JPS63134462A - 板紙などの材料の方向切換装置 - Google Patents

板紙などの材料の方向切換装置

Info

Publication number
JPS63134462A
JPS63134462A JP27953986A JP27953986A JPS63134462A JP S63134462 A JPS63134462 A JP S63134462A JP 27953986 A JP27953986 A JP 27953986A JP 27953986 A JP27953986 A JP 27953986A JP S63134462 A JPS63134462 A JP S63134462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
passages
actuating
rotating body
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27953986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562311B2 (ja
Inventor
グンナー ドレフォース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Pak AB
Original Assignee
Tetra Pak International AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Pak International AB filed Critical Tetra Pak International AB
Priority to JP61279539A priority Critical patent/JP2562311B2/ja
Publication of JPS63134462A publication Critical patent/JPS63134462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562311B2 publication Critical patent/JP2562311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1本の通路(1)を通って送られてくる板紙
などの材料を、分岐する2本の通路(2)。
(3)のいずれかに送り込むことができるようその分岐
点(4)で振り分ける装置に関するものである。
〔従来の技術〕
牛乳その他の液体食品を販売するための容器は紙をベー
スにした板紙から作られる。
この種の材料を成型装置に送り込んで容器を成型し、そ
の中に液体食品を充填する等一連の製造装置に送り込む
に当っては、種々の搬送袋・ 1K・が用いられるが、
従来の場合には一連の製造装置に対してそれぞれ1本づ
づ搬送路を設けていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、材料を送り込む搬送路を複数必要とし、装置全
体としてそれだけ大型になるという7欠点があった。ま
た、この搬送装置が増えれば増えるほど、メンテナンス
という点でも問題がある。
これらの欠点を解消するためには、上記製造装置の手前
に配置される搬送路を1本とし、これから各製造装置に
材料を送り込み得るように分岐点で振り分ける方式が考
えられるが、従来それに適する装置は存在しなかった。
C問題点を解決するための手段〕 本発明では、1本の通路(1)から2本の通路(2)。
(3)に分岐するその分岐点(4)の直前に、上記2本
の通路(2)、 +2)、(3)に1本ごと突入する2
本の作動片(6)、(7)を有し、いずれか一方の通路
を通過する′材料がその通路内に突入せしめられている
作動片に衝突した時にもう一方の作動片がそれに対応す
る通路に突入するように回動する回動体(A)を設け、
該回動体(A)にはその正逆回転により上記分岐点(4
)から分岐する2本の通路+21. +2)、(3)の
いずれか一方を閉鎖すると共に他方の通路に材料を案内
することのできる作動杆(8)を設ける。
〔作 用〕
第1図において、回動体(A)から通路(1)の直前の
分岐点(4)側に延び出している作動杆(8)は、2本
の通fi(2)、 (2)、(3)のうち通路(3)の
入口を閉鎖している。従って、1本の通路T1)を通っ
て送られて(る材料(C1)は第2図に示すように通路
(2)の方へ誘導され、通路(2)を通って第1図の矢
印方向へ送り出される。このとき、通路(2)には回動
体(^)から延び出している2本の作動杆(6)、 (
7)のうち作動杆(6)が突入しているから、材料(C
t)がここを通るとき第3図に示すように該作動片(6
)に衝突し、これを押す。
すると、回動体(^)は第1図の時計針方向に所定角度
だけ回動し、これから延び出している作動杆(8)は第
4図に示すように通路(2)を閉鎖すると共に次に送ら
れてくる材料(Ci)を通路(3)の方へ誘導するよう
に向きを変える。従って、第5図に示すように1本の通
路(1)を通って送られてきた次の材料(Ct)は、通
路(2)の方へは行かず通路(3)の方へ流れ、ここを
通って第1図の鎖線で示す矢印方向へと送り出される。
このとき、回動体(^)の上記回動により、通路(3)
には回動体(A)から延び出している作動片(ηが突入
しているから、材料(C2)がここを通るとき作動片(
6)の場合と同じように該作動片(7)に衝突し、これ
を押す。
