JPS63170386A - 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体及びその製造方法 - Google Patents

有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63170386A
JPS63170386A JP62322350A JP32235087A JPS63170386A JP S63170386 A JPS63170386 A JP S63170386A JP 62322350 A JP62322350 A JP 62322350A JP 32235087 A JP32235087 A JP 32235087A JP S63170386 A JPS63170386 A JP S63170386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
atom
methylene
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62322350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351717B2 (ja
Inventor
Yoshio Katsuta
純郎 勝田
Hajime Hirobe
肇 広部
Yoshihiro Namite
良裕 南手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainihon Jochugiku Co Ltd filed Critical Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority to JP62322350A priority Critical patent/JPS63170386A/ja
Publication of JPS63170386A publication Critical patent/JPS63170386A/ja
Publication of JPH0351717B2 publication Critical patent/JPH0351717B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な有機ケイ素糸芳香族アルカン誘導体及び
その製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、天然の殺虫成分であるピレトリンの化学構造を改
変した類縁体の研究が広く進められ、一般式(M: 〔式中、R1,鴇、 R,及びR4は後記式(IJにお
いて定@きれたものと同じ意味を表わす。〕で表わされ
る化合物群の他、エステル部分を他の基に置き換えた例
えば次式(V) : 〔式中、R,、R,、R,及びR4は後記式(I)にお
いて定義されたものと同じ意味を表わす。〕で表わされ
る化合物に高い殺虫活性が見い出きれ7’C(特開昭5
8−201737号公報)。
〔発明が解決しょうとする問題点〕
これらの化合物は、従来の有機リン剤、カーバメート剤
に替わる農薬として広く開発が進められているが、■将
来到来するであろうピレスロイド抵抗性問題に十分対処
できない、■植物体内への浸透性に乏しい、■特に式(
5)のタイプの化合物については魚毒性が高い等、ピレ
スロイドが有する固有の問題点になお十分改善されてい
ない。
し問題点を解決するための手段〕 本発明者らは更に有用な殺虫、殺ダニ部分を探索すべく
鋭意研究金紗けた結果、炭素元素の代替元素であるケイ
素元素を導入することによって上記■、■、■の欠点が
著しく改善でnる一万、もとの化合物に較べ殺虫効力が
増強し、温血動物に対する毒性が更に軽減てれることを
知り、本発明を完成した。ケイ素元素の導入が効果的な
理由についてはなお不明な点が多いが、ケイ素原子の外
殻に存在する空の3d軌道に起因するものと推定される
すなわち本発明の有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体は
、一般式(I): 〔式中、I(+、及びR2は同−又は相異なり、水素原
