JPS6310130Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310130Y2
JPS6310130Y2 JP17612682U JP17612682U JPS6310130Y2 JP S6310130 Y2 JPS6310130 Y2 JP S6310130Y2 JP 17612682 U JP17612682 U JP 17612682U JP 17612682 U JP17612682 U JP 17612682U JP S6310130 Y2 JPS6310130 Y2 JP S6310130Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magic
guide plate
short cylindrical
bottles
male part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17612682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5977936U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17612682U priority Critical patent/JPS5977936U/ja
Publication of JPS5977936U publication Critical patent/JPS5977936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310130Y2 publication Critical patent/JPS6310130Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、2本のまほうびんを着脱自在に結合
し、2種類の異る飲物を同時に収容することので
きる二連まほうびんに関するものである。
従来二連まほうびんは公知である。この公知の
ものは、第1図に示すように2本のまほうびん1
a,1bを別部品のジヨイント2により結合した
ものであつた。従つて、使用中にジヨイント2を
紛失したような場合には極めて不便であり、又ジ
ヨイント2を着脱自在とするためには構造が複雑
であつて高価なものとなつていたのである。又2
本のまほうびんを例えばねじなどにより一体に結
合することも考えられるが、その場合は2本のま
ほうびんの形状が大巾に異ることとなり、成型時
に異る2つの金型を必要とするのでこれも高価な
ものとならざるを得ない。
本考案はかかる事情に鑑みなされたものであつ
て、ほとんど同型の2本のまほうびんをジヨイン
トを使用することなく着脱自在に結合した二連ま
ほうびんを提供するものである。
第2図は本考案の二連まほうびんを示すもので
あつて、1a,1bは個々のまほうびんであり、
その中にはそれぞれ中びん3が収納され、該中び
んは肩部4と底体5に螺合された押し上げ体6に
より支持されている。肩部4には栓7が螺着さ
れ、又上部にはコツプ兼用蓋8が被せられてい
る。胴部9の下部側面には、短筒部10が突設さ
れており、該短筒部10の両側部内周には第3図
乃至第5図に示すようにバヨネツトの雄部11及
び雌部12が対向して形成されている。13は短
筒部10内に嵌挿された底板であつて、該底板1
3には前記雌部12の内方に雌部12と平行して
延びるガイド板14が突設されている。この実施
例においては、まほうびん1a,1bは同形であ
つて、その両者の短筒部10も互に同形であり、
雄部11及び雌部12の位置及び形状も同じであ
る。又、両まほうびん1a,1bの短筒部10に
嵌挿される底板13もその構造は全く同じであ
る。従つてまほうびん1aとまほうびん1bとを
短筒部10同士を対向させて並立せしめたとき、
一方のまほうびん1aの雄部11及び雌部12は
それぞれ他方のまほうびん1bの雌部12及び雄
部11と対向し、互に結合し得る状態となる。そ
こでまほうびん1a,1bを互に約90回動させ、
雄部11を互に相手方の雄部11と雌部12との
間へ差し入れ、短筒部10を互に突き合わせ、そ
の状態でまほうびん1a,1bを互に並立するよ
うに回転させることにより、雄部11は互に相手
方のまほうびんの雌部12と結合し、まほうびん
1aとまほうびん1bとが互に合されるのであ
る。たゞ、このまゝでは短筒部10を相互に一方
にずらせることにより容易に結合がはずれるので
あるが、本考案によれば雌部12の内方にガイド
板14が設けられ、雄部11は相手方の雌部12
とガイド板14との間に挾まれた状態で雌部12
と結合するので、結合状態が容易にはずれること
はないのである。
15は胴部9の上部側面に突設されたフツクで
あつて、第6図に示すように先端が鉤形になり、
まほうびん1a,1bを結合して並立せしめたと
きに、互に相手方に喰い込んで結合し、まほうび
ん1a,1aが過度に回動するのを防止すると共
に、戻る方向へ回動して結合が不用意に解除され
るのを防止するようになつている。フツク15は
本考案において不可欠ではないが、雄部11と雌
部12とに無理がかかつたり結合が不用意に解除
されるのを防止するために設けておくのがよい。
又その構造は第6図に示されたものに限定される
ものではない。
第7図及び第8図はガイド板14の他の例を示
すものである。このガイド板14は、その一端部
が底板13から遊離して底板13に対して揺動自
在となつている。而してその揺動端の外側には係
止突起16が設けられ、さらにその揺動端から底
板13に形成された切欠き17を貫通する延長部
18が延設され、該延長部18の先端にはボタン
19が突設されており、該ボタン19は短筒部1
0に穿設された透孔20を貫通して外側に突出し
ている。又雄部11には切欠21が形成されてお
り、雄部11と雌部12とが係合した状態におい
て、前記係止突起16がこの切欠21に係止し、
雄部11の離脱方向への回動を阻止するようにな
つている。又ボタン19を押してガイド板14の
揺動端を内方へ揺動せしめることにより、係止突
起16が切欠21から脱出し雄部11は離脱方向
