JPS6312977A - ボ−ドテスタ - Google Patents

ボ−ドテスタ

Info

Publication number
JPS6312977A
JPS6312977A JP61155948A JP15594886A JPS6312977A JP S6312977 A JPS6312977 A JP S6312977A JP 61155948 A JP61155948 A JP 61155948A JP 15594886 A JP15594886 A JP 15594886A JP S6312977 A JPS6312977 A JP S6312977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
contact
test probe
shape memory
memory alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155948A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Kobayashi
健造 小林
Hideto Tachibana
立花 秀人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP61155948A priority Critical patent/JPS6312977A/ja
Publication of JPS6312977A publication Critical patent/JPS6312977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、プリント配線基板などの検査に用いられるボ
ードテスタに関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
部品実装前または部品実装後のプリント配線基板の導通
状態あるいは絶縁状態などを検査する場合には、ボード
テスタが用いられる。第5図にその一例を示す。すなわ
ち従来のボードテスタ11は、固定ブロック12の所要
位置に盤面に対し垂直にテストプローブ13を取り付け
たものである。テストプローブ13は第6図に示すよう
に、筒状のガイドケース14内に圧縮ばね15を配置し
、その反発力により接触針16をガイドケース14から
突出させる方向に付勢したものである。接触針16には
リード線17が接続されており、リード線17は図示し
ない測定装置に接続されている。
このボードテスタ11を、第5図に示すように、プリン
ト配線基板18上に位置決めし、押し付けると、各接触
針16の先端がプリント配線基板18の各端子に前記圧
縮ばねの作用により一定の圧力で接触するから、その状
態で各端子間の導通状態や絶縁抵抗などの測定を行うも
のである。
このように従来のボードテスタは、測定時には全部の接
触針がプリント配線基板に接触するようになっているた
め、プリント配線基板の回路パターンに応じて各種のも
のを用意する必要があった。
また一枚のプリント配線基板でも配線が複雑な場合には
、全測定端子に接触針を当ててしまうと、測定電流の回
り込み等が生じて正確な測定ができなくなるので、測定
項目あるいは測定経路ごとに各種のボードテスタを用意
する必要があった。
このように従来のボードテスタは測定のパターンに応じ
て作られているので、その種類がきわめて多(なり、不
経済であると共に、使用に際してもその都度検査装置と
の接続をしなければならないので不便であった。
〔問題点の解決手段とその作用〕
本発明は、上記のような従来技術の問題点に鑑み、複数
の測定パターンに対応できるボードテスタを提供するも
のである。
この目的を達成するため本発明は、バイアスばねの強さ
に対する形状記憶合金ばねの強さの差により接触針が前
進後退するテストプローブを、固定ブロックに多数取り
付け、各テストプローブの形状記憶合金ばねを選択的に
通電加熱することにより、測定に必要なテストプローブ
の接触針を前進位置に、不必要なテストプローブの接触
針を後退位置に保つようにしたことを特徴とするもので
ある。
すなわち本発明においては、複数種類のパターンの測定
に必要なテストプローブを予め固定ブロックに取り付け
ておき、あるパターンについての測定を行うときは、そ
の測定に必要なテストプローブを選択して、その接触針
を前進位置に保ち、それ以外のテストプローブは接触針
を後退位置に保って、前進位置にある接触針だけをプリ
ント配線基板に接触させて測定を行うものである。この
ようにすれば各テストプローブの接触針の前進位置、後
退位置を切り替えることにより複数種類のパターンにつ
いての測定が可能となる。
〔実施例〕
第1図および第2図は本発明の一実施例に係るボードテ
スタを示す。このボードテスタ21は、固定ブロック2
2の盤面のX−Y方向に所定のピンチで多数のテストプ
ローブ23を配列したものである。
各テストプローブ23は第3図のような構造となってい
る。
すなわちガイドケース24と接触針25は従来と同様の
ものであるが、接触針25の後端フランジ部26より上
のガイドケース24内に形状記憶合金ばね27を配置し
、後端フランジ部26より下のガイドケース24内にバ
イアスばね28を配置したものである。
バイアスばね28は通常のばね材からなる圧縮ばねであ
るが、形状記憶台金ばね27はNi−Ti合金などから
なり、同図(blのような伸張した状態のばね形状を記
憶させである。形状記憶合金ばね27は変態点が常温よ
り高い温度に設定されており、常温ではバイアスばね2
8より反発力が弱いが、変態点以上の温度に加熱される
と記憶形状に回復する力が発揮されて、バイアスばね2
8より反発力が強くなる。形状記憶合金ばね28の両端
にはそれを必要に応じて通電加熱するためのリード線2
9が接続されている。また接触針25には従来同様それ
を測定装置に接続するためのリード線30が接続されて
いる。
テストプローブ23は以上のような構造であるから、形
