JPS6251073A - 電子スチルカメラのモ−タ制御装置 - Google Patents

電子スチルカメラのモ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS6251073A
JPS6251073A JP60189828A JP18982885A JPS6251073A JP S6251073 A JPS6251073 A JP S6251073A JP 60189828 A JP60189828 A JP 60189828A JP 18982885 A JP18982885 A JP 18982885A JP S6251073 A JPS6251073 A JP S6251073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
switch
grip
power source
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60189828A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Shiroshita
裕孝 城下
Makoto Takahashi
高橋 孚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP60189828A priority Critical patent/JPS6251073A/ja
Publication of JPS6251073A publication Critical patent/JPS6251073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野」 本発明は、電子スチルカメラの記録媒体駆動用モータを
制御する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
近来、電子的にステル画像上記録する電子スチルカメラ
が開発されており、これには、画像信号全記録する磁気
ディスク等が用いられ、これを回転駆動する目的上スピ
ンドルモータと称されるモータを設け、とのそ−夕全内
蔵の電池により回転させるものとなっている。
たyし、モータの運転を長時間性なうと電池の消耗が速
やかとなるため、メインスイッチにエフモータの電源t
オン、オフする手段、ま九は、2膜作動のレリーズボタ
ンへ第1および第2のレリーズスイッチを設け、レリー
ズボタンの牛押しにより第1のレリーズスイッチ音オン
としてモータへ電源を供給し、モータが定速回転となっ
てから後に、レリーズボタン七会押しとすれば第2のシ
リーズスイッチがオンとなり、これに応じて磁気ディス
クによる画像信号の記録を行なう手段が一般に用いられ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、メインスイッチによる場合は、これ金オンとし
たま\放置すると電池が早期に消耗し、レリーズスイッ
チによる場合は、モータが起動してから磁気ディスクが
定速回転となるまで一般に約1 see f要するため
、撮影に際してレリーズボタン全一度に全押し状態とす
れは、磁気ディスクが定速回転となる以前に画gi号の
記録がなされ、これの記録状態が不正規となる問題を生
じている。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の問題音解決するため、本発明はつぎの手段にエフ
構成するものとなっている。
丁なわち、電子スチルカメラのグリップ部位に設けたグ
リップスイッチと、このスイッチの作動により電源が供
給されて回転する記録媒体駆動用のモータと、グリップ
スイッチと並列に接続されこのスイッチの作動に応じて
オンとなりオン状態全保持するスイッチング素子と、グ
リップスイッチの復旧に応じてスタートし一定時間後の
タイムアツプにしたがってスイッチング素子tオフとし
モータを停止させるタイマーと全備えたものでるる。
〔作 用〕
し次がって、撮影に際してグリップ部位を把持するとグ
リップスイッチが作動し、これに応じて電源が七−タへ
供給されモータが起動すると共に、グリップスイッチと
並列のスイッチング素子がオンとなってこの状at保持
するものとなり、撮影の終了に応じてグリップ部位の把
持が解放され\ばグリップスイッチが復旧し、これに応
するタイマーのスタートがなされ次うえ、タイマーが一
定時間後にタイムアツプするとスイッチング素子がオフ
となり、これにしたがって1!源の供給が遮断でれ、モ
ータが自動的に停止する。
L笑ttm例〕 以下、夾織倒を示ア図に工って本発明の詳細な説明する
jg2図は、各スイッチの配設状況を示す斜視図でるり
、電子スチルカメラ(以下、カメラ〕の本体1には、右
側前面に突出したグリップ部位2が形成してるり、これ
の内方にグリップスイッチGS用の押圧部3が設けてめ
ると共に、グリップ部位3の上面には、非突出状とし几
レリーズボタン4および、これの周囲において回動する
メインスイッチMS用のレバー5が設けてるり、し17
−XMり/4は2膜作動となっており、手押しにJ:り
第1のレリーズスイッチR8lがオンとなり、全押しに
19fJ2のレリーズスイッチR8t がオンになるも
のとなっている。
なお、グリップスイッチGSについては、本出願人の別
