JPS63106739A - ミラ−光学系 - Google Patents

ミラ−光学系

Info

Publication number
JPS63106739A
JPS63106739A JP61253453A JP25345386A JPS63106739A JP S63106739 A JPS63106739 A JP S63106739A JP 61253453 A JP61253453 A JP 61253453A JP 25345386 A JP25345386 A JP 25345386A JP S63106739 A JPS63106739 A JP S63106739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
point
concave
optical system
concave mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61253453A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritaka Mochizuki
望月 則孝
Masayuki Suzuki
雅之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61253453A priority Critical patent/JPS63106739A/ja
Publication of JPS63106739A publication Critical patent/JPS63106739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はミラー光学系に関し、特に2つの凹面鏡を用い
て被写体を所定倍率で投影結像させた半導体製造用の焼
付は装置等に好適なミラー光学系に関するものである。
(従来の技術) 従来より半導体集積回路の製作においてマスクやレチク
ル面上のパターンをウニ八面上に転写し露光する方式の
1つに、例えば特開昭48−12039号公報や特開昭
53−100230号公報等で提案されているように凹
面鏡と凸面鏡の2つの反射鏡を利用したミラー光学系が
ある。
このミラー光学系では凹面鏡と凸面鏡の双方の曲率中心
を一致させ、収差が特に良好に補正されたリング状の特
定領域のみを利用して被写体面と結像面に各々対応する
位置にマスクとウェハを配置して等倍結像系となるよう
に構成している。そしてマスクとウェハの双方を同時に
等速に走査することによりマスクの面上のパターンをウ
ニ八面上に順次露光している。
このミラー光学系を用いた方式は収差補正が良好になさ
れたリング状の領域のみを用いているので比較的容易に
高い光学性能が得られる特徴がある。
しかしながらこのミラー光学系は等倍結像に限られ、拡
大系又は縮少系となるように構成すると諸収差の発生が
急増し、所定の光学性能を得るのが大変困難であった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は2つの凹面鏡を用い、特定のリング状の領域の
みを用いることにより、拡大系若しくは縮少系として使
用しても諸収差の発生の少ない製作が容易な高い光学性
能を有したミラー光学系の提供を目的とする。
(問題点を解決する為の手段) 曲率中心を互いに合致させて2つの凹面鏡を対向配置し
、前記2つの凹面鏡の各々の焦点位置が互いに共役関係
となるように構成したことである。
特に本発明では前記2つの凹面鏡の焦点距離を各々異な
るようにし、全系を縮少系又は拡大系となるように構成
したことである。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の光学系の概略図である。
同図において1は曲率中心を点3に持つ曲率半径R1の
凹面鏡、2は曲率中心を点3に持つ曲率半径R2の凹面
鏡である。
本実施例では曲率半径R1、R2をR1>R2の如く設
定し、凹面鏡1.2を互いに対向するように配置してい
る。
4は凹面鏡1の焦点位置、即ち点3から距離R1/2の
位置、5は凹面m2の焦点位置、即ち点3から距離R2
/2の位置である。
2つの凹面鏡1.2より構成したミラー光学系は曲率中
心である点3を含む断面、即ち平面図に相当する面内に
おいては凹面鏡1の焦点位置4は点3を中心とする半径
R1/2の点線で示す円周11上に連続的に存在し、そ
の焦点距離flはfl=R1/2である。同様に凹面鏡
2の焦点位置5は点3を中心とする半径R2/2の点線
で示す円周12上に連続的に存在し、その焦点’jp 
離f2はf2=R2/2である。
本実施例ではこのように構成したミラー光学系の性質を
利用することにより、縮少系として使用するときは凹面
鏡1に対応する円周11の一領域に物点を配置し、凹面
鏡2に対応する円周12の一領域が像点となるように構
成している。即ち2つの凹面鏡の焦点位置が互いに共役
関係となるように構成している。
そしてこのときの焦点位置の軌跡上の一領域、即ち円周
ll上の一領域が物体面となるように構成している。
尚このときの結像倍率βはβ=f2/flとなる。
又拡大系として使用するときは前述の物点と像点との関
係が逆とな8ように構成している。このときの結像倍率
βはβ=fl/f2となる。
第2図、第3図は各々第1図に示す実hh例を縮少系で
構成したときの光路図である。第2図は円周11上に配
置した物点21(本実施例でば焦点位置4と一致してい
る。)から射出するメリディオナル断面内の光束の光路
図、第3図はサジタル断面内の光束の光路図である。
第2図において物点21を射出した光束は凹面鏡1て反
射した後、平行光となり凹面m2に入射する。そして凹
面鏡2で反射した後、焦点位置5に収斂し像点22とな
る。
第3図においても同様であり、物点21を射出した光束
は凹面鏡1で反射した後、平行光となり凹面m2に入射
し、凹面鏡2で反射した後、焦点位置に収斂し像点22
となる。
以上は円周11上の一点21から射出する光束について
示したが、円周11上の他の任意の物点から射出する光
束も全く同様である。
従って円周11上の一領域を物体となるように構成すれ
ば、物体面上の各点を全く同様の光学作用により円周1
2上に物体像を形成させることができる。
このときの結像作用は円周11上のリング状の領域を物
体面とすれば物点21からの光束はいずれも凹面鏡1と
凹面鏡2において軸上光束として取り扱うことができる
。従って収差補正に関しては軸外収差は関係なく軸上収
差、即ち球面収差のみを良好に補正しておけば物体面全
体の光学性能を良好に維持することができる。
そして2つの凹面鏡1.2の曲率半径を適当に選ぶこと
により結像倍率βをβ=f2/fIより任意に設定する
ことができる。
例えば凹面鏡1の曲率半径R1をR1=200、凹面m
2の曲率半径R2をR2=100とすると凹面鏡1の焦
点比#tflはfl=100、凹面m20)焦点距離f
2はf2=50となり、結像倍率βはβ=50/100
 =%となる。
本実施例におけるミラー光学系を例えば半導体集積回路
の製作用の焼付は装置に適用するときは凹面鏡!の焦点
位置の軌跡に相当する円周11上のリング状の領域が有
効範囲となるようにマスクを配置し、凹面鏡2の焦点位
置の軌跡に相当する円周12上のリング状の領域が有効
範囲となるようにウェハを配置する。そして双方を結像
倍率に応じた速度で走査すれば所定の結像倍率で順次走
査露光することができる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば2つの凹面鏡の曲率中心が
一致するようにし、かつ各々の焦点位置が互いに共役関
係となるように構成することにより、所定の結像倍率を
有した高い光学性能を有したミラー光学系を達成するこ
とができる。又2つの凹面鏡を対称的に合致させて構成
しているので製作上の組立の簡便さ及び容易さを図った
ミラー光学系を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光学系の概略図、′fS2
図、第3図は各々第1図のメリディオナル断面とサジタ
ル断面の光路図である。 図中1,2は各々曲率半径の異なる凹面鏡、3は曲率中
心、4は凹面鏡1の焦点位置、5は凹面鏡2の焦点位置
、21は物点、22は像点である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)曲率中心を互いに合致させて2つの凹面鏡を対向
    配置し、前記2つの凹面鏡の各々の焦点位置が互いに共
    役関係となるように構成したことを特徴とするミラー光
    学系。
  2. (2)前記2つの凹面鏡の焦点距離を各々異なるように
    し、全系を縮少系又は拡大系となるように構成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のミラー光学系
JP61253453A 1986-10-24 1986-10-24 ミラ−光学系 Pending JPS63106739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253453A JPS63106739A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 ミラ−光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253453A JPS63106739A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 ミラ−光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106739A true JPS63106739A (ja) 1988-05-11