状記憶合金ばね28を加熱しないときはバイアスばね2
7の方が強いので同図ta)のように接触針25は後退
位置にある。これに対し、形状記憶合金ばね28を通電
加熱すると、バイアスばね27より形状記憶合金ばね2
8の方が強くなって同図(blに示すように接触針28
は前進位置に移動する。
したがって第1図に示すように測定に必要なテストプロ
ーブ23の形状記憶合金ばねだけを選択的に通電加熱す
ると、そのテストプローブ23の接触針25だけが前進
位置に移動し、他のテストプローブ23の接触針25は
後退位置にあるから、その状態で前進位置にある接触針
25をプリント配線基板1Bに接触させれば、所要の測
定が行えることになる。
通常のプリント配線基板は、端子が2.54mm間隔格
子あるいは1 、27mm間隔格子の交差点上に位置す
るように作られているから、テストプローブ23の配列
ピンチを上記間隔にしておけば、プリント配線基板の大
きさがテストプローブ23の配列範囲からはみ出さない
限り、上記のボードテスタであらゆるパターンの測定に
対応できることになる。
以上の実施例は、あらゆるプリント配線基板のあらゆる
パターンの測定に対応できるようにしたものであるが、
このようにするとテストプローブの本数が多くなるので
、例えば1枚のプリント配線基板で複数回の測定を行う
必要のある場合には、そのプリント配線基板の全端子位
置に対応するようにテストプローブを配置したボードテ
スタを用意すれば、そのプリント配線基板に関してはあ
らゆる測定に対応できることになる。
第4図は本発明のボードテスタに用いられるテストプロ
ーブの他の例を示したものである。このテストプローブ
31は、接触針25の後端フランジ部26より上のガイ
ドケース24内にバイアスばね28を配置し、後端フラ
ンジ部26より下のガイドケース24内に形状記憶合金
ばね27を配置したものである。
つまり前記実施例の場合と異なるのは、バイアスばね2
8と形状記憶合金ばね27の位置が入れ換わった点であ
る。
このようにすると、形状記憶合金ばね28を加熱しない
ときはバイアスばね27の方が強いので同図+alのよ
うに接触針25は前進位置にあり、形状記憶台金ばね2
8を通電加熱すると、バイアスばね27より形状記憶合
金ばね28の方が強くなって同図伽)に示すように接触
針28は後退位置に移動する。したがってこのようなテ
ストプローブを用いたボードテスタの場合は、測定に使
用しないテストプローブの形状記憶合金ばねを選択的に
通電加熱すればよいことになる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明のボードテスタは
、固定ブロックに取り付けられた多数のテストプローブ
のうち、測定に必要なテストプローブの接触針を選択的
に前進位置に保ち、他のテストプローブの接触針を後退
位置に保つことができるので、各接触針の前進位置、後
退位置を切り替えることにより、複数の測定パターンに
対応できる。このためボードテスタの種類が少なくて済
む利点がある。また接触針の前進後退は形状記憶合金ば
ねへの通電のオンオフにより行うようにしたので、スペ
ースをとらず全体を小型化できると共に、異なる測定パ
ターンへの切り替えも極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例に係るボードテ
スタの正面図および平面図、第3図+Ml (blは同
ボードテスタに用いられたテストプローブの断面図、第
4図ta+ (b)は本発明のボードテスタに用いられ
るテストプローブの他の例を示す断面図、第5図は従来
のボードテスタの斜視図、第6図は同ボードテスタに用
いられるテストプローブの断面図である。 21〜ボードテスタ、22〜固定ブロツク、23〜テス
トプローブ、24〜ガイドケース、25〜接触針、27
〜形状記憶合金ばね、28〜バイアスばね、31〜テス
トプローブ。 第1図      第3図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バイアスばねの強さに対する形状記憶合金ばねの
    強さの差により接触針が前進後退するテストプローブを
    、固定ブロックに多数取り付け、各テストプローブの形
    状記憶合金ばねを選択的に通電加熱することにより、測
    定に必要なテストプローブの接触針を前進位置に、不必
    要なテストプローブの接触針を後退位置に保つようにし
    たことを特徴とするボードテスタ。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のボードテスタであっ
    て、各テストプローブは、形状記憶合金ばねを通電加熱
    すると、それがバイアスばねより強くなって接触針を前
    進位置に保ち、形状記憶合金ばねを加熱しないときは、
    バイアスばねの方が強くなって接触針を後退位置に保つ
    ようになっているもの。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載のボードテスタであっ
    て、各テストプローブは、形状記憶合金ばねを通電加熱
    すると、それがバイアスばねより強くなって接触針を後
    退位置に保ち、形状記憶合金ばねを加熱しないときは、
    バイアスばねの方が強くなって接触針を前進位置に保つ
    ようになっているもの。
