JPS63133642A - 半導体ウエハ−の選別方法 - Google Patents

半導体ウエハ−の選別方法

Info

Publication number
JPS63133642A
JPS63133642A JP61282740A JP28274086A JPS63133642A JP S63133642 A JPS63133642 A JP S63133642A JP 61282740 A JP61282740 A JP 61282740A JP 28274086 A JP28274086 A JP 28274086A JP S63133642 A JPS63133642 A JP S63133642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
wafer
height
reflected
electron beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61282740A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Honda
耕一郎 本田
Akira Osawa
大沢 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61282740A priority Critical patent/JPS63133642A/ja
Publication of JPS63133642A publication Critical patent/JPS63133642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要コ 反射電子顕微鏡法によって半導体ウェハー表面からブラ
ッグ反射させて、その反射電子線の密度から表面の高さ
の変動を測定し、所定値(例えば、20人)以上の高さ
変動ある半導体ウェハーを選別して除去する。そうすれ
ば、高精度な平坦表面をもった半導体ウェハーだけを選
別することができて、半導体装置の性能・品質の向上に
役立つ。
[産業上の利用分野] 本発明は半導体ウェハーの選別方法に係り、そのうち、
特に、ウェハー面の凹凸を測定して選別する方法に関す
る。
ICなどの半導体装置は、シリコンやガリウム砒素など
のウェハー(半導体基板)面に素子が作成されるが、I
Cの発展と共に素子は益々微細化・大規模集積化されて
きた。
そのため、半導体ウェハー面の凹凸(あらさ)や汚染の
ようなウェハー表面の品質がデバイスの特性1品質1歩
留に微妙な影響を与えるようになっており、従って、ウ
ェハー面の表面状態を高精度に計測・選別する方法が要
望されている。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点」通常、
半導体ウェハーは厚さ数百μmの円形または方形の薄板
であり、その表面の僅か数μmの薄層に素子が設けられ
る構成になるため、従来よりウェハーの表面はスライス
後に研磨して鏡面に仕上げ、その極めて平坦化した表面
に素子を形成する方法が採られている。
しかし、ICが益々微細化・高集積化されて、例えば、
MO3O3半導体素子々1〜2μmの表面層に設けられ
、その素子の重要な要素であるゲート絶縁膜の膜17も
数十人程度と極めて薄くなってきた。第4図はMO3半
導体素子の概要構造を図示しており、Gはゲート絶縁膜
、Fは素子間を分離するフィールド絶縁膜であるが、最
も厚いと考えられるフィールド絶縁膜でも、その膜厚は
1〜1.5μm程度と薄いものである。
従って、ウェハーの表面はただ鏡面に研磨するだけでな
く、その表面の凹凸状態を数十人程度の高さ変動にする
必要があり、そうしなければ、【Cの性能や品質を現在
以上に向上させることが困難になる。そのため、その凹
凸状態を高精度に検出する方法が必要になってきた。
一方、従来、表面の凹凸状態を検出する方法として重用
されているのは触針法で、これは、例えば、ウェハー面
に形成した酸化シリコン(Si02)膜の段差部を、ウ
ェハー面に垂直に立てた針を移動させて、その針の上下
運動を電気的に変換し、その変化から高さを測定する方
法である。しかし、この方法は段差部では比較的高精度
に測定できるが、なだらかな傾斜をもった凹凸面の測定
は難しく、しかも、針先端を尖らすことには限度があっ
て、微細な数十人と云う高さの変動を検出することには
無理がある。
また、その他の測定法として、測定表面に単一波長の光
を照射し、反射光の干渉縞から表面の凹凸を検出する光
学的方法(光波干渉法)が知られているが、光の波長は
短いレーザ光でも数千人程度で、その光波長の限界から
、とても数十人の高さの変動を検出することは困難であ
る。
本発明は、このような従来の検出できなかった半導体ウ
ェハー面の高さ変動を高精度に測定して、半導体ウェハ
ーの良否を選別する方法を提案するものである。
[問題点を解決するための手段] その問題は、半導体ウェハー表面に一定の傾斜角度で電
子線を入射し、ブラッグ反射した反射電子線を結像させ
て、該反射電子線密度の濃淡より前記半導体ウェハー表
面の高さの変動を測定し、該高さの変動が所定値(例え
ば、20人)以上の半導体ウェハーを選別して除去する
ようにした半導体ウェハーの選別方法によって解決され
る。
[作用] 即ち、反射電子顕微鏡法(Reflection El
ectr。
n Microscopy)によって半導体ウェハー表
面からブラッグ反射させて、その反射電子線の結像から
