JPS6259956B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259956B2
JPS6259956B2 JP54005058A JP505879A JPS6259956B2 JP S6259956 B2 JPS6259956 B2 JP S6259956B2 JP 54005058 A JP54005058 A JP 54005058A JP 505879 A JP505879 A JP 505879A JP S6259956 B2 JPS6259956 B2 JP S6259956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
solid
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54005058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597782A (en
Inventor
Toyokatsu Koga
Kunihiko Mototani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP505879A priority Critical patent/JPS5597782A/ja
Publication of JPS5597782A publication Critical patent/JPS5597782A/ja
Publication of JPS6259956B2 publication Critical patent/JPS6259956B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はBBD、MOSなどの固体撮像素子を1
個用いてカラー画像を得る固体撮像装置に関する
ものである。
現在、CCD、BBD、MOSなどの半導体素子を
撮像素子として使用して固体カラーカメラ装置を
構成している。
この固体カラーカメラ装置には、撮像素子を3
個使つた3板式、2個の2板式、また1個だけの
単板式がある。これら3方式の中で3板式、2板
式の撮像素子の水平絵素数がそれぞれ現在のとこ
ろ約250、約320個前後で実用できる水平解像度が
得られる。しかし単板式で同程度の水平解像度得
ようとすると水平絵素数が約500前後必要とな
る。このように画素数の多い固体撮像素子を用い
た固体カラーカメラ装置では半導体の結晶を一定
の面積にわたつて均一に形成することが困難であ
り、局部的に結晶欠陥が生じ、この結晶欠陥があ
る部分で熱的な原因によつて電荷が発生しやすく
なるので、暗電流がこの部分で他の部分に比べて
異常に大きくなる。このため撮像出力信号には暗
電流が異常に大きいところではノイズを発生す
る。このノイズは白レベルを起えるレベルとなる
のでテレビ受像機の画面上では白キズとなつて目
につきやすいものとなる。
このような結晶欠陥に起因するノイズを除去す
る従来の方法を次に説明する。
第1図はCCDの固体撮像素子を用いた単板式
固体カラーカメラ装置であるが、ここでは輝度信
号の発生についてだけ述べる。上述のノイズを除
去するには、第1図に示すようにCCD1の水平
出力転送部から得た撮像出力が供給されるサンプ
リング回路2を制御すればよい。即ち、CCD1
より得られる撮像出力SAを第2図Aで示すよう
な台形波状の出力とすれば、上述の結晶欠陥の部
分からは白レベルLWよりも大きなレベルの出力
が生じる。たとえば、雑音SNは第2図Aにおい
て点線で示したようになる。
従つてこの白レベルLWを越える期間を記憶回
路3に前もつて記憶させておき、第2図Cに示す
ような記憶回路3の出力信号でサンプリング信号
SPゲート回路4を制御する。第2図Cに示すよ
うな記憶回路3の出力信号SCでゲート回路4を
OFFさせれば、第2図Bに示すようにサンプリ
ング信号SPの対応する信号SP1が欠除するため
(従つて最終サンプリング信号は同図Dに示す信
号SP′となる)、この信号欠除時点ではサンプリ
ング動作が行なわれず、サンプリングホールド出
力SHは第2図Eで示すようになる。
このような雑音除去操作を行なうと、雑音を前
置絵素信号で置換することができ画質の劣化がな
くきれいな輝度信号を得ることができる。
なおカラー信号の処理は、色ストライプフイル
ターの構造により色処理方式が異なるので、ここ
では説明を省く。
以上説明したCCDにおいては、前述の水平絵
素数が約500絵素程度であるため、CCDの水平出
力転送部のシフトレジスタは高速動作(約10M
Hz)が必要となるが、CCDはこの高速動作が可
能であり水平出力転送部は1回路である。しか
し、水平絵素数が約500程度のMOS、BBDなどの
固体撮像素子を用いた単板式固体カラーカメラ装
置では水平出力転送部にMOS・FETのスイツチ
ング回路などを用いるため、前記CCDのように
一つの水平出力転送部では高速のスイツチング動
作が無理なため、水平出力転送部を2相にして行
なつている。即ち、水平出力転送部を2回路持ち
交互に撮像信号を転送して、MOS・FETのスイ
ツチング速度を下げている。
しかしこのような2回路の水平出力転送部をも
つ固体撮像素子を用いた固体カラーカメラ装置で
は、2個の水平出力転送部からの撮像出力をそれ