すると、回動体(A)は前回の場合とは逆方向(図の反
時計方向)に所定角度だけ回動するから、これから延び
出している2本の作動片(6)。
(7)と作動杆(8)とはいずれも元の位置に戻り、次
の材料は(C1)の場合と同じように通路(2)の方へ
誘導される。
このように、1本の通路(11から分岐する2本の通路
(2)、 (3)のいずれか一方の通路を材料が通過す
るとき、これがその中に突入している作動片(6)、 
(7)のいずれかに衝突して作動片(6)もしくは(7
)を押すから、その力で本発明の切換装置を切り換える
ことができ、この切り換えによって1本の通路(1)を
通って送られてくる材料を分岐する2本の通路(2)、
 (2)、(3)に交互に振り分けることができる。
〔実施例〕 本発明の実施例を添付の図面に基いて説明する。
第1図に示すように、無端状のベルト(Bl)と無端状
のベルI−(B2)とを分岐点(4)のところまでは接
するごとく配置して両ベルト(B1)と(B2)とで1
本の通路(1)を形成し、分岐点(4)より前方の部分
では両ベルト(Bl)と(Bz)とを離れるごとく分岐
させる。そして、分岐点(4)より前方において、ベル
ト(Bl)と接するごとく無端状のベルト(B、)を、
また、ベルト(B2)と接するごとく無端状のベル) 
(B+)を配置してベルI−(81)と(B、)とで1
本の通路(2)を、また、ベルト(at)と(B9)と
でもう1本の通路(3)を形成する。即ち、1本の通路
(1)は分岐点(4)のところで二股状に分岐せしめら
れ、それより前方では通路(2)と(3)とに分かれる
、この分岐点(4)の直前には回動体(A)を設け、こ
れには上記ベルト(B1)と(B3)とで形成される通
路(2)に突入させ得る作動片(6)と、上記ベルト(
B2)と(B+)とで形成される通路(3)に突入させ
得る作動片(7)と、さらに分岐点+41側に延び出る
作動杆(8)とをそれぞれ取付ける。それらの配置状態
゛は第1図に示す通りである。即ち、2つの作動片+6
)、 (7)のうち通路(2)に対応する作動片(6)
が通路(2)に突入している時通路(3)に対応するも
う一方の作動片(ηは通路(3)に突入しないものとし
、また、この場合における作動杆(8)は2つの通路(
2)、 (2)、(3)のうち通路(3)を閉鎖するも
のとする。一方、回動体(^)が第1図の状態から同図
時計針方向に所定角度だけ回動したとき、通路(2)に
突入していた作動片(6)が通路(2)から外れ、逆に
通路(3)に対応する作動片(7)が通路(3)に突入
するものとし、さらに、分岐点(4)側に延び出してい
る作動杆(8)は通路(2)を閉鎖するようにその向き
を変えるものとする。
しかして、回動体(A)は所定角度だけ正転したり、逆
転するものとするが、その駆動源は電気的もしくは機械
的動力ではなく、あくまでも通路(2)または(3)を
材料が通過するとき、これがその中に突入している作動
片(6)もしくは(7)に衝突してこれを押す力により
行われる0本発明はこの点に最大の特徴がある。
次に、これについて詳しく説明する。
例えば、第1図に示すように分岐点(4)側に延び出し
ている作動杆(8)が2本のベルト(B8)と(B9)
とで形成される通路(3)の入口を閉鎖していると、2
本のベルト(81)と(Bt)とに挾まれて通路(11
を通って送られてくる材料(C+)は、第2図に示すよ
うに通路(2)の方へ誘導され、2本のベル1−(Bl
)と(B、)とに挾まれて通路(2)を通って第1図の
矢印方向へ送り出される。このとき、通路(2)には回
動体(A)から延び出している作動片(6)が突入して
いるから、材料(C3)がここを通るとき第3図に示す
ように該作動片(6)に衝突し、これを押す。
すると、回動体(A)は図の時計針方向に所定角度だけ
回動し、これから分岐点(4)側に延び出している作動
杆(8)は第4図に示すように通路(2)を閉鎖すると
共に2本のベルト(at)と(B8)とに挾まれて送ら
れてくる次の材料(C2)を通路(3)の方へ誘導する
ようにその向きを変える。従って、2本のベルト(B+
)、 (ax)で形成される1本の通路(1)を通って
送られてきた次の材料(Cよ)は第5図に示すように通
路(2)の方へは行がず、通路(3)の方へ流れ、2本
のベルト(B2)と(B+)とで挾ま°れて第1図の鎖
線で示す矢印方向へと送り出される。このとき、回動体
(A)の上記回動により、通路(3)には回動体(A)
から延び出している作動片(7)が突入しているから、
材料(B2)がここを通るとき作動片(6)の場合と同
じように該作動片(7)に衝突し、これを押す。
すると、回動体(^)は前回の場合とは逆方向(図の反
時計方向)に所定角度だけ回動するから、これから延び
出している2本の作動片(6)。
(7)と作動杆(8)はいずれも元の位置に戻り、次の
材料が来るのを待つ0次の材料は(C3)の場合と−同
じように2本のベルト(B1)と(B、)とで形成され
る通路(2)の方へ誘導される。
このように、1本の通路(1)から分岐する2本の通路
(2)、(3)のいずれか一方の通路を材料が通過する
とき、これがその中に突入している作動片(6)もしく
は(7)のいずれかに衝突してこれを押す力により、実
施例に示す方向切換装置を自動的に切り変えることがで
き、この切り換えによって2本のベルト(B1)と(B
りとで形成される1本の通路(1)を通って送られてく
る材料を、2本のベルト(Bl)と(B、)及び(Bt
)と(Be)とで形成される2本の通路(2)、 (2
)、(3)に交互に振り分けることができる。