子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜4のアルキル基、ハ
ロメチル基、メトキシ基、エトキシ基、ジフルオロメト
キシ基あるいはR1とR2が一緒になってメチレンジオ
キシ基を表わし、Xは酸素原子又はメチレン基を表わし
、AFi酸素原子、メチレン基、アミン基、メチルアミ
ン基あるいはホルミルアミノ基を表わし、鳥は水素原子
又はフッ素原子を表わし、)t4は水素原子、ハロゲン
原子又はメチル基を表わ1〕で表わされることを特徴と
する。
本発明の上記式(I)で表わされる化合物は一般式(■
): 〔式中、R1,,1(1,及びMは上記式(I)におい
て定義されたものと同じ意味を表わす。〕で表わされる
有機ケイ素芳香族化合物と一般式(ffi) :〔式中
、X、A、几8.R4及びYは上記式(1)において定
義されたものと同じ意味を表わす。〕で表わされる化合
物とを反応させて調製することができる。反応は適当な
溶媒中で、必要により触媒の存在下に必要にエリ加熱下
に行なわれる。上記式(I)で表わされる化合物の代表
例を示せば次の通りであるが、本発明はもちろんこれら
のみに限定されるものではない。
ジメチル(4−エトキシフェニル)(3−(3−7エノ
キシ)フェニルグロビル)シラジメチル(4−エトキシ
フェニル)(3−フェノキシベンジルオキシメチル)シ
ランn Di、 5653 ジメチル(4−エトキシフェニル)(3−(6−7エノ
キシー4−フルオロ)フェニルジメチル(4−エトキシ
フェニk ) (3−(3−7ニリノ〕フエニルプロピ
ル)シランn D  ’L 5690 UH。
ジメチル(4−エトキシフェニル)(3−ベンジルベン
ジルオキシメチル)シラン nD 1.5682 ジメチル(4−エトキシフェニル)[−(5−(N−メ
チル−4−クロロアニリノ)ジメチル(3,4−ジクロ
ロフェニル)(3−(4−フルオロフェノキシ)−4−
フルオロベンジルオキシメチル)シラン nD t5612 (3−(3−(N−ホルミル−4−メチルアニリノ)フ
ェニル)10ビル〕シラン n Dl 5738 ジメチル(3,4−メチレンジオキシ7エ二ル)(3−
7二’)/−a−フルオロベンジルオキシメチル)シラ
ン n D  t 5790 (3−(3−(4−ブロモベンジル)フェニジメチルフ
ェニル(3−(3−7エノキシ)ジメチル(4−メトキ
シフェニル)[3−(N−メチルアニリノ)−4−フル
オロペンジメチル(3−クロロ−4−トリフルオロメチ
ルフェニル)(3−(N−ホルミル−4−フルオロアニ
リノ)−4−フルオロベンジルジメチル(3,4−ジメ
チルフェニx、)lj−(5−(4−フルオロフェノキ
シ)フェニル)プシメチル(3−クロロ−4−エチルフ
ェニル)(3−(4−ブロモアニリノ)ベンジルオキジ
メチル(3−メトキシ−4−クロロメチルフェニル)(
3−(5−ベンジル−4−フルオロフェニル)グロビル
)シラン n D  t 5725 ジメチル(5−メチル−4−フルオロフェニル)(3−
(4−ブロモフェノキシ)−4−フルオロベンジルオキ
シメチル)シランnD t5780 ジメチル(4−イノプロピルフェニル)[3−(N−メ
チルアニリノ)ベンジルオキシメジメチル(6−ブロモ
ー4−ブロモフルオロメチルフェニル)(3−(3−(
4−メチルフェノキシ)−a−7Qオロフエニル)プロ
ジメチル(3,4−メチレンジオキシフェニル)(3−
(4−ヨードベンジルペンジルオジメチル(4−クロロ
フェニル)C”r−(3−(4−フルオロアニυ〕)フ
ェニル)プロジメチル(3−フルオロ−4−プロピル7
エ二ル)(3−(N−ホルミル−4−クロロアニリノ)
ベンジルオキシメチル)シランn D  i、 574
0 ジメチル(4−ジフルオロメトキシフェニル)(3−(
4−クロロフェノキシ)−4−フルオロベンジルオキシ
メチル)シラン nD 1.5659 @ ジメチル(4−クロ6フエニル)(3−(3−フェノキ
シフェニル)プロピル)シランn o  15592 囚 CH5\F ジメチル(4−クロロフェニル)(5−(4−フルオロ
フェノキシ)ベンジルオキシメチ本発明の化合物は新規
化合物であり、常温で固体又は液体であって有機溶剤一
般に易溶である。従って散布用殺虫、殺ダニ剤としては
