JPS63132037A - 繊維強化プラスチツク製円筒体の製造方法 - Google Patents

繊維強化プラスチツク製円筒体の製造方法

Info

Publication number
JPS63132037A
JPS63132037A JP61279222A JP27922286A JPS63132037A JP S63132037 A JPS63132037 A JP S63132037A JP 61279222 A JP61279222 A JP 61279222A JP 27922286 A JP27922286 A JP 27922286A JP S63132037 A JPS63132037 A JP S63132037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
fiber layer
fiber
bellows
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61279222A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisami Bessho
久美 別所
Yoichi Sasajima
洋一 笹島
Kenichi Kinoshita
木下 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61279222A priority Critical patent/JPS63132037A/ja
Publication of JPS63132037A publication Critical patent/JPS63132037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は繊維強化プラスチック(以下FRPと略記す
る)!!!!円筐体円型体方法、特にベローズなどの凹
凸部を有するFRP製円筒体の製造方法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
ベローズのような凹凸部を有するF rl、 P製置筒
体は、従来では軸方向と円周方向に分割した内金型を用
い、この金型の表面にフィラメントワインディング法(
以下FW法と略記する)により、樹脂を含浸せしめた連
続繊維を直接巻き付けたのち、外型を被せ、樹脂を硬化
させたのち脱型する方法で製造されている。
また、上記のように、内金型に直接巻付ける方法では内
金型の分割面の隙間に樹脂が侵入した状態で硬化するた
め、脱型後金型に付着した樹脂の除去などの金型整備に
多大の時間を要し、かつ整備時に型が摩耗して変形する
などの問題があるため、分割式の内金型に合成樹脂製の
チューブ材を被せたのち、FW法で樹脂を含浸せしめた
連続繊維を巻付け、そののち外型を被せ、樹脂の硬化後
に脱型し、ついで内金型上のチューブ材を俄除く方法が
考えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、ベローズ付円筒体のような凹凸部を有する円筒
体の製造の場合、内金型の外周に樹脂含浸繊維を直接巻
き付けた場合、巻付繊維が必ずしも金型の凹凸に沿った
形で巻付けられるわけではないので、凹部のみに外圧を
負荷して他の巻付繊維の部分を凹部の方へ滑らせて凹凸
部に沿わせるという方法を逐次繰返して所定の形状に整
形する方法があるが、金型の構造がきわめて複雑となり
工業的でなない。
また、内金型上にチューブ材を被せる方法はチューブ材
の弾性が低く巻付繊維がチューブ材に喰い込んだ形とな
り外型で凹凸部に外圧を負荷しても繊維の滑りが期待で
きず、所定の形状が得られないという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は、ベローズ
形成用の凹凸部を外周面に有し、少なくとも、この凹凸
部を有する部分が周方向および軸方向に分割され、かつ
、上記凹凸部に向って軸方向摺動自在な部分を有する内
金型を、摺動自在な部分が凹凸部より軸方向に離反した
状態とし、この内金型の表面にチューブ材を被せたのち
、その外側に樹脂を含浸せしめた連続繊維を巻き付けて
内金型の外周面に巻付繊維層を形成する工程と、繊維層
形成後において、粘弾性体からなる円筒型と、これを保
持する外筒の間に空隙を設けた外型を、空隙を減圧した
状態で、前記繊維層の外側に被せる工程と、その後、前
記空隙部の減圧を解除するとともに加圧して円筒型を繊
維層に圧着させる工程と、内金型の摺動自在な部分を凹
凸部に向って摺動させる工程からなり、繊維層が硬化し
たのち脱型することを特徴とする繊維強化プラスチック
製円筒体の製造方法を提供するものである。
〔実施例〕
第1図はこの発明方法を実施する内金型Aを示すもので
ある。この図で1は中央部のへローズ成形部で、第2図
のように上下一対の同形の平行弧状部2と左右一対の扇
形部3とでリング状となり、円筒状の芯型4の外側を囲
むもので、外側にベローズ形成用凹凸部5が全周に形成
されている。
6は芯型4の両端にはめる一対の端部リングでその内端
の内側の環状凹入部7が前記成形部1の両端内側の環状
突部8に嵌合して成形部1をリング状に保持する。
11は上記各端部リング6の外側に摺動自在に嵌合する
摺動円筒で、この各摺動円筒の外端内周の環状突部12
が各リング6の外端外周の環状四部13に摺動自在に嵌
合する。
上記のような構成の内金型Aにおいて、第3図のように
両摺動筒11の内端とベローズ成形部1の両端外周部の
間に隙間を有する状態でチューブ材15を被せる。
ついで、従来通りのFW法によって樹脂を含浸せしめた
連続繊維をチューブ材15の外周に巻き付けて巻付繊維
層16を形成する。
その後、第4図のように、ゴム状粘弾性材料からなり、
内側に前記ベローズ成形部1の凹凸部5に対応する凹凸
部17を有する円筒型18と、これを外側から保持する
外筒19および、円筒型18の両端部を外筒19の両端
内側に固定する一対のシールリング20からなり、円筒
型18と外筒19間に環状の空隙21および空隙21に
