JPS6247432A - 金属スクラツプからインゴツトを製造する方法 - Google Patents

金属スクラツプからインゴツトを製造する方法

Info

Publication number
JPS6247432A
JPS6247432A JP18540485A JP18540485A JPS6247432A JP S6247432 A JPS6247432 A JP S6247432A JP 18540485 A JP18540485 A JP 18540485A JP 18540485 A JP18540485 A JP 18540485A JP S6247432 A JPS6247432 A JP S6247432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrap
metal
ingot
melting
box material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18540485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0159340B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Mae
前 義治
Tsutomu Oka
岡 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP18540485A priority Critical patent/JPS6247432A/ja
Priority to US06/868,120 priority patent/US4681627A/en
Priority to FR8607890A priority patent/FR2587366B1/fr
Priority to GB8613366A priority patent/GB2178059B/en
Priority to DE19863618531 priority patent/DE3618531A1/de
Publication of JPS6247432A publication Critical patent/JPS6247432A/ja
Publication of JPH0159340B2 publication Critical patent/JPH0159340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、真空溶解炉において金属スクラップ、特に
チタン、ジルコニウムまたはこれらの合金のような難融
性金属のスクラップを電子ビームまたはプラズマ電子ビ
ームで溶解するか、あるいは消耗電極式アーク溶解炉に
おいて前記金属スクラップからつくり−rs電極を消耗
電極として溶解して、インゴットを製造する方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、金属スクラップ、特にチタン、ジルコニウムまた
はこれらの合金のような難融性金属のスクラップを溶解
してインゴットを製造するのに、真空溶解炉中のハース
内に供給された切粉ないし小さな塊状のスクラップを電
子ビームまたはプラズマ電子ビームによって溶解し、そ
の結果ノ1−ス内に溜った溶湯な水冷モールド内に移し
て、凝固し1こ鋳塊をモールドの下方から引き抜くか、
あるいは消耗電極式アーク溶解法により、前記金属スク
ラップからつくった消耗電極を水冷銅るつぼ内に吊り下
げて、その先端と銅るつぼ中の溶湯との間に@流アーク
を発生させ、それによって電極自体をその先端から徐々
に溶かして銅るつぼ中に落下させて溶湯ブールを形成さ
せ、その溶湯プールを下方から凝固させて、インゴット
を製造してい1こO しかしながら、前者の真空溶解炉において電子ビームま
たはプラズマ電子ビームを使用するインゴットの製造法
では、予めスクラップをその大きさによって仕分けしな
ければならない上に、切粉ないし小さな塊状までの寸法
の小さいスクラップしか処理できないので作業に手間が
かかり、処理できるスクラップの範囲が限られるという
問題があったので、本発明者等は、先に、金属スクラッ
プ中に重質の不純物、例えば炭化タングステン基超硬玉
其のチッピング破片が混在している場合有利に適用でき
るインゴットの製造方法として、前記金属スクラップと
同じ材質からなる有底の管材に詰め込まれた前記金属ス
クラップを、真空溶解炉中でその管材なハース上に水平
に保持した状態で、前記管材の有底端から順次他端へ回
って電子ビームまたはプラズマ電子ビームで加熱するこ
とによって溶解し、それによって生成した溶湯なノ\−
ス内に落下させてこの溶湯な前記ハース内に集めた後、
前記溶湯の上澄みを水冷モールドにオーバフローにより
注入して凝固させる方法(特願昭60−120158号
)、および金属スクラップ中に重質の不純物が混在して
いない場合、消費電力の節減も達成できるインゴットの
製造方法として、前記電子ビームまたはプラズマ電子ビ
ームの加熱によって生成した金属スクラップの溶湯な直
接水冷モールド内)−落下させてこの溶湯を前記水冷モ
ールド内で凝固させる方法(特願昭60−120157
号)を提案し、また後者の消耗電極式アーク溶解法にお
いて例えばチタンスクラップを消耗電極として溶解する
インゴットの製造方法では、まずスクラップをその大き
さから分類した後、寸法の大きいものはアルゴンシール
な用い、大気中で互に溶接して電極を作製し、切粉およ
び粒状ないし小さな塊状のものは随意にスポンジチタン