、乳剤、油剤、粉剤、水和剤、エアゾール剤などとして
用いることができ、又、木粉その他適当な基材と混合し
て蚊取線香の如き燻蒸用殺虫、殺ダニ剤として使用する
ことができる。又、この有効成分全適当な有機溶剤に溶
解して台紙に浸まぜ、又は適当な溶剤に溶かして適当な
加熱体によって加熱蒸散させるいわゆる電気蚊取として
使用する場合も蚊取線香と同様すぐれた効果を示す。な
お不発明の化合物は従来のピレスロイドに比べ光に安輩
であり、しかも殺虫、殺ダニスペクトラムが広いこと、
低毒性であること、魚毒性が低いこと、安価であること
から従来の有機リン剤、有機塩素系殺虫剤に替わるa園
芸用殺虫、殺ダニ剤として使用することができる。
本発明の化合物を有効成分とする殺虫、殺ダニ剤は、ハ
エ、蚊、ゴキブリ等の衛生害虫をはじめ、有Th IJ
ン剤、カーバメート剤抵抗性ツマグロヨコバイ、ウンカ
類や、二カンイテユウ、カメムシ類、ヨトウガ、コナガ
、タバコガ、マメゾウムシ、ヤガ、モンシロチョウ、ク
リケムシ、ハマキ、アブラムシ、カイガラムシ類等の農
業害虫、コクゾウ等の貯穀害虫、ダニ類等の防除に極め
て有用である。更に本発明の化合物は従来のピレスロイ
ドに比べて魚毒性が著しく軽減され、又植物体への浸透
性が加味てれて水稲用殺虫剤としての適用が可能となっ
へ又、本発明の化合物全有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
にN−オクチルビシクロへブテンジカルボキシイミド(
商品名MGK−264)、N−オクチルビシクロへブテ
ンジカルボキシイミドとアリールスルホン酸塩との混合
物(商品名MGK−5026)、サイネピリン500、
オクタクロロジグロビルエーテル、ビペロニルブトキサ
イドなどの共力剤を加えるとその殺虫効果を一層高める
ことができる。又、本発明の化合物を有効成分とする殺
虫、殺ダニ剤に他の殺虫剤、例えばフェニトロチオン、
DDVP、ダイアジノン、プロパホス、ヒリダフェンチ
オンなどの有機リン剤、NAG。
M T M C,B P M C,P HCなどのカー
バメート剤、ピレトリン、アレスリン、フェノトリン、
フラメトリン、フェノトリン、ペルメトリン、サイペル
メトリン、デカメトリン、フェンバレレート、フェン1
0パネートなどの従来のピレスロイド系殺虫剤、カルタ
ップ、クロルツェナミジン、メンミルなどの殺虫剤ある
いは殺ダニ剤、殺菌剤、殺線虫剤、除草剤、植物生長調
整剤、肥料その他の農薬を混合することによって効果の
すぐれた多目的組成物が得られ、労力の省力化、薬剤間
の相乗効果も充分期待しえるものである。
〔実施例〕
以下の実施例において本発明全史に詳細に説明する。な
お、本発明は下記実施例に限定されるものではない。%
は重量%を示す。
一般式(n)で表わされる金属有機ケイ素芳香族−化合
物は、反応式1に従い、クロロシランにNa。
K、 Liのような金属元素(財)を反応ざゼて得られ
る。
〔反応式1〕 一方、一般式(3)の化合物は、ピレスロイドを°構成
するアルコール成分を用いて反応式2に従がい調製する
ことができる。
〔反応式2〕 t4 合成実施例を 乾燥テトラヒドロ7ラン50d中に窒素気流下に金属リ
チウム0.4gを加えた。ドライアイス−アセトンで一
5at、!で冷却し、この懸濁液にジメチル(4−クロ
ロフェニル) りo o シラン4.1gi乾燥テトラ
ヒドロフラン20mに溶解した液全30分間で滴加した
。この温度で1時間反応後、液温を0℃まで徐々に上げ
、更に1時間かく拌してリチウムシランを生成させた。
反応液を一20℃に冷却し、ひき続@窒素気流下に、3
−(3−7エノキシ)フヱニルプロビルクロライド4.
9 g f乾燥テトラヒドロフラン40m/!に溶解し
た液を1時間で滴加した。
更に室温で2時間かく拌後、冷却しながら、反応液に水
を注意深く滴加して過剰のリチウムを分解した。ベンゼ
ンで抽出後、ベンゼン溶液を飽和食塩水で洗浄し、はう
硝にて乾燥した。減圧下にベンゼンを留来して得られた
油状物をシリカゲル100gのカラムクロマトグラフィ
により精製し、ジメチル(4−クロロフェニル)(3−
(3−フェノキシ7メニル)クロビル)シラン〔前記−
の化合物)6.4gk得た。
合成実施例Z 乾燥エーテル401中に窒素気流下に金属カリウム0.
