JPS63124493A - 電気回路用積層板及びその製造方法 - Google Patents

電気回路用積層板及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63124493A
JPS63124493A JP27006786A JP27006786A JPS63124493A JP S63124493 A JPS63124493 A JP S63124493A JP 27006786 A JP27006786 A JP 27006786A JP 27006786 A JP27006786 A JP 27006786A JP S63124493 A JPS63124493 A JP S63124493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side chain
resin
double bond
laminate
bond type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27006786A
Other languages
English (en)
Inventor
松井 二三雄
昇 鈴木
植松 共栄
忠義 橋本
小倉 立士
針谷 憲璋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP27006786A priority Critical patent/JPS63124493A/ja
Publication of JPS63124493A publication Critical patent/JPS63124493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、銅箔の接着性がよく、特にランド浮き等の悪
現象の無い電気回路用積層板及びその製造方法に関する
[従来の技術] 本発明でいう電気用積層板とは、例えば各種電子部品の
基板として用いられる銅張り積層板に用いられる積層板
を意味し、その形状は厚みがおよそ0.5〜5#1Il
lであるような板状物をいう。
従来これらの電気用積層板は、紙を基材としたフェノー
ル樹脂、ガラス布を基材としたエポキシ樹脂等によって
加圧下に加熱硬化せしめて製造されるのが一般的である
。しかしながらこの場合原料価格や設備費が高く、また
工程も複雑である。
また上記加圧成形法では製造される積層板表面は離型紙
やフェロ板の表面平滑性が転写されるため、ブラッシン
グにより基板表面の調整が必要である。
これらを改良するために紙を基材として、液状の不飽和
ポリエステル樹脂を含浸せしめ、連続的に成形熱硬化せ
しめる方法が近年開発されてきている。しかし不飽和ポ
リエステル樹脂銅張り積層板は元来不飽和ポリエステル
樹脂と銅箔との接着性がよくないため、特に印刷回路用
の銅箔積層板としては実用上充分とはいえない。この欠
点を改良するために不飽和ポリエステル樹脂に(メタ)
アクリル酸を添加して用いる方法等が提案されているが
なお問題は充分に解決されていない。具体的な弊害とし
てはランド浮きの現象がある。これはスルーボールの周
辺に設けられるランドが使用中に外周部から剥離してい
く現象であり、電子部品の性能の信頼性の面で重大な欠
陥となる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、かかる現状に鑑みて銅箔の接着性に優れた電
気回路用積層板及びその製造方法の提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の前記目的は、ラジカル硬化可能な側鎖二重結合
型樹脂と架橋用単量体とからなる組成物に対して0.5
〜20重量%の(メタ)アクリル酸を含む樹脂液を硬化
せしめてなる樹脂層と、この樹脂層の片面もしくは両面
に積層された銅箔とからなることを特徴とする電気回路
用積層板であって、該側鎖二重結合型樹脂がモノビニル
化合物の重合により得られる主鎖と、側鎖末端に(メタ
)アクリロイル基を含む側鎖とからなることを特徴とす
る電気回路用積層板によって達成される。
また本発明によればラジカル硬化可能な側鎖二重結合型
樹脂と架橋用単量体とからなる組成物に対して0.5〜
20重量%の(メタ)アクリル酸を含む樹脂液であって
、該側鎖二重結合型樹脂がモノビニル化合物の重合によ
り得られる主鎖と、側鎖末端に(メタ)アクリロイル基
を含む側鎖とからなることを特徴とする樹脂液を紙また
はガラス布の基材に含浸し、この含浸基材の少なくとも
片面−3= に銅箔を積層し、次いで硬化せしめることを特徴とする
電気回路用積層板の製造方法が提供される。
[作用] 本発明における側鎖二重結合型樹脂の主鎖を構するモノ
