触させ、当該接触操作を、その撹拌
所要動力が、反応液1立方メートル当り、o、oos〜
2Kwの範囲にあるようにして行ないつつ当該エステル
化反応を行なうことを特徴とする不a和カルボン酸エス
テルの製造方法である。
本発明の最大の特徴は、(メタ)アクリル酸と炭素数1
〜12の脂肪族アルコールを強酸性陽イオン交換樹脂の
存在下でエステル化反応するに際し、反応液を沸騰状態
に維持し、かつ触媒を流動化させて触媒層を形成させず
、生成水を触媒と極力接触させず、反応系に長期間滞留
させないことに有る。
強酸性陽イオン交換樹脂を触媒として用い、反応液中に
触媒を流動させる方法は公知である。すなわち特開昭4
9−54326号公報明細書によれば、反応帯域の下部
から不活性ガスを導入し、反応液と触媒の葱濁液を下部
から上部へ流動させ、戻し導管内を循環させ、再び反応
帯域の下部に戻す方法が開示されているが、この方法は
、不活性ガスを反応帯域に導入して触媒を流動させるた
めに、多量のガス導入が必要であり、減圧下で反応させ
る場合には、減圧装置等が大きくなり、経済的に不利で
ある。
本発明において、反応液を沸騰状態に維持し、触媒を流
動させるだめの撹拌所要動力は、反応液1立方メートル
当り0.005〜2KX■である撹拌力、好ましくは反
応液1立方メートル当り0.01〜I Kwの撹拌力の
範囲から選べばよい。上記の撹拌所要動力が、反応液1
立方メートル光り0.005 KWに満たないと、反応
液中での触媒の流動性が悪くたとえ沸騰状態が維持され
ても反応速度が低下し、転化率が低くなる。逆に2 K
W以上になると、強酸性場イオン交換樹脂触媒の摩耗破
砕が激しくなり、反応系からの触媒回収量の低下をきた
し再使用の際の転化率の低下となる。
本発明で用いられる撹拌翼の型式は、一般的なタービン
翼、ファンタービン翼(パドル翼)、傾斜羽根ファンタ
ービン翼、ファウドラー翼が用いられ、これらの翼の組
合せ使用も可能である。また、撹拌による触媒の破砕を
少なくするためにはファウドラー翼が好ましい。
本発明において使用する触媒は、粒径が01〜20朋の
範囲の直径を有する強酸性陽イオン交換樹脂であり、一
般に市販されているものでよく、例えば、アンバーライ
)IR−116、アンバーライトIR−120B(ロー
ムアンドハース社製)、ダイヤイオンPK−208、ダ
イヤイオンPK−228(三菱化成工業■製)、ダウエ
ックスHCR−Wz(ダウケミカル社製)等がある。触
媒の使用量は空間速度(SV)表示で1〜5Hr−’が
好ましく、触媒を充填固定で使用する場合よシも触媒量
を少なくすることができる。反応はバッチ式でもまた流
動式でも行なえることは勿論である。
(メタ)アクリル酸と炭素数1〜12の脂肪族アルコー
ルの使用側合は1:05〜1:3(モル比)である。ア
ルコールの使用量が多いと(メタ)アクリル酸の転化率
は高くなるが過剰のアルコールの回収に多大な費用を要
することになシ、逆に(メタ)アクリル酸の使用量が多
いと、アルコールの転化率は高くなるが、(メタ)アク
リル酸の回収費用が高くなる。従って(メタ)アクリル
酸とアルコールの割合は1:1に近づくほど好ましい。
反応は通常50〜150℃の温度、好ましくは70〜1
20℃の温度範囲、20〜760龍Hgの範囲の減圧下