実施例において回動体(A)には、2つのマグネット(
Ml)、 (?lりのいずれか一方に吸着させ得る1本
の可動片(5)が設けられている。これは励磁されてい
るいずれか一方のマグネットに可動片(5)を吸着させ
ることによって回動体(A)が正。
逆回転しないように固定するためである。即ち、2つの
マグネット(Ml)=(Mg)のいずれか一方のみを励
磁すると、回動体(A)から延び出している可動片(5
)はそのいずれか一方のマグネットに絶えず吸着せしめ
られる。例えば、2つのマグネット(Ml)、(1k)
のうちマグネット団、)を励磁し続けると、可動片(5
)はマグネット(M、)に絶えず吸着せしめられてこれ
に固定され、回動体(A)から分岐点(4)側に延び出
している作動杆(8)は絶えず第1図の状態を保つ。従
って、2本のベルト(81)と(B2)とで形成される
1本の通路(1)を通って送られてくる材料は、2本の
ベルト(B1)と(B、)及び(B8)と(8,)とで
形成される2本の通路(2)、(3)のうち通路(2)
の方へのみ誘導される。
一方、2つのマグネット(Ml)、(Mりのうちマグネ
ット(M2)を励磁し続けると、可動片(5)はマグネ
ット(Mりに絶えず吸着せしめられてこれに固定され、
回動体(A)から分岐点(4)側に延び出している作動
杆(8)は絶えず第4図、第5図の状態を保つ。従って
、2本のベル)(81)と(B2)とで形成される1本
の通路(1)を通って送られてくる材料は、2本のベル
ト(B1)と(B3)及び(B2)と(B9)とで形成
される2本の通路!2)、 (2)、(3)のうち通路
(3)の方へのみ誘導される。
なお、作動杆(6)、 +71を2本の通路(2)、(
3)のいずれか一方に1本ごと突入させるには、例えば
ベルト(Bl)に沿うベルト(B、)とベルト(at)
に沿うベルト(Be)とをこれらに挾まれて送られる材
料の幅よりも狭くし、ベル) (B3) 、 (B4)
からはみ出している部分に作動片(6)、(7)が接触
するようにするとよい。
また、実施例においては、2つの作動片(6)。
(7)を可撓性を有するものとしであるが、これは、可
動片(5)が励磁されているいずれか一方のマグネット
に吸着せしめられて回動体(A)の回転が阻止されてい
る場合でも、材料が通路(2)もしくは(3)を通過す
るようにするためである0作動片(6)、 17)が可
撓性を有しない場合、材料の通過が妨げられることは明
らかであり、これを防止するために作動片(6)、(7
)を可撓性としである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、1本の通路(11を通って送られてく
る材料を電気的あるいは機械的駆動源を用いないでも自
動的に2本の通路に振り分けることができる効果がある
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明の実施例を示すもので、第1図は、
その平面図、 第2図ないし第5図は、その作動状態を工程順に示す平
面図、 である。 +11. (2)、(3)−m−通路、 (4)・・−
分岐点、 (5)−・−可動片、 (61,(71−作
動片、 (81−作動杆、(A)・・−回動体、  (
n+)、 (L)・・・マグネット。 特許出願人  ニービー テトラパンク(ほか2名) ji¥1図 1.2.3:曲呂5 4:分岐点 5:「1f動片 6.7:作動片 8:作動杆 A:回!1iIJ体 Xt、、馬:マグネット 第2図    第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1本の通路(1)から2本の通路(2)、(3)に
    分岐するその分岐点(4)の直前に、上記2本の通路(
    2)、(3)に1本ごと突入する2本の作動片(6)、
    (7)を有し、いずれか一方の通路を通過する材料がそ
    の通路内に突入せしめられている作動片に衝突した時に
    もう一方の作動片がそれに対応する通路に突入するよう
    に回動する回動体(A)を設け、該回動体(A)にはそ
    の正逆回転により上記分岐点(4)から分岐する2本の
    通路(2)、(3)のいずれか一方を閉鎖すると共に他
    方の通路に材料を案内することのできる作動杆(8)を
    設けたことを特徴とする板紙などの材料の方向切換装置
    。 2、上記回動体(A)には、2つの通路(2)、(3)
    のいずれか一方を閉鎖している作動杆(8)を絶えずそ
    の状態に存らしめて材料を一方向にのみ導くべく、2つ
    のマグネット(M_1)、(M_2)のいずれか一方に
    吸着する可動片(5)を設けてなる特許請求の範囲第1
    項記載の板紙などの材料の方向切換装置。 3、上記作動片(6)、(7)は可撓性を有するもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の板紙などの材料の方向
    切換装置。 4、上記2本の通路(2)、(3)の少くとも一方は彎
    曲している特許請求の範囲第1項記載の板紙などの材料
    の方向切換装置。