通じる連通孔22を有する外型Bを前記繊維層16の外
側に被せるが、そのさい、連通孔22を真空吸引装置に
連結して空隙21を減圧し、円筒型18を外筒1Sの内
周面に吸着して円筒型18の内径を拡大して外型に被せ
易くする。
こうして、外型Bを繊維N16の外側に被せ、内金型A
と円筒型18の両端の間にそれぞれリング23をはめた
のち、空隙21の減圧を解き、ついで連通孔22から空
隙21内に圧縮空気を供給すると、円筒型18の内径が
収縮してその内面が繊維層16に圧着する。
上記のさい、左右の摺動円筒11にベローズ成形部1の
方向への軸力を加えることにより、チューブ材15と繊
維N16は外型Bの凹凸部5と凹凸部17に隙間なく密
着して正確なベローズ形状となり、最終的に第5図に示
す構造で加圧硬化させたのち内金型Aを分解して取外し
、外型Bも外すと第6図に示すようなベローズ付の円筒
体24が得られる。
上記の加圧のさいの両摺動円筒11への軸力は、内金型
Aの外側にチューブ材15と繊維層16を形成し、外型
Bを被せたものを密閉容器内に入れ、この容器内に圧縮
空気を供給することにより連通孔22内から空隙21内
に圧縮空気が流入するとともに摺動円筒6の外側も空気
圧で加圧されて軸力が働くことになる。
ただし、空隙21への圧縮空気の供給とは別に何等かの
機械的な装置で両摺動筒11の外側を押すようにしても
よいことは勿論である。
〔効果〕
この発明方法は上記のように、ベローズ形成用の凹凸部
を外周面に有し、少なくとも、この凹凸部を有する部分
が周方向および軸方向に分割され、かつ、上記、凹凸部
に向って軸方向摺動自在な部分を有する内金型を用いる
もので、シールを含浸せしめた連続繊維を内金型の外周
に巻付けるさいは、内金型の摺動自在な部分を凹凸部か
ら軸方向に離反した状態とするので、巻付繊維層を形成
したのち、この摺動自在な部分を凹凸部の方に摺動させ
ると凹凸部の外周に形成された巻付繊維層にゆとりを生
ずる。従って、粘弾性体からなる円筒型と、これを保持
する外筒の間に空隙を設けた外型を上記の巻付繊維層の
外側に被せて空隙の加圧により円筒形を繊維層に圧着さ
せてベローズ部を成形するさいに、上記のゆとりの部分
が内金型と外形の凹凸部に沿って隙間なく屈曲して完全
なベローズ部が形成されるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明方法に用いる内金型の縦断側面図、第
2図は第1図1−1線の横断面図、第3図は内金型の外
周面に巻付繊維層を形成した状態の一部を省略した縦断
側面図、第4図は外型の一部を省略した縦断側面図、第
5図は円筒体成形状態の縦断側面図、第6図は製造され
た円筒体の側面図である。 1・・・・・・ベローズ成形部、5.17・・・・・・
凹凸部、11・・・・・・摺動円筒、16、・・・・・
・巻付繊維層、18・・・・・・円筒型、19・・・・
・・外筒、21・・・・・・空隙、A・・・・・・内金
型、B・・・・・・外型。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベローズ形成用の凹凸部を外周面に有し、少なく
    とも、この凹凸部を有する部分が周方向および軸方向に
    分割され、かつ、上記凹凸部に向って軸方向摺動自在な
    部分を有する内金型を、摺動自在な部分が凹凸部より軸
    方向に離反した状態とし、この内金型の表面にチューブ
    材を被せたのち、その外側に樹脂を含浸せしめた連続繊
    維を巻き付けて内金型の外周面に巻付繊維層を形成する
    工程と、繊維層形成後において、粘弾性体からなる円筒
    型と、これを保持する外筒の間に空隙を設けた外型を、
    空隙を減圧した状態で、前記繊維層の外側に被せる工程
    と、その後、前記空隙部の減圧を解除するとともに加圧
    して円筒型を繊維層に圧着させる工程と、内金型の摺動
    自在な部分を凹凸部に向って摺動させる工程からなり、
    繊維層が硬化したのち脱型することを特徴とする繊維強
    化プラスチック製円筒体の製造方法。
  2. (2)上記の工程において、外型の空隙の加圧による内
    筒の繊維層への圧着と同時に内金型の摺動自在な部分を
    凹凸部に向って摺動させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の繊維強化プラスチック製円筒体の製造
    方法。
  3. (3)上記の工程において、内金型の表面のチューブ材
    の外側に樹脂を含浸せしめた連続繊維を巻付けて内金型
    の外周面に繊維層を形成したのち、内金型の摺動自在な
    部分を凹凸部に向って摺動させ、そののち、外型を空隙
    を減圧した状態で繊維層の外側に被せ、ついで空隙部の
    減圧を解除するとともに加圧して円筒型を繊維層に圧着
    させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の繊
    維強化プラスチック製円筒体の製造方法。
JP61279222A 1986-11-21 1986-11-21 繊維強化プラスチツク製円筒体の製造方法 Pending JPS63132037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279222A JPS63132037A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 繊維強化プラスチツク製円筒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279222A JPS63132037A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 繊維強化プラスチツク製円筒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63132037A true JPS63132037A (ja) 1988-06-04