途出願による実願昭59−188262号にエフ詳細が
開示されている。
第1図は回路図でめり、第2図のレバー5t−回動させ
メインスイッチMS kオンとすれば、電池Bの負極が
各部の共通回路へ接続されて準備状態となり、撮影に先
立ち、右手により第2図の本体1を右側〃為らグリップ
部位2にかけて把持すると、中指乃至小指中の少くとも
いずれかに19抑圧部3が押圧され、これに応じてグリ
ップスイッチGSが作動するため、これの第1お工び第
2の接点ga” s ga2 がいずれもオンとなり、
第11Z)接点gstt−介して電池Bの正極力島ら電
源が供給され、外圧で行なうDC−DCコンバータおよ
び定電圧回路からなる電源回路(以下、PS)11にエ
フ安定化された′!l!OR電圧が制御回路(以下、C
NT)12お工びそ一夕制御回路(以下、MCT)13
へ印加される。
’l”c、ステルビデオ番フロッピーディスク等の磁気
ディスクで駆動するモータMには、接点g51tの出力
側η島らMCT13に介して電池Bが直接々続され、こ
ytによる電源の供給に応じてモータMが起動し、回転
を開始する一方、接点gsxの出力glJから印加され
る電池Bの電圧に応じ、コンデンサCIが抵抗器Rx+
Rak介して充電され、この充電々流により生ずる抵抗
器R2の端子電圧にしたがい、サイリスタTHのゲート
がトリガされてオンへ転じ、抵抗器Rst経1トランジ
スタQtのペースへ層方向バイアス七与え、エミッタ・
コレクタ間が適意gB1 と並列に接続されたスイッチ
ング素子としてのトランジスタQ11にオントシ、以降
オン状態をトランジスタQ1、サイリスタTHが共に保
持する。
なお、モータMにおいては、ホール素子および回転磁石
等により回転速度と比例した速度信号S8全発生するも
のとなっており、これがMCT13へ帰還信号として与
えられ、MCT13中のPS11η為ら与えられる電源
電圧にエクwJ作するサーボ回路が速度信号Ssに応じ
、モータMが所定の一定速度となる方向へMCT13中
の駆動回路上制御し1これにしたがって同回路が3相の
駆動出力tモータMへ送出するものとなっている。
し友がって、グリップスイッチGSの作動に工9、モー
タMに対する電源供給がなさn1モ一タMが起動すると
共に、トランジスタQlがオンとなりかつオン状dk保
持するものとなり、これ以降は、グリップスイッチGS
が後出しても後述のタイマーにニジ一定時間を経過する
までこの状態が維持される。
17’j、 PSll  の出力側へ接続された測元回
路14、表示回路15、録画回w116等も、1!源電
圧の印加により動作状頭上な9、撮影の準備が行なわれ
る。
一方、CNT12fl、マイクロプロセッサ(以下、C
PU )  およびメモリ等により構成され、CPUが
メモリ中の命令t−実行して所定の制御を行なうと共に
、必要とするデータ音メモリに対しアクセスしながら制
御勤t’F−’c行なっており、抵抗器R4を介しボー
トPoへ「H」(高レベル)として印加されている電源
電圧が接点gB2のオンにエフ「L」(低レベル)とな
れば、これによってグリップスイッチGSの作動中全紀
世すると共に、MCT13 が速度信号SjIに基づき
、モータMが一定速度へ達し几ときに送出するレディ宙
号SIDがポートP4へ与えられると、これも記憶し、
制御上の判断に用いるものとなっている。
モータMが起動後約1 see 8度を経過すれば、磁
気ディスクを含めてこれらが一定速度へ達して安定とな
り、撮影条件が成立し、これに応じてレリーズボタン4
を押下すると、第1おLび1g2のレリーズスイッチR
81,R8雪が順次にオンとなり、抵抗器RsおLびダ
イオードDI # D! t”介し、ボー) PI #
 PgへrHJとして与えられてい九トランジスタQ1
のベース電圧が順次にrLJへ転するため、これにし比
がってCNT12 がこの状況を記憶し、撮影の終了に
よりグリップ部位2の把持が解放され、グリップスイッ
チGSが復旧アルば、接点gB2のオフに伴なうボー)
Poの「川に応じてCNT12が内層のタイマーtスタ
ートさせ、これが一定時間後にタイムアツプすると、ポ
ートPsからrI(Jのリセット信号SR會送出する。
すると、トランジスタQ2のベースへ抵抗器R・會介し
てrHJが印加され、これがオンへ転じて抵抗器R1と
コレクタとの接続点を共通回路へ接続する次め、コンデ
ンサC!がサイリスタTHと並列に接続され、抵抗器R
7’e介しPSll の出力電圧により充電さnていた
電荷上サイリスタTHの流通電流に対し逆方向として放
電するものとなり、これによってサイリスタTHがオフ
へ転じ、これに応じてトランジスタQt もオフとなり
、電池Bからの電源供給か遮断され、モータMが停止す
る0 なお、レリーズスイッチR8sのオンに応じ、CNT1
2が録画回路16へ制御信号Sc k送出するため、こ
れにしたがって同回路16が記録媒体としての磁気ディ
スクへ画像信号の記憶を行なう。
第3図は、CNT12 中のCPU  による制御状況
のフローチャートでめp、PSII:sxらの電源電圧
印加に応じ「初期状態設定JIO1rCエク、各部のク
リアを行ない、レディ信号Rに応じて[モータ・一定速
度?Jlll’i判断し5、これがN(NO)でろれば
メモリ中の[速度フラグリセットJl12に’行なうの