とともにプレスしてブリケットをつくり、これを互に溶
接して電極を作製し、上記三者の中間にあたる中位の大
きさの塊状のものは細かい粒度のものに粉砕してから随
意にスポンジチタンとともにプレスしてブリケットをつ
くり、ついでこれを互に溶接して′+g極を作製してい
るので、消耗電極をつくるのに多くの手数と手間がかか
るという問題があり、そこで本発明者等は、先に、前記
金属スクラップが詰め込まれたその金属スクラップと同
じ材質からなる有底の管材を、消耗電極式アーク溶解炉
中で互にその底部を向かい合わせて水冷モールド上で水
平に保持した状態で、前記金属スクラップの詰め込まれ
たこれら管材相互間にアークを発生させて前記金属スク
ラップを溶解し、それによって生成した溶湯な水冷モー
ルド内に落下させて凝固させる方法(特願昭60−12
0159号)を提案した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のインゴットの製造方法ではいずれも金属スクラッ
プを詰め込むために有底の管材を使用しており、このよ
うな管材にスクラップを詰め込む場合は、スクラップを
一方の狭い開口からしか供給できないために、その詰め
込み作業が面倒である上に、この管材では一方の端部し
か口がおいていないので、管材の中1=詰め込まれた金
属スクラップの充填状態全目視によって判別できず、し
かもスクラップの寸法や形状によっては管材内部に大き
な空隙が生じやすいために、全体の充IX率は50〜6
0%程度と低くなるばかりでなく、スクラップを均一に
詰め込むことができないので、真空溶解炉において電子
ビームまたはプラズマ電子ビームで溶解する場合、溶解
時に管材の各部位に対して供給すべき熱量が変化して、
溶解速度を一定に調整するのが難しく、また消耗電極式
アーク溶解の場合は、均一なアークを安定して得ること
が困難であった。
〔研究に基づく知見事項〕
そこで、本発明者等は、このような問題を解決するため
に種々研究を重ねた結果、 (1)金属スクラップを詰め込む部材を、前記有底の管
状の代りに、断面が多角形の管材を軸方向に切断するこ
とによって形成される形状を有する上開きの箱材とする
と、この箱材ではスクラップを上方から詰め込むことが
できて、その詰め込み作業が容易となり、さらに箱材内
部全体の充填状態を目視によって判別できる上に、箱材
全体にわたって上方から随所にスクラップを供給できる
ので、箱材の中にスクラップを極く簡単に均一に、しか
も高い充填率で詰め込むことができ、またこのように上
開きの箱材を使用するので、管材よりも材料が節減され
、その製作の手数と手間が省けること、 偉)前記箱材の材質が金属スクラップの材質と同じでな
い場合は、そのスクラップとともに溶解してインゴット
中に混入した箱材がその組成を変動させるが、その変動
が許容される範囲内にあれば、箱材の材質を金属スクラ
ップと同一材質としなくても、その箱材の材質を、金属
スクラップの構成成分と同じ成分を1種以上含むように
すれば十分であること、 を見出した。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記知見に基づいて発明され1こもので、
真空溶解炉または消耗電極式アーク溶解炉において金属
スクラップを溶解してインゴット全製造する場合に、そ
の溶解作業を簡単に、かつ安定して、効率よく遂行する
ことを目的とし、真空溶解炉または消耗電極式アーク溶
解炉において金属スクラップを溶解し、それによって生
成した溶湯な水冷モールド内で凝固させてインゴットと
することによって、前記金属スクラップからインゴット
を製造する方法において、前記金属スクラップの構成成
分と同じ成分を1種以上含み、かつ断面が多角形の管材
を軸方向に切断することによって形成される形状を有す
るとともに、両端まTこは一端に仕切部材を有するか、
あるいは両端に全く仕切部材を備えていない上開きの箱
材に前記金属スクラップを詰め込んだものを、前記真空
溶解炉中で水平に保持し1こ状態でその一端から他端へ
向って電子ビームまたはプラズマ電子ビームで加熱する
か、あるいは前記消耗電極式アーク溶解炉中で偶数本組
み合わせ、それらの端部な互に向かい合わせて水平に保
持し、これらの端部間にアークを発生させて、前記金属
スクラップを前記箱材とともに溶解し、それによって生
成した溶湯な直接水冷モールド内に落下させるか、ある
いはこの溶湯を一旦ハース内に溜めた後、その上泄みを
オーバーフローにより水冷モールド内に落下させて、前
記溶湯な凝固させることを特徴とする、前記インゴット
の製造方法、 を提供するものである。
〔発明の具体的な構成および作用〕
以下、この発明の具体的な構成および作用について説明
する。
1、 箱材 スクラップが充填された箱材は、スクラップとともに溶
解してインゴット中に混入する結果、そのインゴットの
材質に影響を及ぼすので、箱材の材質はスクラップと同
一材質であるのが最も好ましいけれども、通常、材質が
若干相違するスクラップを混合して処理する場合もある
上に、製品となるインゴットの成分組成にも成程度の許
容範囲が存在するので、この箱材の混入によるインゴッ
トの成分組成の変動が、インゴットに対して要求される
成分組成範囲を外れないかぎり、必ずしも箱材の材質を
スクラップの材質と同一にする必要はなく、その混入に
よるインゴットの成分組成の変動が、インゴットに許容
される成分組成範囲内に入れば、その箱材の材質を、金
属スクラップの構成成分と同じ成分を1種以上含むよう
にすれば十分である。
この発明において使用される箱材は断面がどのような形
