JPS63156358A - バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法 - Google Patents

バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63156358A
JPS63156358A JP30451186A JP30451186A JPS63156358A JP S63156358 A JPS63156358 A JP S63156358A JP 30451186 A JP30451186 A JP 30451186A JP 30451186 A JP30451186 A JP 30451186A JP S63156358 A JPS63156358 A JP S63156358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
region
groove
electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30451186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Onodera
小野寺 裕幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30451186A priority Critical patent/JPS63156358A/ja
Publication of JPS63156358A publication Critical patent/JPS63156358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、バイポーラ化合物半導体装置の製造方法に
かかり、 ベース層上のエミッタ領域等とベース電極を配設する領
域との間にベース電極のコンタクト面より深い溝を形成
し、ベース電極を配設する領域及び該溝にイオン注入を
行って外部ベース領域を形成することにより、 ベース抵抗、コレクタ容量等を改善して、遮断周波数等
の特性を向上するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はバイポーラ化合物半導体装置の製造方法にかか
り、特にベース電極をコンタクトさせる外部ベース領域
の製造方法に関する。
砒化ガリウム(GaAs) /砒化アルミニウムガリウ
ム(AIGaAs)等のへテロ接合を備える化合物半導
体装置が種々開発されている中で、ヘテロ接合バイポー
ラトランジスタ()fBT)は電流駆動能力が大きい高
速デバイスとして、その期待される高性能を発揮する製
造方法の改善が要望されている。
〔従来の技術〕
HBTの従来例の模式側断面図を第2図(alに示す。
同図において、21は半絶縁性GaAs基板、22はヤ
型GaAsサブコレクタ層、23はn型GaAsコレク
タ層、24はダ型GaAsベース層、25はn型AlG
aAsエミッタ層、26はn型GaAsエミッタキャッ
プ層、27は♂型GaAsエミッタキャップ層、28は
p+梨型外ベース領域、30はエミッタ電極、31はベ
ース電極、32はコレクタ電極である。
HBTでは一般にベースN24の成長厚さでベース厚が
定まり、分子線エピタキシャル成長(MBE)法や有機
金属熱分解気相成長(MO−CVD)法等により極薄い
ベース層を精度良く成長することが可能になったために
、極めて短いベース走行時間が実現できる。
しかしながら、この例えば1100n程度の薄いベース
層24にベース電極31を設けることは困難であり、更
にエミッタ領域の端からベース電極31までの外部ベー
ス抵抗の低減が必要であるために、イオン注入法によっ
てエミッタ領域の周囲にp+梨型外ベース領域28を形
成し、ここにベース電極31を設けてトランジスタ素子
を構成している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
p+型外郊外部ベース領域のベース電極31コンタクト
面は、通常第2図(b)に詳細に示す如く、酸化し易く
バンドギャップが大きいAlGaAs層25を避けてG
aAsキャップ層26としコンタクト抵抗の低減を計っ
ている。
しかしながらこの構造では、GaAsキャップ層26内
に形成されるpn接合によってエミッタ注入効率が低下
することを防止するために、図(blに示す如(GaA
sキャップ層26をエツチング等により分離することが
必要となる。なおこのエツチングでは、図示の如く横方
向に拡散したp+型領領域エミッタ側に残り、内部でこ
れが外部ベース領域28につながる危険性がある このエツチングした部分では外部ベース領域28が薄く
なり、ベース直列抵抗が増加して例えば遮断周波数或い
はゲート遅延時間等の特性を低下させる要因となってい
る。この外部ベース抵抗の増加に対処し、またp++G
aAsベース層24の深さにおけるp+梨型外ベース領
域28の不純物濃度を高めるために、注入エネルギーを
大きくして注入深さを増せば、面積の広いp+梨型外部
−ス領域28全体がイ型GaAsサブコレクタ層22に
接近して、外部ベース領域28によるコレクタ容量が増
大する結果となる。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、ベース層上のエミッタ又はコレクタ領域
とベース電極を配設する領域との間に該ベース電極のコ
ンタクト面より深い溝を形成し、該ベース電極を配設す
る領域及び該溝にイオン注入を行って外部ベース領域を
形成する本発明によるバイポーラ化合物半導体装置の製
造方法により解決される。
〔作 用〕
本発明によれば第1図に示す後述の実施例の如(、外部
ベース領域8を形成するイオン注入に先立って、ベース
層4上のエミッタ(又はコレクタ)領域とベース電極1
1を配設する領域との間に、例えば前記従来例に相当す
るHBTではGaAsエミッタキャップ層6を分離する
ように、該ベース電極11のコンタクト面より深い溝9
を形成して、イオン注入をベース電極11を配設する領
域からこの溝9までの範囲に行う。
この製造方法により、外部ベース領域8が溝9の部分で
も薄くならず、更に外部ベース領域8のベース層4につ
ながる部分が不純物注入プロファイルの高濃度方向にシ
フトするために、ベース抵抗が低くなる。
またこの溝9が占める面積は僅少であり、電極コンタク
ト面の下では外部ベース領域8とサブコレクタ層2との
間の距離を従来値以上としてこの間の容量を削減し、遮
断周波数等の高周波特性を向上することも可能である。
更に上述の如く、外部ベース領域形成をエツチングより
先に行えば横方向に拡散した部分がエミッタ側に残る危
険性があるが、本発明によりこの危険性も解決される。
〔実施例〕
以下本発明を第1図(a)乃至(81に工程順模式側断
面図を示す実施例により具体的に説明する。
第1図fa)参照二 半絶縁性GaAs基板1上に例え
ばMO−CVD法により、イ型GaAsサブコレクタ層
2、n型GaAsコレクタ層3、p+型GaAsベース
N4、n型AlGaAsエミツタ層5、n型GaAsエ
ミッタキャップ層6、ヤ型GaAsエミッタキャップ層
7を例えば下記の様に順次エピタキシャル成長する。
符号   組成     不純物濃度   厚さくm−
m−3 n     GaAs      n−5X10182
006     GaAs      n−2X 10
”    2005   Alo、3Gao、JS  
  n−2X10′71504     GaAs  
    p−lXl01q1003     GaAs
      n−2X10”    3002    
 GaAs      n−5X10”    300
この半導体積層構造のエミッタとする領域上に例えば窒
化シリコン(SiJt)からなるマスク15を設けて、
ベース電極を配設する領域等のn型GaAsエミッタキ
ャップ層6を表出する選択的工・ノチングを行う。
第1図(bl参照: 前記マスク15及びその周囲の幅
W″−0,8μm−0,8μm程度た二酸化シリコン(
SiO□)等によるマスク16を設け、例えばCC1’
zFz系のガスを用いたりアクティブイオンエツチング
法により、両マスク間の半導体層を少なくともn型Ga
Asエミッタキャップ層6が除去されるまでエツチング
し、溝9を形成する。
第1図(C1参照:  SiO□等によるマスク17を
設けて、領域8°に例えばベリリウム(Be)をエネル
ギ−40keV程度でドーズ量I XIO”cm−”程
度にイオン注入する。
第1図(dl参照: マスク15.17を除去して窒化
アルミニウム(AIN)膜等で保護し、例えば赤外線照
射等による温度680℃、5秒間程度の加熱で活性化し
、p+梨型外ベース領域8を形成する。