に対し、Y(YES)となれば1速度フラグリセットJ
113t−行ない、モータMが一定速度へ達したことを
記憶し、ボートP。
のレベルに応じてグリップスイッチ「GSオン?」12
1  i判断のうえ、こnのNに1つてはメモリ中の「
GSフラグリリセット122 全行ない、Yにしたがっ
ては「GSフラグセット」123を行なう。
ついで、ボー)Ptのレベルにエフ第1のレリーズスイ
ッチrR3>オン? J 131 ’i判断し、これが
Nであればメモリ中のrR8sフラグリセット」132
 ’i行かうのに対し、Yとなれtf r R8rフラ
グセットJ133t−行なってから、ポートhのレベル
にしたがい第2のレリーズスイッチrR8sオン?J1
41  t−判断し、これONに応じてメモリ中のrR
8mフラグリセットJ 142 ’t−行ない、Yとな
れはrR8寓フラグ七ットJ143t−行なった後、ス
テップ113 と対応して[速度フラグセット?J15
1’iチェックし、これのY’を前提として制御信号S
c k送出し、これに工って[録画J152Q行ない、
ステップIll以降會反復するO ′を次、ステップ151 がNOとき、あるいは、撮影
前ま九は撮影終了によりステップ131,141のいず
れかNN″eめれば、ステップ122と対応してrG8
フラグリセット? J 161 、  ステップ132
および142 と対応してr R8tフラグリセット?
」162お工び rR8sフラグリセット?」163を
順次にチェックし、いずれかのNに応じ、CPU中へ構
成し九カランタ等によるタイマーに対する「タイl−リ
セットJ164’を行ない、ステップ111以降を反復
する。
これに対し、ステップ161〜163のいずれもがYの
ときには、ステップ164のタイマーに対して「タイマ
ースター)J171 全行ない、これの[タイムアツプ
? J172がNの間はステップ111以降を反復し、
ステップ172が一定時間後にYとなれば、リセット化
号「Sl送出」173 ’?行ない、電源供給1!−遮
断する。し友がって、グリップスイッチGSの復旧に応
じてタイマーがスタートし、一定時間後のタイムアツプ
にしたがってトランジスタQ1がオフとなり、モータM
が停止するため、電池Bの不必要な消耗が阻止されると
共に、撮影前にグリップ部位2を把持子ればモータMが
起動し、撮影時にはモータMお工び磁気ディスクが一定
速度へ達しており、画信号の記憶が良好に行なわれる。
なお、レリーズスイッチR8+ 、 R8! Fl、レ
リーズボタン4を低押圧力にエフ作動するものとしなけ
ればならず、これに応じて接点が小形、低弾性となり、
接点の電流容量が小さく、かつ、低抑圧力の次め接触抵
抗が大となり、電源供給のオン。
オフに用いるのは不適当であるのに対し、グリップスイ
ッチGSは、把持力にエフ作動するため、接点gll’
t’大形、高弾性とすることが自在でるり、大電流容量
お工び低接触抵抗が容易に得られ、電源供給のメン、オ
フに好適でるると共に、低接触抵抗によジモータMの大
きな起動電流i制約せずに通過させるものとなり、モー
タMの起動立上り状況賢良好とすることができる。
’!7’e、各レリーズスイッチ)us、 、 R8意
のオンにぶってもトランジスタQ1かオンへ転じ、これ
に応じてサイリスタTHがオンとなり、以降はトランジ
スタQ1お工びサイリスタTHがオン状態を保持し、上
述と同様の動作を行なうため、カメラ會三脚へ固定し、
レリーズにより撮影する場合、または、セルフタイマー
に19撮影を行なう場合等にも、特に支障を生じない。
このほか、モータMは、撮影時に自ずから把持されるグ
リップ部位2のグリップスイッチGSが作動するのに応
じて起動し、撮影構図の設定中に一定速度へ達すると共
に、グリップスイッチGSの復旧後も例えばlOmac
等の一定時間中回転しているため、カメラの持ち替え、
撮影中断等により、一時的に把持を解放した際にも安定
な一定速度が維持され、直ちに継続撮影が可能となる。
友v L、スイッチング素子としては、トランジスタの
ほか、サイリスタ、リレー等を用いてもよく、タイマー
’1cNT12 中へ設けず、別途に設けても同様でる
り、グリップスイッチGSの配設部位は、撮影に際して
把持される部位であれば選定が任意でるると共に、第3
図においては、状況に応じてステップ全問等のものと置
換し、ま友は、順位を入替え、おるいは、不要なものt
省略してもよい等、種々の変形が自在でるる。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなとお9本発明によれば、撮影
前に1!源が供給されてモータが起動し、撮影時にはモ
ータの(ロ)転が一定速度となり、良好な画信号の記録
が行なわれると共に、一定時間後にi電源供給が遮断さ
れる几め、電池の無用な消耗が阻止され、各種の電子ス
チルカメラにおいて顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の冥施例會示し、第1図は回路図、第2図は
各スイッチの配設状況を示す斜視図、第3図は制御状況
のフローチャートでるる。 1@・・拳本体、2・・・・グリップ部位、3−φ・O
押圧部、411・−・レリーズボタン、5・・・・レバ
ー、11・・畳・PS (Kl)XIIM )、12拳
争・ΦCNT (制御回路−)、13@・・・MCT 