人程度の高さの変動を計測する。そうすれば、高精度な
平坦表面をもった半導体ウェハーだけを選別することが
できる。
[実施例] 以下、図面を参照して詳細に説明する。
第1図は反射電子顕微鏡法によるウェハー表面の高さの
変動測定の原理図を示している。例えば、結晶面(00
1)のシリコンウェハーでは面間隔が5゜2人であり、
結晶面(004) (面間隔の1/4の面)。
結晶面(006) (面間隔の176の面)、結晶面(
008)(面間隔の178の面)−からブラッグ反射が
起こることが知られている。従って、ブラッグの条件式 %式% (d;面間隔、λ;電子波長、nH整数)より入射角θ
を定めて、第1図のように電子線を角度θで入射させる
。そうすると、同じ角度θでブラッグ反射がおこり、図
のように高さH(凹凸の振幅)、傾斜面の幅A+B (
凹凸の周期)の凹凸部では、ブラッグ反射した電子線の
密度が違ってくる。
すなわち、反射方向に螢光スクリーンを配置すれば、電
子線の入射方向に面した傾斜面(幅Aの部分)からの反
射は電子線の密度が濃くなり、反対の傾斜面(幅Bの部
分)からの反射は電子線の密度が薄くなる。
そして、電子線密度が濃い部分の幅wb 、電子線密度
が薄い部分の幅Wdを螢光スクリーンに写し出すことが
でき、これから次式で高さHlうねりの幅A+Bが計算
できる。
Wb =A sinθ−Hcosinθ−(11Wd 
=B sinθ+Hcosinθ−(21となり、これ
より A +B = Wb + Wd / sinθが得られ
る。また、高さHは電子線の入射角度θを変化させて、
θ1.θ2とすれば、 WbI= A sinθ+−11cosinθIWdl
−B sinθ、+Hcosinθ。
Wb2 = A sin 81− Hcosinθ2w
c+2=B sinθ2+Hcosinθ2これより、
計算すれば、 または、 となり、高さHが求められる。このとき、特に、θ2=
2θ1とすると、 H= Wb、−2Wb、 cosinθ1または、H=
 2 Wd、 cosinθ1−Wd2となって簡単に
なる。且つ、通常、Wd >WbとなるからWdを用い
る。方が高精度になる。
次に、このような原理に基ずく測定用の電子顕微鏡の概
要図を第2図に示している。1は電子銃。
2.3.4は電子レンズ、5はウェハー、6は螢光スク
リーンであり、ちょうど透過形電子顕微鏡において、ウ
ェハー(試料)5を傾斜して配置し、反射電子を螢光ス
クリーン6に写し出すように構成したものである。かく
して、ウェハー5の位置・角度をゴニオメータで計測し
動かして、複数の入射角θ1.θ2で電子線が入射する
ように設置し、そのブラッグ反射した電子線を、移動可
能な螢光スクリーン6に写出する。その時、wbの部分
は明となり、Wdは暗となって写出される。且つ、必要
ならば、螢光スクリーンを引延し拡大して幅Wdまたは
wbを測定する。
一般に、半導体ウェハーの表面は全面一様に研磨されて
いるために、第3図に示すように、全面の凹凸が一様と
なっており、その表面の一部のみ測定すれば凹凸状態は
判明する。
次に、このような方法でシリコンウェハー面の凹凸の振
幅(H)と周期(A+B)を測定して、酸化シリコン膜
の絶縁耐圧への影響を調べたところ、高さ20Å以上の
凹凸のあるウェハーは耐圧低下が起こることが判明した
。従って、高さ20人未満の凹凸しかないシリコンウェ
ハーのみ用いてICを作成すれば、一層高性能・高品質
なrcを作成することができる。このように、高さ20
人未満の凹凸のウェハーを選別することを推奨するもの
であるが、更に、その他の素子特性とウェハー面の凹凸
との関係を調べて、本発明にかかる選別法でウェハーを
選別すれば、ICの他の素子特性をも向上させることが
可能である。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によればTCの
絶縁耐圧その他の素子特性を向上できて、ICの高性能
・高品質化に顕著に貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は反射電子顕微鏡法によるウェハー表面の高さの
変動測定の原理図、 第2図は測定用電子顕微鏡の概要図、 第3図は測定用半導体ウェハーの断面図、第4図はMO
3半導体素子の断面図である。 図において、 Hは高さく凹凸の振幅)、 A+Bは傾斜面の幅(凹凸の周期)、 wbは電子線密度が濃い部分の幅、 Wdは電子線密度が薄い部分の幅、 θは電子線の入射角度、 5はウェハー、     6は螢光スクリーンを示して
いる。 第1図 5一度m/を丼【櫃/1週季閏 ガl!定用つrバー一部々新面n 第3図 MOSす4停f知精道口 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体ウェハー表面に一定の傾斜角度で電子線を
    入射し、ブラッグ反射した反射電子線を結像させて、該
    反射電子線密度の濃淡より前記半導体ウェハー表面の高
    さの変動を測定し、該高さの変動が所定値以上の半導体
    ウェハーを選別して除去するようにしたことを特徴とす
    る半導体ウェハーの選別方法。
  2. (2)上記所定値を20Åとしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体ウェハーの選別方法。
