JPS63128911A - 金型冷却システムのコンプレツサ回転数制御方式 - Google Patents

金型冷却システムのコンプレツサ回転数制御方式

Info

Publication number
JPS63128911A
JPS63128911A JP27385286A JP27385286A JPS63128911A JP S63128911 A JPS63128911 A JP S63128911A JP 27385286 A JP27385286 A JP 27385286A JP 27385286 A JP27385286 A JP 27385286A JP S63128911 A JPS63128911 A JP S63128911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
temperature
cooling
compressor
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27385286A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Osawa
大沢 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP27385286A priority Critical patent/JPS63128911A/ja
Publication of JPS63128911A publication Critical patent/JPS63128911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0288Controlling heating or curing of polymers during moulding, e.g. by measuring temperatures or properties of the polymer and regulating the process
    • B29C35/0294Controlling heating or curing of polymers during moulding, e.g. by measuring temperatures or properties of the polymer and regulating the process using tempering units for temperature control of moulds or cores

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金型冷却システムに設置されているコンプレ
ッサの回転数を金型の温度に応じて制(allし得るコ
ンプレッサ回転数制御方式に関する。
(従来の技術) プラスチック等の射出成形においては、加熱したシリン
ダ中で熱可塑性樹脂を加熱流動化し、これを射出ラムで
一対の金型間に押込む方法が採られている。また、各金
型は溶融樹脂によって加熱されるから、金型内部に冷却
回路のパイプを通し、水や油等を流して冷却を行なって
いる。
この冷却手段には、冷却水をパイプの入口から出口へ流
しつ放しにする開放型と、ポンプを用いて冷却液を循環
させてくり返し金型の冷却を行なう閏ループ型とがある
。また、閉ルーブノ■の場合には、冷却液の温度が次第
に上昇するから、冷却回路内にヒータと冷却器を設置し
、温度センサで冷却液の温度を検出し、制御手段でヒー
タ及び冷却器用コンプレッサをオン・オフ制御している
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来の制御方式では、温度Lンサが冷却液側に
設けられているので、金型の温度が冷却液を介して間接
的に検出され、どうしても金型温度の変動が大きくなる
□。また、コンプレッサの方もオン・オフ制御であるか
ら、金型温度の変動が更に大きくなつ’rvA度制御音
制御に行なえない欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、かかる事情に鑑み1なされたものであり、そ
の目的は、金型温度をきめ細か(適確に制御し得る金型
冷却システムのコンプレッサ回転数制御方式を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成づるため、本発明は、一対の金型を通り
閉ループの冷却回路をなすパイプと、パイプ内の冷却液
を循環させるポンプと、冷却液を金型冷却適正温度まで
加熱するヒータと、蒸発器、回転数可変のコンプレッサ
及び凝縮器からなり前記冷却液を冷却する冷却手段と、
金型温度を検出する温度センサと、温度センサの検出信
号の基づいて前記ヒータ及び冷却手段に作動信号を送っ
て冷却液及び金型の湿度調整を行なう制御手段とを有す
る金型冷却システムのコンプレッサ回転数a1す御方式
において、前記温度センサを直接金型に取付けると共に
、前記制御手段に単位時間当たりの温度変化に応じた回
転数の制御信号をコンプレッサに送る手段を設けた点に
特徴がある。
(作用) 上述の構成により、金型温度は温度センサで直゛接検出
されて制御手段へと送られ、制御手段は、単位時間毎に
金型m度を設定温度と比較してその差がなくなるように
コンプレッサへ、制御信号を送る。:」ンプレッサは、
制御信号に従ってその回転数が変えられ、パイプ内の冷
却液が蒸発器によって熱交換された後金型を適正温度ま
で冷却する。
(実施例) 第1図には、本発明の制御方式が適用された金型冷却シ
ステムの冷却回路図が示されている。このシステムは、
冷却水用のパイプ10.複数のパルプ11.12.13
.14. 、ポンプ15、ヒ・−タタンク16、蒸発器
17、コンプレッサ18、凝縮器19、膨張弁20及び
コントローラ21から構成され、22A、22Bは樹脂
成形用の金型、23は温度センサを示す。
パイプ10は、途中から二手に分岐して各金型22A、
22Bを貫通し、再び合流して1つの閉鎖ループをなし
ている。パイブト0の経路中には、ポンプ15が設置さ
れており、冷却水24がパイプ10内を循環するように
なっている。パイプ10の入口10Aには、パルプ11
が設けられ、このパルプ11を開けるとパイプ10内に
冷却水24が導入される。また、分岐側の各パイプ中に
もパルプ12.13が設置され、冷却水24が各金型2
2A、22B内に行きわたるようになっている。出口側
10Bのパルプ14は、冷却水24の排出を行なうと共
にパイプ10内に冷却水24を充満させた際の空気抜き
をも行なう。
一方、パイプ10のポンプ下流側には、ヒータタンク1
6が配置され、ヒータタンク16内にヒータ25が収容
されている。ヒータタンク16の冷却水24は充満され
ておらず、液面の上方に空気層26が設けられている。
パイプ10のポンプ上流側には、冷却水24を冷却する
蒸発器17が設置され、fi発器17の冷媒下流側に回
転数が30〜120Hzの間C可変のコンブレラ□す1
8が接続されている。コンブレラ4118の下流には、
凝縮器19が接続され、この近傍にファン27が設置ノ
られて冷媒の熱交換が行なわれる。凝縮819の下流に
ば、冷媒を気化膨張させる膨張弁20′が接続され、膨
張弁20の下流側が蒸発器17の上流に接続されている
蒸発器17、コンプレッサ18、凝縮器19及び膨張弁
20は、互いに冷媒管28で接続されて冷媒回路を構成
し、冷媒はコンプレッサ18が作動すると冷媒管28内
を矢印方向へ循環する。
温度センサ23は、直接金型22Aに取付けられて金型
22A、22Bの1度を検出し、検出信号をコントロー
ラ21に送る。コントローラ21は、金型温度に基づい
てコンプレッサ18に適正へ回転数を指示する。また、
金型冷却回路の入口側及び出口側には、冷却液24の温
度を検出する温度センサ29.30が各々設けられ、コ
ントローラ21がこの信号に基づいてヒータ25を作動
さぜるようにむっでいる。
次に、第2図のグラフに基づいてコント【コーラ21の
コンブレラ4ノ制御原理を説明する。このグラフでは、
時間を分単位で横軸にとり、金型適正温度に対する温度
差を0.5°C単位で縦軸にとっである。従って、時間
nをタイマ(図示せず)により分単位でカウントし、こ
の時間毎に温度センサ23で温度差tを検出するように
コントローラ21から]ンブレツ°す′18に回転数の
指令を送れば、金型22A、22Bは常IIS適正温度
に制御される。グラフーヒの傾ぎt/「1とコンプレツ
+J18の回転数との関係は、コントローラ21内に予
めインプットしておけばよい。
以上のように構成された金型冷却システムの操作は次の
通りである。
まず、バルブ11〜14を開放し、パイプ10の入rJ
 10 Aに市水からのホースを接続して出口10Bか
ら冷却水24が溢れるまで給水する。この給水で冷却水
24は図中右側のパイプ10に充gAするから(ポンプ
15の停止中、蒸発器17側には一部しか入らない)、
バルブ12.13を一旦閉じる。次いで、ポンプ15を
作動させると入口10Aからの冷却水24は蒸発器17
側に向かい、ヒータタンク16に入った後、バルブ14
を経て出口10Bから溢れる。このとき、ヒータタンク
16の空気層26は大気圧で密閉状態にあるから、タン
ク内の水位はその出口16Δの高さで止まり、あとは出
口10Bから流出する。続いて、バルブ11.14を閉
じ、バルブ12.13を開けると、空気層26が保たれ
た状態でポンプ16により冷却水24がパイプ10内を
循環づる。
続いて、コントローラ21からヒータ25に作動信号が
送られ、ヒータ25は冷却水24を金型が冷却に適した
温度になるまで加熱する。この設定温度は、金型22A
、22Bの秤類や冷IJl水24の量によって異なり、
約20〜90°の範囲で変化覆る。冷却水24の温度は
、温度ヒン(J 29 。
30によって検出され、設定温度になるとヒータ25は
停止される。ヒータ25の加熱により冷却水24は、閉
鎖されたパイプ10内で熱膨張するが、この膨張分はヒ
ータタンク16の空気wJ26によって吸収される。
次に、第3図のフローチャートに基づいてコントローラ
21による」ンブレツサ18の回転数制御を説明する。
まず、金型冷却システムが作動すると、使用されている
金型22A、22Bの適正温度TsがステップS1でコ
ントローラ21内に設定される。
次いで、コントローラ21は、ステップS2でタイマカ
ウント、即ち時間を分単位で測定し、ステップS3で1
分経過したかどうかが判別される。
1分経過していない場合には、ステップS2に戻って再
カウントが行なわれ、1分経過した場合はステップS4
で金型温度が検出される。
次いで、ステップS5において金型温度1°Xがステッ
プS1の設定温度TSと同じかどうかが判別され、同じ
場合、具体的には −Q、5<t<0.5°C(t=T
x−Ts)の範囲にあれば一致とみなしてステップS 
、S2へと進んで次のカウント、即ち2分目の測定が行
なわれる。
ステップS5で両温麿が不一致の場合には、ステップS
7でまず−1,Q<t≦−0,5°Cであるかどうかが
判定され、この範囲内であればステップS、S8.、S
81.・・・でカウント数nが判断される。この場合に
は、金型22△、22Bが若干冷え過ぎているから、ス
テップS9で各カウント数に応じてコンプレッサ21の
回転数をダウン、即ち冷却能力を減少させる。回転数ダ
ウンの指示後は、ステップS1oでカウンタがクリアさ
れ、ステップS2へと戻る。
ステップS7、S11のいずれもが否定の場合、金型の
温度は設定値よりも高くなっているから、ステップS1
3でまず0.5≦t<1.0’ Cの範囲にあるかどう
かが判定される。ステップS13の範囲にあればステッ
プS  SS  、、S  ++・・・でカウント数が
確認され、ステップS15でカウントに応じてコンプレ
ッサー8の回転数がアップ、即ち冷却能力が増大される
。このあとは、前述と同様にステップS10でカウンタ
クリアされ、ステップS2戻る。
ステップS13で温度差が0.5≦t<1.0゜Cの範
囲にない場合は、1°C以上、即ち金型22△、22B
の温度が上がり過ぎであるから、ステップ816でコン
プレツリ18の回転数を最高の120H2までアップさ
せる。これで、パイプ10内(第1図)の冷却水24が
蒸発器17によって急速に冷却され、冷却水24が金型
22A、22Bを冷却することになる。ステップS16
の後は、ステップS18に進んでカウンタクリアとなり
、ステップS2に戻って、前述と同様のステップがくり
返される。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明は、一対の金型を通り閉ル
ープの冷却回路をなすバイ1と、パイプ内の冷却液を循
環させるポンプと、冷却液を、金型冷却適正温度まで加
熱するヒータと、蒸発器、回転数可変のコンプレッサ及
び凝縮器からなり前記冷却液を冷却する冷却手段と、金
型温度を検出する温度センサと、温度センサの検出信号
に基づいて前記ヒータ及び冷却手段に作動信号を送つ(
冷却液及び金型の温匪調節を行なう制御手段とを有する
金型冷却システムのコンプレッサ回転数制御方式におい
て、前記温度センサを直接金型に取付けると共に、前記
制御手段に単位時間当たりの温度変化に応じた回転数の
制御信号をコンブレラ膏1に送る手段を設けたから、金
型の温度が単位時間毎に直接検出されて設定温度と比較
され、その都度コンプレッサの回転数を通じて冷却能力
が変え□られることになり、従って金型温度を細かくか
つ適確に制御できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の制御方式が適用された金型冷却シス
テムの冷却回路図、第2図は単位部間経過後の、温度差
と原点からの傾きを示すグラフ、第3図はコントローラ
のフローチャート図である。 10・・・パイプ 15・・・ポンプ 16・・・ヒー
タタンク 17・・・恭発1 18・・・コンプレッサ
 19・・・凝縮B  21・・・コント[1−ラ 2
2A、2213・・・金型 23?・・湿度センサ 2
5・・・ヒータ 26・・・空気閥 特許出願人  サンデン株式会社 代即人弁理士 古 1)精 孝 第2関

