JPS63139936A - 硬化性組成物 - Google Patents

硬化性組成物

Info

Publication number
JPS63139936A
JPS63139936A JP62285684A JP28568487A JPS63139936A JP S63139936 A JPS63139936 A JP S63139936A JP 62285684 A JP62285684 A JP 62285684A JP 28568487 A JP28568487 A JP 28568487A JP S63139936 A JPS63139936 A JP S63139936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
isocyanate
iii
polymer component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62285684A
Other languages
English (en)
Inventor
オーガスト・ルイス・ルシアン・パルエル
ステイーブン・パリー・デービス
アンジエラ・クレアー・フレツチヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS63139936A publication Critical patent/JPS63139936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は硬化性組成物、その製造方法及びその塗料、特
に周囲温度又は適度に高められた温度で数時間で硬化す
る塗料中での使用に関する。
幾つかの装飾用及び/又は保護用塗料、特に自動車の修
理及び再塗装において現在使用されているかつこれらの
作業を行う条件下で硬化する塗料は、ポリイソシアネー
ト−ポリヒドロキシル組成物をベースとしている。これ
らの塗料はヒドロキシル基を有するアクリル重合体と、
インシアネート基を含有する硬化剤とからなる二液型塗
料である。これらの塗料組成物には、イソシアネートベ
ース組成物の取扱いと塗布を行う際にその周知の毒性と
アレルギー発生作用(sensitising eff
ect)のために、イソシアネート小滴の吸入と長期間
の皮膚との接触を防止するための注意を要するという欠
点がある。
イソシアネートを含有する硬化組成物に伴なう上記の問
題を解決する1つの方法は、日本特許出願第80−44
549号明細書に記載されている。この明細書には、そ
の末端NCO基がシランカップリング剤でブロックされ
たウレタンプレポリマーと、重合体1分子当り1個又は
それ以上の加水分解可能なシリル基を有するビニル樹脂
とを含む二液型組成物が記載されている。しかしながら
、この組成物は、透明性と外観性が劣るとともに耐溶剤
性と耐水性が劣るという欠点がある。
本発明者は今般、イソシアネート/ヒドロキシル系を用
いて得られる組成物と同等の時間内に硬化し、毒性の問
題を伴わずかつ硬い、光沢を有する透明な被膜であって
、しかも良好な耐溶剤性及゛び耐水性を有する被膜を与
えるある種の組成物を発明した。これらの組成物は着色
ベースコート上に透明な被覆を施すのに特に有用である
本発明は、重合体成分と相溶性オリゴマー成分とからな
る硬化性組成物(curing compositio
n)であって、上記重合体成分は式(1): %式%(1) (式中の見は2〜4であり、R1は水素原子又はメチル
基であり、そしてLは式(11):(R2はCl−4の
アルコキシ基% C2−4のアルコキシ−C2−4アル
コキシ、Cl−4アルカノイル、エルレート又はオキシ
ムであり、R3とR4とはR2と同じか又はCl−6ア
ルキルである)の基である〕の単量体から誘導された官
能性シリル基含有単位と重合性エチレン性不飽和単量体
から屈辱された構造単位とを有する共重合体であり、そ
して、該重合体成分の分子の各々は式(11)のシリル
基を少なくとも2個含有しており;上記オリゴマー成分
は式%式%): 〔式中の互は3〜6であり、Eはビューレット又は二官
能性イソシアネート(このイソシアネートは1個又はそ
れ以上のc、−6アルキル基で置換されていてもよいC
4−I5脂肪族、脂環式又は芳香族ジイソシアミネート
である)のイソシアヌレートオリゴマーから誘導される
か、又は、EはC2−6脂肪族ジオール、トリオール又
はテトラオールと多官能性インシアネート(この多官能
性イソシアネートは前記の二官能性イソシアネートであ
るか又はそれ自体脂肪族トリオールと前記の二官能性イ
ソシアネートとの付加物である)との付加物から屈辱さ
れ、Gは (0(C)12)S CO) e(0(C)lx)dO
co(C1(z)z) −(且は0〜2であり、互は2
〜4である)であり、Kは −(NR’(CI+□)イ〕− (二は1〜6であり、R5は水素原子、メチル基、−(
CH2) n+1’ 又は−ClhCHOII(CH2
)、−R6テあり、R6は式(1)で足回した基しであ
り、nは1〜6である)である)の化合物であることを
特徴とする硬化性組成物を提供する。
式(1)の官能性シリル基含有単位においては、!が3
であり、nlがメチルであることが好ましく、また、式
(11)のシリル基においてはR2、R3及びR4がC
3−6のアルコキシ基であることが好ましい。
かかる式(1)の重合性シリル化合物の例としては、メ
タクリルオキシプロピルトリメトキシシランが挙げられ
る。
前記構造単位を誘導し得るエヂレン性不飽和単量体の例
としては、スチレン及びCl−10のアルキルアクリレ
ート及びメタクリレート、特に、メチルメタクリレート
、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、ペ
ンチルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、ドデ
シルメタクリレート、エチルアクリレート、プロピルア
クリレート、ブチルアクリレート、ペンチルアクリレー
ト、ヘキシルアクリレート、オクチルアクリレート、2
−エチルヘキシルアクリレート及びドデシルアクリレー
トが挙げられる。アクリル酸又はメタクリル酸のCl−
6のアルキルエステル及びスチレン、特にアクリル酸及
びメタクリル酸のC1−4のアルキルエステル及びスチ
レンが好ましい。
実際には、上記重合体成分はその数平均分子量が1,0
00〜30.0001モルのものである。
上記重合体の合成は慣用の重合方法で行うことができる
。不飽和化合物の重合は炭化水素やエステルの様な非反
