JPS63163936A - 再書込み不可媒体の領域有効利用方式 - Google Patents

再書込み不可媒体の領域有効利用方式

Info

Publication number
JPS63163936A
JPS63163936A JP61312980A JP31298086A JPS63163936A JP S63163936 A JPS63163936 A JP S63163936A JP 61312980 A JP61312980 A JP 61312980A JP 31298086 A JP31298086 A JP 31298086A JP S63163936 A JPS63163936 A JP S63163936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
rewritable medium
information label
file information
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61312980A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Chiba
千葉 恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61312980A priority Critical patent/JPS63163936A/ja
Publication of JPS63163936A publication Critical patent/JPS63163936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は再書込み不可媒体の領域有効利用方式に関し、
特にファイルとファイル情報ラベルとを有し一度データ
を書き込んだ領域には再度書込みをすることのできない
再書込み不可媒体におけるラベル領域有効利用方式に関
する。
〔従来の技術〕
従来、この種の再書込み不可媒体の領域利用方式では、
再書込み不可媒体上にファイルとファイルの属性情報を
書き込んだファイル情報ラベルとを有し、ファイルへの
データ出力処理中にファイルのファイル割当て領域に対
して一杯までデータを書き込んだためにファイル割当て
領域を動的に拡張するファイルの動的拡張時およびファ
イルへのデータ出力処理を施したファイルのクローズ時
にそのつど新しいファイル情報ラベルが再書込み不可媒
体上に書き込まれていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の再書込み不可媒体の領域利用方式では、
ファイルの動的拡張時および出力処理を施したファイル
のクローズ時にそのつどファイル情報ラベルが再書込み
不可媒体上に書き込まれるようになっているので、再書
込み不可媒体上に作成されるラベル数が多くなり、より
大きなラヘル領域を必要とするという欠点がある。
また、ラヘル数の増加に伴ってファイル処理のためのラ
ベル検索時間が長くなるという欠点がある。
本発明の目的は、上述の点に鑑み、ファイルの動的拡張
時における再書込み不可媒体へのファイル情報ラベルの
書込みを行わないようにすることにより、再書き込み不
可媒体上のラヘル領域を削減できるようにした再書込み
不可媒体の領域有効利用方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の再書込み不可媒体の領域有効利用方式は、ファ
イルとこのファイルのファイル情報ラベルとを有し一度
データを書き込んだ領域には再度書込みをすることので
きない再書込み不可媒体が存在するデータ処理装置にお
いて、前記再書込み不可媒体上の前記ファイル情報ラベ
ルを退避させるための再書込み可能媒体と、前記ファイ
ルへのデータ出力処理中にこのファイルのファイル割当
て領域に対して一杯までデータを書き込んだためにファ
イル割当て領域を動的に拡張するファイルの動的拡張時
にファイルの最初の動的拡張の場合には前記再書込み不
可媒体上の最新のファイル情報ラベルを前記再書込み可
能媒体に退避した後に前記再書込み可能媒体上のファイ
ル情報ラベルを更新し2回目以降の動的拡張の場合には
前記再書込み可能媒体上のファイル情報ラベルの更新の
みを行うファイル情報ラベル退避更新手段と、前記ファ
イルのファイル情報ラベルが更新された場合に前記ファ
イルのクローズ時に前記再書込み可能媒体上のファイル
情報ラベルを前記再書込み不可媒体上の元の位置とは別
の未書込み領域に書き込むファイル情報ラベル復元手段
とを有する。
(作用〕 本発明の再書込み不可媒体の領域有効利用方式では、再
書込み可能媒体が再書込み不可媒体上のファイル情報ラ
ベルを退避させるために設けられ、ファイル情報ラベル
退避更新手段がファイルへのデータ出力処理中にこのフ
ァイルのファイル割当て領域に対して一杯までデータを
書き込んだためにファイル割当て領域を動的に拡張する
ファイルの動的拡張時にファイルの最初の動的拡張の場
合には再書込み不可媒体上の最新のファイル情報ラベル
を再書込み可能媒体に退避した後に再書込み可能媒体上
のファイル情報ラベルを更新し2回目以降の動的拡張の
場合には再書込み可能媒体上のファイル情報ラベルの更
新のみを行い、ファイル情報ラベル復元手段がファイル
のファイル情報ラベルが更新された場合にファイルのク
ローズ時に再書込み可能媒体上のファイル情報ラベルを
再書込み不可媒体上の元の位置とは別の未書込み領域に
書き込む。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある0本実施例の再書込み不可媒体の領域有効利用方式
は、データ処理装置1と、データ処理装置1内に設けら
れたファイル情報ラベル退避更新手段11と、同じくデ
ータ処理装置l内に設けられたファイル情報ラベル復元
手段12と、再書込み不可媒体2と、再書込み可能媒体
3と、再書込み不可媒体2上のファイル2F−Aおよび
2F−8(本例では、再書込み不可媒体2上に2個のフ
ァイルが存在する場合を例示している)と、再書込み不
可媒体2上のファイル2F−八に対応するファイル情報
ラベル2LJ+ 、 2L−AX 、 2L−A3およ
び2L−A4 と、再書込み不可媒体2上のファイル2
F−8に対応するファイル情報ラベル2L−8,および
2L−82と、再書込み可能媒体3上のファイル情報ラ
ベル3L−Aとか ゛ら構成されている。
ファイル2F−Aに対応するファイル情報ラベル2L−
A、および2t−Axならびにファイル2F’−8に対
応するファイル情報ラベル2L−8,は、過去のファイ
ルアクセスによりファイル情報ラベルが更新されたため
に不要となったファイル情報ラベルである(媒体が再書
込み不可媒体2であるためにラベルデータとして媒体上
に残っている)。ファイル情報ラベル2L−A3および
2L−Bt は、例えばファイル2F−^に対するアク
セス開始時において、ファイル2F−Aおよびファイル
2F−Hに対応する最新のファイル情報ラベルである。
ファイル情報ラベル2L−Anは、ファイル2F−Aに
対するアクセス終了時点で新たに書き込まれるファイル
情報ラベルを示している。
第2図を参照すると、本実施例の再書込み不可媒体の領
域有効利用方式において再書込み不可媒体2上のファイ
ルに対して動的拡張を伴うデータ出力処理を施すときの
処理は、動的拡張必要性判定ステップ21と、ファイル
情報ラベル退避更新手段起動ステップ22と、ファイル
アクセス終了判定ステップ23と、ファイル情報ラベル
復元手段起動ステップ24とからなる。
第3図を参照すると、ファイル情報ラベル退避更新手段
11における処理は、動的拡張1回目判定ステップ31
と、再書込み不可媒体からのファイル情報ラベル入力ス
テップ32と、再書込み可能媒体からのファイル情報ラ
ベル入力ステップ33と、ファイル情報ラベル更新ステ
ップ34と、ファイル情報ラベルの再書込み可能媒体へ
の書込みステップ35とからなる。
第4図を参照すると、ファイル情報ラベル復元手段12
における処理は、ファイル情報ラベル更新有無判定ステ
ップ41と、再書込み可能媒体からのファイル情報ラベ
ル入力ステップ42と、ファイル情報ラベルの再書込み
不可媒体への書込みステップ43とからなる。
次に、このように構成された本実施例の再書込み不可媒
体の領域有効利用方式の動作に・ついて説明する。なお
、ここでは、再書込み不可媒体2上のファイル2F−A
に対して動的拡張を伴うデータ出力処理を施す場合を例
にとって説明する。
データ処理装置1では、再書込み不可媒体2上のファイ
ル2F−^へのデータ出力処理中においてファイル2F
−Aの動的拡張の必要があるか否かが判定されており(
ステップ21)、動的拡張の必要があると判断されると
、ファイル情報ラベル退避更新手段11が起動されて(
ステップ22)、動的拡張を行うファイル2P−Aのフ
ァイル情報ラベルを退避して更新する。
詳しくは、ファイル情報ラベル更新手段11は、まずフ
ァイル2F−Aが初めて動的に拡張されるのであるか否
かを判定しくステップ31)、初めて動的に拡張される
のであれば再書込み不可媒体2から最新のファイル情報
ラベル2L−4sを入力しくステップ32)、ファイル
情報ラベル2L−A、に変更を加えて更新しくステップ
34)、再書込み可能媒体3にファイル情報ラベル3L
−^として書き込む(ステップ35)。一方、ステップ
31の判定でファイル21−Aの動的拡張が複数回目で
あれば、再書込み可能媒体3上のファイル情報ラベル3
L−Aを入力しくステップ33)、ファイル情報ラベル
3L−Aに変更を加えて更新しくステップ34)、再書
込み可能媒体3に書き戻す(ステップ35)。
以後、ファイル2F−^に対するアクセス処理(データ
出力処理)が終了するまで、動的拡張の必要に応じてフ
ァイル情報ラベル退避更新手段11が起動されてファイ
ル2F−Aのファイル情報ラベルの更新処理が操り返さ
れる(ステップ21.22および23)。
ステップ23の判定でファイル2F−^に対するアクセ
ス処理が終了したと判定されると、ファイル情報ラベル
復元手段12が起動され(ステップ24)、ファイル2
P−Aのファイル情報ラベルが更新された場合には再書
込み可能媒体3上のファイル情報ラベルを再書込み不可
媒体2上に最新のファイル情報ラベルとして書き込む。
詳しくは、ファイル情報ラベル復元手段12は、ファイ
ル2F−Aのアクセス処理が終了してファイル2F−^
をクローズするときにファイル2F−Aに対応する最新
のファイル情報ラベル2L−A3を更新したか否かを判
定しくステップ41)、更新した場合のみに再書込み可
能媒体3上のファイル情報ラベル3L−八を入力しくス
テップ42)、再書込み不可媒体2上の元のファイル情
報ラベル2L−A:+のラベル領域とは別の未書込み領
域に最新のファイル情報ラベル2L−A4として新たに
書き込む(ステップ43)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、再書込み不可媒体上のフ
ァイル情報ラベルを再書込み可能媒体に退避してファイ
ルの動的拡張時にはファイル情報ラベルを再書込み可能
媒体上で更新しファイルのクローズ時にのみファイル情
報ラベルを再書込み不可媒体に新たに書き込むことによ
り、再書込み不可媒体上に作成されるラベル数を削減し
てラベル領域を節約することができるという効果がある
また、再書込み不可媒体上に作成されるラベル数が削減
されることにより、ファイル処理のためのラベル検索時
間を短縮することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の構成を示すプロ。 り図、 第2図は本実施例の再書込み不可媒体の領域有効利用方
式における処理の流れ図、 第3図は第1図中のファイル情報ラベル退避更新手段に
おける処理の流れ図、 第4図は第1図中のファイル情報ラベル復元手段におけ
る処理の流れ図である。 図において、 1・・・データ処理装置、 2・・・再書込み不可媒体、 3・・・再書込み可能媒体、 11・・・ファイル情報ラベル退避更新手段、12・・
・ファイル情報ラベル復元手段、2F−A、2F−8・
・・ファイル、 2L−A、、 2L−At、 2L−A3.2L−A4
.2L−B+ 、 2L−8!、3L−^・・・ファイ
ル情報ラベルである。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ファイルとこのファイルのファイル情報ラベルとを有し
    一度データを書き込んだ領域には再度書込みをすること
    のできない再書込み不可媒体が存在するデータ処理装置
    において、 前記再書込み不可媒体上の前記ファイル情報ラベルを退
    避させるための再書込み可能媒体と、前記ファイルへの
    データ出力処理中にこのファイルのファイル割当て領域
    に対して一杯までデータを書き込んだためにファイル割
    当て領域を動的に拡張するファイルの動的拡張時にファ
    イルの最初の動的拡張の場合には前記再書込み不可媒体
    上の最新のファイル情報ラベルを前記再書込み可能媒体
    に退避した後に前記再書込み可能媒体上のファイル情報
    ラベルを更新し2回目以降の動的拡張の場合には前記再
    書込み可能媒体上のファイル情報ラベルの更新のみを行
    うファイル情報ラベル退避更新手段と、 前記ファイルのファイル情報ラベルが更新された場合に
    前記ファイルのクローズ時に前記再書込み可能媒体上の
    ファイル情報ラベルを前記再書込み不可媒体上の元の位
    置とは別の未書込み領域に書き込むファイル情報ラベル
    復元手段と、 を有することを特徴とする再書込み不可媒体の領域有効
    利用方式。
JP61312980A 1986-12-26 1986-12-26 再書込み不可媒体の領域有効利用方式 Pending JPS63163936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312980A JPS63163936A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 再書込み不可媒体の領域有効利用方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312980A JPS63163936A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 再書込み不可媒体の領域有効利用方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63163936A true JPS63163936A (ja) 1988-07-07

