JPS6315773Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315773Y2
JPS6315773Y2 JP1982160982U JP16098282U JPS6315773Y2 JP S6315773 Y2 JPS6315773 Y2 JP S6315773Y2 JP 1982160982 U JP1982160982 U JP 1982160982U JP 16098282 U JP16098282 U JP 16098282U JP S6315773 Y2 JPS6315773 Y2 JP S6315773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarizing plate
light source
receiving element
rotating disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982160982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5964520U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16098282U priority Critical patent/JPS5964520U/ja
Publication of JPS5964520U publication Critical patent/JPS5964520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315773Y2 publication Critical patent/JPS6315773Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Transform (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は光学式エンコーダの改良に関する。
従来の光学式エンコーダの1例の構成と動作を
図に従つて説明する。
第1図に於て、1は光源としてのランプ、2は
光−電気変換素子としてのフオトトランジスタ、
3は回転軸4に固定された、光を通さない材料、
例えば金属板でできている回転デイスク、5は回
転デイスク3の円周上に等間隔に配置されたスリ
ツト穴である。ランプ1の光は、直進して回転デ
イスク3のスリツト穴5を通してフオトトランジ
スタ2の受光面に到達できるように、それぞれが
配置されているものとする。
ここで回転軸4が図中矢印方向に回転すると、
ランプ1の光は回転デイスク3のスリツト穴5に
より断続され、フオトトランジスタ5は第2図の
Aに示されるような出力波形を呈する。この信号
をシユミツトトリガー回路等で波形成形すると、
第2図のBで示される方形波が得られる。
このようにフオトインタラブタは、例えば回転
軸の回転角度をその出力パルスの数にデイジタル
変換する位置検出センサである。
第2図のBで示される方形波の立上り、立下り
位置は第2図のAで示される波形がシユミツトレ
ベルCと交叉する位置であり、例えば第2図Aで
示される波形のa点からa′点に到る立上り角度が
小さいほど、シユミツトレベルCの微小の変動に
よつて前後に動き易いといえる。
従つて位置検出精度を上げようとするとa点か
らa′点に到る立上り角度を大きくする必要があ
る。即わち、フオトトランジスタ2に到達するラ
ンプ1の光を急激に断続させる必要がある。
一方従来のフオトインタラブタの構造を考える
に、光の回折現象、或いは第3図a,bのよう
に、例えば回転デイスク3やスリツト穴5による
反射、散乱等の影響により、どうしてもだらだら
とした立上り、立下り波形になつてしまうことは
容易に理解できる。
本考案の目的はこれら光の反射、散乱の影響を
除去し、位置検出精度を上げることにある。
次に図に従つて本考案の1具体例を説明する。
第4図に於て、11は光源としてのランプ、1
2は第1偏光板、13はフオトトランジスタ、1
4は第2偏光板、16は第1図に於ける回転デイ
スクと同様にその円周上にスリツト穴17を有す
る回転デイスクである。ここで第1偏光板12、
第2偏光板14の機能を第5図によつて説明す
る。
偏光板は、光を横波の振動波としてとらえた
時、単一方向の振動成分に偏光させるもので、例
えば第5図於て、S点からの光はX軸、Y軸を含
むあらゆる方向に振動する成分を含んでいるが、
第1偏光板12を通過させるとY軸方向に振動す
る成分の光のみを透過して、他の振動成分の光は
吸収されてしまう。ここで仮に偏光板12のX軸
方向を吸収軸、Y軸を透過軸とすると、第2偏光
板14の吸収軸、透過軸を第1偏光板12のそれ
と互に重なるように配置することによつて、第2
偏光板14は第1偏光板12を透過してきたY軸
方向振動成分の光を透過させてTに到る。従つて
第1偏光板12と第2偏光板14の間に存在する
回転デイスク16、スリツト穴17による反射、
散乱等があつたり、又何か別の事由による外乱光
があつたとしてもフオトトランジスタ13への影
響はほとんどない。
以上述べた様に本考案によれば、第1と第2の
偏光板の吸収軸と透過軸がそれぞれ互いに重なる
ように、第1の偏光板を光源と回転デイスクとの
間に配置し、第2の偏光板を回転デイスクと受光
素子との間に配置し光源から発生してあらゆる方
向に振動する光を第1の偏光板によつて一方向の
み、すなわち透過軸方向に振動する光だけを透過
して回転デイスクのスリツトへ通し、その透過し
た光がスリツトの開口側面、回転デイスクの表面
等によつてわずかながら反射・散乱し散乱光を生
じさせるが、この散乱光も第1の偏光板の透過軸
方向と同様の向きに透過軸方向を合わせて配置し
た第2の偏光板によつてその透過軸方向にのみ振
動する光だけを透過して受光素子に入射させてい
るので、受光素子には前記透過軸方向に振動する
光のみが到達することになり従つて受光素子の出
力波形は立上がり、立下がりが共に急激なものと
なり感度良好となり、位置検出精度の向上と検出
スピードの向上が図られる。更に光源から反射
光・散乱光を回転デイスクを挟んで第1と第2の
偏光板を配置させることで構造を大型化、複雑化
させることなく簡単且つ容易に吸収できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学式エンコーダの1例を示す
斜視図、第2図はフオトトランジスタの出力波形
と波形成形後の方形波を示す図、第3図a,bは
光の反射、散乱を説明するための図、第4図は本
考案の1例を示す断面図、第5図は偏光板の機能
を説明する為の概念図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 光学式エンコーダに於いて、 光源と受光素子と、該光源と受光素子との間に
    介在されて円周上に等間隔に設けられたスリツト
    を有する回転デイスクと、前記光源の光を吸収す
    る吸収軸と該吸収軸と直交して前記光源の光を透
    過する透過軸を備えた第1と第2の偏光板とを有
    し、前記第1と第2の偏光板の前記吸収軸と前記
    透過軸がそれぞれ互いに重なるように、前記第1
    の偏光板を前記光源と前記回転デイスクとの間
    に、前記第2の偏光板を前記回転デイスクと前記
    受光素子との間に配置したことを特徴とする光学
    式エンコーダ。
JP16098282U 1982-10-23 1982-10-23 光学式エンコ−ダ Granted JPS5964520U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16098282U JPS5964520U (ja) 1982-10-23 1982-10-23 光学式エンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16098282U JPS5964520U (ja) 1982-10-23 1982-10-23 光学式エンコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964520U JPS5964520U (ja) 1984-04-28
JPS6315773Y2 true JPS6315773Y2 (ja) 1988-05-06

