JPS6311014A - 絶縁スペ−サ - Google Patents

絶縁スペ−サ

Info

Publication number
JPS6311014A
JPS6311014A JP15147086A JP15147086A JPS6311014A JP S6311014 A JPS6311014 A JP S6311014A JP 15147086 A JP15147086 A JP 15147086A JP 15147086 A JP15147086 A JP 15147086A JP S6311014 A JPS6311014 A JP S6311014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating spacer
insulating
main body
carrying member
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15147086A
Other languages
English (en)
Inventor
青柳 浩邦
仁 大久保
洋 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15147086A priority Critical patent/JPS6311014A/ja
Publication of JPS6311014A publication Critical patent/JPS6311014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/06Totally-enclosed installations, e.g. in metal casings
    • H02G5/066Devices for maintaining distance between conductor and enclosure
    • H02G5/068Devices for maintaining distance between conductor and enclosure being part of the junction between two enclosures

Landscapes

  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は絶縁スペーサに係り、特にSF6ガスのような
絶縁ガスを絶縁媒体とするガス絶縁開閉装置や管路気中
送電装置等に使用される絶縁スペーサの改良に関する。
(従来の技術) ガス絶縁開閉装置や管路気中送電装置では、高電圧導体
を接地された金属容器内に絶縁支持して収納するため、
絶縁スペーサが数多く使用される。
この絶縁スペーサは例えば特公昭54−44106号公
報及び特開昭55−155512号公報に示すようにエ
ポキシ樹脂等の熱硬化性合成樹脂からなる絶縁スペーサ
本体で高電圧導体を支持するものでおり、この絶縁スペ
ーサ本体のフランジ部には取付ボルト用の埋金が埋めこ
まれている。ざらにSFaガスは不平等電界で絶縁性能
が低下する傾向におるため、この対策として高電圧導体
の周りに接地シールドが一体に埋めこまれ、この電位は
取付ボルト孔を兼用する接地用金具を介して確保してい
るのが普通である。
従来の絶縁スペーサを第5図に示す。同図において、高
電圧導体1はSF6ガス等の絶縁ガス2を封入され、接
地された金属容器3内に絶縁スペーサ4で絶縁支持され
、収納されている。高電圧導体1相互を接合する通電部
材5は絶縁スペーサ本′体4aと一体に注形されている
。また絶縁スペーサ本体4aのフランジ部分の外周には
金属フランジ6が一体に注形されている。ざらに、vA
ff−Rスペーサ本体4aのフランジ部分の内部には導
電性リング7が一体に注形されている。この導電性リン
グ7は常時接地され、金属容器3と絶縁スペーサ4との
結合部の電界を緩和し、絶縁性能の向上に寄与している
。そして、金属容器3@部に設けられた連結フランジ8
の間に絶縁スペーサ4の金属フランジ6が挟まれ、これ
らの金属フランジ6と両連結フランジ8を貫通するよう
にしてスタッド9が取付けられ、このスタッド9の両端
側はナツト10によってボルト締めのようにして締付け
られている。また絶縁スペーサ本体4aに設けたバッキ
ング溝には0リングのようなバッキング11が収められ
、連結フランジ8間の気密が保持されている。
しかしながら、この様な従来の絶縁スペーサ4において
は、次のような不都合な点がある。
即ち、第6図の等電位線分布図に示す様に、絶縁スペー
サ4の凹部の面において曲率の大きいA部の沿面電界強
度Etが高くなる。これは、高電圧側の通電部材5が金
属容器3側に凸形状でしかも接地側に導電性リング7が
埋設されており、その分、等電位面が絶縁スペーサ4の
中央部において圧縮されているためでおる。この様に、
絶縁スペーサ4の沿面において、沿面電界強度Etが高
くなると、導電性粒子がEtを有する沿面に付着し易く
なり、この結果絶縁スペーサの絶縁性能が低下する。即
ち、A部においては沿面電界強度Etが高くなるため、
導電性粒子に対する絶縁性能が低下し、絶縁スペーサと