第1図(el参照: n+型GaAsエミッタキャップ
層7上にエミッタ電極10、選択的エツチングを行った
1型GaAsサブコレクタ層2上にコレクタ電極12を
、例えば金ゲルマニウム/金(AuGe/Au)を用い
て配設し、p+梨型外ベース領域8のGaAs層6上に
、例えば金/亜鉛/金(Au/Zn/Au)を用いてベ
ース電極1工を配設する。
以上説明した本実施例では遮断周波数例えば約30GH
zが実現し、相当する第2図[b>に該当する従来例で
は遮断周波数が約18GH2であるのに比較して顕著な
改善が実証された。
以上の説明ではエミッタを半導体基体の表面側に配置し
たn−p−n形のIIBTを引例しているが、コレクタ
を半導体基体の表面側に配置した構造、或いはp−n−
p形のHBTについても同様に本発明を適用することが
でき、またGaAs/AlGaAs系半導体装置に限ら
ず、他の半導体材料、例えばInGaAs/InP系等
を用いた半導体装置についても同様に本発明の効果が得
られる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、バイポーラ化合物半
導体装置のベース抵抗、コレクタ容量等が改善され、遮
断周波数或いはゲート遅延時間等の特性が向上して、期
待される実用化の推進に大きい効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の工程順模式側断面図、第2図
は従来例の模式側断面図である。 図において、 1は半絶縁性GaAs基板、 2はヤ型GaAsサブコレクタ層、 3はn型GaAsコレクタ層、 4はp+型GaAsベース層、 5はn型AlGaAsエミッタ層〜 6はn型GaAsエミッタキャップ層、7は1型GaA
sエミッタキャンプ層、8はp+梨型外ベース領域、 9は溝、        10はエミッタ電極、11は
ベース電極、    12はコレクタ電極、15.16
.17はマスクを示す。 −−?ノiド已イダー1の工程ノリ〈き子嚢jきJイ唾
!’l m 面目り陣ηノ汽巳イPI(1’) 1耳I
JII+Ijきこイui rsfr 6 [2]第10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベース層上のエミッタ又はコレクタ領域とベース電極を
    配設する領域との間に該ベース電極のコンタクト面より
    深い溝を形成し、該ベース電極を配設する領域及び該溝
    にイオン注入を行って外部ベース領域を形成することを
    特徴とするバイポーラ化合物半導体装置の製造方法。
JP30451186A 1986-12-19 1986-12-19 バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法 Pending JPS63156358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30451186A JPS63156358A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30451186A JPS63156358A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156358A true JPS63156358A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17933915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30451186A Pending JPS63156358A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156358A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01273353A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バイポーラトランジスタの製法
DE4445345A1 (de) * 1994-12-19 1996-06-27 Korea Electronics Telecomm Verfahren zur Herstellung eines Bipolartransistors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01273353A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バイポーラトランジスタの製法
DE4445345A1 (de) * 1994-12-19 1996-06-27 Korea Electronics Telecomm Verfahren zur Herstellung eines Bipolartransistors
DE4445345C2 (de) * 1994-12-19 2001-08-23 Korea Electronics Telecomm Verfahren zur Herstellung eines Bipolartransistors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0184016A1 (en) Heterojunction bipolar transistor
JPH0458703B2 (ja)
JPH05182980A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP3262056B2 (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JP2576828B2 (ja) 高利得misトランジスタ
US5700701A (en) Method for reducing junction capacitance and increasing current gain in collector-up bipolar transistors
US6797996B1 (en) Compound semiconductor device and method for fabricating the same
JPS63156358A (ja) バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法
JPS63200567A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPS6381977A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
JPS6354767A (ja) バイポ−ラトランジスタとその製造方法
JP3127510B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0452627B2 (ja)
JP2841380B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2814984B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JP3228431B2 (ja) コレクタアップ構造ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS6378571A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS62224073A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラ・トランジスタの製造方法
JP2504767B2 (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPH0658915B2 (ja) ヘテロ構造バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JPS63158A (ja) バイポ−ラ化合物半導体装置の製造方法
JPS62117369A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
KR950001149B1 (ko) 이종접합 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
JP2518347B2 (ja) バイポ―ラトランジスタの製造方法
JPS63107066A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタ