JPS626149A - 水滴センサ - Google Patents

水滴センサ

Info

Publication number
JPS626149A
JPS626149A JP14625385A JP14625385A JPS626149A JP S626149 A JPS626149 A JP S626149A JP 14625385 A JP14625385 A JP 14625385A JP 14625385 A JP14625385 A JP 14625385A JP S626149 A JPS626149 A JP S626149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
terminal
water droplet
intermittently
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14625385A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Hishikari
功 菱刈
Susumu Kobayashi
進 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Corp filed Critical Chino Corp
Priority to JP14625385A priority Critical patent/JPS626149A/ja
Publication of JPS626149A publication Critical patent/JPS626149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、降雨、結露等を検出する水滴センサに関す
るものである。
[従来の技術] 従来、対向電極間の水滴の有無を電極間の抵抗値変化か
ら測定するとともに、別にヒーターを設けて水滴を蒸発
させリセット状態とする水滴センサがある。
[この発明が解決しようとする問題点]しかしながら、
このように水滴検出用の電極とヒーターとを別個に設け
ると、センサが小型にまとまりにくく、しかも、別個に
設けているため蒸発させるための電力の効率があまり良
くない問題点があった。
この発明の目的は、以上の点に鑑み、小型で乾燥効率の
良い水滴センサを提供することである。
[問題点を解決するための手段] この発明は、絶縁性の基板の片面のほぼ全面にわたって
形成された第1の電極と、この第1の電極に隣接して形
成された第2の電極とを備え、第1、第2の電極間の抵
抗値から水滴を検出するとともに第1の電極に間欠的に
通電するようにした水滴センサである。
〔実施例] 第1図は、この発明の一実施例を示す構成説明図である
図において、1は、ガラス、セラミック等の電気的絶縁
性の基板で、この基板′1の片面のほぼ全面にわたって
第1の電極2が、蒸着WI躾、厚膜、金属箔等によりジ
グザグ状に走りくし形状に形成され、この第1の電1f
j2に隣接してくし形状の第2の電極3が形成されてい
る。第1の電極2には2個の端子21.22が接続され
、第2の電極3には1個の端子30が接続され、第1の
電極2の端子21と第2の電極3の端子30との間の抵
抗値変化から水滴を検出し、第1の電極2の端子21.
22に間欠的に通電して発熱させ、水滴を蒸発、乾燥さ
せる。
第2図で示すように、第1の電極2の端子21を切換手
段Sを介して測定手段4に接続するとともに第2の電極
3の端子30を測定手段4に接続し、その間の抵抗値を
測定する。また、切換手段Sを間欠的に切り換えること
により第1の電極2に電源Eの電圧を間欠的に供給する
つまり、測定時切換手段Sを測定側とする。第1、第2
の電極2.3間に水滴があると短絡状態となり、水滴が
ないと絶縁状態となるので、この抵抗値の大小を測定手
段4で検出し、水滴の検出を行う。また、測定手段4は
所定の時間間隔で間欠的に切換手段Sを通電側とし、ヒ
ーターとしての第1の電極2に通電して発熱させ、水滴
を蒸発、乾燥し、リセット動作を行う。一度、水滴を検
出し、乾燥した侵、再び水滴がつけば電極2.3間の抵
抗値は小で連続して雨が降っていることになり、乾燥侵
、水滴がつかなければ抵抗値は大で晴れていることにな
る。そして、第1の電極2が測定電極と発熱用のヒータ
ー電極とを兼ねているので、小型となり、水滴を直接加
熱するため乾燥効率が良いものとなる。
また、第3図で示すように、常時、第1、第2の電極2
.31!Iの抵抗値を測定し、間欠的に切換手段Sを動
作させ、第1の電極2に通電し発熱させるようにしても
よい。
[発明の効果] 以上述べたように、この発明は、基板上の一方の電極を
測定用とともに発熱用としているので、素子の小形化が
図れ、直接的に水滴を乾燥するので、乾燥効率にすぐれ
、安価、高精度、高信頼性のものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は、この発明の一実施例を示す
説明図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 絶縁性の基板の片面のほぼ全面にわたって形成さ
    れた第1の電極と、この第1の電極に隣接して形成され
    た第2の電極とを備え、第1の電極と第2の電極との間
    の抵抗値から水滴を検出するとともに第1の電極に間欠
    的に通電するようにしたことを特徴とする水滴センサ。
  2. 2. 前記第1、第2の電極を、蒸着薄膜、厚膜、また
    は金属箔により形成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の水滴センサ。
  3. 3. 前記第1、第2の電極をくし形状としたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の水滴
    センサ。
JP14625385A 1985-07-03 1985-07-03 水滴センサ Pending JPS626149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625385A JPS626149A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 水滴センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625385A JPS626149A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 水滴センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS626149A true JPS626149A (ja) 1987-01-13

Family

ID=15403557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14625385A Pending JPS626149A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 水滴センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626149A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03100449A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Matsushita Refrig Co Ltd 青果物等の鮮度判定器
WO1992017772A1 (en) * 1991-03-27 1992-10-15 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Electrode structure of sensor for sensing metallic particles
JP2007531886A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 フレクシッヒ・ゲルト−ウーヴェ 加熱可能な電極を備えた分析アレイ及び化学的及び生化学的分析のための方法
JP2008516244A (ja) * 2004-10-11 2008-05-15 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 風防ガラス湿気検出器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03100449A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Matsushita Refrig Co Ltd 青果物等の鮮度判定器
WO1992017772A1 (en) * 1991-03-27 1992-10-15 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Electrode structure of sensor for sensing metallic particles
US5457396A (en) * 1991-03-27 1995-10-10 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Electrode structure of metallic particle detecting sensor
JP2007531886A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 フレクシッヒ・ゲルト−ウーヴェ 加熱可能な電極を備えた分析アレイ及び化学的及び生化学的分析のための方法
JP2008516244A (ja) * 2004-10-11 2008-05-15 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 風防ガラス湿気検出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4373392A (en) Sensor control circuit
US7461540B2 (en) Metal-oxide gas sensor
JPH0599877A (ja) 感湿装置
JPH07229973A (ja) 特にラジオゾンデ中の相対湿度の測定方法およびその方法を利用する湿度検出器
JPS62124551U (ja)
FI92440C (fi) Detektori ja menetelmä nesteen läsnäolon ja/tai sen faasimuutoksen havaitsemiseksi
JPH029713B2 (ja)
JPS626149A (ja) 水滴センサ
CN110636648B (zh) 一种厚膜加热器以及蒸汽发生器
CN205280640U (zh) 电容式湿度传感器
JPH0213739B2 (ja)
JPH0720080A (ja) 湿度センサ
JP3348256B2 (ja) 奪熱雰囲気検出装置
SU1550395A1 (ru) Подогревный электролитический преобразователь влажности газов
CN218212746U (zh) 双向立体加热型湿度传感器和具有湿度采集功能的设备
JPS568537A (en) Flammable gas detecting element
JPH06118045A (ja) 湿度センサ
JPS6117410Y2 (ja)
JPS6142122Y2 (ja)
JPH0447658Y2 (ja)
JPS5678148A (en) Resistance temperature compensation circuit
SU442403A1 (ru) Гигроскопический измеритель влажности
JPS594553Y2 (ja) 面状発熱体
JPS6212469B2 (ja)
JPS622517Y2 (ja)