状のものでもよく、すなわち断面が、多角形の一部の辺
を欠いた形状となるものならばどのような形状のもので
もよいが、通常、製作や取扱いが容易なところから、第
4図に示されるような断面がコ字状を呈した箱材1が好
都合に使用される。
前記箱材の一端または両端に設けられる、例えば第4図
の板状の仕切部材1a、laは、その箱材の中にスクラ
ップを充填する際、およびこのスクラップを詰め込んだ
箱材を溶解炉内に供給して溶解する迄に、スクラップが
箱材の中からこぼれ落ちるのを防止するためのもので、
このようなこぼれ落ち?防ぐものであれば、この仕切部
材は板状とはかぎらずどのようなものでもよく、例えば
スクラップの寸法が成程度大きければ、これを例えばネ
ット状、格子状またはスリット状のものなど、貫通孔が
形成されているものでもよく、この仕切部材はスクラッ
プのこぼれ落ちの虞れがない場合は箱材の一端だけに設
けるか、あるいはその取付を全く省くことができる。
なお、この箱材は、任意の方法によって製造できるが、
一般に熱間圧延後脱スケールして得1こ板を溶接組立に
よって製造するのが有利であり、したがってこの箱材の
製造では、円形バイブと比べて巾の狭い板でも利用する
ことができるだけでなく、厳しい温度管理の下に遂行し
なければならない熱間圧延や熱処理を必要としないとい
う利点も有する。
2、鋳造方法 金属スクラップからインゴットを製造するこの発明にお
いては、第1図〜第3図にその製造状態の要点を側面図
で示したように、仕切部材1aを有する箱材1に種々の
大きさのスクラップSを仕分けしないでそのまま詰め込
み、 (1)  これを、真空溶解炉中、水冷モールド3上(
第1図)またはハース4上(第2図)で水平に保持しな
がら、加熱源である電子ビームまたはプラズマ電子ビー
ム2によって高温に加熱されている帯域5内に、その一
端から少しずつ進入させると、前記金属スクラップSは
箱材1とともに、第1図に示されるように、水冷モール
ド3内に溶は落ちるか、あるいは@2図に示されるよう
に、ハース4内に溶は落ちて溶湯6のプールを形成した
後、この浴湯6の上澄みがハース4から水冷モールド3
内にオーバーフローして、その水冷モールド3内の上方
で溶湯6のプールを形成する一方、その下方では水冷モ
ールド3により前記溶湯6が冷却されて固化し、インゴ
ット7を形成し、(11)前記スクラップSが詰め込ま
れた箱材1を、第3図に示されるように、それらの端部
な互に向かい合わせて水冷モールド3上で水平に配置4
シ、これらを消耗電極としてその間にアーク8を発生さ
せると、両電極を構成している金属スクラップSは箱材
1とともに水冷モールド3内に溶は落ちて、その水冷モ
ールド3の上方で溶湯6のプールを形成する一方、その
下方では水冷モールド3により溶湯6が冷却されて固化
し、インゴット7を形成する。なお、この方法において
も前記(1)項で述べたように、溶湯6を一部ハース4
内に集めた後、その上澄みをオーバーフローにより水冷
モールド3内に落下させてもよく、このようなハースを
使用する方法は、スクラップ中に含まれている炭化タン
グステンのような重質の不純物を取り除く場合好都合に
使用され、一方ハースを使用しない前述の方法は、この
ような不純物がスクラップ中に混入している虞れがない
場合、消費重力を節減する方法として有利に使用される
この発明では、溶解作業中に溶解原料が前記箱材の中か
ら滑り落ちたり、あるいは転がり落ちたりするような支
障が生じなければ、この箱材をどのように配置してもよ
く、したがって、本明細書中で使用している「水平」と
いう用語は、完全な水平ばかりでなく、上記の意味も当
然含めた、はぼ水平な横向きの状態も意味している。
スクラップがこぼれ落ちるのを防止していた仕切部材1
aが溶は落ちた後には、箱材中に詰め込まれていたスク
ラップのうちの幾分かが、溶解作業中に溶解しないまま
、水冷モールド3またはハース4に形成された溶湯プー
ルに落下する場合も起るが、このようなスクラップは寸
法が比較的小さいために、電子ビームやプラズマ電子ビ
ームまたはアークによって加熱されている前記溶湯プー
ル中で容易に溶解する。
この発明においては、一度に処理する箱材は必ずし・も
1本または1対とは限らず、例えば生産性を上げるため
、同時に複数本の箱材を前記加熱帯域5に送り込んでも
、あるいは2対以上の消耗電極を対向させてそれらの間
にアーク8を発生させてもよい。
なお、この発明は、特にチタンやジルコニウムまたはこ
れらの合金のような難融性金属のスクラップからインゴ
ットを製造する場合好都合に適用されるが、その他の金
属スクラップでも、′電子ビームまたはプラズマ電子ビ
ームを加熱源とする真空m解法または消耗電極式アーク
溶解法で溶解するのに適した金属スクラップならば、ど
のような金属スクラップに対してもこの発明を適用でき
ることは言う迄もない。
〔実権例および実権例に基づく効果〕
ついで、この発明を実施例によって説明する。
@4図に示されるような形状を有し、かつ巾=350 
w X高さ: 600 w X長さ: 2400 w 
X板厚:3mの寸法と54KFの重量を有する仕切部材
付きの純チタン製箱材を用意し、この箱材に、Ti −
696M −496V(D組成を有する最小: 5 r
m角から最大:約150mX 150wX400x (
重量35Kf)の大きさに至る種々の寸法のチタン合金
スクラップを詰め込んだ。このときのスクラップの全重
量は1600〜となり、充填率は74%に達した。これ
を第1図に示されるようにプラズマビーム溶解炉中で横
置きとし、真空(0,01+m+Hg)下、プラズマ出