ぞれのサンプリング回路に供給して、上述した従
来の方法と同様にしてサンプリングを制御し、雑
音除去をしても2つのサンプリングホールド出力
をそのまま加算して輝度信号とすることはできな
い。なぜなら、第3図A,Bに示すように2個の
水平出力転送部からの撮像出力SA1,SA2は位
相が180゜異なつた信号であり、これらをサンプ
リング回路を介して、第3図C,Dに示すように
サンプリングホールド出力SH1,SH2を加算す
れば、第3図Eに示すように誤つた輝度信号
Y′を発生してしまう。ここで正規の輝度信号Y
は第3図Fに示すようになる。
本発明は上記した従来の欠点を除去したもの
で、2個の水平出力転送部をもつ固体撮像素子を
用いた固体カラーカメラ装置の雑音除去回路を提
供するものである。
以下図面を用いて本発明の実施例とともに説明
する。なお本発明はMOSまたはBBDの固体撮像
素子を用いて単板式固体カラーカメラ装置を構成
した場合に特に有効であつて、第4図はその具体
的実施例を示す。
同図において、5は被写体であり、この像は光
学系6およびストライプ・フイルター7を介して
固体撮像素子8に投影される。ここでストライ
プ・フイルター7と固体撮像素子8の構成は第5
図に示すように、nラインでは1画素ごとにR、
Cyが交互に配列され、また(n+1)ラインで
は1画素ごとにG、Cyが交互に配列されてい
る。なおこのような構成を選定すれば、水平走査
方向に配列形成される絵素数を増やすことなく、
解像度の向上を図ると共に、色信号成分を有効に
分離することができる。
9,12はそれぞれ固体撮像素子8の出力をク
ランプするクランプ回路、10,13はそれぞ
れ、サンプリングホールド回路、11,14はそ
れぞれサンプリングホールド回路10,13の出
力のレベルを一定に固定するためのレベル固定回
路、15はレベル固定された2つの信号を加算す
る加算回路である。16は上述した回路9〜15
で構成された雑音除去回路である。17は色信
号、輝度信号が加えられ、NTSC信号を出力する
混合回路、18はサンプリングホールド回路1
0,13の出力の差をとる減算回路、19,20
は色信号を分離し、所定の色信号を得るための
1H遅延回路およびスイツチ回路である。21,
22はそれぞれ色信号を変調するための変調回路
である。23は回路18〜22で構成される色信
号処理回路である。24は固体撮像素子8におけ
るノイズ発生位置を記憶させたROM、25はク
ロツク信号を発生する同期発生器、26はゲート
回路である。
次にこの実施例の動作について説明する。固体
撮像素子8から出力された信号SA1,SA2は雑
音除去回路16に加えられ、雑音が除去された輝
度信号を得る。この輝度信号は混合回路17に供
給される。また雑音除去回路16におけるサンプ
リング回路10,13からの出力信号は色信号処
理回路23を介して色信号として混合回路7に供
給される。したがつて混合回路7の出力端子から
はNTSC方式におけるカラー映像信号が得られ
る。
次に第6図に示す波形図を用いて、雑音除去回
路16の動作を詳細に説明する。固体撮像素子8
からの出力は、第6図Aに示すような一方の撮像
出力SA1と同図A′に示すような他方の撮像出力
SA2となる。これらの撮像出力SA1とSA2は
ノイズSN1,SN2を含んで位相が180゜異なつ
ている。
先ず、撮像出力SA1の雑音除去について述べ
る。
固体撮像素子8の撮像出力SA1はクランプ回
路9に供給され、水平帰線期間内で最適な電位に
クランプされ、キンプリング回路10に供給され
る。この撮像出力SA1は上述のノイズSN1を含
んでいるので、このノイズSN1が撮像した画像
に白キズとして現われる。このためノイズSN1
が発生する期間にサンプリング回路10のサンプ
リング信号を禁止しなければならない。このサン
プリング信号を制御するためにROM24に固体
撮像素子8のノイズの発生位置を前もつて記憶さ
せておく。このROM24の読み出しは、固体撮
像素子8を駆動している同期発生器25のクロツ
クで行なう。このROM24の出力をゲート回路
26に供給し、このゲート回路26でサンプリン
グ信号とゲートをとるとノイズ発生期間に対応し
てサンプリング信号が欠除された第6図Bに示す
ようなサンプリング信号SP1が得られるので、
このサンプリング信号SP1をサンプリングホー
ルド回路10に供給すれば、ノイズ発生期間では
サンプリング動作が行なわれず、1絵素前のホー
ルド出力がそのまま出力として得られる。したが
つて、サンプリングホールド回路10の出力には
第6図Cに示すホールド出力SH1が得られる。
このホールド出力SH1はレベル固定回路11に
供給される。このレベル固定回路11においてホ
ールド出力SH1は同期発生器25から供給され
る第6図Dに示すデユーテイレシオ1:1のデイ
スチヤージ信号BP1で駆動され、第6図Eに示
すようなパルス振幅変調信号SA1′となる。この
信号SA1′は一定の電位Voに固定され、加算回
路15に供給される。
一、固体撮像素子8の撮像出力SA2は前述の
説明と同様にして、クランプ回路12を介してサ
ンプリングホールド回路13でゲート回路26よ
り供給される第6図B′に示すサンプリング信号
SP2でサンプリングする。ノイズ発生期間では
サンプリング動作が行なわれず、1絵素前のホー
ルド出力がそのまま出力として得られる。したが