9gを加え、この懸濁液ケ−40℃に冷却した。ジメチ
ル(4−メトキシフェニル)クロロ7ラン4.0gを乾
燥エーテル20dに溶かした液を、前記懸濁液に30分
間で滴加した。
−40℃で2時間かく拌後、液温を0℃まで徐徐に上げ
、更に1時間かく拌して、カリウムシランの生成を完結
させた。反応液を再び一40℃に冷却し、窒素気流下に
、3−(N−メチルアニIJ / ) −4−フルオロ
ベンジルオキシメチルクロライド5.6 g ’i乾燥
エーテル401に溶解した液奢1時間で滴加した。−4
0℃で1時間、室温で一夜反応後水を加え、エーテル層
を分液した溶媒を留去後得らnた残渣をシリカゲル10
0gのカラムクロマトグラフィに工り精製して目的とす
るジメチル(4−メトキシフェニル)(3−(N−メチ
ルアニリノ)−4−フルオロベンジルオキシメチル)シ
ラン〔前記(1zの化合物)6.8gt−得た。
同様の方法を用いて、ナトリウム ジメチル(3−メト
キシ−4−クロロメチルフェニル)シランと3−(3−
ベンジル−4−フルオロフェニル〕プロピルブロマイド
から、ジメチル(6−メドキシー4−クロロメチルフェ
ニル)(5−(3−ベンジル−4−フルオロフェニル〕
グロビル)シラン〔前記Qf9の化合物澱得た。又、リ
チウムジメチル(3−7A/オロー4−プロピルフェニ
ル)シランと3−(N−ホルミル−4−クロロアニリノ
)ベンジルオキシメチルアルコールの1)−)ルエンス
ルホン酸エステルとかラシメチル(3−フルオロ−4−
クロビルフェニル)[−(N−ホルミル−4−クロロア
ニリノ)ベンジルオキシメチル)シラン〔前記−の化金
物〕を得た。
次に本発明の化合物全有効成分とする組成物がすぐれた
ものであることをよシ明らかにするため生物学的効果の
試験成績を示す。
試験例t 散布による殺虫試験 本発明の化合物の0.2%白灯溶液囚、同0.2%とサ
イネビリン500 0.8%の白灯溶液(ロ)、同0.
1%とフタールスリンα1%の白灯液(Q。
及び7タールスリン、化合物(a)の各々0.2%の白
灯溶液につきイエバエの落下仰転率を求め供試薬剤の相
対有効度を算出し、更に24時間後の致死率を求めたと
ころ次の第1表の如くである。(ン内は24時間後の致
死率を示す。
第1表 第1表(続き) 化合物(a) (%開昭55−201737号公報記載の化合物)試験
例2. 燻蒸による殺虫試験 殺虫成分Q、5%を含有する蚊取線香を作り、アカイエ
カの成虫を落下仰転せしめる効果を試験した。この実験
は防虫科学16巻(1951年)第176頁、長涙、勝
山等の方法に従い、前記線香の相対有効度全算出したと
ころ次の第2表の如くである。供試薬剤番号は前記有効
成分例のものと1司−である。
第2表 試験例五 微量滴下法による殺虫試験 対照化合物(a)、及び本発明化合物の各々と、それら
にビペロニルブトキサイドをそnぞれ有効成分の2倍量
添加し所定濃度のアセトン溶液としたものをマイクロシ
リンジにてイエバエ底生の胸部背板に施用し、24時間
後の死生率から対照化合物に対する相対殺虫力及びビベ
ロニルブトキサイドによる共力効果k 1Mべたところ
次の第6表の如くである。
第6表 対照化合物(a) 次に製剤化の実施例を示すが、製剤化にあたっては一般
農薬に準じて何らの特別な条件を必要とせず、当業技術
者の熟知せる方法に工って調製することができる。
製剤例を 本発明化合物m Q、 2 mに白灯油を加えて全体を
100部として12%油剤を得る。
製剤例Z 本発明化合物(4) C1,2部とビベロニルブトキサ
イド[1,8部に白灯油を加えて全体を100部として
油剤を得る。
製剤@五 本発明化合物(7)20部にツルポール5M−200(
東邦化学登録商標名)10部、キジロール70部を加え
てかく拌混合溶解して20%乳剤を得る。
製剤例4゜ 本発明化合物(9)α4部、レスメ) IJンQ、1部
、オクタクロロジクロビルエーテル15部を精製灯油2
8部に溶解し、エアゾール容器に充填し、バルブ部分を
取り付けた後、該バルブ部分を通じて噴射剤(液化石油
ガス)70部を加圧充填してエアゾールを得る。
製剤例5゜ 本発明化合物σ、g o、 s g XBHTo、5g
を除虫菊抽出粕粉、木粉、デン粉などの蚊取線香用基材
99.0gに均一に混合し、公知の方法によって蚊取線
香を得る。
製剤例& 本発明化合物(17)0.4 g、 MGK−5026
1,0gを蚊取線香用基材98.6gに均一に混合し、
公知の方法によって蚊取線香を得る。
製剤例1 本発明化合物Cυ0.3部とクレー997部全粉砕混合
してQ、3%粉剤を得る。
製剤例& 本発明化合物t24)40部、珪藻土35部、クレー2
0部、ラウリルスルホン酸塩3部、カルボキシメチルセ
ルローズ2部を粉砕混合して水和剤金得る。
試験例4゜ モモアカアブラムシの多数発生した一面の5〜6葉期の
大根畑に製剤例3によって得られた乳剤のうち本発明化
合物(3)、(7)、(IL (13、(18、+2Z
及び□□□を含む各々の乳剤の水による1000倍希釈
液全100t/反あたり散布した。2日後の寄生率調査
で散布前密度の1/10以下に各区共に減少していた。
試験例5゜ 製剤例3で得られた乳剤のうち本発明化合物(2)、(
4)、(7)、αD105、(17) & U (23
) (02000倍希釈液にかんらん生葉を薬液中に約
5秒間浸漬し、薬液乾燥後シャーレに入れ、ヨトウムシ
の健全幼虫10頭を放飼した。その供試虫の放飼は生葉
浸漬当日、5日後の2回行ない24時間後の死中率を求
めた。結果を下記第4表に示す。
第4表 試験例& 鉢植えのソラ豆へ殺虫成分全適用する1日前に1本の木