しての本来の機能を損う恐れがおり、問題となっていた
。また、絶縁スペーサ本体4a内に導電性リング7を一
体に注形−することから、注形時に注形工数がかかり、
構造的に複雑になる上、機械的、特に熱応力的に強度が
低下し、クランク割れ発生の原因になる等の問題点もお
った。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の様に従来の絶縁スペーサにおいては、沿面電界強
度が高くなり、絶縁性能が低下する問題、及び機械的強
度が低下する問題が存在していた。
本発明は、この様な問題点を解決するために提案された
ものであり、その目的は、構造・形状に簡単な改良を施
すことにより、沿面電界強度を緩和し、絶縁性能を向上
した絶縁スペーサを提供すること、及び導電性リング等
の接地シールドに代る手段を設けることにより簡単な構
造として製作作業の容易化を計り且つ機械応力的にも優
れた絶縁スペーサを提供することである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明による第1の発明は、高電圧導体相互を接合する
通電部材と絶縁スペーサ本体との接合面を、通電部材に
形成した凹部に絶縁スペーサ本体に形成した同形の凸部
を嵌合する様に構成したことを特徴としている。
また、本発明による第2の発明は、絶縁スペーサ本体の
外周側端面に、ほぼ垂直な面と斜面とを曲面で接続して
成る断面がほぼ直角三角形の凹部を設け、前記垂直面は
絶縁スペーサ本体の凸側に、斜面は絶縁スペーサ本体の
凹部にそれぞれ形成するものとし、この絶縁スペーサ本
体の外周側端面に形成した凹部に、金属フランジに形成
した同形の凸部を嵌合する様に構成したことを特徴とし
ている。
(作用) 本発明の第1の発明によれば、絶縁スペーサ本体の中央
部における等電位面の圧縮を緩和して、絶縁スペーサ本
体の凹部における沿面電界強度を緩和させることができ
るため、導電性粒子に対しても絶縁性能を損うことがな
い。
また、本発明の第2の発明によれば、金属フランジが接
地電位に保たれ、これがシールドの役割を果たすので、
従来の導電性リング等の接地シールドと同様なシールド
効果が得られる。また、本構造は簡略であるため、製作
作業が容易で必り、その構造上、クラックが発生したり
することもない。
(実施例) ■第1実施例 以下、本発明による第1の発明の絶縁スペーサの一実施
例を第1図を参照して説明する。
本実施例の構成 第1図において、第5図と同一部分及び同一機能を有す
る部分は同一符号を付しである。
即ち高電圧導体1は、絶縁ガス2を封入され、接地され
た金属容器3内に絶縁スペーサ4を介して絶縁支持して
収納されている。
絶縁スペーサ4は高電圧導体1相互を接合する通電部材
5を絶縁スペーサ本体4aに一体注形し、また絶縁スペ
ーサ本体4aの外周に、金属フランジ6が絶縁スペーサ
本体4aに一体となるように嵌め込まれて形成される。
ざらに、絶縁スペーサ本体4aのフランジ部分の内部に
は導電性リング7が一体に注形されている。そして、金
属容器3端部に設けられた連結フランジ8の間に絶縁ス
ペーサ4の金属容器フランジ6が挟持され、両者はスタ
ッド9とナツト10によって取付けられている。また絶
縁スペーサ本体4aと連結フランジ8との間はバッキン
グ11によって気密を保持されている。
そして、本実施例においては、通電部材5と絶縁スペー
サ4aとの接合面が、通電部材5の中央部に形成した凹
部に、絶縁スペーサ本体4aに形成した凸部を嵌合する
様にされている。ざらに、絶縁ガス2との接触面である
通電部材5と絶縁スペーサ本体4aとの接合面端部にお
いて、通電部材5と絶縁スペーサ本体4aとの角度θは
鈍角(θ>90’ )とされている。
本実施例の作用 この様に構成された絶縁スペーサ4においては、従来の
様に絶縁スペーサ本体4aに接合する部分の通電部材5
が凸形状でなく凹形状であるため、絶縁スペーサ4の沿
面電界強度を減少させることができる。これは、本実施
例の絶縁スペーサの等電位線分布図である第2図により
説明できる。即、ち、高電位面が通電部材5の凹部に入
り込むため、絶縁スペーサ本体4aの凹部において曲率
の大きいA部の沿面電界強度Etをその分減少させるこ
とができる。
ところで、従来の様に通電部材5の接合面が凸形状でな
いと、絶縁ガス2にざらされる通電部材5と絶縁スペー
サ本体4aとの接合面端部である微小ギャップ部(第2
図B部)の沿面電界強度が高くなる恐れがある。しかし
、本実施例ではB部の通電部材5と絶縁スペーサ本体4
aの角度θが鈍角(θ>90’ )とされていることに
より微小ギャップ部(B部)の電界が緩和される。
この様に、本実施例では通電部材5の接合面を凹形状と
し、これを絶縁スペーサ本体4aと一体に注形すること
により、絶縁スペーサ4の凹部沿面の電界強度を緩和で
きるため、従来の様に導電性粒子に対して絶縁性能を損
うことなく絶縁スペーサとしての性能が維持できる。
*他の実施例 なお、上記実施例では単相の絶縁スペーサについてのみ
述べたが、三相絶縁スペーサにも本発明を適用できるこ
とはもらろんでおる。
■第2実施例 本発明による第2の発明の絶縁スペーサの一実施例を第