で実施されるが、(メタ)アクリル酸とアルコールのモ
ル比、反応温度及び使用するアルコールの種類によって
、反応液が沸騰状態を維持するための好適な条件を選ぶ
ことができる。
反応液と触媒とはスラリー状態にあるが、スラリー濃度
は10〜60容量チ、好ましくは30〜50容量幅の範
囲にあることが好ましく、スラリー濃度が10容量チ以
下だと触媒濃度が薄く、(メタ)アクリル酸及びアルコ
ールの転化率を下げることになり、逆にスラリー濃度6
0容量チ以上になると触媒と触媒の摩擦が激しくなり、
触媒の破砕の要因となる。
本発明において反応液の重合を防止するため、重合防止
剤として一般的なハイドロキノン、ハイドロキノンモノ
メチルエーテル、フェノチアジン等が用いられ(メタ)
アクリル酸に対して0.001〜05重量多添加する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、強酸性陽イオン交換樹脂触媒の存在下
で(メタ)アクリル酸と炭素数1〜12の脂肪族アルコ
ールをエステル化反応するに際し、反応液を沸騰状態に
維持しつつ触媒を流動させて使用することにより、副反
応を抑制し高収率で対応するエステル類を製造すること
が可能となった。
また、本発明は沸騰状態でエステル化反応を進める方法
であるだめ、炭素数1〜4の脂肪族アルコールの場合は
、反応槽に蒸留塔を付けることにより、対応するエステ
ル類と生成水を留出分離し連続的に反応させうる。また
炭素数5〜12の脂肪族アルコールの場合は、反応槽に
蒸留塔を付けることにより、生成水を留出分離し、反応
液は連続的に抜き出しうる。これらの方法は触媒を充填
固定して使用する場合に比べ非常に少ない1触媒量でよ
く装置が非常にコンパクトとなり大きなメリットとなる
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を示すが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。また、実施例で記載する%は全て重
量係である。
実施例1 外部に加熱用ジャケットを有し、内部に1本のバッフル
、底部に反応液抜出し管、上部に原料供給管及び100
+++mφの蒸留塔を有しファウドラー型撹拌機で、し
かも撹拌機の回転数を任意に可変できる撹拌機を有する
ステンレス鋼製の1001の反応器を用いて反応を行な
った。反応器の内径は500 mmφで、反応器内径に
対する翼径比は0.7である蒸留塔には充填物を充填し
、底部反応液抜出し管には、80メツシユの金網を取υ
付けた。
反応器に先ず、強酸性陽イオン交換樹脂(ダイヤイオン
PK−208、三菱化成工業■製)181(乾燥状態)
を仕込み、アクリル酸49.0%、2−エチルヘキシル
アルコール36.6 %、7り+)k酸2−エチルヘキ
シル142%、水0.1 %の混合液を投込し、内容量
が706になるように調整した。
撹拌所要動力が、反応液1立方メートルあたりo、os
KWmなるように撹拌機の回転数を調節し反応器の加熱
用ジャケットに、反応液の温度が85℃になるようスチ
ームを調節、又、反応器内の圧力を70iiHg(絶対
圧)に調節した。
原料供給管より、アクリル酸49.0%、2−エチルヘ
キシルアルコール36.6 s、7り!j A[2−!