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の金型を通り閉ループの冷却回路をなすパイプと、
    パイプ内の冷却液を循環させるポンプと、冷却液を金型
    冷却適正温度まで加熱するヒータと、蒸発器、回転数可
    変のコンプレッサ及び凝縮器からなり前記冷却液を冷却
    する冷却手段と、金型温度を検出する温度センサと、湿
    度センサの検出信号に基づいて前記ヒータ及び冷却手段
    に作動信号を送って冷却液及び金型の湿度調整を行なう
    制御手段とを有する金型冷却システムのコンプレッサ回
    転数制御方式において、前記温度センサを直接金型に取
    付けると共に前記制御手段に単位時間当たりの温度変化
    に応じた回転数の制御信号をコンプレッサに送る手段を
    設けたこと、を特徴とする金型冷却システムのコンプレ
    ッサ回転数制御方式。
JP27385286A 1986-11-19 1986-11-19 金型冷却システムのコンプレツサ回転数制御方式 Pending JPS63128911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27385286A JPS63128911A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 金型冷却システムのコンプレツサ回転数制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27385286A JPS63128911A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 金型冷却システムのコンプレツサ回転数制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63128911A true JPS63128911A (ja) 1988-06-01

Family

ID=17533448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27385286A Pending JPS63128911A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 金型冷却システムのコンプレツサ回転数制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63128911A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1044744A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-18 BBS Motorsport & Engineering GmbH Temperature control unit for dies or molds, particularly for pressure die-casting or injection-molding aluminium and alloys thereof, plastic materials and the like
JP2006001130A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Matsui Mfg Co 金型温度調節システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1044744A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-18 BBS Motorsport & Engineering GmbH Temperature control unit for dies or molds, particularly for pressure die-casting or injection-molding aluminium and alloys thereof, plastic materials and the like
US6598659B1 (en) 1999-04-16 2003-07-29 Bbs Motorsport & Engineering Gmbh Temperature control unit for dies or molds, particularly for pressure die-casting or injection-molding aluminum and alloys thereof, plastic materials and the like
JP2006001130A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Matsui Mfg Co 金型温度調節システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4248099B2 (ja) 冷凍機又は冷温水機の制御方法
CN105387578B (zh) 空调系统及其控制方法和装置
JP2000297970A (ja) ヒートポンプの制御装置
JPS63128911A (ja) 金型冷却システムのコンプレツサ回転数制御方式
JP2957781B2 (ja) 空気調和機における室内電動弁の制御方法
JPH07229655A (ja) 蒸気圧縮式冷凍機の冷媒流量制御装置
JPH01260279A (ja) 脱湿装置
JPH0344509Y2 (ja)
JP2729456B2 (ja) 金型冷却方法および装置
JPH0390430A (ja) 自動車用ヒートポンプ装置
JPS6146211B2 (ja)
JPH08110129A (ja) セパレート形ヒートポンプ
JPH01196310A (ja) 金型温調機の熱媒体流量制御装置
JPH02101337A (ja) 空気調和システム
JPS6212203Y2 (ja)
JP2770070B2 (ja) 空気調和機
JPH0511525B2 (ja)
JPH01156808A (ja) 金型等の冷却システム
JP2632535B2 (ja) 金型温度調節機
SU1541465A2 (ru) Способ термодинамической обработки воздуха и устройство дл его осуществлени
JPS6214073B2 (ja)
JPH031072A (ja) 熱交換装置
JPH0237271A (ja) 冷温調装置
JPH09166339A (ja) 冷水装置
JPS6332232A (ja) 空調装置の運転制御方法