JPS63145250A - α,β―オレフィン性不飽和モノカルボン酸からのアルデヒドの分離法 - Google Patents

α,β―オレフィン性不飽和モノカルボン酸からのアルデヒドの分離法

Info

Publication number
JPS63145250A
JPS63145250A JP62300313A JP30031387A JPS63145250A JP S63145250 A JPS63145250 A JP S63145250A JP 62300313 A JP62300313 A JP 62300313A JP 30031387 A JP30031387 A JP 30031387A JP S63145250 A JPS63145250 A JP S63145250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aldehyde
aminoguanidine
unsaturated carboxylic
hydrazine
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62300313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0819036B2 (ja
Inventor
ウイルヘルム・カール・シユロツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS63145250A publication Critical patent/JPS63145250A/ja
Publication of JPH0819036B2 publication Critical patent/JPH0819036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/43Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C51/44Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/487Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/22Accessories

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はα、β−不飽和カルボン酸から夾雑するアルデ
ヒドを除去する方法に関する。
対応するアルケンの接触気相酸化により製造される3〜
4個の炭素原子を有するα、β−オレフイン性不飽和カ
ルボン酸、特にアクリル酸及びメタクリル酸は、その製
造に由来する少量のカルボニル化合物特にアルデヒド例
えばフルフロールを含有する場合が多(、これは後の加
工の妨げとなる。例えばプロピレンの気相酸化により製
造された工業用アクリル酸は、しばしば250〜400
p110のフルフロールを含有スる。
このα、β−オレフイン性不飽和カルボン酸を硫酸を添
加してエステル化すると、装置に妨害となる付着物を生
ずる。そのほかフルフロールはアクリル酸の重合におい
て抑制作用するので、高分子重合体の製造が困難になる
したがってヒドラジン又はヒドラジン水溶液を添加し、
そしてα、β−不飽和カルボン酸を蒸・ 留することに
より、アルデヒド特にフルフロール含量を極度に減少さ
せることが試みられた。
しかしこの場合は約4モルの過剰のヒドラジンを使用す
るだけで特別の蒸留条件下で、フルフロール含量が5卿
以下のα、β−オレフイン性不飽和カルボン酸を製造で
きるが、蒸留塔に急速に副生物が付着するので、数日後
には装置を清掃することが必要である。
粗製アクリル酸からアルデヒドを除去するため、米国特
許1346737号の方法によれば、ヒドラジンのほか
フェニルヒドラジン、アニリン、モノエタノールアミン
及びエチレンジアミンも用いられた。しかしこの場合は
ヒドラジ/及びフェニルヒドラジンによると、少量のア
ルデヒドが残留する。
ボン酸に、アミノグアニジン及び/又はアミノグアニジ
ン塩を含有アルデヒドの1モルに対し1〜3モルの量で
添加し、そして不飽和モノカルボン酸を蒸留することを
特徴とする、前記不飽和カルボン酸からアルデヒドを分
離する方法である。
アミノグアニジン及びその塩特にアミノグアニジン水素
炭酸塩は市販品として入手できろ。
これらはヒドラジンより毒性が少なく、約99%の純度
で使用できる。したがってヒドラジンを使用する場合の
ように水が持ち込まれることはない。本方法においては
アミノグアニジン又はその塩、例えば水素炭酸塩、硝酸
塩、硫酸塩又は塩酸塩が用いられ、その中でも水素炭酸
塩を、アルデヒド1モルに対し1〜3モルの量で使用す
ることが好ましい。多(の場合、アルデヒド1モルに対
し1.1〜2モルの量で足りる。
アミノグアニジン又はその塩とアクリル酸の反応は、対
応するヒドラジンとアクリル酸の反応より進行が著しく
遅く、そしてアミノグアニジン又はその塩と夾雑物とし
て存在するアルデヒドからの生成物は、純粋なα、β−
オレフイン性不飽和モノカルボン酸の分留分離において
再分解し又は次の反応を起こすことがない。そのほかア
ミノグアニジン又はその塩は夾雑するすべてのアルデヒ
ドと確実に結合し、後反応による妨げとなるベンズアル
デヒドの生成は認められない。
本方法の実施に際しては、アミノグアニジン及び/又は
α、β−オレフイン性不飽和モノカルボン酸のアミノグ
アニジン塩は、普通はアルデヒド1モルに対し1〜2モ
ルの量で、特に1.1〜1.5モルの量で用いられる。
次いでα、β−オレフイン性不飽和モノカルボン酸を蒸
留精製し、その際一般に10〜100mバールの減圧が
用いられる。蒸留はアミノグアニジン又はその塩を添加
