JPS6242813A - 導電性キヤステイング皮膜 - Google Patents

導電性キヤステイング皮膜

Info

Publication number
JPS6242813A
JPS6242813A JP18326385A JP18326385A JPS6242813A JP S6242813 A JPS6242813 A JP S6242813A JP 18326385 A JP18326385 A JP 18326385A JP 18326385 A JP18326385 A JP 18326385A JP S6242813 A JPS6242813 A JP S6242813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
film
electroconductive
coating
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18326385A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ichinomiya
一ノ宮 俊穂
Kyosuke Miki
三木 恭輔
Susumu Koga
古閑 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKO KASEI KK
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
SEIKO KASEI KK
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKO KASEI KK, Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical SEIKO KASEI KK
Priority to JP18326385A priority Critical patent/JPS6242813A/ja
Publication of JPS6242813A publication Critical patent/JPS6242813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は導電性を有するキャスティング皮膜に係り、
詳しく述べると、導電材料を分散させた樹脂溶液を離型
性基材−1−に塗]ニした後乾燥し、あるいは更に架橋
させることによって得られる導電性キャスティング皮膜
に関するものである。
〈従来の技術とその問題点〉 従来から導電↑11に乏しい合成樹脂や紙等に導電性を
付与し、静電気のシールド、電磁波シールド、スイツヂ
接点、回路、抵抗体、電池電極、電線被覆、静電記録な
どを目的とじて数多くの導電化技術が開発されている。
例えば■導電性塗料を塗布する方法、■導電材料を合成
ゴムあるいは合成樹脂に練込み、力1ノンダーおるいは
押出し等によりシート化し、あるいは電子機器のハウジ
ング等の成型を行う方法、■金属層を合成樹脂表面に設
りる方法(メッキ、溶射、蒸着、箔の貼付)などがよく
知られている。
また本発明者らは、さきに導電材料をポリウレタン樹脂
溶液に分散させた導電]−ティング剤を用い、離型性基
材上に塗工し、乾燥することによって与えられる導電性
キャスティング皮膜について提案した(特願昭59−3
3674号)。
これはバインダー用の樹脂としてポリウレタン樹脂を用
い、強度的にすぐれた導電性キャスティング皮膜に関す
るものである。
その後、バインダー樹脂について各種の検討を加え、導
電性皮膜としての評価を行ったところ、バインダーとし
てポリウレタン樹脂以外の樹脂を用いても実用上問題の
ない導電性皮膜を得ることが可能であり、強度を必要と
する場合には補強層を設けることによって強度的にすぐ
れた導電性皮膜が得られることを見出した。
また、特に耐酸性や耐燃性を要求される用途については
ポリ塩化ビニルやいわゆるエンジニアリングプラスチッ
クの使用が好ましいことを見出した。
〈発明の構成〉 この発明は導電材料を分散させた樹脂溶液を離型性基材
上に塗工し乾燥したこと、あるいはさらにその上に補強
層を設りたことを特徴どする導電性キャスティング皮膜
を提供するものである。
〈作用〉 キャスティング法および導電↑ノ1キャスティング皮膜
の特徴は、■溶媒に可溶な樹脂であれば、如何なる樹脂
もバインダーとして使用することができる。■導電材料
の使用量は任意に選択することができる。例えばバイン
ダー100重量部に対して400重但部以上の導電材料
の使用も可能であるが、これに対して一般の押出し成型
ではこのような高充填を行なうことばできない。上記の
ように導電材料を高充填した導電性キャスティング皮膜
は火炎を近づけると溶融することなく燃焼してしまうこ
とからも明らかである。■皮膜厚が均一である。
このことは導電材料の分散が均一であれば、導電性がほ
ぼ一定の値を示すことを意味しており、実験結果もこの
事実を証明している。■キャスティング法で使用する導
電コーティング剤は高粘度(100〜300ポイズ)に
設W−1されでいるので、金属粉などの比重の大きい導
電材料を用いても沈降が殆んど認められない。また調液
後、2日程度放置しても塗工の最初の部分と終りの部分
では導電性に差が認められない。■離型性基材上にキャ
スティング法で製造しているので皮膜に直接張力がかか
ることがなく、導電材料の種類によっては10μ程度の
薄い皮膜の製造も可能である。
以上を要約すると、皮膜厚が一定で導電性のバラツキが
少なく、従来に見られない均質な導電材Flであり、工
業材料として好ましい性質をもった材料ということがで
きる。