応性溶媒を用いて行うのが好ましい。
好ましい方法は−Qi m体の溶液重合による方法であ
る。この方法では適当な分子量を有するシリル基含有重
合体又は共重合体が得るために、重合性シラン化合物を
前述の如く必要に応じて選択した他の単量体及びアゾビ
スイソブチロニトリルの様なラジカル開始剤とともに一
緒に適当な溶媒中に加え、50〜150℃で反応させる
一つの種類のオリゴマー成分の例はEがDesmo−d
ur N 3300 (Desmoclurは登録商標
である)の残基、すなわち、式(IV): o− リ11 で表わされ得るヘキサメチレンジイソシアネートのイソ
シアヌレートトリマーの残基であるオリゴマー成分であ
る。
別の種類のオリゴマー成分の例は、Eh<Desmo−
dur Lの残基であるオリゴマー成分であり、上記の
残基は下記式(V)で示されるごとき3モルのトルエン
ジイソシアネートと1モルのトリメチロールプロパンと
の付加物の残基として表わされる。
更に別のf・r!頚のオリコマ−成分は、Eが式(): で示されるごとき3モルのイソホロンジイソシアネート
から形成されたイソシアネートであると考えられるDe
smodurZの残基であるオリゴマー成分である。
更に別の種類のオリゴマー成分はEが下記のごときイソ
シアネートオリゴマーの残基、すなわち、4個又は6個
のイソシアネート官能価を有するイソシアネートオリゴ
マーを得るために、Eを誘導することがで参る前記した
ごときイソシアネート類の中の一つのイソシアネートと
ジオール又はトリオールとの(=I加物として形成され
たイソシアネートオリゴマーの残基であるオリゴマー成
分である。上記ジオールの例としてはエチレングリコー
ル・プロピレングリコール及び式(■):H[0CR2
((:H□) 3(:1I2CO]、 0 (CI+2
)20 (C)12) 20 [CO(C112) 4
0) ]ytl    (■)(x+y=4)で表わさ
れる分子量が498g1モルのポリカプロラクトンポリ
エーテルジオールが挙げられる。式(■1)のジオール
は商品名Capa 200(“Capa”は登録面(T
である)で販売されている。
使用できるトリオールの例としてはグリセリン、トリメ
チロールプロパン及び2−エチルトリメチロールプロパ
ンが挙げられる。
式(Ill )のオリゴマー成分の1f!1はGが−[
0(CH2) 5CO] 2− [0(C11□)zl
−[oco(cH2)21−(”Tone M 100
″ (これは2モルのカプロラクトンと1モルのヒドロ
キシエチルアクリレートとの付加体であると考えられる
。”Tone”は登録商標である)から誘導される〕で
あるも、のが挙げられる。
式(Ill )のオリゴマー成分の別の例としては、G
が −[0(CHz)dl−[0CO(CH2)21 −(
これはヒドロキシアルキルアクリレートから誘導される
)であるものが挙げられる。この種のものの中で好まし
いものは、dが2で、ヒドロキシエチルアクリレートか
ら誘導されるもの、又はdが4で、ヒドロキシブチルア
クリレートから誘導されるものが挙げられる。
式(m )のオリゴマー成分の更に別の例としては、R
ISが水素原子又はメチル基であり、アミノ−アルキル
シラン化合物から誘導されるものが挙げられ、mが3の
ものが好ましい。
式(Ill )のオリゴマー成分の更に別の例としては
、kが (R8は式(11)で定義したものと同じで、nとmは
好ましくは2〜4である)であり、ジ(アルキルシラン
)アミン化合物から誘導されたものである。
式(III )のオリゴマー成分の更に別の例としては
、kが υ1 (R6は式(II)において定義したごときしであるか
又は水素であり、nは1〜6である)であるオリゴマー
成分である;上記の基は第2アミンを、更にエポキシ化
合物好ましくはγ−エポキシシラン化合物と反応させた
γ−アミノーアルキルシラン化合物から調製される。
本発明の組成物の調製においては、前記重合体成分と前
記オリゴマー成分とを、オリゴマー成分中のシリル基の
数と重合体成分中のシリル基の数との比が1:4〜2:
lの範囲になるような比率で混合する。
通常各々の成分は重合体とオリゴマー成分との両方を溶
解することができ且つシリル基と反応しないかそれらと
可逆的に反応する乾燥有機溶媒中に溶解する。このよう
な溶剤の例としては脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、
ハロゲン化炭化水素、アルコール、ケトン、エステル、
エーテル又はエーテルアルコールが挙げられる。
溶媒の量は重合体及び架橋剤の分子量又は組成によって
変化し、且つ得られる組成物が使用方法に適した正しい
粘度になる量である。
架橋反応を促進させるために触媒を用いてもよい。触媒
は加水分解性シリル基含有化合物用の硬化触媒として一
般的に使用されている化合物から選択することができる
。このような触媒の例としては、ジブチル錫ジラウレー
ト、ジプチル錫ジアセテート、錫オクトエート及びジプ
チル錫オキシドのような錫塩、トリエチルアミン、テト
ラメチルグアニジン及びトリーエチレンジアミンの如き
アミン及びパラ−トルエンスルホン酸の如ぎ酸が挙げら
れる。使用する触媒の量は重合体成分の重量の5%まで
、好ましくは重合体成分の重量の0.3〜3%である。
更に組成物にはUV吸収剖、流動助剤、水分除去剤の様
な塗料調合に使用されている添加剤を加えて塗工性やフ
ィルムの性質を修正することができる。
本発明の組成物は、例えば、浸漬、へヶ塗り、ローラー
、又はスプレーガンの様な一般的技術により表面にフィ
ルムを形成し、次いで溶媒を蒸発させることによって表
面の被覆に使用することができる。
次に実施例により本発明を説明する。
夾五週 すべての部は特に断りのない限り重量部である。
72部のγ−メタクルオキシプロピルトリメトキシシラ
ン中に6部のアゾビスイソブチロニトリルを含む溶液、
322.8部のメチルメタクリレート、93部のn−ブ
チルメタクリレート及び112.2部のブチルアクリレ
ートを、80℃で窒素気流下に400部のキシレン中に
攪拌しながら3時間を要して滴下して加えた。この混合
物を80℃で更に1時間攪拌した。各々の不揮発性成分
が60%以下の値になった後、更に1.5 gのアゾビ
スイソブチロニトリルを加え、この混合物を80℃で更
に2時間攪拌した。
その結果、ゲルー透過クロマトグラフィーで測定して1
0,000の数平均分子量を有するシリル基含有ビニル
系重合体が得られた。
1f)−r’/Ez二主二Σi血糎工旦エユま上11五
アクリレート及びγ−アミノブロピルトリエトキ192