ビニル化合物中には、スチレン、アクリル酸、アクリル
酸エステル、メタクリル酸、メタクリル酸エステル、ア
クリロニトリル、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリ
デン、マレイン酸、マレイン酸エステル、グリシジルメ
タクリレート、グリシジルアクリレート、アリルアルコ
ール、ブタジェン、ヒドロキシエチルメタクリレート等
が包含される。
本発明においては、これらを組み合わせて共重合体用と
して用いる。
本発明において上記主鎖を構成する重合体に対して側鎖
末端に二重結合を有する側鎖を導入する方法としては多
様な方法が採用しうる。幾つかの例を挙げれば次のよう
である。
(ア)側鎖のカルボキシル基に対して、ビスフェノール
型ジグリシジルエーテル型エポキシ基のようなジェポキ
シ基を有する化合物の一方のエポキシ基を反応させ、残
るエポキシ基と(メタ)アクリル酸を反応させる。
(イ)側鎖のカルボキシル基とグリシジル(メタ)アク
リレートとを反応させる。
(つ)側鎖のエポキシ基と(メタ)アクリル酸とを反応
させる。
(1)ジイソシアネート化合物にとドロキシエチル(メ
タ)アクリレートを反応させ、モノイソシアネートを主
成分としジイソシアネート化合物を殆ど含まない反応物
を作っておき、この反応物に含まれるイソシアネートを
主鎖ポリマーの水酸基と反応させる。
例示した方法では主鎖の共重合を先に行なったが、当然
ながら本発明においては予め側鎖を構成する反応を先に
行ない、かかる単量体を最後に共重合させることにより
側鎖末端に(メタ)アクリロイル基を含む側鎖二重結合
型樹脂を製造してもよい。
本発明における架橋用単量体中には、スチレン、ビニル
トルエン、クロロスチレン、アクリル酸メチル、アクリ
ル酸エヂル、アクリル酸ブチル、アクリル酸−2−エヂ
ルヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル
、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ラウリル、メタク
リル酸ベンジル、マレイン酸ジブチル、マレイン酸ジオ
クチル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ジビニルベ
ンゼン等が包含される。これらの単量体は2種以上を混
合して用いてもよい。
さらに、本発明において樹脂には必要に応じて充填剤、
補強材、離型剤、着色剤、難燃剤、硬化剤、促進剤、安
定剤等を併用しその性能を一層高めることも可能である
本発明において(メタ)アクリル酸を除く樹脂組成物中
の架橋用単量体の濃度は25〜55重量%が好ましい。
本発明においては(メタ)アクリル酸を含む樹脂液は常
温で液状であるのが好都合である。
本発明において、ラジカル硬化可能な側鎖二重結合型樹
脂と架橋用単量体とからなる組成物に対する(メタ)ア
クリル酸の比率は015〜20重量、好ましくは3〜1
5重量%である。(メタ)アクリル酸の添加比率が0.
5重量%以下では本発明の目的とする接着効果が乏しく
、30重量%以上では硬化後の樹脂の機械的強度と耐熱
性が悪化する。
本発明における基材としては紙又はガラス布が好適に用
いられ、樹脂と基材と銅箔との間に強固な結合が期待さ
れるが、本発明の基材としては他の有機siや無機繊維
からなる布等にも適応可能である。
本発明における樹脂組成物は銅箔との接触部分にのみ用
いて、積層板の他の部分には(メタ)アクリル酸を用い
ない側鎖二重結合型樹脂と架橋用単量体とからなる樹脂
組成物を用いてもよく、またいわゆる不飽和ポリエステ
ル樹脂を用いてもよい。
[実施例コ 以下、本発明を実施例によって詳述するが、本発明の要
旨を逸脱しない限り、これらの実施例のみに限定される
ものではない。なお、この明m書を通して、温度は全て
℃であり、部及び%は特記しない限り重量基準である。
実施例 1 〔側鎖二重結合型樹脂の製造〕 撹拌機、ガス導入管付温度計、還流コンデンサー、滴下
ロートを備えたセパラブルフラスコ(5000m )に
溶剤としてメチルエチケトン(1300B7)を仕込み
、次いでスチレン(312g、3モル)、メタクリル酸
(103,2g、1.2モル)、ベンゾイルペルオキシ
ド(3g)、ドデシルメルカプタン(3,59)を仕込
み、110〜120℃窒素吹込み条件下で5時間反応さ
せたところ、スチレンの重合率は78%、メタクリル酸
の重合率は83%であった。ロータリーエバポレータで
溶媒、未反応モノマーを除去し白色の重合体を得た。
上記と同じ装置にこの重合体の全量を55%スチレン溶
液としたものを入れ、次いでグリシジルメタクリレート
(142g、1モル)、ハイドロキノン(0,3g)を
仕込み、105〜110℃で3FR間反応させた。グリ