この発明に使用する導電材料は、金属微粉末、導電性カ
ーボンブラック、グラファイト、金属メッキを施したマ
イカやガラスピーズなどが一般的であるが、金属繊維、
カーボンウィスカー、などを目的や用途に応じて任意に
選択することができる。これらの導電材料は単独使用の
みでなく、混合使用してもよい。その他の導電材料とし
て金属酸化物例えば酸化錫やマグネタイトなどを用いる
こともできる。
金属微粉末としては、銀、ニッケル、銅、鉄などをあげ
ることができる。そして粒子の形状はフレーク状のもの
と粒子状のものとがあるが、10〜15μという薄膜状
の導電皮膜を得たい時にはフレーク状の金属微粉末を用
いることが好ましく、50μ程度以上の導電皮膜を得た
い時にはフレーク状、粒子状の何れの金属微粉末を用い
てもよい。
導電性カーボンブラックあるいは金属酸化物は、そのま
ま樹脂溶液中に分散しても生成皮膜は良好な導電性は示
さず、表面の平滑性も乏しい。このような導電材料の場
合はペイン1〜ロールなどを用いて良好な分散液とした
ものを用いる必要が必る。
グラファイトの場合は、市販の微粉末をそのまま用いれ
ばよい。
ウィスカー状の導電材(例えば炭素繊維、繊維状金属な
ど)を用いる場合は、アスペク1〜比の大ぎいもの(例
えば30以上)を多量に用いると、塗工液を調整し塗工
を行なう場合に絡まり合って毛玉状となる場合があり、
生成した導電性皮膜の欠陥となるので使用に際しては充
分な検問を必要とする。
このような欠陥を生じる場合は、添加量を少なくすると
か、さらに高粘度のバインダー溶液を用い、塗工液中の
ウィスカーの比を下げながら導電材とバインダーの比を
変えないような配慮が必要である。
ウィスカーの場合は、微粉末と違って添加量が少なくて
も良好な導電性を示すので使用上特に問題はない。
静電シールドあるいは静電記録に用いる材11ののよう
な高い導電を必要としないものについては、金属酸化粉
末のものを用いることが好ましい。
この発明にて使用するバインダー樹脂としては、合成ゴ
ム、ポリ塩化ビニルおよびポリ塩化ビニル共重合体、ア
クリル共重合体、■チレンー酢酸ビニル共重合体、セル
ロース誘導体、ポリカーボネート、フェノキシ樹脂、ア
セタール樹脂、ブチラール樹脂、ポリサルホン、ポリエ
ーテルザルホン、ポリエーテルイミドなどの溶媒に可溶
なポリマーであれば何れでも使用可能である。
そして上記の各種ポリマー溶液には必要に応じて架橋剤
を加え、上述の導電材料を分散させたのち、濾過、脱泡
を行なう。
かくして調整した塗工液の粘度は室温で100〜300
ポイズ程度が好ましい。この塗工液をドクターナイフ等
のコーテイング機を用いてポリエステルフィルムあるい
は離型紙のような離型性基村上に塗布し、乾燥する。
このような導電性皮膜の製造においては、導電性の異な
る2種以、にのコーティング剤を重ね塗りした多層構成
の導電性皮膜や絶縁層が含まれた多層構成の導電性皮膜
を得ることもできる。
目的とする導電層の強度が不足する場合には、強度的に
ずぐれた導電性皮膜を2層構成で片側に設けるか、ある
いは強度的にすぐれた絶縁層を設けるなどの手段をとる
ことが可能である。
このようにして得られる導電性皮膜の導電性は導電材料
の種類や形状、樹脂の種類および導電材料と樹脂の使用
比率によっても異なるが、最も良好な導電性としては、
例えば導電材料として銀を用いた場合10 0cm、金
属微粉末の場合10−3〜10−4Ωcm、グラフアイ
1への場合10−2〜10−3Ωcm、カーボンの場合
10−2qcm、また金属酸化物の場合104Ωcmで
ある。
なお導電材料として金属粉を用いたものは、バインダー
に対する使用比率がある値以下になると、急激に導電性
が低下し絶縁体となる。
これに対してカーボンや金属酸化物を用いたものは、そ
の使用量に応じて連続的に導電性が低下する性質を有し
ており、幅広い導電域の導電性皮膜の製造を可能とする
ものである。
〈実施例〉 以下、実施例によりこの発明の詳細な説明する。
なお部数はすべて重量部である。
実施例1 ポリエーテルサルホン(イギリスI(、I社製、商品名
Victrex PF52oOp)の35%溶液100
部にニッケルフレーク(ノバメット礼製、商品名HCA
−1>105部を加え、撹拌後説泡し、250ポイズの
塗工液を得た。
この塗工液をドクターナイフコーターを用いて75μ厚
のポリエステルフィルム上に]−ター間隔250μで塗
工し、70℃で8分、次いで120’Cで4分乾燥して
導電性キャスデイング皮膜を得た。
かくして1qた導電性キャスティング皮膜からポリエス
テルフィルムを剥離し、膜厚測定したところ、膜厚は3
9〜41μであった。また、この皮膜の体積固有抵抗は
3 x io’Ωcmであった。
実施例2 実施例1で用いたポリニーデルサルボンの35%溶液を
用いてカーボンブラック(ライオンアクゾ礼製、商品名
E L D J−600)をペイン1〜ロールで分散し
、該溶液100部に対してカーボンブラックが10部と
なるように調整して不揮発分20%で140ボイスの塗
]液を得た。
この塗工液をポリエステルフィルム上に乾燥膜厚が20
μとなるようにドクターナイフコーターを用いて塗工し
、80’Cで8分、次いで120°Cで4分乾燥した。
得られた導電性皮膜の体積固有抵抗は6 X 101Ω
cmであった。
実施例3 実施例2で得た導電性皮膜の上に実施例1で用いた塗工
液を乾燥膜厚が40μとなるように塗布し、乾燥した。
その復ポリニスデルフィルムを剥離し、2層構成の導電
性皮膜を得た。
この導電性皮膜の体積固有抵抗は5 X 10’Ωcm
であった。
この導電性皮膜を2.5Cm幅に切断し、2.5Cmの
間隔で抵抗値の測定を行ったところ、カーボン面で4.