つて、サンプリングホールド回路13の出力には
第6図C′に示すホールド出力SH2が得られる。
このホールド出力SH2はレベル固定回路14で
前記デイスチヤージ信号DP1と180゜位相の異な
つた第6図D′に示すデイスチヤージ信号PD2で
駆動され、第6図E′に示すようなパルス振幅変
調信号SA2′となる。この信号SA2′は一定の電
位Voに固定され、加算回路15に供給され前記
信号SA1′と加算されて第6図Fに示すような輝
度信号Yを発生する。
以上説明したように固体撮像素子の2個の撮像
出力にノイズが発生する期間ではサンプリング動
作を行なわず前置絵素信号で代用することにより
雑音(白キズ)の発生を防止し、サンプリングホ
ールド出力をレベル固定回路で交互にスイツチし
て、一定レベルに固定し、加算して、水平方向の
絵素数の多い輝度信号を発生することができる。
上述の説明では雑音除去回路16を介しての輝
度信号の処理についてだけであるが、色信号処理
回路23に関しては次に述べる。
第5図に示すストライプ・フイルター7と固体
撮像素子8との構成からも明らかなように、固体
撮像素子8の撮像出力SA1は(n)ラインでは
R信号であり、次の(n+1)ラインではG信号
である。
一方撮像出力SA2は(n)、(n+1)ライン
ともにCy信号である。これらの撮像出力SA1,
SA2は前記サンプリング・ホールド回路10,
13で雑音が除去された信号である。これらの雑
音除去されたホールド出力は減算回路18に供給
され、減算されてR−Cy(nライン)、G−Cy
(n+1ライン)と1Hごとに交互に現われる。こ
れらのR−CyとG−Cy信号を1H遅延回路19と
スイツチ回路20の一方に供給する。1H遅延回
路19で1H遅延した出力信号をスイツチ回路2
0の他方に供給して、1Hごとに極性の異なつた
ラインゲート信号でスイツチング動作を行ないス
イツチ回路20の出力にはR−Cy、G−Cyの同
時信号を発生する。このR−Cy、G−Cy信号を
それぞれ変調回路21,22で変調して混合回路
17に供給し、前記輝度信号Yと混合してNTSC
信号を得る。
以上のようにして、単板式固体カラーカメラ装
置を構成し、雑音が除去されたカラー画像を撮像
することができる。
上記実施例より明らかなように本発明によれ
ば、予め固体撮像素子の雑音発生位置を記憶部に
記憶させておき、この記憶部の出力により、サン
プリング信号を制御し、2つの水平出力転送部の
撮像出力から雑音を除去し、2つのサンプリング
回路の出力をそれぞれ逆位相のデイスチヤージ信
号によつてパルス振幅変調し、一定パルス幅で一
定レベルに固定して、2つのビデオ信号を交互に
スイツチして加算することにより、雑音を除去し
た輝度信号を誤つて重畳させることなく加算し、
良質の輝度信号を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般の固体撮像装置の構成図、第2図
および第3図はその動作波形図、第3図は動作説
明用の波形図、第4図は本発明の一実施例による
固体撮像装置の構成図、第5図はストライプフイ
ルターと固体撮像素子との関係図、第6図は信号
波形図である。 8……固体撮像素子、10,13……サンプリ
ング・ホールド回路、11,14……レベル固定
回路、15……加算回路、24……ROM、26
……ゲート回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2つの水平出力部からの出力信号を合成して
    輝度信号を作成する固体撮像装置であつて、固体
    撮像素子の欠陥による雑音発生位置を記憶する記
    憶部と、前記第1の水平出力部の出力信号から第
    1のビデオ信号を作成する手段と、前記第2の水
    平出力部の出力信号から第2のビデオ信号を作成
    する手段と、前記第1のビデオ信号と第2のビデ
    オ信号とを加算してビデオ信号を作成する手段と
    を備え、前記第1のビデオ信号を作成する手段
    は、前記記憶部の出力信号で駆動する第1のサン
    プルホールド回路と、この第1のサンプルホール
    ド回路の出力信号を同期発生器から供給される第
    1のデイスチヤージ信号によつてパルス振幅変調
    し、一定パルス幅で一定レベルに設定する第1の
    レベル固定回路とを有し、前記第2のビデオ信号
    を作成する手段は、前記記憶部の出力信号で駆動
    する第2のサンプルホールド回路と、この第2の
    サンプルホールド回路の出力信号を前記第1のデ
    イスチヤージ信号と逆位相の第2のデイスチヤー
    ジ信号によつてパルス振幅変調し前記一定パルス
    幅で一定レベルに設定する第2のレベル固定回路
    とを有することを特徴とする固体撮像装置。
JP505879A 1979-01-19 1979-01-19 Solid-state pickup unit Granted JPS5597782A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP505879A JPS5597782A (en) 1979-01-19 1979-01-19 Solid-state pickup unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP505879A JPS5597782A (en) 1979-01-19 1979-01-19 Solid-state pickup unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597782A JPS5597782A (en) 1980-07-25