してすぐに、あるいは数時間又は数日後に行うことがで
き、蒸留の際に重合防止剤例えばハイドロキノン又は)
−イドロキノンモノメチルエーテルを、普通の量で添加
できる。
実施例1 プロピレンから常法により接触気相酸化により製造され
、フルフロール(F)38011F及びベンズアルデヒ
ド(B) 30 咽を含有する工業用アクリル酸に、室
温でアルデヒド1モルに対し1.5又は2.5モルのア
ミノグアニジン水素炭酸塩(AOHC)を添加した。混
合物を時間的間隔をおいてガスクロマトグラフィにより
アルデヒド含量を調べると、次の結果が得られた。
第  1  表 0.5時間      15    3    (1(
11,5時間      く1   く1    く1
   く14時間      く1   く1   く
1   〈11日        く1   く1  
 く1   く15日        く1   く1
   く1   く1混合物を4時間後に50mバール
の減圧で蒸留すると、5日後も′同様に蒸留生成物とし
て、アルデヒド含量が1咽より低いアクリル酸が得られ
た。蒸留工程における障害は起こらなかった。
比較例1 実施例1の工業用アクリル酸にアルデヒド1モルに対し
1.5〜2.5モルのヒドラジンを添加し、その際ヒド
ラジンの25%水溶液を使用した。ガスクロマトグラフ
ィにより試験すると、次表に示すアルデヒド残量が認め
られた。
第  2  表 0.5時間    1   1    1   12時
間    2    (1(1(15時間    10
    13    (11日    52   19
   1   625日     40   111 
    (1178ヒドラジンを添加した直後に混合物
を減圧(50rnバール)で蒸留すると、実際上アルデ
ヒド不含のアクリル酸が得られた。しかし短時間後に蒸
留装置の表面にアクリル酸に不溶の重合生成物が付着し
、これは蒸留に用いられる安定剤例えばフェノチアジン
の量を増加しても、避けられなかった。
アクリル酸とヒドラジンヒトラードの混合物を、ヒドラ
ジン添加の2時間以上のちに蒸留すると、アルデヒドを
含有する蒸留生成物が得られ、そのベンズアルデヒド量
は出発量以上であった。
実施例2 メタクロレイン図の気相酸化により製造されたメタクリ
ル酸(メタクロレイン20泗、フルフロール20卿及び
ベンズアルデヒド15p−を含有する)に、アミノグア
ニジン水素炭酸塩2゜5モルを添加した。ガスクロマト
グラフィによると混合物中には、AGHC添加の直後に
もはやアルデヒドが検出されなかった(検出限界lpp
m )。
混合物を6時間後に又は6日後に減圧(50mバール)
で蒸留すると、ガスクロマトグラフィによりアルデヒド
が検出されないメタクリル酸が得られた。
比較例2 実施例2の組成のメタクリル酸に、ヒドラジン2.5モ
ルを256%ヒドラジンヒトラード水溶液の形で添加し
た。混合物についてガスクロマトグラフィによりアルデ
ヒド含量を調べると、次の結果が得られた。
第  3  表 期間  1)In M  ppm P  P Bo  
 20 20 15 1.5時間    6   4   23時間   (
12(1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、3〜4個の炭素原子を有するα,β−オレフイン性
    不飽和モノカルボン酸に、アミノグアニジン及び/又は
    アミノグアニジン塩を含有するアルデヒドの1モルに対
    し1〜3モルの量で添加し、そして不飽和モノカルボン
    酸を蒸留することを特徴とする、前記不飽和カルボン酸
    からアルデヒドを分離する方法。 2、アミノグアニジン塩としてアミノグアニジン水素炭
    酸塩を使用することを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。
JP62300313A 1986-12-09 1987-11-30 α,β―オレフィン性不飽和モノカルボン酸からのアルデヒドの分離法 Expired - Lifetime JPH0819036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863641996 DE3641996A1 (de) 1986-12-09 1986-12-09 Verfahren zum abtrennen von aldehyden aus (alpha),(beta)-olefinisch ungesaettigten carbonsaeuren
DE3641996.6 1986-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63145250A true JPS63145250A (ja) 1988-06-17
JPH0819036B2 JPH0819036B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=6315780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300313A Expired - Lifetime JPH0819036B2 (ja) 1986-12-09 1987-11-30 α,β―オレフィン性不飽和モノカルボン酸からのアルデヒドの分離法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4828652A (ja)
EP (1) EP0270999B1 (ja)
JP (1) JPH0819036B2 (ja)