Family

ID=30353923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16098282U Granted JPS5964520U (ja) 1982-10-23 1982-10-23 光学式エンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964520U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304294B2 (en) * 2006-02-09 2007-12-04 Avago Technologis General Ip (Singapore) Pte Ltd Reflective encoder with reduced background noise

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298553A (en) * 1976-02-12 1977-08-18 Mo G Yuniberushitetsuto Imeeni Piezoooptical measurement transducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298553A (en) * 1976-02-12 1977-08-18 Mo G Yuniberushitetsuto Imeeni Piezoooptical measurement transducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5964520U (ja) 1984-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62123830A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ
JPS6315773Y2 (ja)
JPS54102150A (en) Position detecting device
JPS5932813A (ja) 光検出器
GB1586920A (en) Rotary motion pulse generator
JPS57161653A (en) Detecting device for rotational frequency and rotational direction of rotary body
JPS584346Y2 (ja) 回転パルス発信装置
JPS60168020A (ja) パルス発生装置
JPH03106418U (ja)
JPH0353175Y2 (ja)
JPH0421070Y2 (ja)
JPH02112723A (ja) 光学式エンコーダ
SU717529A1 (ru) Датчик угла поворота вала
JPS58184549A (ja) 回転速度検出装置
JPS5733307A (en) Detector for crank shaft angle for 4 cycle engine
JPS6032590Y2 (ja) 送り機構における特定位置検出装置
JPS6167512U (ja)
JPS62204122A (ja) 回転検出装置
JPS62178309U (ja)
JPS6254122A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ
JPS6362731U (ja)
JPH0184069U (ja)
JPS60259909A (ja) 光学式ポテンシヨメ−タ
JPS5941712U (ja) 光学式角度変位センサ
JPH0437852U (ja)