 gのDesmodurZ  (イソホロンジイソシア
ネートからのイソシアヌレートであると考えられている
)と、39.8gのキシレンを1時間を要して、ao、
ogのヒドロキシブチルアクリレートとS8.0gのキ
シレンとの混合物に乾燥空気下で70℃で攪拌しながら
加えた。温度を90℃に高め、この混合物をすべてのイ
ソシアネートが反応するまで攪拌した。この混合物を冷
却した。
132.5 gのγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ンと96.0gのキシレンとを(i)の生成物に加え、
この混合物を攪拌し、添加中は窒素気流下に保った。
1ff)  延底亘ユ (1)の重合体成分         66.9g(1
1)のオリゴマー成分       19.8gジブチ
ル錫ジラウレート触媒    1.2gシンナー   
         12.1g使用した“シンナー”は
次の如く調製した。
シンナー キシレン           50・0gエチレング
リコール      25.0gモノブチルエーテル ※5olvesso100         25.O
g※5olvesso100はC9の芳香族炭化水素の
混合物である。
66部のγ−メタクリルオキシプロピルートリメトキシ
シラン中に12部のアゾビスイソブチロニトリルを含む
溶液、138.0部のメチルメタクリレート、94.2
部のn−ブチルメタクリレート、113.4部のブチル
アクリレート及び188.4部のスチレンを、400部
のキシレンに120℃で窒素気流下で3時間を要して攪
拌しながら滴下して加え、この混合物を120℃で更に
1時間攪拌した。
各々の不揮発性成分が60%以下の値になった後、更に
3gのアゾビスイソブチロニトリルを加え、該混合物を
120℃で更に1時間攪拌した。
その結果、ゲルー透過クロマトグラフィーで測定して4
,000の数平均分子量を有するシリル基含有ビニル系
重合体が得られた。
if)延底上ユ 実施例2(1)の重合体成分     65.7  g
実施例1 tl!+のオリゴマー成分   21.2 
 gジブチル錫ジラウレート触媒    1.18 g
シンナー            11.92 gイソ
シアネートとヒドロキシブチルアクリレートとの反応 149.6 gのヒドロキシブチルアクリレート、16
gのブチルアセテート及び91.4gのキシレンからな
る混合物を、14.2gのブチルアセテートと 132
gのキシレン中に203gのDesmobur N33
00 (これはへキサメチレンジイソシアネートのイソ
シアヌレート三量体であると考えられる)を含む攪拌溶
液中に70℃で乾燥空気下でゆっくりと加えた。この混
合物をすべてのイソシアネートが反応するまで90℃に
保持した。228.4 gのγ−アミノプロピルトリエ
トキシシラン、16.2gのブチルアセテート及び14
9.2 gのキシレンからなる混合物を25℃でゆっく
りと加えた。混合物の赤外線吸収スペクトルは炭素−炭
素二重結合に基づ< 1640cm  のピークを示さ
なかった。
ii) 租J目1ユ 実施例2(1)の重合体成分     68.0g実施
例3(1)のオリゴマー成分   14.7gジブチル
錫ジラウレート触媒    1.2gシンナー    
         16.1g夫直班1 ■)組成物4 実施例1(1)の重合体成分     66.9g実施
例3(1)のオリゴマー成分   15.8gジブチル
錫ジラウレート触媒    1.2gシンナー    
        18.1g110.1 gのヒドロキ
シブチルアクリレートと79.9gのキシレンとの混合
物を、162.4 gのキシレン中に225.6 gの
Desmodur N 3300(これはへキサメチレ
ンジイソシアネートのイソシアヌレート三量体であると
考えられる)を加えた攪拌溶液中に30分間を要して7
0℃で乾燥空気下で加えた。この混合物をイソシアネー
トが全て反応するまで90℃で攪拌した。53gのキシ
レン中に76.7gの脂肪族ポリエステルポリエーテル
ジオール(Capa 200)を加えた溶液を30分間
を要して加えた。この混合物を更に3時間攪拌し、その
間温度を70℃〜90℃に保持し、ついで室温まで冷却
した。123.1 gのキシレン中に169.2 gの
γ−アミノプロピルトリエトキシシランを含む溶液を1
5分間を要して加えた。この混合物を30分間50℃に
加熱した。
it)緻底璽至 実施例2(1)の重合体成分     66.3  g
実施例5(1)のオリゴマー成分   16.5  g
ジブチル錫ジラウレート触媒   1.19 gシンナ
ー             16.01 g夫81 
(+l+1 i) 組成物6 実施例1(1)の重合体成分     85.1  g
実施例5C1)のオリゴマー成分   17.6  g
ジブチル錫ジラウレート触媒    1.17 gシン
ナー             15.83 gゴマ−
の調製 479.7 gのDesmodur Z (これはイソ
ホロンジイソシアネートのイソシアヌレートであると考
えられる) 、89.3gのキシレン及び9.8gのブ
チルアセテートからなる混合物を、84.2gのキシレ
ンと7.1gのブチルアセテート中に98.4gの2−
ヒドロキシエチルアクリレートを含む攪拌溶液中に30
分間を要して70℃で加えた。この混合物をイソシアネ
ート価が滴定によって元の値の%に落るまで90℃に保
持し、次いで25℃に冷却した。13.7gのブチルア
セテート中に18.6gのトリメチロールプロパンを含
む溶液を攪拌しながら加え、温度を1時間で90℃に上
昇させた。この混合物の赤外線吸収スペクトルはイソシ
アネート基に対応する2250cm’にピークを示さな
かった。
187.3gのγ−アミノプロピルトリエトキシシラン
と31.9gのキシレンとの混合物を攪拌しながら90
分間で加えた。この混合物の赤外線吸収スペクトルは炭
素−炭素二重結合に基づ< 1640cm−’にピーク
を示さなかった。
if)組成物7 実施例2(1)の重合体成分     57.1  g
実施例7(1)のオリゴマー成分   26.2  g
ジブチル錫ジラウレート触媒    1.02 gシン
ナー            15.68 g実施例8 組成物8 実施例1(1)の重合体成分     55.5  g
実施例7(i)のオリゴマー成分   27.8  g
ジブチル錫ジラウレート触媒   0.99 gシンナ
ー             15.7132−ヒドロ
キシエチルアクリレートと2分子のカプロラクトンとの