に対してアブラムシを約200匹寄生させた。製剤@8
によって得られた水和剤のうち(2)、(6)、(9)
、(141,C1G、 tl罎及びQ滲の4000倍希
釈液を害虫がついた葉へ圧縮空気スプレー法で101/
ポツトあたり散布し、2日後の被害度を観察した。その
結果、いずれにjつでも被害度の増大は詔めらnなかっ
た。
試験例2 製剤例7によって得られた(1)、(51、+8)、α
z1(17)及びC11の各々の粉剤を直径14譚の腰
高ガラスシャーレ底面に2 g/y&の割合で均一に散
布し、底部的1crnを残してバターを壁面に塗布する
。その中にチャバネゴキブリ成虫を1群10匹として放
ち、30分間接触させ新しい容器にゴキブリを移ゼば6
日後にはいずれの粉剤によっても80%以上のゴキブリ
’に殺虫することがでさた。
試験例8゜ 播種5日後の鉢植えツルナシインゲン4葉に1葉あたv
10頭のニセナミハダニ雌成虫を寄生さぞ27℃の恒温
室で保管する。6日後、製剤例3で得られた乳剤(4)
、(7)、αL fi5、Ca及び(221e水で有効
成分1100ppに希釈した薬液を、ターンテーブル上
で1鉢あたvlo−散布し、10日口径物体上のニセナ
ミハダニの寄生数を調査した。その結果、いずれの本発
明殺虫、殺ダニ剤においても対照薬剤にまさる殺ダニ効
果が認められた。結果を下記第5表に示す第5表 試験例9 コイを対象として用い、告示農政B第2735号(昭和
40年11月25日)魚類に対する毒性試験法に準じて
行ない、本発明化合物(2)、(8)、ell)、翰及
びC!υのTLm48(ppm) ’に求メi、!: 
コロいずれにおいても20以上であった。
〔発明の効果〕
上述のように本発明の有機ケイ素系芳香族アルカン誘導
体は、炭素元素の代替元素であるケイ素元素を導入する
ことに↓っで、従来の同種分野で用いられている化合物
に較べてピレスロイド抵抗性、植物体内への浸透性、魚
形性等の問題が改善され、又、もとの化合物に較べて殺
虫効力が増強し、溢血動物に対する毒性が更に軽減した
又、本発明の製造方法は上記の有用な化合物ヲ答易に得
ることができる。
特許比 願 人  大日本除虫菊株式会社(ほか2名〕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔式中、R_1及びR_2は同一又は相異なり、水素原
    子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜4のアルキル基、ハ
    ロメチル基、メトキシ基、エトキシ基、ジフルオロメト
    キシ基あるいはR_1とR_2が一緒になってメチレン
    ジオキシ基を表わし、 Xは酸素原子又はメチレン基を表わし、A は酸素原子、メチレン基、アミノ基、メチルアミノ基あ
    るいはホルミルアミノ基を表わし、R_3は水素原子又
    はフッ素原子を表わし、R_4は水素原子、ハロゲン原
    子又はメチル基を表わす。〕で表わされることを特徴と
    する有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体。
  2. (2)一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) 〔式中、R_1及びR_2は同一又は相異なり、水素原
    子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜4のアルキル基、ハ
    ロメチル基、メトキシ基、エトキシ基、ジフルオロメト
    キシ基あるいはR_1とR_2が一緒になってメチレン
    ジオキシ基を表わし、Mは金属原子を表わす。〕で表わ
    される有機ケイ素芳香族化合物と一般式(III):▲数
    式、化学式、表等があります▼・・・(III) 〔式中、Xは酸素原子又はメチレン原子を 表わし、Aは酸素原子、メチレン基、アミノ基、メチル
    アミノ基あるいはホルミルアミノ基を表わし、R_3は
    水素原子又はフッ素原子を表わし、R_4は水素原子、
    ハロゲン原子又はメチル基を表わし、Yはハロゲン原子
    あるいは水酸基の反応性誘導体を表わす。〕で表わされ
    る化合物とを反応させることを特徴とする一般式( I
    ): ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) (式中、R_1、R_2、R_3、R_4、X及びAは
    前記式(II)及び式(III)において定義されたものと
    同じ意味を表わす。)で表わされる有機ケイ素系芳香族
    アルカン誘導体の製造方法。
JP62322350A 1987-12-19 1987-12-19 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体及びその製造方法 Granted JPS63170386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322350A JPS63170386A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322350A JPS63170386A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59209979A Division JPS6187687A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63170386A true JPS63170386A (ja) 1988-07-14
JPH0351717B2 JPH0351717B2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=18142660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62322350A Granted JPS63170386A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63170386A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111706A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Dainippon Jochugiku Co Ltd 農園芸用土壌処理殺虫剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60123491A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物、その製造法およびその化合物を有効成分とする殺虫剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60123491A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物、その製造法およびその化合物を有効成分とする殺虫剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111706A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Dainippon Jochugiku Co Ltd 農園芸用土壌処理殺虫剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351717B2 (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1560303A (en) Optically active substituted cyanophenoxybenzyl isovalerates their preparation and insecticidal compositions containing them
IL28536A (en) Cyclopropanecarboxylic acid esters
JPS6352035B2 (ja)
NO129203B (ja)
JPS5941966B2 (ja) ガイチユウボウジヨソセイブツ オヨビ ソノセイゾウホウ
JPS63170386A (ja) 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体及びその製造方法
JP2976038B2 (ja) 新規アミジン誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS6134410B2 (ja)
JPS59196803A (ja) 新規2−フエニルプロピルエ−テル誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤及びその製造法
JPS6310944B2 (ja)
KR820000772B1 (ko) α-시아노-3-펜옥시벤질-S-(+)-2-(4-클로로페닐)이소발레르산의 제조방법
JPH0534321B2 (ja)
JPS6223740B2 (ja)
JPH0349911B2 (ja)
JPS60193902A (ja) 害虫防除用組成物
JPS6151600B2 (ja)
JPS59157004A (ja) 新規2−フエニルプロピルエ−テル誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤及びその製造法
JPH031282B2 (ja)
JPS59152303A (ja) 新規ビリジルメチル誘導体を含有する殺虫剤、殺ダニ剤及びその製造法
JPS5932459B2 (ja) シクロプロパンカルボン酸エステル,その製造法およびそれを有効成分とする低魚毒性殺虫剤
JPS58116404A (ja) 新規カルボン酸エステル誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS60214760A (ja) 抗酸化代謝性ハロゲン置換シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体を有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS6253905A (ja) カルボン酸エステル誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤及びその製造法
JPS5824404B2 (ja) アタラシイ シクロプロパンカルボンサンエステル オ カンユウスル サツチユウ. サツダニザイ オヨビ ソノセイゾウホウ
JPS5823605A (ja) 殺虫剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070807

Year of fee payment: 16