カニ 500KW、箱材進行速度: 2 cm / m
1nの条件下でプラズマ電子ビームを照射して、直径:
440mX長さ:2100+mの寸法と約、4tonの
重量を有する円柱状のインゴットを製造した。
この溶解作業では、前記のようにインゴットを高い充填
率で、しかも均一に箱材に詰めることができたので、容
易に溶解速度を一定に調整することができ、したがって
溶解作業の制御が容易になり、さらに作業時間を短縮で
きるとともに、消費電力を節減することができた。
この実鶏例において便用したスクラップと、得られたイ
ンゴットの成分分析値は第1表に示すとおりであった。
第1表 前記純チタン箱材によるスクラップの希釈率は3.49
6と極めて低いために、得られたインゴットの成分組成
は、第1表に示されるように、箱材の成分組成の影響を
全く受けなかった。
なお、比較のため、前記箱材と同一寸法の管材(蓋付き
)に前記と同種のスクラップを充填したところ、その充
填率は5096前後であった。
〔発明の綜合的効果〕
以上述べた説明から明らかなように、この発明によると
、スクラップの保持部材である箱材にスクラップを詰め
込む作業が極めて容易になるとともに、このスクラップ
を箱材に均一に充填することができるために、電子ビー
ムまたはプラズマ「と子ビームを使用する真空溶解法で
は溶解速度全容易に一定に調整することができ、また消
耗電極式アーク溶解法では均一なアークを安定して得る
ことができ、したがってその溶解作業の制御も容易とな
り、さらにスクラップを高い充填率で箱材に詰め込むこ
とができるので、溶解効率を高め、かつ作業性を同上さ
せるなど産業上有用な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の要点を示すために側面から
描いた説明図であり、その第1図および第2図は電子ビ
ームまたはプラズマ電子ビームを加熱源とする真空溶解
法を示し、第3図は消耗電極式アーク溶解法を示し、そ
して第4図はこの発明において使用される箱材の一例を
示す斜視図である。 図において 1・・・箱材、       2・・・プラズマビーム
。 3・・・水冷モールド、   4・・・ハース。 5・・・加熱帯域、     6・・・溶湯。 7・・・インゴット、    8・・・アーク。 S・・・スクラップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空溶解炉または消耗電極式アーク溶解炉において金属
    スクラップを溶解し、それによつて生成した溶湯を水冷
    モールド内で凝固させてインゴットとすることによつて
    、前記金属スクラップからインゴットを製造する方法に
    おいて、前記金属スクラップの構成成分と同じ成分を1
    種以上含み、かつ断面が多角形の管材を軸方向に切断す
    ることによつて形成される形状を有するとともに、両端
    または一端に仕切部材を有するか、あるいは両端に全く
    仕切部材を備えていない上開きの箱材に前記金属スクラ
    ップを詰め込んだものを、前記真空溶解炉中で水平に保
    持した状態でその一端から他端へ向つて電子ビームまた
    はプラズマ電子ビームで加熱するか、あるいは前記消耗
    電極式アーク溶解炉中で偶数本組み合わせ、それらの端
    部を互に向かい合わせて水平に保持し、これらの端部間
    にアークを発生させて、前記金属スクラップを前記箱材
    とともに溶解し、それによつて生成した溶湯を直接水冷
    モールド内に落下させるか、あるいはこの溶湯を一旦ハ
    ース内に溜めた後、その上澄みをオーバーフローにより
    水冷モールド内に落下させて、前記溶湯を凝固させるこ
    とを特徴とする、前記インゴットの製造方法。
JP18540485A 1985-06-03 1985-08-23 金属スクラツプからインゴツトを製造する方法 Granted JPS6247432A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18540485A JPS6247432A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 金属スクラツプからインゴツトを製造する方法
US06/868,120 US4681627A (en) 1985-06-03 1986-05-27 Process for preparing an ingot from metal scrap
FR8607890A FR2587366B1 (fr) 1985-06-03 1986-06-02 Procede de preparation d'un lingot a partir de residus metalliques
GB8613366A GB2178059B (en) 1985-06-03 1986-06-03 Process for preparing an ingot from metal scrap
DE19863618531 DE3618531A1 (de) 1985-06-03 1986-06-03 Verfahren zur herstellung eines barrens aus metallschrott

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18540485A JPS6247432A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 金属スクラツプからインゴツトを製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247432A true JPS6247432A (ja) 1987-03-02