JPS6259956B2 true JPS6259956B2 (ja) 1987-12-14

Family

ID=11600789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP505879A Granted JPS5597782A (en) 1979-01-19 1979-01-19 Solid-state pickup unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5597782A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285591A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Canon Inc 撮像装置
JP4883543B2 (ja) * 2000-01-14 2012-02-22 九州日立マクセル株式会社 発光表示装置
JP2008145657A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Rohm Co Ltd 表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132228A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Gen Corp
JPS5370634A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Sony Corp Noise rejecting circuit for solid state pick up unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132228A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Gen Corp
JPS5370634A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Sony Corp Noise rejecting circuit for solid state pick up unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5597782A (en) 1980-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018006A (en) Multi-plate type image pickup apparatus having picture elements for producing color and luminance signals
US4189751A (en) Solid state television camera with defect compensation to reduce noise
JPS63301688A (ja) フィ−ルド順次カラ−テレビジョンカメラ
JPH06141248A (ja) 撮像素子駆動装置
US4907074A (en) Image pickup apparatus having color separation filters and forming line-sequential luminance and color-difference signals
JPS60217762A (ja) 固体撮像装置の出力信号再生回路
JPS6259956B2 (ja)
JPS5972283A (ja) 電子スチルカメラの映像信号処理装置
JP3925914B2 (ja) 画素欠陥補正装置および画素欠陥補正方法
JPH06339077A (ja) 固体撮像装置
JPS639288A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPS5962275A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP2692219B2 (ja) 固体撮像装置
JP3255464B2 (ja) 撮像素子駆動方法およびその装置
JPS63127679A (ja) 固体撮像装置
JP3023113B2 (ja) 固体撮像装置
JPH10210370A (ja) 固体撮像装置
JPH0884299A (ja) 固体撮像装置
JP2845602B2 (ja) カラー固体撮像装置
JP2618962B2 (ja) 固体撮像素子カメラ
JP2803101B2 (ja) テレビジョンカメラ
JPH02194780A (ja) 固体撮像装置
JPH053554A (ja) 固体撮像装置
JPH02231873A (ja) ビデオカメラ装置
JPH04334275A (ja) スメア除去回路