(モータ制御回路)、B・・・・電池、GS  ・番φ
・グリップスイッチ、gal I gfiz・・・1接
点s R8s p R8*・−・・レリーズスイッチ、
Ql ◆#−−トランジスタ(スイッチング素子〕、Q
: ・・曇・トランジスタ、TH−−−・サイリスタ、
Rt〜R7−・・e抵抗器、Dl。 D3働・・・ダイオード、Ct * Cx ・・・・コ
ンデンサ、M @ 116慟モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子スチルカメラのグリップ部位に設けたグリップスイ
    ッチと、該スイッチの作動により電源が供給されて回転
    する記録媒体駆動用のモータと、前記グリップスイッチ
    と並列に接続され該スイッチの作動に応じてオンとなり
    該オン状態を保持するスイッチング素子と、前記グリッ
    プスイッチの復旧に応じてスタートし一定時間後のタイ
    ムアップにしたがつて前記スイッチング素子をオフとし
    前記モータを停止させるタイマーとを備えたことを特徴
    とする電子スチルカメラのモータ制御装置。
JP60189828A 1985-08-30 1985-08-30 電子スチルカメラのモ−タ制御装置 Pending JPS6251073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189828A JPS6251073A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 電子スチルカメラのモ−タ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189828A JPS6251073A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 電子スチルカメラのモ−タ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251073A true JPS6251073A (ja) 1987-03-05

Family

ID=16247886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189828A Pending JPS6251073A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 電子スチルカメラのモ−タ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251073A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306664A (ja) * 1991-04-03 1992-10-29 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH0541311U (ja) * 1991-10-30 1993-06-01 河村電器産業株式会社 両面扉形電気機器収納用箱体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306664A (ja) * 1991-04-03 1992-10-29 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH0541311U (ja) * 1991-10-30 1993-06-01 河村電器産業株式会社 両面扉形電気機器収納用箱体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6251073A (ja) 電子スチルカメラのモ−タ制御装置
US4267492A (en) Control circuit for a D.C. motor
JPH0254531B2 (ja)
US4279490A (en) Electric driving device
US4470678A (en) Electric motor drive device for camera
JPS6037548Y2 (ja) カメラのモ−タ−ドライブ装置におけるモ−タ−制御回路
JPH0670496U (ja) 誘導性負荷の駆動電源回路
JPS58175980A (ja) モ−タ急停止装置
JPS6022576Y2 (ja) ソレノイド駆動装置
JPS589221Y2 (ja) カメラの電動ワインダ駆動回路
JPH052906Y2 (ja)
JPS6148184B2 (ja)
JP3615231B2 (ja) カメラ用モータ駆動式レンズシャッタ
JPH0733222Y2 (ja) カメラの予備巻制御装置
JPS6241386Y2 (ja)
JP2006230069A (ja) 携帯電子機器
JPS5942290A (ja) ロボツト制御方式
JPS6139069B2 (ja)
JPS6124977Y2 (ja)
JPH0745931Y2 (ja) 磁場プレスの定電流制御装置
JP2000228895A (ja) モータ制御装置
JPS602583Y2 (ja) シネカメラの電磁レリーズ装置
JPS6313522B2 (ja)
JPH01100106U (ja)
JPH0649912Y2 (ja) 小型エンジン作業機