付加物(Tone M 10G)の262.1g、17
0.9 gのキシレン及び18.9gのブチルアセテー
トからなる混合物を、98gのキシレンと1095gの
ブチルアセテート中に149.9 gのDeSfilO
durN 3300(これはへキサメチレンジイソシア
ネートのイソシアヌレート三量体と考えられる)を含む
溶液中に70℃で加え、すべてのイソシアネートが反応
するまで90℃で攪拌した。
168gのγ−アミノプロピルトリエトキシシランを2
5℃で攪拌しながら41.8gのキシレンと4gのブチ
ルアセテート中に加えた。赤外線吸収スペクトルの16
40cm’におけるピークの無いことによってすべての
二重結合が反応したことが判るまで50℃で攪拌を続け
た。
it)延底亘且 実施例2(i)の重合体成分     66.7  g
実施例9(1)のオリゴマー成分   16.1  g
ジブチル錫ジラウレート触媒   0.92 gシンナ
ー            16.28 g実施例10 1)延底生旦 実施例1(l)の重合体成分     65.4  g
実施例9(1)のオリゴマー成分   17.3  g
ジブチル錫ジラウレート触媒   1.17 gシンナ
ー            16.13 g火五皿貝 i) イソシアネート化合り、とドロキシエチル164
.5 gのDesmodur Z (これはイソホロン
ジイソシアネートのイソシアヌレートであると考えられ
る) 、73.7gのキシレン及び8.3gのブチルア
セテートからなる混合物を58.1gのヒドロキシブチ
ルアクリレート中に70℃で30分間を要して攪拌しな
がら加えた。この混合物をすべてのイソシアネートが反
応し、且つ混合物の赤外線吸収スペクトルの2250c
m’にピークが無くイソシアネート基の存在を示さなく
なるまで90℃で攪拌した。
200.5 gのγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、79.9gのトルエン及び9.3gのブチルアセテ
ートからなる混合物を加え、1640cm−1に炭素−
炭素二重結合に基づくピークの無くなることによって反
応を監視した。反応が完了したら、14.5gのブチル
アセテートと231 gのキシレン中に159.8 g
のγ−グリシドキシプロビルトリメトキシシランを含む
溶液を加え、この混合物を、該混合物の赤外線吸収スペ
クトルがエポキシ基に基づく940〜960 c「】の
ピークが無いことを示すまで50℃に攪拌した。
ii)組崖」姐■ 実施例2(1)の重合体成分     71.9  g
実施例I Ni1のオリゴマー成分   15.3  
gジブチル錫ジラウレート触媒   0.93 gシン
ナー             11.87 g五立皿
旦 i)組成物12 実施例1(1]の重合体成分     71.1  g
実施例1ul+のオリゴマー成分   16.5  g
ジブチル錫ジラウレート触媒    1.27 gシン
ナー            11.28 g原料A 単量体             重量イソボルニルメ
タクリレート    290.Ogスチレン     
        145.0 gメチルメタクリレート
       145.Ogγ−メタクリルオキシプロ
ピル   145.0 gトリメトキシシラン Gen1tron AZM            3
6.25gブチルアセテート          13
2.5 g原料B 単量体             重量ブチルアセテー
ト          41.25gγ−メルカプトプ
ロピル トリメトキシシラン(連鎖移動剤)  38.75g上
記の原料A及びBをブチルアセテート(137,5g)
中へ2時間を要して同時に滴下して加え、その間ブチル
アセテートを窒素雰囲気下で攪拌しながら環流温度に保
った。2種の原料の添加が完了した後、ブチルアセテー
ト(6,9g)とGenitronAzM(2,9g 
)の混合物を加えた。フラスコの内容物を1時間環流状
態に保った。ブチルアセテート(6,9g)とGen1
tron ARMの混合物を加え且つフラスコの内容物
を更に1.5時間環流状態に保った。
その結果、ゲルー透過クロマトグラフィーにより測定し
て1,210の数平均分子量を有するシリル基含有ビニ
ル系重合体が得られた。
1i)1底生月 実施例13(11の重合体成分     10.0  
g実施例2(1)のオリゴマー成分   2.86 g
ジブチル錫ジラウレート触媒   0.1[1gキシレ
ン            2.66 giff)租迩
口を巳 実施例13fl+の重合体成分     10.0  
gジブチル錫ジラウレート触媒    0.18 gキ
シレン            2・38 g原料A 単量体             重量メチルメタクリ
レート       535.0 gスチレン    
         145.0 gγ−メタクリルオキ
シプロピル   145.0 gトリメトキシシラン Gen1tron  A2M            
      36.25gブチルアセテート     
     82.5 g原料B 単量体             重量ブチルアセテー
ト          41.25gγ−メルカプトプ
ロピル トリメトキシシラン(連11 fJ勤剤)  36.2
5g上記の原料A及びBをブチルアセテート(137,
5g)中に窒素気流下に攪拌しながら120℃で環流し
ながら2時間を要して同時に滴下して加えた。
原料添加完了後、ブチルアセテート(6,9g ’)と
Gen1tron AZM(2,9g )の混合物を加
えた。反応混合物を1時間環流状態に保った。ブチルア
セテート(6,9g )とGen1tron AZM(
2,9g )の混合物を加え、この反応混合物を更に1
時間環流状態に保った。反応混合物を室温に冷却した。
ブチルアセテート(215,0g )を加えて粘度を下
げた。
その結果、60%の固形分とゲルー透過クロマトグラフ
ィーで測定して1,079の数平均分子量を有するシラ
ン官能ビニル系重合体が得られた。
ii)租J」駈匹 実施例14f11の重合体成分     10.0  
g実施例3(l)のオリゴマー成分    2.86g
ジブチル錫ジラウレート触媒    0.18gキシレ
ン             2.38g1ii)餌J
目駈匹 実施例14411の重合体成分     10.0 g
ジブチル錫ジラウレート触媒    0.18gキシレ
ン             2.38g叉菖4ltm
−ユU これらの実施例は、単一の重合体/オリゴマー組成物中
の触媒濃度の変化の影うを示す。