チルヘキシル14.2%、水0,1%の混合液を毎時2
3、5 kg供給し、蒸留塔の塔頂部より2−エチルヘ
キシルアルコールを毎時13.2に9供給した。
また、蒸留塔及び反応器での重合を防止するため、蒸留
塔の塔頂部よシ供給アクリル酸に対し0.05%のフェ
ノチアジンを投入した。
反応器の内容量が701を維持するよう反応液を下部よ
り抜出し、系内が安定するまで連続して行なった。
系内安定時、蒸留塔の塔頂より毎時0.18 kgの有
機相及び毎時1.69kl?の水相を留出させ、反応器
底部より毎時34.83に9の反応液を抜き出した。
反応器底部より抜き出した反応液中には、アクリル酸1
3.21%、2−エチルヘキシルアルコール25.72
%、アクリル酸2−エチルヘキシル59.60チ、水0
.43%、ダイマー酸0.09%、ダイマー酸2−エチ
ルヘキシル0.26%、ハイドロキシプロピオン酸2−
エチルヘキシル0.06%が含有されていた。蒸留塔塔
頂より留出した有機相は、インオクテン3,70%、水
2.50%を含む2−エチルヘキシルアルコール相であ
り、水相はアクリル酸0.002%、2−エチルヘキシ
ルアルコール0.08%ヲ含有していた。この反応結果
は、アクリル酸転化率60、1%、2−エチルヘキシル
アルコール+7) k 化率58.1%であり、アクリ
ル酸2−エチルヘキシルの選択率は、アクリル酸基準で
98.44モルチ、2−エチルヘキシルアルコール基準
で98.51モルチであった。
比較例1 外部に加熱用ジャケットを有し、底部に原料供給管、上
部に反応液抜き出し管及び100flφ蒸留塔を有する
ステンレス鋼製の反応器(内径500xxφ)を用いて
反応を行なった。
蒸留塔には充填物を充填し、原料供給管及び反応液抜き
出し管には80メツシユの金網を取り付けだ。
反応器に先ず、強酸性陽イオン交換樹脂(ダイヤイオン
PK−208、三菱化成工業■製)811(乾燥状態)
を充填し、底部、原料供給管よりアクリル酸49.2%
、2−エチルヘキシルアルコール40.1%、アクリル
酸2−エチルヘキシル10.3チ、水0.3%の混合液
を毎時38.55に9で供給し蒸留塔の塔頂部よ!11
2−エチルヘキシルアルコールを毎時21.4kgで供
給した。
また、蒸留塔及び反応器での重合を防止するため、蒸留
塔の塔頂部より、供給アクリル酸に対し0.05%のフ
ェノチアジンを投入した。反応器の加熱用ジャケットに
反応液の温度が85℃になるようスチームを調節し、ま
た反応器内の圧力を7omHg(絶対圧)に調節した。
系内安定時、蒸留塔の塔頂より毎時0.3 kgの有機
相及び毎時2.71 kgの水相を留出させ、反応器上
部より毎時56.94に9の反応液を抜き出した。
反応器上部より抜き出した反応液中には、アクリル酸1
2.56%、2−エチルヘキシルアルコール27.34
%、アクリル酸2−エチルヘキシル5704チ、水0.
40チ、ダイマー酸0.28%、ダイマー酸2−エチル
ヘキシル1.16%、ハイドロキシプロピオン酸2−エ
チルヘキシル0.54%が含有されていた。蒸留塔塔頂
より留出した有機相は、インオクテン4.3]%、水2
.47%を含む2−エチルヘキシルアルコール相であり
、水相はアクリル酸0.002%、2−エチルヘキンル
アルコールO,OS%ヲ含有していた。
この反応結果は、アクリル酸転化率62.3%、2−エ
チルヘキシルアルコールの転化率57.0%であり、ア
クリル酸2−エチルヘキシルの選択率は、アクリル酸基
準で94.18モルチ、2−エチルヘキシルアルコール
基準で95.68モルチであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強酸性陽イオン交換樹脂を触媒として用い、アク
    リル酸又はメタクリル酸と炭素数1〜12の脂肪族アル
    コールとを反応させて、対応するエステル類を製造する
    に際し、反応液を沸騰状態に維持しかつ反応液1立方メ
    ートル当り0.005〜2KWの範囲である撹拌所要動
    力を与えて触媒を反応液中に懸濁分散させ、反応を行な
    うことを特徴とする不飽和カルボン酸エステルの製造方
    法。
JP61159674A 1986-07-09 1986-07-09 不飽和カルボン酸エステルの製造方法 Pending JPS6317844A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159674A JPS6317844A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 不飽和カルボン酸エステルの製造方法
PCT/JP1987/000482 WO1988000180A1 (en) 1986-07-09 1987-07-07 Process for producing unsaturated carboxylates
KR1019880700262A KR910008371B1 (ko) 1986-07-09 1987-07-07 불포화 카르복실산 에스테르류의 제조방법
CA000541491A CA1290767C (en) 1986-07-09 1987-07-07 Method for production of unsaturated carboxylic acid esters
EP87904331A EP0273060B1 (en) 1986-07-09 1987-07-07 Process for producing unsaturated carboxylates
US07/193,523 US4833267A (en) 1986-07-09 1987-07-07 Method for production of unsaturated carboxylic acid esters
DE8787904331T DE3773872D1 (de) 1986-07-09 1987-07-07 Verfahren zur herstellung ungesaettigter carboxylate.