JP61282740A 1986-11-26 1986-11-26 半導体ウエハ−の選別方法 Pending JPS63133642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282740A JPS63133642A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 半導体ウエハ−の選別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282740A JPS63133642A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 半導体ウエハ−の選別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133642A true JPS63133642A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17656430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61282740A Pending JPS63133642A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 半導体ウエハ−の選別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63133642A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7038772B2 (en) System and methods for classifying anomalies of sample surfaces
US6986280B2 (en) Integrated measuring instrument
US7202691B2 (en) Non-contact method for acquiring charge-voltage data on miniature test areas of semiconductor product wafers
US6724475B2 (en) Apparatus for rapidly measuring angle-dependent diffraction effects on finely patterned surfaces
US20070121105A1 (en) Optical sample characterization system
CN111326433B (zh) 半导体检测装置及检测方法
US20240183655A1 (en) Measuring apparatus and method for roughness and/or defect measurement on a surface
US5149978A (en) Apparatus for measuring grain sizes in metalized layers
CN111415875A (zh) 半导体检测装置、检测方法及半导体工艺装置
US20230341332A1 (en) Time domain multiplexed defect scanner
JP4783801B2 (ja) 非振動式接触電位差センサおよび制御された照射を利用した半導体検査システムおよび装置
US6900900B2 (en) Apparatus and method for enabling high resolution film thickness and thickness-uniformity measurements
JP3712481B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN210006695U (zh) 半导体检测装置及半导体工艺装置
JPS63133642A (ja) 半導体ウエハ−の選別方法
JP2001024038A (ja) プローブの位置決め方法および装置およびこれを利用した部材の評価方法
JPH071780B2 (ja) エピタキシャルウエーハの遷移領域の評価方法
JP2758844B2 (ja) 半導体ウェーハスリップライン検査方法および半導体ウェーハの評価方法
JP2682465B2 (ja) 表面計測装置
Trujillo-Sevilla et al. High Speed Wafer Geometry on Silicon Wafers Using Wave Front Phase Imaging for Inline Metrology
Schick et al. Inspection and process evaluation for flip chip bumping and CSP by scanning 3D confocal microscopy
JP2953742B2 (ja) 表面粗さ評価方法
Trujillo-Sevilla et al. Wave Front Phase Imaging of Wafer Geometry Using High Pass Filtering for Improved Resolution
US20240027186A1 (en) Apparatus to characterize substrates and films
Opsal et al. Effects of feature edges on thickness readings of thin oxides