JP61279539A 1986-11-21 1986-11-21 板紙などの材料の方向切換装置 Expired - Lifetime JP2562311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279539A JP2562311B2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 板紙などの材料の方向切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279539A JP2562311B2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 板紙などの材料の方向切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63134462A true JPS63134462A (ja) 1988-06-07
JP2562311B2 JP2562311B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=17612403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279539A Expired - Lifetime JP2562311B2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 板紙などの材料の方向切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562311B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432482U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JPS5449932U (ja) * 1977-09-13 1979-04-06
JPS5823848U (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 オムロン株式会社 紙葉振分装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432482U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JPS5449932U (ja) * 1977-09-13 1979-04-06
JPS5823848U (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 オムロン株式会社 紙葉振分装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2562311B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06316329A (ja) 固形物の搬送装置
US4424965A (en) High speed transport system for newspapers and the like
US7404478B2 (en) Distribution device
ES2091113T3 (es) Aparato para apilar servilletas de papel y productos similares.
FI864792A0 (fi) Sidriktare.
KR970702205A (ko) 급송관(feeder tube)
JPS63134462A (ja) 板紙などの材料の方向切換装置
US20170174445A1 (en) Apparatus for moving portions
KR910002702A (ko) 반송장치
US3587826A (en) Diverting switch mechanism for conveyors
US2774592A (en) Timing mechanism to divide sheets proportionately
US6253903B1 (en) Conveying apparatus
GB1268676A (en) Outfeed conveyor mechanism of a conveyor system for conveying units such as stacks of publications and the like
US6105756A (en) Conveyor and converger incorporating a conveyor
JPS63252871A (ja) 紙葉類分類装置
US3744785A (en) Shop towel folder
JP2006298494A (ja) タバコの箱の包装装置
IT1252948B (it) Stazione di inversione di marcia per prodotti alimentari sul percorso verso la confezionatrice
US2890785A (en) Conveyor system
JPS57126305A (en) High-speed commodity classifying device
JPH0530684B2 (ja)
SE8206528L (sv) Anleggning for buntning av tidningar
JPS5948208B2 (ja) 合流分岐搬送装置
JP2560205Y2 (ja) 多方向振り分け搬送装置
US3510123A (en) Depositing and stacking mechanism for continuous three-knife trimmer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term