Family

ID=17608128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279222A Pending JPS63132037A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 繊維強化プラスチツク製円筒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63132037A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6292833A (ja) 湾曲した連続繊維強化樹脂管の製造法
US4263249A (en) Method for producing reinforced plastic tubular body having annular grooves, and mold therefor
US4140165A (en) Reinforced tire and method of manufacturing same
US3975490A (en) Method of molding a reinforced tire from two preformed sections
FI60158B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett pneumatiskt daeck och anordning foer utfoerande av foerfarandet
JPS63132037A (ja) 繊維強化プラスチツク製円筒体の製造方法
JP4227299B2 (ja) 繊維強化プラスチック製フランジ付き管状品の製造方法
JPS6122926A (ja) 繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法
JPS6334127A (ja) 繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法
JP2004291299A (ja) ゴムクローラ成形ドラム及びゴムクローラの製造方法
WO2018089479A1 (en) Method of forming non-pneumatic tire using uncured shear band ring and cured tread section
JPS6334126A (ja) 繊維強化プラスチツクス、その製造方法及び成形型
JPS6124434A (ja) 繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法及び装置
JPS63159036A (ja) 繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法
KR900002849B1 (ko) 공기식 방충재의 제조방법
JPS60232918A (ja) 強化プラスチツク管継手の製造法
JPS6245049B2 (ja)
JPH10315342A (ja) 可撓性中空マンドレル、繊維強化樹脂製曲管の成形方法、および繊維強化樹脂製曲管
JPS6122927A (ja) 繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法
US4157933A (en) Tire tread molding apparatus
JPS63221036A (ja) 繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法
JPS61172723A (ja) ベロ−ズの成形方法
JPS5939295B2 (ja) 強化樹脂管継手の製造方法
JPS63212537A (ja) ベロ−ズ形状の繊維強化プラスチツクス製筒体の製造方法
JPS63183833A (ja) 繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法