実施例3(12オリゴマー28.8gと実施例1【1)
の重合体too gとからなる組成物に種々の二種の触
媒、ジブチル錫ジラウレート(DBTDL)  とジブ
チル錫ジアセテー)−(DBTDA)を加えた。この組
成物をキシレンにより50%不揮発分に希釈した。
17    28、[i      100     
1.11           318    28.
6      too     1.2       
    219    28.6     100  
  0.6           120   28.
6    100    0.18         
 0.321   28.6    100     
     0.1    322   28.6   
 100          0.Q86   223
   28.6    100          0
.033  124   28.6    100  
        0.009  0.3火車J口と二踵 これらの実施例は、重合体とオリゴマーの種類を一定に
して組成物中のオリゴマー成分と重合体成分の比を変え
た場合の影響を示す。
種々の比率の実施例3(1)のオリゴマー成分と実施例
1(1)の重合体成分とからなり、ジブチル錫ジラウレ
ート(DBTDL)触媒の量を固定した組成物25〜3
0をキシレンにより50%不揮発分に希釈した。
°%°の数値は、重合体成分のシロキサン基の数のオリ
ゴマー成分のシロキサン基の数に対する理論的なパーセ
ントである。他の数値はダラムである。
25     57.2       too    
   1.8    2(1(12628,61001
,8100 2721,41001,875 2B      14.3      100    
  1.8     5029      7.1  
    100      1.8     2530
     0       100     1.8 
    0比較例 従来技術の比較して本発明の組成物の有利に性質を示す
ために、日本出願第60−44549号明細書の実施例
1.3及び4を次の如く繰返した。
イソホロンジイソシアネート(022モル)とジブチル
錫ジラウレート(o、05g)とをキシレン(60m1
1)中で混合し、80℃〜90℃に加熱した。ポリプロ
ピレングリコール(M>W>400.0.13モル)を
1時間を要して滴下加え、反応を同温度で更に4時間続
けて末端NGO基を有するウレタンプレポリマーを得た
。次にメタノール(メチルカルピトー・ル、0.03モ
ル)のエチレンオキシド付加物(2モル)とγ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン(0,11モル)とを加え
、同温度で4時間反応させた。
次に温度を100〜110℃に上昇させ、n−ブチルメ
タクリルレート(0,3モル)、γ−メタクリルオキシ
プロピルメトキシシラン(0,05モル)及びアゾビス
イソブチロニトリル(0,5g)からなる混合物30分
間を要して滴下して加えた。更に同温度で3時間反応を
続けた。更にアゾビスイソブチロニトリル(o、1g)
を加え、更に2時間反応後、ブロックされて末1sco
基を有するウレタンプレポリマー(A)と加水分解性側
鎖シリル基を有するビニル樹脂(B) との混合物を得
た。
ii)組成物31 実施例31t1>の生成物         10.0
gジブチル錫ジラウレート0.2 g イソホロンジイソシアネート(0,2モル)とジブチル
錫ジラウレート(o、o5g)とをキシレン(60II
IQ)中で混合し、温度を90℃に上昇させた。ポリプ
ロピレングリコール(M、W、40Q、0゜13モル)
を1時間を要して滴下し、同温度で更に4時間反応させ
て末端NGO基を有するウレタンプリポリマーを得た。
メチルカルピトール(0,034モル)とγ−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン(0,11モル)を加え、同
温度で4時間反応させた。得られた溶液のサンプルを採
取し、泊媒を減圧除去して、約1.200の分子量のブ
ロックウレタンプレポリマー(^)を得た。遊離のNC
0分はOであった。
il)  糺灰立n 実施例3N+1の生成物         10.0 
gジブチル錫ジラウレート       0.28夫i
皿旦 n−ブチルメタクリレート(0,3モル)、γ−メタク
リロキシプロピルトリメトキシシラン(0,05モル)
及びアゾビスイソブチロニトリル)0.5g )からな
る混合物をキシレン(80+nR)中に100〜110
℃で30分館を要して滴下して加えた。同温度で3時間
反応を続けた。更にアゾビスイソブチロニトリル(0,
1g)を加え、2時間反応させ、加水分解性の側鎖シリ
ル基を有するビニル樹脂(B)を得た。このものは生成
物の赤外線吸収スペクトルの1648cm’に吸収を有
さないことが確認された。
ii)緻皮立丑 実施例33 fi+の生成物        10.0
 gジブチル錫ジラウレート       0.2g実
施例32(11の生成物         5.0g実
施例33f11の生成物         5.0gジ
ブチル錫ジラウレート       0.2g実施例3
2中の生成物         8.0g実施例33(
11の生成物         2.0gジブチル錫ジ
ラウレート0.2 g 着色してないイソシアネート−ヒドロキシル標準透明塗
料である組成物を、 Macrynal 510n (Macryna1″ 
  67重量部は登録商標) イソシアネート架橋剤       33重量部(Sl
emodur N) から調製した。
1底生立ニス上 比較及び試験の目的で、前記の組成物を脱脂した洗浄な
ガラス基体上に5heen 200μブロックスプレッ
ダ−(Sheenは登録商標)で200μの厚みに拡げ
て被膜を形成した。すべての樹脂は50%不揮発分で用
いた。希釈は必要に応じてキシレンのような適当な溶剤
を用いて行った。
このように形成した被膜を一夜硬化させ、各被膜につい
て次のテストを行った。
透明性:肉眼評価 MEに摩擦:パネルをMEに(メチルエチルケトン)中
に浸した布でこすった。
ガソリンテスト:パネルを予めガソリンで浸した吸収パ
ッドで被膜し、15分間にパッドを取除いた。
水スポツトテスト:数滴の蒸留水をパネル上に2時間置
き、次いで抜取った。
エリクセン硬度:エリクセン硬度計により得られたスイ
ング数 鉛筆硬度二基体に至るまで引りかくこと無くフィルムの
表面を横に書くことができる最も硬い鉛筆 ガラス上の各々のフィルムの被膜結果を第1表に示した