Family

ID=18035790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61312980A Pending JPS63163936A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 再書込み不可媒体の領域有効利用方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63163936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322046A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 追記型記憶媒体を用いたファイルの管理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241850A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Ricoh Co Ltd 光デイスクの記憶管理方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241850A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Ricoh Co Ltd 光デイスクの記憶管理方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322046A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 追記型記憶媒体を用いたファイルの管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003619B2 (ja) 装置内部設定情報バックアップ装置及び方法並びに装置内部設定情報バックアップ制御プログラムを記憶した記憶媒体
JPS63163936A (ja) 再書込み不可媒体の領域有効利用方式
JPH0394377A (ja) 地図ファイル更新方式
JPH03216743A (ja) データベースの並列退避方式
JP3022011B2 (ja) データバックアップシステム
JPS63311451A (ja) 再書き込み不可な低速アクセス媒体のアクセス方式
JPH06332777A (ja) トランザクション処理方式
JPH0644117A (ja) リカバリ用ジャーナル管理方式
JPH0353350A (ja) 共用フアイル領域の動的拡張方式
JPH03255547A (ja) メモリダンプ出力方式
JPH0330033A (ja) ファイル複写処理装置
JPH0546641A (ja) オンラインデータ引継ぎ方式
JPH02250166A (ja) 情報処理装置
JPS63220317A (ja) 再書込み不可媒体の書込み領域管理方式
JPH04350741A (ja) 索引順編成ファイルのアクセス高速化方法
JPH06222965A (ja) 循環順編成ファイルの管理方法
JPH0644116A (ja) ディスクファイルセーブ管理方式
JPH05210553A (ja) 更新情報保存方式
JPS6037503B2 (ja) フアイル記憶装置の内容更新方式
JPH0488423A (ja) データ管理方式
JPH08328821A (ja) データ読み出しポイントのサーチ方法
JPS60142441A (ja) ブロツクの書き戻し処理方式
JPH0397029A (ja) オンラインシステム立ち上げ処理方式
JPH05181717A (ja) データベース運用制御システム
JPH0293966A (ja) 構成拡張方式