HU873812A HU204024B (en) 1986-07-09 1987-07-07 Process for producing acrylic acid or methacrylic acid esters
BR8707412A BR8707412A (pt) 1986-07-09 1987-07-07 Processo para a producao de ester correspondente
CN87105726A CN1024190C (zh) 1986-07-09 1987-07-09 不饱和羧酸酯的生产方法
CS875239A CS272223B2 (en) 1986-07-09 1987-07-09 Method of acrylic acid's or metacrylic acid's ester production
MX007275A MX168277B (es) 1986-07-09 1987-07-09 Metodo para la produccion de esteres de acido carboxilico insaturado

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159674A JPS6317844A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6317844A true JPS6317844A (ja) 1988-01-25

Family

ID=15698854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159674A Pending JPS6317844A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4833267A (ja)
EP (1) EP0273060B1 (ja)
JP (1) JPS6317844A (ja)
KR (1) KR910008371B1 (ja)
CN (1) CN1024190C (ja)
BR (1) BR8707412A (ja)
CA (1) CA1290767C (ja)
CS (1) CS272223B2 (ja)
DE (1) DE3773872D1 (ja)
HU (1) HU204024B (ja)
MX (1) MX168277B (ja)
WO (1) WO1988000180A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255896A (ja) * 2000-12-26 2002-09-11 Atofina 不飽和カルボン酸エステルの改良された製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2884639B2 (ja) * 1989-11-28 1999-04-19 三菱瓦斯化学株式会社 不飽和カルボン酸エステルの製造法
EP0594008B1 (en) * 1992-10-22 1997-08-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing methyl methacrylate
FR2721313B1 (fr) * 1994-06-17 1996-07-19 Atochem Elf Sa Procédé de fabrication d'acrylates d'alkyle par estérification directe.
US6605738B1 (en) 1996-05-29 2003-08-12 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Processes for refining butyl acrylate
US6015435A (en) * 1996-10-24 2000-01-18 International Vision, Inc. Self-centering phakic intraocular lens
US5877345A (en) * 1997-02-07 1999-03-02 Rohm And Haas Company Process for producing butyl acrylate
FR2810316B1 (fr) * 2000-06-19 2002-07-26 Atofina Preparation d'esters carboxyliques catalysee par un acide sulfonique
JP4205841B2 (ja) 2000-07-31 2009-01-07 株式会社日本触媒 不均一触媒を用いた反応方法およびその反応装置
CN100345816C (zh) * 2003-02-28 2007-10-31 联合碳化化学及塑料技术公司 用于进行平衡限制反应的方法
US20040192957A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Wickens Danita Inez Method of recovering 2-ethylhexyl alcohol from a mixture comprising 2-ethylhexyl acrylate
CN100445261C (zh) * 2005-05-24 2008-12-24 上海华谊丙烯酸有限公司 一种(甲基)丙烯酸环己酯的合成方法
CN101041621B (zh) * 2006-11-24 2010-12-01 中国石油集团工程设计有限责任公司东北分公司 制备(甲基)丙烯酸丁酯的方法
CN101735051B (zh) * 2009-12-10 2014-03-19 青岛琅琊台集团股份有限公司 一种制备衣康酸二异辛酯的方法
US9604902B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 3M Innovative Properties Company Selective synthesis of 2-octyl acrylate by acid catalyzed esterification of 2-octanol and acrylic acid
WO2019189259A1 (ja) 2018-03-28 2019-10-03 三菱ケミカル株式会社 不飽和カルボン酸エステルの製造方法
CN113670774A (zh) * 2021-07-25 2021-11-19 安庆市虹泰新材料有限责任公司 一种用于二聚酸生产的配料检测装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954326A (ja) * 1972-06-02 1974-05-27
JPS5239620B2 (ja) * 1973-05-14 1977-10-06