JPH0159340B2 JPH0159340B2 (ja) 1989-12-15

Family

ID=16170198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18540485A Granted JPS6247432A (ja) 1985-06-03 1985-08-23 金属スクラツプからインゴツトを製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247432A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314717A (ja) * 1987-03-02 1988-12-22 アンプ インコ−ポレ−テツド ケーブルハーネス形成装置
JP2002333285A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Ryoda Sato プラズマアークを用いた溶融方法およびプラズマアーク溶融炉
JP2013503259A (ja) * 2009-08-25 2013-01-31 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 溶融炉用のイオンプラズマ電子エミッタ

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010201A (ja) * 1973-05-22 1975-02-01
JPS5386603A (en) * 1977-10-11 1978-07-31 Daido Steel Co Ltd Production of active metal ingot by plasma arc melting
JPS53106601A (en) * 1977-03-01 1978-09-16 Minoru Nakamura Adding of matter to molten metal
JPS55128551A (en) * 1979-03-27 1980-10-04 Nippon Jiryoku Senko Kk Producing block of granule iron
JPS57120629A (en) * 1981-01-20 1982-07-27 Sumitomo Metal Ind Ltd Refining method
JPS58167730A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Yoshida Tekkosho:Kk 紙管に封入した溶解原料
JPS6454419A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Hitachi Ltd Ferroelectric liquid crystal display element
JPS6454417A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Active matrix array
JPS6454418A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Fujitsu Ltd Rubbing processor for orienting film for liquid crystal display
JPS6459341A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Ricoh Kk Enlarging and projecting device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010201A (ja) * 1973-05-22 1975-02-01
JPS53106601A (en) * 1977-03-01 1978-09-16 Minoru Nakamura Adding of matter to molten metal
JPS5386603A (en) * 1977-10-11 1978-07-31 Daido Steel Co Ltd Production of active metal ingot by plasma arc melting
JPS55128551A (en) * 1979-03-27 1980-10-04 Nippon Jiryoku Senko Kk Producing block of granule iron
JPS57120629A (en) * 1981-01-20 1982-07-27 Sumitomo Metal Ind Ltd Refining method
JPS58167730A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Yoshida Tekkosho:Kk 紙管に封入した溶解原料
JPS6454418A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Fujitsu Ltd Rubbing processor for orienting film for liquid crystal display