。使用した評価基準は第3表に示した。
第1表から見られる様に、本発明の組成物(組成物1〜
28)は許容できるエリクセン硬度と鉛筆硬度を示し、
又、優れた透明性、耐水性及びMEに耐摩擦性を有しな
がら、従来技術と同等或いはそれ以上の耐ガソリン性を
有している。
本発明の組成物の幾つかを塗料系に使用する例を説明す
るために、組成物にキシレンを添加して組成物をスプレ
ー粘度に希釈し、通常使用されているニトロセルロース
ペースコート“Be1co”(“Be1co”は登録商
標)上に圧縮空気スプレーにより塗布した。室温で一夜
硬化後これらの被膜をテストした結果を第2表に示した
。この結果からしてこのようなあまり厳密ではないテス
トにおいても、本発明の組成物から得られた被膜の利点
はガラス基体上でのより厳密なテストにおいて見られる
結果に匹敵していることが解る。
第1表 第   1   表(つづき) ffi2表 第   3   表 □ 1冨非常に良好な透明フィルム 2=透明フイルム 3=わずかにくもり有り 4=くもっている 5;非常にくもっている。
ガソリン 1工変化なし 2=非常にわずかに軟化 3=わずかに軟化 4=軟化 5=非常に軟化 木 1=変化なし 2=わずかに軟化 3=軟化及びマークが付く 4=非常に軟化

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重合体成分と相溶性オリゴマー成分とからなる硬化
    性組成物であって、上記重合体成分は式( I ): CH_2=CR^1CO_2(CH_2)_aL( I
    )〔式中の¥a¥は2〜6であり、R^1は水素原子又
    はメチル基であり、そしてLは式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (R^2はC_1_−_4のアルコキシ基、C_2_−
    _4のアルコキシ−C_2_−_4アルコキシ、C_1
    _−_4アルカノイル、エノレート又はオキシムであり
    、R^3とR^4とはR^2と同じか又はC_1_−_
    6アルキルである)の基である〕の単量体から誘導され
    た官能性シリル基含有単位と重合性エチレン性不飽和単
    量体から誘導された構造単位とを有する共重合体であり
    、そして、該重合体成分の分子の各々は式(II)のシリ
    ル基を少なくとも2個含有しており;上記オリゴマー成
    分は式(III): E(GKL)_b(III) 〔式中の¥b¥3〜6であり、Eはビューレット又は二
    官能性イソシアネート(このイソシアネートは1個又は
    それ以上のC_1_−_6アルキル基で置換されていて
    もよいC_4_−_1_5脂肪族、脂環式又は芳香族ジ
    イソシアネートである)のイソシアヌレートオリゴマー
    から誘導されるか、又は、C_2_−_6脂肪族ジオー
    ル、トリオール又はテトラオールと多官能性イソシアネ
    ート(この多官能性イソシアネートは前記の二官能性イ
    ソシアネートであるか又はそれ自体脂肪族トリオールと
    前記の二官能性イソシアネートとの付加物である)との
    付加物から誘導され、Gは −〔O(CH_2)_5CO〕_c〔O(CH_2)_
    dOCO(CH_2)_2〕−(¥c¥は0〜2であり
    、¥d¥は2〜4である)であり、kは −(NR^5(CH_2)_m)− (¥m¥は1〜6であり、R^5は水素原子、メチル基
    、−(CH_2)_nR^6又は−CH_2CHOH(
    CH_2)_n−R^5であり、R^6は式( I )で
    定義した基Lであり、nは1〜4である)である)の化
    合物であることを特徴とする硬化性組成物。 2、重合体成分と相溶性オリゴマー成分とからなり、上
    記重合体成分が式( I ): CH_2=CR^1CO_2(CH_2)_aL( I
    )〔式中の¥a¥は2〜6であり、R^1は水素原子又
    はメチル基であり、そしてLは式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼R3(II) (R^2はC_1_−_4のアルコキシ基、C_2_−
    _4のアルコキシ−C_2_−_4アルコキシ、C_1
    _−_4アルカノイル、エノレート又はオキシムであり
    、R^3とR^4とはR^2と同じか又はC_1_−_
    6アルキルである)の基である)の単量体から誘導され
    た官能性シリル基含有単位と重合性エチレン性不飽和単
    量体から誘導された構造単位とを有する共重合体であり
    、そして、該重合体成分の分子の各々は式(II)のシリ
    ル基を少なくとも2個含有しており;上記オリゴマー成
    分は式(III):E(GKL)_b(III) (式中¥b¥は3〜6であり、Eはビューレット又は二
    官能性イソシアネート(このイソシアネートは1個又は
    それ以上のC_1_−_6アルキル基で置換されていて
    もよいC_4_−_1_5脂肪族、脂環式又は芳香族ジ
    イソシアネートである)のイソシヌレートオリゴマーか
    ら誘導されるか、又は、C_2_−_6脂肪族ジオール
    、トリオール又はテトラオールと多官能性イソシアネー
    ト(この多官能性イソシアネートは前記の二官能性イソ
    シアネートであるか又はそれ自体脂肪族トリオールと前
    記の二官能性イソシアネートとの付加物である)との付
    加物から誘導され、Gは −〔O(CH_2)_5CO〕_cO(CH_2)_d
    OCO(CH_2)_2〕−(¥c¥は0〜2であり、
    ¥d¥は2〜4である)であり、Kは −〔NR^5(CH_2)_m〕− (¥m¥は1〜6であり、R^5は水素原子、又は−C
    H_2CHOH(CH_2)_n−R^6であり、R^
    6は式( I )で定義した基Lであり、¥n¥は1〜6
    である)である〕の化合物である特許請求の範囲第1項
    に記載の組成物。 3、重合体成分の数平均分子量が1,000〜30,0
    00g/モルである特許請求の範囲第1項に記載の組成
    物。 4、式(III)において、¥b¥が3であり、基Gにお
    いて¥c¥が0、¥d¥が4であり、基kにおいて¥m
    ¥が3、R^5が水素原子である特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載の組成物。 5、式(III)において¥b¥が4であり、基Gにおい