DE (2) DE3641996A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151725A (ja) * 1999-11-22 2001-06-05 Nippon Shokubai Co Ltd アルデヒド処理剤混合装置およびアクリル酸の精製方法
JP2013522280A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 アルケマ フランス グリセロールからポリマーグレードのバイオベースのアクリル酸を製造する方法
US10457794B2 (en) 2013-12-19 2019-10-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition containing natural rubber and process for stabilizing viscosity and suppressing odors in natural rubber
WO2024090544A1 (ja) * 2022-10-28 2024-05-02 三菱ケミカル株式会社 メタクリル酸含有組成物、メタクリル酸エステルの製造方法、重合性組成物及びメタクリル酸重合体の製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208370A (en) * 1992-04-22 1993-05-04 Rohm And Haas Co. Method of reducing impurities in aqueous acrylic monomer solutions
DE4335172A1 (de) 1993-10-15 1995-04-20 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von Roh-(Meth)acrylsäure
US5759358A (en) * 1994-05-31 1998-06-02 Rohm And Haas Company Process for pure grade acrylic acid
US5571386A (en) * 1994-05-31 1996-11-05 Rohm And Haas Company Process for grade acrylic acid
US5482597A (en) 1994-11-23 1996-01-09 Basf Aktiengesellschaft Purification of crude (meth)acrylic acid
US5961790A (en) * 1994-12-14 1999-10-05 Basf Aktiengesellschaft Separation of (meth) acrylic acid by rectification
DE19600955A1 (de) 1996-01-12 1997-07-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Acrylsäure und deren Ester
FR2753445B1 (fr) * 1996-09-16 1998-10-30 Atochem Elf Sa Procede perfectionne de purification de l'acide acrylique
US5877345A (en) * 1997-02-07 1999-03-02 Rohm And Haas Company Process for producing butyl acrylate
TW524796B (en) * 1997-11-17 2003-03-21 Sumitomo Chemical Co Method for producing acrylic acid
DE19814449A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von (Meth)acrylsäure und (Meth)acrylsäureestern
DE10138150A1 (de) * 2001-08-03 2003-02-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung wasserabsorbierender Harze
CN1263725C (zh) * 2001-10-30 2006-07-12 三菱化学株式会社 (甲基)丙烯酸的精制方法
WO2005007609A1 (de) 2003-07-11 2005-01-27 Basf Aktiengesellschaft Thermisches trennverfahren zur abtrennung wenigstens eines (meth)acrylmonomere angereichert enthaltenden stoffstroms
DE102004055765A1 (de) 2004-11-18 2006-05-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung wasserabsorbierender Polymere
DE102005019911A1 (de) 2005-04-27 2006-11-02 Basf Ag Verfahren der rektifikativen Auftrennung einer Acrylsäure und/oder Methacrylsäure enthaltenden Flüssigkeit
FR2935971B1 (fr) * 2008-09-16 2010-11-19 Arkema France Acide bio-acrylique de grade polymere et son procede de fabrication a partir de glycerol.