JPS5356611A (en) * 1976-11-04 1978-05-23 Nippon Kayaku Co Ltd Preparation of acrylic acid ester
JPS5967244A (ja) * 1982-09-27 1984-04-16 Nippon Kayaku Co Ltd アクリル酸エチルの製造法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE590370A (ja) * 1959-04-29 1900-01-01
US3470238A (en) * 1964-11-06 1969-09-30 Mitsubishi Petrochemical Co Process for recovering acrylic and methacrylic ester
JPS55122740A (en) * 1979-03-16 1980-09-20 Nippon Kayaku Co Ltd Preparation of acrylate or methacrylate
US4733004A (en) * 1986-06-23 1988-03-22 Ashland Oil, Inc. Continuous esterification of methacrylic acid and product recovery

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954326A (ja) * 1972-06-02 1974-05-27
JPS5239620B2 (ja) * 1973-05-14 1977-10-06
JPS5356611A (en) * 1976-11-04 1978-05-23 Nippon Kayaku Co Ltd Preparation of acrylic acid ester
JPS5967244A (ja) * 1982-09-27 1984-04-16 Nippon Kayaku Co Ltd アクリル酸エチルの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255896A (ja) * 2000-12-26 2002-09-11 Atofina 不飽和カルボン酸エステルの改良された製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988000180A1 (en) 1988-01-14
DE3773872D1 (de) 1991-11-21
BR8707412A (pt) 1988-11-01
CS272223B2 (en) 1991-01-15
MX168277B (es) 1993-05-14
EP0273060A1 (en) 1988-07-06
EP0273060B1 (en) 1991-10-16
HUT48863A (en) 1989-07-28
CA1290767C (en) 1991-10-15
CN1024190C (zh) 1994-04-13
EP0273060A4 (en) 1988-11-09
CS523987A2 (en) 1990-04-11
CN87105726A (zh) 1988-07-06
KR880701702A (ko) 1988-11-04
HU204024B (en) 1991-11-28
US4833267A (en) 1989-05-23
KR910008371B1 (ko) 1991-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317844A (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造方法
US3882167A (en) Process for the manufacture of acrylic acid esters
US3776947A (en) Continuous esterification process
US4012439A (en) Continuous production of n-butylacrylate free from dibutylether
US4824998A (en) Process for producing tau-butyl methacrylate
US3914290A (en) Process for esterifying acrylic acid
US3458561A (en) Esterification of acrylic acid
US3579309A (en) Column for carrying out organic chemical reactions in contact with fine,particulate catalysts
JPS6078928A (ja) 1,2−アルカンジオ−ルの連続的製造方法
JPS58159442A (ja) アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの製造方法
JP2002511081A (ja) 不飽和ジカルボン酸無水物のジメチルエステルを生成する方法
EP3001835A1 (en) Process for continuously preparing di-c1-3-alkyl succinates
US5596127A (en) Process for the continuous preparation of terpene esters
JP2679954B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステル類の製造方法及び製造装置
JPS58172347A (ja) 芳香族ヒドロキシカルボン酸類の製造方法
US3987074A (en) Process for the manufacture of vanadyl alcoholates
JP3572289B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの改良された製造方法
JPS6241662B2 (ja)
JPH10279523A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JP2002088022A (ja) ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法
US3703539A (en) Preparation of esters of unsaturated monocarboxylic acids
JPS6320415B2 (ja)
JPH10231275A (ja) カルボン酸エステル類の製造方法および樹脂分離槽
JPS63239246A (ja) 芳香族アセトキシ化合物の製造方法
JP3175334B2 (ja) N−(α−アルコキシエチル)−カルボン酸アミドの製造法