    て¥c¥が0で、¥d¥が4であり、基Kにおいて¥m
    ¥が3であり、R^5が水素原子である特許請求の範囲
    第1項又は第2項に記載の組成物。 6、式(III)において¥b¥が6であり、基Gにおい
    て¥c¥が0、¥d¥が2であり、基Kにおいて¥m¥
    が3で、R^5が水素原子である特許請求の範囲第1項
    記載又は第2項に記載の組成物。 7、式(III)において¥b¥が3であり、基Gにおい
    て¥c¥が2で、¥d¥が2であり、基Kにおいて¥m
    ¥が3でR^5が水素原子である特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載の組成物。 8、式(III)において¥b¥が3であり、基Gにおい
    てcが0、¥d¥が4であり、基KにおいてR^5が−
    CH_2CHOH(CH_2)−Lである特許請求の範
    囲第1項又は第2項に記載の組成物。
JP62285684A 1986-11-14 1987-11-13 硬化性組成物 Pending JPS63139936A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8627314 1986-11-14
GB868627314A GB8627314D0 (en) 1986-11-14 1986-11-14 Curing composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63139936A true JPS63139936A (ja) 1988-06-11

Family

ID=10607387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62285684A Pending JPS63139936A (ja) 1986-11-14 1987-11-13 硬化性組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4785035A (ja)
EP (1) EP0267698B1 (ja)
JP (1) JPS63139936A (ja)
CN (1) CN87107861A (ja)
AT (1) ATE90959T1 (ja)
AU (1) AU604073B2 (ja)
CA (1) CA1296450C (ja)
DE (1) DE3786326T2 (ja)
ES (1) ES2041268T3 (ja)
GB (2) GB8627314D0 (ja)
NZ (1) NZ222272A (ja)
ZA (1) ZA877990B (ja)
ZW (1) ZW19587A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3920325C2 (de) * 1988-06-24 2001-04-12 Sunstar Engineering Inc Maskierte Polyisocyanuratverbindung und sie enthaltende Plastisolzusammensetzung
EP0491357B1 (en) * 1990-12-17 2001-03-07 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. Coating compositions
GB9210653D0 (en) * 1992-05-19 1992-07-01 Ici Plc Silane functional oligomer
US5658988A (en) * 1994-06-30 1997-08-19 Kansai Paint Co., Ltd. Resinous composition for coating
DE4430729C2 (de) 1994-08-30 2002-05-23 Degussa Acryloxypropylalkoxysilane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
GB9425436D0 (en) * 1994-12-16 1995-02-15 Ici Plc Water-based coating composition
US5739238A (en) * 1996-11-12 1998-04-14 Osi Specialties, Inc. Alkoxysilyl-functional oligomers in curable silane polymer compositions
US6756465B1 (en) 2001-10-19 2004-06-29 Henkel Loctite Corporation Moisture curable compounds and compositions
DE10237270A1 (de) 2002-08-14 2004-03-04 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Silanvernetzbare Beschichtungsformulierungen
US7401843B2 (en) * 2003-07-24 2008-07-22 Tremco Incorporated Recreational vehicle roofing coating
JP4952910B2 (ja) * 2004-12-15 2012-06-13 株式会社クラレ 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物およびその用途
WO2007109274A2 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Alza Corporation Hydratable polymeric ester matrix for drug electrotransport
DE102006044310A1 (de) * 2006-09-18 2008-03-27 Nano-X Gmbh Silanbeschichtungsmaterial und Verfahren zur Herstellung eines Silanbeschichtungsmaterials
DE102007020404A1 (de) * 2006-09-18 2008-10-30 Nano-X Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Beschichtungsmaterials