シジルメタクリレートの反応率は89%であった。
この樹脂液は淡黄色を呈し、粘度は5.8ポイズであっ
た。
上記樹脂液(100部)に対してアクリル酸(8部)、
「パーキュアSAJ  (商品名、日本油脂社製過酸化
物触媒)(1部)、6%ナフテン酸コバルト(0,3部
)を加えたものを市販のクラフト紙rMKP−150J
  (商品名、日用製紙社製)に片面より含浸し、この
樹脂含浸紙を6枚重ね合せ、次いで両面に銅箔をラミネ
ートし、80℃の温度で30分保持し、次いで100℃
に昇温しで30分間保持して、厚さ1.6.の銅張り積
層板を得た。この後さらに100℃8時間のアフターキ
ュアーを行なった。
この銅張り積層板をドリリング加工、パターン形成しス
ルーホールメッキを行ない、アルカリエッチャントによ
るエツチングを行なった。この積層板の耐熱性を試験す
るために260℃シリコーンオイル中に20秒浸漬後、
常温の1.1.1−1−リクロルエタンに浸漬し、以上
を1サイクルとして30サイクル繰返したが、ランド浮
きの現象もなく極めて良好な外観を呈していた。
比較例 1 アクリル酸の添加をしないこと以外は実施例1と全く同
じ操作、処方により銅張り積層板の製作及び耐熱テスト
を行なった。30サイクル後にはランド浮きの現象がか
なりの比率で認められた。
実施例 2 加熱及び冷却可能なオートクレーブ(3000ml)に
、スチレン(9400)、ヒドロキシエチルメタアクリ
レート(60g)、tert−ドデシルメルカプタン(
4q)を仕込み、窒素ガスでシールした後120℃で1
2時間重合した。この間n−ドデシルメルカプタン(6
q)を1.5qづつ4回添加した。スチレン重合率67
%、ヒドロキシエチルメタアクリレート重合率89%で
あった。
また別のガラスフラスコ反応器(1000ml)中で、
2,4−ジイソシアネートトルエン(130nと2−ヒ
ドロキシプロピルメタアクリレート(1501を約65
℃で少量のジブチルスズジラウレート触媒の存在下に混
合反応せしめた。
上記オートクレーブ中のポリマー溶液に対して、ガラス
フラスコ反応器(1000ml)内の反応液を2810
.フェノチアジン(0,1a)を添加したスチレンモノ
マー(500g)、ジブチルスズジラウレート(3q)
を夫々添加し、70℃で残留イソシアネートが検出され
なくなるまで3時間反応を行ない側鎖二重結合樹脂を得
た。 この樹脂液は、淡黄色透明液で粘度は8.9ボイ
ズ(25℃)であった。
上記樹脂液(100部)に対してアクリル酸(8部)、
「パーキュアSAJ  (商品名、日本油脂社製過酸化
物触媒)(1部)、6%ナフテン酸コバルト(0,3部
)を加えたものを市販のクラフト紙rMKP−150J
  (商品名、日用製紙社製)に片面より含浸し、この
樹脂含浸紙を6枚重ね合せ、次いで両面に銅箔をラミネ
ートし、80℃の温度で30分保持し、次いで100℃
に昇温して30分間保持して、厚さ1.6#の銅張り積
層板を得た。この後さらに100℃8時間のアフターキ
ュアーを行なった。
この銅張り積層板をドリリング加工、パターン形成しス
ルーホールメッキを行ない、アルカリエッチャントによ
るエツチングを行なった。この積層板の耐熱性を試験す
るために260℃シリコーンオイル中に20秒浸漬後、
常温の1.1.1−トリクロルエタンに浸漬し、以上・
を1サイクルとして30サイクル繰返したが、ランド浮
きの現象もなく極めて良好な外観を呈していた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ラジカル硬化可能な側鎖二重結合型樹脂と架橋用
    単量体とからなる組成物に対して0.5〜20重量%の
    アクリル酸及び/又はメタクリル酸を含む樹脂液を硬化
    せしめて成る樹脂層と、この樹脂層の片面もしくは両面
    に積層された銅箔とからなることを特徴とする電気回路
    用積層板であって、該側鎖二重結合型樹脂がモノビニル
    化合物の重合により得られる主鎖と、側鎖末端にメタク
    リロイル基もしくはアクリロイル基を含む側鎖とからな
    ることを特徴とする電気回路用積層板。
  2. (2)ラジカル硬化可能な側鎖二重結合型樹脂と架橋用
    単量体とから成る組成物に対して0.5〜20重量%の
    アクリル酸及び/又はメタクリル酸を含む樹脂液であつ
    て、該側鎖二重結合型樹脂がモノビニル化合物の重合に
    より得られる主鎖と、側鎖末端にメタクリロイル基もし
    くはアクリロイル基を含む側鎖とからなることを特徴と
    する樹脂液を紙またはガラス布の基材に含浸し、この含
    浸基材の少なくとも片面に銅箔を積層し、次いで硬化せ
    しめることを特徴とする電気回路用積層板の製造方法。