3図を参照して説明する。
本実施例の構成 第3図において、基本的な構成は第1図に示した実施例
及び第5図に示した従来例と同一でおるため、同一部分
に同一符号を付し、説明を省略する。
そして、本実施例においては、絶縁スペーサ本体4aに
導電性リングを埋設する代りに、金属フランジ6の接合
面を突出させることで電界を緩和し、導電性リング7を
省略した構成が採られている。
即ち、絶縁スペーサ本体4aの外周側端面には、絶縁ス
ペーサ本体4aの凸側に形成されたほぼ垂直な面と、絶
縁スペーサ本体4aの凹部に形成された斜面とを曲面で
接続して成る凹部4bが設けられている。この断面がほ
ぼ直角三角形で必る凹部4bの表面には、導電性塗料が
塗布され、この上に、金属フランジ6に設けられた同形
の凸部6aが嵌合されている。
本実施例の作用 以上の様な構成を有する本実施例の作用は次の通りであ
る。
即ち、絶縁スペーサ本体4aの外周側端面に設けられた
凹部4bの導電性塗料及び金属フランジ6は接地電位に
保たれているので、これらの部材が、従来設けていた導
電性リング7等の接地シールドと同様な作用をし、絶縁
スペーサ4端部の電界を緩和する。特に、電界は、接地
金属容器3と絶縁スペーサ4の凸側表面との交点近傍で
特に強くなる傾向にあるため、同側に垂直面を有し、反
対側に斜面を有する断面直角三角形の凹部4b構成は、
この部分の電界緩和にとって非常に効果的でおる。また
、導電性リング等の接地シールドを埋設する必要がなく
なるため、構造が簡略化され、製作作業が容易になり、
保守点検も容易になる。
ざらに、断面直角三角形の接合形状では、絶縁スペーサ
本体4aに応力を加えることが少ないため、機械的強度
が向上している。
*他の実施例 なお、以上の説明では単相のスペーサについてのみ述べ
てきたが、本発明は第1の発明と同様三相スペーサにつ
いても全く同様に適用できる。
■第3実施例 第4図は、第1の発明と第2の発明の両方を適用した実
施例である。
即ち、絶縁スペーサ本体4aと通電部材5との接合面の
形状構成については、第1図に示した第1実施例と同様
とされ、絶縁スペーサ本体4aの接地側の構成について
は第3図に示した第2実施例と同様とされている。
この様な構成を有する本実施例においては、前述の第1
、第2実施例の作用を共に有し、より優れた絶縁スペー
サを得られる。
[発明の効果コ 以上説明した様に、本発明における第1の発明によれば
、絶縁スペーサ本体と通電部材との接合面を通電部材側
を凹部、絶縁スペーサ本体側を凸部としたことにより、
従来生じていた絶縁スペーサ凹部での沿面電界強度を緩
和できるため、導電性粒子に対しても優れた絶縁性能を
保持できる様な絶縁スペーサを得られる。
また、第2の発明によれば、絶縁スペーサ本体と金属フ
ランジとの接合面を、金属フランジが断面直角三角形状
に突出する様に構成することにより、接地シールドの埋
設を不要とし、構成の簡略化、製作作業の容易化、及び
機械的強度の向上を実現した絶縁スペーサを提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明による絶縁スペーサの一実施例を示
す中心線片側縦断面図、第2図は同実施例の等電位線分
布図、第3図は第2の発明による絶縁スペーサの一実施
例を示す中心線片側縦断面図、第4図は第1.第2の発
明を共に適用した実施例を示す中心線片側縦断面図、第
5図は従来の絶縁スペーサを示す中心線片側縦断面図、
第は従来の絶縁スペーサの等電位線分布図であ1・・・
高電圧導体、2・・・絶縁ガス、3・・・金属4・・・
絶縁スペーサ、4a・・・絶縁スペーサ本体b・・・絶
縁スペーサ本体の凹部、5・・・通電部材・・・金属フ
ランジ、6a・・・金属フランジの凸部・・・導電性リ
ング、8・・・連結フランジ、9・・・スト、10ナツ
ト、11・・・バッキング。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁ガスを封入した金属容器内に高電圧導体を支
    持する絶縁スペーサ本体を備え、この絶縁スペーサ本体
    には高電圧導体を相互に接合する通電部材が一体に注形
    され、絶縁スペーサ本体の外周側端面には金属容器の連
    結フランジに取付けられる金属フランジが一体に注形さ
    れて成る絶縁スペーサにおいて、 前記通電部材と絶縁スペーサ本体との接合面を通電部材
    に形成した凹部に絶縁スペーサ本体に形成した同形の凸
    部を嵌合する様に構成したことを特徴とする絶縁スペー
    サ。
  2. (2)絶縁スペーサ本体が、その外周側端面に、ほぼ垂
    直な面と斜面とを曲面で接続して成る断面がほぼ直角三
    角形の凹部を設けられ、前記垂直面は絶縁スペーサ本体
    の凸側に、斜面は絶縁スペーサ本体の凹部にそれぞれ形
    成されるものとし、この絶縁スペーサ本体の外周側端面
    に形成した凹部に、金属フランジに形成した同形の凸部
    が嵌合される特許請求の範囲第1項記載の絶縁スペーサ
  3. (3)絶縁ガスを封入した金属容器内に高電圧導体を支
    持する絶縁スペーサ本体を備え、この絶縁スペーサ本体