Family

ID=17251605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61253453A Pending JPS63106739A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 ミラ−光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106739A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129815A (ja) * 1984-07-23 1986-02-10 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 反射縮小投影光学系

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129815A (ja) * 1984-07-23 1986-02-10 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 反射縮小投影光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101578226B1 (ko) 조명 광학 장치, 노광 장치, 노광 방법, 및 디바이스 제조 방법
US5071240A (en) Reflecting optical imaging apparatus using spherical reflectors and producing an intermediate image
US6710917B2 (en) 8-mirror microlithography projection objective
JP3005203B2 (ja) 照明装置、露光装置及びデバイス製造方法
JPH0525170B2 (ja)
KR19990029826A (ko) 네개의 거울을 지니는 초 자외선 투영 광학 시스템
KR100521938B1 (ko) 조명장치, 그것을 이용한 노광장치 및 디바이스 제조방법
JPH075365A (ja) オフアクシス反射屈折型投影光学系
KR20040023629A (ko) 투영 광학계 및 상기 투영 광학계를 구비한 노광 장치
JP2003107354A (ja) 結像光学系および露光装置
JP4207478B2 (ja) オプティカルインテグレータ、照明光学装置、露光装置および露光方法
TWI399569B (zh) 投影光學系統、曝光裝置以及元件製造方法
KR100511360B1 (ko) 투영광학계 및 그것을 사용한 투영노광장치, 및디바이스제조방법
JPS5964830A (ja) 照明装置
TW200406593A (en) Projection optical system and exposure device equipped with the projection optical system
JP4051473B2 (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JPH10303127A (ja) 投影露光装置及びデバイスの製造方法
JP2005315918A (ja) 反射型投影光学系および該反射型投影光学系を備えた露光装置
JP5504763B2 (ja) レンズアレイ及び光学系
JPS63106739A (ja) ミラ−光学系
KR101118498B1 (ko) 투영 광학계 및 그 투영 광학계를 구비한 노광 장치
JP2005150174A (ja) 照明光学系及びそれを有する露光装置
JP2914035B2 (ja) 輪帯光束形成方法および照明光学装置
TWI391705B (zh) 折反射投射物鏡
KR20050028793A (ko) 조명광학계 및 노광장치