EP2162482B1 (en) * 2007-06-19 2013-01-16 The University of Akron One pot method for making singly-terminated polyisobutylenes
EP2254960A1 (de) * 2008-03-18 2010-12-01 Nano-X GmbH Verfahren zur herstellung eines hoch abriebfesten fahrzeuglackes, fahrzeuglack und dessen verwendung
KR101535847B1 (ko) * 2010-04-23 2015-07-13 헨켈 유에스 아이피 엘엘씨 실리콘-아크릴 공중합체
RU2510725C1 (ru) * 2012-10-18 2014-04-10 Владимир Юрьевич Гаравин Пенообразующий состав

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4540766A (en) * 1983-10-03 1985-09-10 Ppg Industries, Inc. Thermosetting high solids solvent-based polyester-urethane one-component coating compositions
JPS60212453A (ja) * 1984-04-09 1985-10-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JPS61108622A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 接着性を改良した組成物
US4539345A (en) * 1985-02-04 1985-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Moisture-curable polyurethane composition
BR8701765A (pt) * 1986-04-18 1988-02-02 Du Pont Composicao de pelo menos dois polimeros;tinta de esmalte;e substrato revestido com esmalte

Also Published As

Publication number Publication date
GB8724347D0 (en) 1987-11-18
AU8115087A (en) 1988-05-19
DE3786326D1 (de) 1993-07-29
US4785035B1 (ja) 1990-07-31
EP0267698B1 (en) 1993-06-23
CA1296450C (en) 1992-02-25
DE3786326T2 (de) 1993-09-30
ZW19587A1 (en) 1989-05-31
AU604073B2 (en) 1990-12-06
GB2197325A (en) 1988-05-18
ZA877990B (en) 1989-01-25
US4785035A (en) 1988-11-15
ES2041268T3 (es) 1993-11-16
ATE90959T1 (de) 1993-07-15
GB8627314D0 (en) 1986-12-17
EP0267698A3 (en) 1990-05-09
CN87107861A (zh) 1988-05-25
NZ222272A (en) 1990-02-26
EP0267698A2 (en) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63139936A (ja) 硬化性組成物
US5274064A (en) Star polymers containing hydrolysable group-bearing silicon atoms
EP0313018B1 (en) Urethane coating resin composition
EP0571073B1 (en) Silane functional oligomer
EP0357110A1 (en) Two component coating curable at ambient temperature via a Diels-Alder reaction
EP0480363B1 (en) Curable resin and composition containing the same
JP6811726B2 (ja) ポリウレタンコーティング組成物
JPS6178806A (ja) 被覆用熱硬化性アクリル樹脂組成物の製造法
JP3972409B2 (ja) コーティング樹脂組成物、及びその硬化方法
US4446175A (en) Coatings formed from isocyanate-functional polymers containing a terminal monosulfide group
US4351755A (en) Isocyanate-functional polymers containing a terminal monosulfide group
JPH07103290B2 (ja) 硬化性組成物、その製法並びにそれよりなるクリアラッカー
JPH1036767A (ja) 2液型水性塗料組成物
JP3369276B2 (ja) 常温硬化性樹脂組成物
JP3064463B2 (ja) 常温硬化性樹脂組成物
US4474855A (en) Coated article
AU690635B2 (en) Coating process
JPH0249346B2 (ja)
JP5125100B2 (ja) 重合性不飽和結合を有するアクリル系重合体の製造方法
JP2764995B2 (ja) 低温硬化性樹脂組成物
JPH07196753A (ja) ポリサルファイド含有ブロック共重合体、その製造方法及びその硬化型組成物
JP7275777B2 (ja) 塗料組成物
JPH0343454A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH05287235A (ja) 着色塗料組成物
JP3411679B2 (ja) 被覆用樹脂組成物