    には高電圧導体を相互に接合する通電部材が一体に注形
    され、絶縁スペーサ本体の外周側端面には金属容器の連
    結フランジに取付けられる金属フランジが一体に注形さ
    れて成る絶縁スペーサにおいて、 前記絶縁スペーサ本体の外周側端面に、垂直な面と斜面
    とを曲面で接続して成る断面がほぼ直角三角形の凹部を
    設け、前記垂直面は絶縁スペーサ本体の凸側に、斜面は
    絶縁スペーサ本体の凹部側にそれぞれ形成するものとし
    、この絶縁スペーサ本体の外周側端面に形成した凸部に
    、金属フランジに形成した同形の凸部を嵌合する様に構
    成したことを特徴とする絶縁スペーサ。
JP15147086A 1986-06-30 1986-06-30 絶縁スペ−サ Pending JPS6311014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15147086A JPS6311014A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 絶縁スペ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15147086A JPS6311014A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 絶縁スペ−サ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311014A true JPS6311014A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15519221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15147086A Pending JPS6311014A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 絶縁スペ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311014A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0970126A (ja) * 1995-06-23 1997-03-11 Mitsubishi Electric Corp 絶縁スペーサ及びシールド電極の製造方法
EP1659669A2 (de) 2004-11-18 2006-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Scheibenisolator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0970126A (ja) * 1995-06-23 1997-03-11 Mitsubishi Electric Corp 絶縁スペーサ及びシールド電極の製造方法
EP1659669A2 (de) 2004-11-18 2006-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Scheibenisolator
EP1659669A3 (de) * 2004-11-18 2010-05-05 Siemens Aktiengesellschaft Scheibenisolator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311014A (ja) 絶縁スペ−サ
JPS62166719A (ja) 絶縁スペ−サ
JPS6373821A (ja) 絶縁スペ−サ
JPS6260421A (ja) 絶縁スペ−サ
JPS6373820A (ja) 絶縁スペ−サ
JPH0235160Y2 (ja)
JPH0532963B2 (ja)
JP2726537B2 (ja) ガス絶縁スペーサ
JPS62207111A (ja) 絶縁スペ−サ
JPS63242113A (ja) 絶縁スペ−サ
JP2600985B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6029285Y2 (ja) ガス絶縁機器の支持絶縁部材
JPS5930576Y2 (ja) 磁気浮上式鉄道の地上コイル接続装置
JPS63198518A (ja) コ−ン形絶縁スペ−サ
JPS6335112A (ja) 絶縁スペ−サ
JP2603978B2 (ja) 絶縁スペーサ
JP3358514B2 (ja) ガス開閉器気密取付用エポキシ樹脂モールドブッシング
JPS6218913A (ja) 絶縁スペ−サ
KR20020095092A (ko) 전기 모선 시스템용 절연체, 및 그 절연체를 구비한절연체 시스템
JPH05260618A (ja) ガス絶縁装置
JP3126415B2 (ja) 絶縁スペーサ
JPS59165907A (ja) 3相一括形絶縁スペ−サ
JPS626822Y2 (ja)
JPH076646A (ja) 絶縁スペーサ
JPH03251012A (ja) 絶縁スペーサ