へ回動することができるようになり、まほうびん
1a,1bを回動させて結合を解くことができる
のである。なお、第7図及び第8図の構造のガイ
ド板14は、両方のまほうびんについて適用して
もよいが、その場合を解く際に2ケ所のボタンを
押さねばならず、操作が面倒である。従つて一方
のまほうびんについてのみ適用し、他方のまほう
びんは第3図に示すガイド板14を使用するのが
好ましいのである。
本考案における短筒部10の位置は、第2図に
示すように胴部9の下部に限られるものではな
く、上部又は中央部に設けても一向に差支えな
い。
本考案によれば、2本のまほうびんを着脱自在
に結合したので、2種類の飲物例えば冷い水と熱
いお茶、お茶とコーヒーなどを同時に且つ別個に
収納して使用することができると共に、必要であ
れば1本ずつ別々に使用することもできる。しか
も2本のまほうびんを直接結合しているので、別
体のジヨイントなどが不要であり、ジヨイントを
紛失するおそれがない。又2本のまほうびんが互
にほとんど同形であるから、製造のための金型は
一つですませることができる。第7図及び第8図
のガイド板を一方のまほうびんにのみ適用した場
合には、底板13の構造は異ることになるが、こ
れは小部品であるからこれを各別に製作してもほ
とんど問題はない。又一方の短筒部に透孔20が
形成される点で両まほうびんが若干異るが、金型
に若干の改良を加えることにより両方のまほうび
んを一つの金型で成型することは充分に可能であ
る。従つて極めて安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二連まほうびんの正面図であ
る。第2図は本考案の二連まほうびんの一部断面
正面図である。第3図は分離した一方のまほうび
んの短筒部の側面図、第4図及び第5図は第3図
の−断面図及び−断面図であり、第6図
はその斜視図である。第7図は第2図の−拡
大断面図である。第8図はガイド板の他の例を示
す側面図であり、第9図は第8図の−断面図
である。 1a,1b……まほうびん、9……胴部、10
……短筒部、11……雄部、12……雌部、13
……底板、14……ガイド板、16……係止突
起、19……ボタン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 2本のまほうびんのそれぞれ胴部の側面に短
    筒部を突設し、該短筒部の両側部内周にそれぞ
    れバヨネツトの雄部及び雌部を対向して設け、
    前記短筒部内に底板を嵌挿すると共に該底板に
    は前詰雌部の内側に雌部に平行して延びるガイ
    ド板を突設し、前記2本のまほうびんの短筒部
    を突き合わせて回動することにより雄部が相手
    方の雌部とバヨネツトにより結合すると共に前
    記ガイド板により雄部が雌部から抜け出すのを
    防止したことを特徴とする二連まほうびん。 2 少なくとも一方のガイド板の一端部をガイド
    板に対して揺動自在となし、該揺動端の外側に
    係止突起を突設して相手方のまほうびんの雄部
    に形成された切欠に係止し得るようにすると共
    に、揺動端を延長しその先端に短筒部の周壁を
    貫通して表面に突出するボタンを突設し、該ボ
    タンにより前記雄部の揺動端を揺動させて前記
    切欠に係合離脱するようにした実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の二連まほうびん。
JP17612682U 1982-11-19 1982-11-19 二連まほうびん Granted JPS5977936U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17612682U JPS5977936U (ja) 1982-11-19 1982-11-19 二連まほうびん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17612682U JPS5977936U (ja) 1982-11-19 1982-11-19 二連まほうびん

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5977936U JPS5977936U (ja) 1984-05-26
JPS6310130Y2 true JPS6310130Y2 (ja) 1988-03-25

Family

ID=30382999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17612682U Granted JPS5977936U (ja) 1982-11-19 1982-11-19 二連まほうびん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977936U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5977936U (ja) 1984-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310130Y2 (ja)
JPS6238589Y2 (ja)
JPH0163616U (ja)
JPH0384762U (ja)
JPS6232409Y2 (ja)
JPH0542037Y2 (ja)
JPH0525527Y2 (ja)
JPH034191Y2 (ja)
JPH0339271U (ja)
JPH0223868U (ja)
JPH0381840U (ja)
JPH01168450U (ja)
JPS6450718U (ja)
JPH01100755U (ja)
JPH0294742U (ja)
JPS63152423U (ja)
JPS63117722U (ja)
JPH03108622U (ja)
JPH02102350U (ja)
JPS6382759U (ja)
JPH03562U (ja)
JPH02109532U (ja)
JPS63114222U (ja)
JPH01104672U (ja)
JPH033569U (ja)