EP2970084B1 (en) 2013-03-15 2017-10-18 Rohm and Haas Company Process for purifying (meth)acrylic acid
CN106170334B (zh) 2013-12-07 2019-07-09 诺沃梅尔公司 纳米过滤膜和使用方法
FR3041958B1 (fr) 2015-10-06 2019-06-14 Arkema France Procede ameliore de production d’acide (meth)acrylique de grade polymere

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3725208A (en) * 1971-08-20 1973-04-03 Nippon Kayaku Kk Process for purification of acrylic acid from aldehydes by distillation with a reagent
JPS4831087A (ja) * 1971-08-25 1973-04-24
CA962698A (en) * 1972-01-31 1975-02-11 The Standard Oil Company Process for purification of acrylic acid
DE2235326A1 (de) * 1972-07-19 1974-02-07 Degussa Verfahren zur reinigung 1,2-ungesaettigter carbonsaeuren
GB1458397A (en) * 1972-12-27 1976-12-15 Degussa Process for obtaining pure acrylic acid
JPS5837290B2 (ja) * 1973-01-24 1983-08-15 旭化成株式会社 アルデヒド、ケトンの除去方法
US4146735A (en) * 1977-05-16 1979-03-27 Rohm And Haas Company Preparation of α,β-unsaturated carboxylic acids via Mannich intermediates
JPS5618934A (en) * 1979-07-26 1981-02-23 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Purification of acrylic acid
JPS5788143A (en) * 1980-11-19 1982-06-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Purification of acrylic acid
US4358347A (en) * 1982-01-26 1982-11-09 The Dow Chemical Company Removal of trace aldehydes from carboxylic acids
JPS61218556A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd アクリル酸の精製方法
JPH05223017A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151725A (ja) * 1999-11-22 2001-06-05 Nippon Shokubai Co Ltd アルデヒド処理剤混合装置およびアクリル酸の精製方法
JP2013522280A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 アルケマ フランス グリセロールからポリマーグレードのバイオベースのアクリル酸を製造する方法
US10457794B2 (en) 2013-12-19 2019-10-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition containing natural rubber and process for stabilizing viscosity and suppressing odors in natural rubber
WO2024090544A1 (ja) * 2022-10-28 2024-05-02 三菱ケミカル株式会社 メタクリル酸含有組成物、メタクリル酸エステルの製造方法、重合性組成物及びメタクリル酸重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3762736D1 (de) 1990-06-21
EP0270999A1 (de) 1988-06-15
DE3641996A1 (de) 1988-06-16
US4828652A (en) 1989-05-09
JPH0819036B2 (ja) 1996-02-28
EP0270999B1 (de) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63145250A (ja) α,β―オレフィン性不飽和モノカルボン酸からのアルデヒドの分離法
US6207022B1 (en) Purification of crude (meth) acrylic acid
JP3835843B2 (ja) 純粋グレードのアクリル酸の製造方法
KR920009760A (ko) 카르보닐화 방법 스트림으로 부터 카르보닐 불순물을 제거시키기 위한 신규 방법
JPH05194614A (ja) アクリル酸およびエステルの重合抑制剤
US5482597A (en) Purification of crude (meth)acrylic acid
JPH05320217A (ja) (メタ)アクリル酸の重合防止方法
FR2502144A1 (fr) Procede pour produire du lactate de methyle et procede pour separer l'a-acetoxy- ou propionyloxy-propionaldehyde d'une solution aqueuse
JP2021535114A (ja) メタクロレインを製造するための連続的方法
JPS58128336A (ja) 不飽和カルボン酸からの微量アルデヒドの除去
JP4146040B2 (ja) ビニル化合物の重合防止方法
EP0080957B1 (fr) Procédé de préparation de diesters saturés linéaires
JP2002234858A (ja) α,β−不飽和カルボン酸及びそのエステルの重合防止方法
JP4601120B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JP2001288147A (ja) メタクリル酸メチルの精製方法
JP2574109B2 (ja) (メタ)アクリル酸の重合防止方法
JP4942878B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステルの精製方法
JP3826435B2 (ja) アクリル酸又はメタクリル酸の精製法
JPH0772204B2 (ja) ビニル化合物の重合防止剤および重合防止方法
JP4581395B2 (ja) (メタ)アクリル酸の精製方法および(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JP2019536809A (ja) (メタ)アクリル酸の精製方法におけるポリマーの析出防止方法
JP3324820B2 (ja) α−メチレンアルデヒド化合物の製造法
JPH09316027A (ja) アクリル酸の精製方法
JP2945165B2 (ja) α−アルキルアクロレインの製造方法
JP2003073328A (ja) アクリル酸の精製方法