JPS6454417A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Active matrix array
JPS6454419A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Hitachi Ltd Ferroelectric liquid crystal display element
JPS6459341A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Ricoh Kk Enlarging and projecting device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314717A (ja) * 1987-03-02 1988-12-22 アンプ インコ−ポレ−テツド ケーブルハーネス形成装置
JP2002333285A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Ryoda Sato プラズマアークを用いた溶融方法およびプラズマアーク溶融炉
JP2013503259A (ja) * 2009-08-25 2013-01-31 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 溶融炉用のイオンプラズマ電子エミッタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0159340B2 (ja) 1989-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3344839A (en) Process for obtaining a metallic mass by fusion
US6368375B1 (en) Processing of electroslag refined metal
US4108644A (en) Manufacture of reactive metals and alloys
US4681627A (en) Process for preparing an ingot from metal scrap
US5167700A (en) Method and apparatus for remelting and refining or magnesium and magnesium alloys
RU2089633C1 (ru) Устройство для плавления и литья металлов и сплавов
RU2355791C2 (ru) Способ изготовления слитков высокореакционных металлов и сплавов и вауумная дуговая печь для изготовления слитков высокореакционных металлов и сплавов
JPS6247432A (ja) 金属スクラツプからインゴツトを製造する方法
US3669178A (en) Direct reduction process and simultaneous continuous casting of metallic materials in a crucible to form rods
JPH0159341B2 (ja)
JPH0154417B2 (ja)
JPH02236232A (ja) チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法
JPS63140754A (ja) 金属スクラツプまたはバ−ジン材から鋳物を製造する方法
JPS61279639A (ja) 金属スクラツプからインゴツトを製造する方法
US3865174A (en) Method for the nonconsumable electrode melting of reactive metals
CA1300381C (en) Method for manufacturing alloy
RU2148665C1 (ru) Способ изготовления слитков из некомпактных стальных отходов и устройство для прессования блоков стальных расходуемых электродов для осуществления способа
RU2229528C2 (ru) Способ получения слитков
RU2167949C1 (ru) Способ получения слитков из сплавов на основе ванадия с титаном и хромом вакуумной дуговой гарнисажной плавкой
JPH0931565A (ja) NiTi合金の溶製方法および溶製装置
RU2286398C2 (ru) Способ литья металла с использованием гарнисажа в качестве расходуемого электрода
JPH08120366A (ja) チタン鋳塊の連続鋳造方法
RU2204618C1 (ru) Способ получения слитков тантала
CN115874055A (zh) 一种含铝钛合金屑料的回收重熔方法
RU2032754C1 (ru) Способ производства вальца