JP61155948A 1986-07-04 1986-07-04 ボ−ドテスタ Pending JPS6312977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155948A JPS6312977A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 ボ−ドテスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155948A JPS6312977A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 ボ−ドテスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6312977A true JPS6312977A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15617026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155948A Pending JPS6312977A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 ボ−ドテスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6312977A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103364U (ja) * 1990-02-05 1991-10-28
US5225771A (en) * 1988-05-16 1993-07-06 Dri Technology Corp. Making and testing an integrated circuit using high density probe points
JPH0666501A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Mitsutoyo Corp 測定器用リフタ
JP2006250546A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Hioki Ee Corp ショート検出装置
WO2013065410A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 シャープ株式会社 導電パターン形成筐体、アンテナ装置、導通検査方法、導通検査治具およびアンテナ装置の製造方法
JP2015194476A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 沖電気工業株式会社 基板検査冶具および基板接続冶具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225771A (en) * 1988-05-16 1993-07-06 Dri Technology Corp. Making and testing an integrated circuit using high density probe points
JPH03103364U (ja) * 1990-02-05 1991-10-28
JPH0666501A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Mitsutoyo Corp 測定器用リフタ
JP2006250546A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Hioki Ee Corp ショート検出装置
WO2013065410A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 シャープ株式会社 導電パターン形成筐体、アンテナ装置、導通検査方法、導通検査治具およびアンテナ装置の製造方法
JP2013096834A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Sharp Corp 導電パターン形成筐体、アンテナ装置、導通検査方法、導通検査治具およびアンテナ装置の製造方法
JP2015194476A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 沖電気工業株式会社 基板検査冶具および基板接続冶具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362991A (en) Integrated circuit test probe assembly
JPH022547B2 (ja)
KR840002585A (ko) 소형회로 프로세싱 장치 및 이 장치에 사용하기 위한 메트릭스 테스트 헤드(matrix test head)
JPS6312977A (ja) ボ−ドテスタ
JPH05215773A (ja) 多点測定用導電性接触子ユニット
JP3190128B2 (ja) 4端子抵抗測定用プローブヘッド
KR20070045099A (ko) 프린트 기판의 전기 검사 장치, 검사 지그 및 검사 지그의고정 확인 방법
US6218851B1 (en) Method and apparatus for testing a printed circuit
JPS612338A (ja) 検査装置
CN211061641U (zh) 一种印刷线路板电测机
CN222882797U (zh) 印刷电路板阻值测量装置
CN212586418U (zh) 一种线路板测试仪用测试盒
JPH01263572A (ja) 半導体塔載基板試験装置
JP3047361B2 (ja) プローブニードルの位置検出方法
JPH0460471A (ja) パターン配線検査用プローバ機構
JPS58155374A (ja) プリント基板のテスト装置
JPS60169777A (ja) 電気回路の接続装置
JPH06781Y2 (ja) 導通試験用テストカ−ド
JPH0618557A (ja) プリント配線基板の動作確認・導通チェック装置
JPS6146465Y2 (ja)
CN119643929A (zh) 探针卡、多探针通道电阻测量系统与方法
JPH0524061Y2 (ja)
JPH0283477U (ja)
JPS59116872U (ja) インサ−キツトテスト用のユニバ−サル・フイクスチヤ
JPS6235912B2 (ja)