JP27006786A 1986-11-13 1986-11-13 電気回路用積層板及びその製造方法 Pending JPS63124493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27006786A JPS63124493A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 電気回路用積層板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27006786A JPS63124493A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 電気回路用積層板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63124493A true JPS63124493A (ja) 1988-05-27

Family

ID=17481058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27006786A Pending JPS63124493A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 電気回路用積層板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63124493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281605A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Soken Chem & Eng Co Ltd 異方導電性シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281605A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Soken Chem & Eng Co Ltd 異方導電性シート
JP4682370B2 (ja) * 2004-03-30 2011-05-11 綜研化学株式会社 異方導電性シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110776592B (zh) 胶黏剂及其制备方法、压敏胶带及其制备方法
TWI391953B (zh) 各向異性導電膜組成物、包含該組成物之各向異性導電 膜以及相關的方法
US4916016A (en) Metal or plastic-clad polyvinyl resin laminates
JPS61243844A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH03247683A (ja) アクリル系接着剤組成物
KR20150060087A (ko) 아크릴계 그라프트 공중합체 조성물 및 이를 포함하는 에폭시 수지 조성물
JPS63124493A (ja) 電気回路用積層板及びその製造方法
JP2539873B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP3906426B2 (ja) 樹脂組成物およびワニスならびにそれらの応用
KR930004277B1 (ko) 수지조성물, 적층판(積層板) 및 그 제조방법
JP2625646B2 (ja) 柔軟性印刷回路基板用接着剤組成物
KR910005695B1 (ko) 수지 조성물 및 그로 부터 수득된 전기 라미네이트
JPH01215815A (ja) 熱硬化性樹脂組成物とその金属張積層板
JPS63124494A (ja) 電気回路用積層板及びその製造方法
JPS62202717A (ja) 金属箔またはプラスチツクフイルムを被着した積層体の製造方法
JP4529247B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物を含む回路基板
JPH0384041A (ja) プリプレグおよび積層板の製法
JPH08231653A (ja) 層間絶縁材料用樹脂組成物
JPH07126351A (ja) 銅箔との接着性に優れたジアリルフタレート系樹脂組成物
JPS6353027A (ja) 銅張積層板
JPS62246977A (ja) 電気回路積層板用接着剤
JP3173343B2 (ja) 積層板用樹脂組成物及びそれを用いた積層板
JPH06273930A (ja) 硬化性樹脂組成物とそれを用いた多層プリント配線板およびその製法
JPH01286839A (ja) 電気回路用積層板の製造方法
JPH0425450A (ja) 銅張積層板