5Ω、ニッケル面で4,2Ωであり、カーボン面、ニッ
ケル面ともにほぼ同じ値を示した。
このことは導電性は比較的乏しいが、強度的によりすぐ
れた導電性カーボン層を設【プることによって導電性を
大幅に低下させることなく多層構成のより強度的にすぐ
れた導電性皮膜の製造が可能なことが認められた。
実施例4 無可塑軟質塩化ビニル樹脂(活水化学工業社製、商品名
ニスメゾイカV)の35%溶液100部にグラフアイ1
〜(■ンザ礼製、商品名、KS 2.5> 52.5部
およびジメヂル小ルムアミト100部を加え、均一に分
散させたのち脱泡し、125ボイズの塗Jl液を(17
こ 。
この塗工液を離型紙(人日本印刷社製、DN丁P−NM
I )の十に乾燥膜厚が1()0μとなるように塗布し
乾燥した。
次いで離型紙を剥離し、導電性皮膜を得た。この皮膜の
体積固有抵抗は8 X 10−2Ωcm ’−Cあった
また、この導電性皮膜は10%塩酸溶液に1Ω目間浸漬
し水洗乾燥したが、導電性の低下は見られなかつ 1こ
実施例5 ポリサルホン(日産化学]−業社製、]−]ゾールポリ
サルホンP−1700の30%溶液100部に銀粉(福
山金属箔粉工業社製、シル]−1−AoC−GS)15
0部およびジメチルホルムアミド20部を加えて撹拌し
、180ポイズの塗工液を得た。
この塗工液をポリエステルフィルム上に乾燥膜厚が10
μとなるように塗布し、100’Cで6分、120°C
で3分乾燥した。その後離型紙を剥離して得た導電性皮
膜の体積固有抵抗は3.3X 10’Ωcmであった。
この導電性皮膜の上にポリウレタンウレア樹脂(セイコ
ー化成社製、商品名ラックスキン269−2 )の20
%溶液を30μ厚となるように塗布し乾燥した。
この結果、片面に絶縁層を有する強度的にすぐれた導電
性皮膜が得られた。
実施例6 実施例1で1qだ導電性皮膜の上に実施例5で用いた導
電性コーティング剤を乾燥膜厚が5μとなるように塗布
し乾燥した。
1qられた導電性皮膜の体積固有抵抗は、2.1×−4
Ωcmであった。
実施例7 飽和ポリエステル樹脂(日本合成化学工業ネ1製、XL
P−036)  100部にニッケルパウダー(インコ
社製、カー小ニルニッケル255) 50部を加え均一
に分散させて塗工液とした。
この塗工液を乾燥膜厚が50μとなるように離型紙上に
塗布して乾燥した。
=  12− 離型紙を剥1ノだ導電性皮膜の体積固イーj抵抗は6×
100Ωcmであった。
実施例8 実施例4で得たカーボン系導電性皮膜の」二に実施例7
で用いた導電性塗工液を乾燥膜厚が30μどなるように
塗布し、80°Cで4分、120’Cで2分の乾燥を行
なった。
かくして得られた導電性皮膜の上面に0.5#のアルミ
ニIクム板を重ね合わせ、180°Cでホラ1〜ゾレス
を行った。この結果、表面にカーボン面の導電層を有す
る導電性の複合体が得られた。
実施例9 ニスメゾイカ\lの35%溶液100部にカーボンファ
イバー(三菱レーヨン社製、商品名パイ1]フイル、ミ
ルドファイバー)35部を加え、充分に撹拌して均一に
分散させた後、IBM泡を打つ一′(準Eに液を得た。
この塗工液を乾燥膜厚がjjOμどなるように離型紙上
に塗布し、乾燥した1、 次いでこの皮膜を離型紙J、り剥離し、導電性の測定を
行ったところ、体積固有抵抗は3.6X 10−2Ωc
mであった。
出願人代理人  弁理士  和 1)昭手続補正書(自
発) 昭和60年10月18日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電材料を分散させた樹脂溶液を離型性基材上に
    塗工し、乾燥したことを特徴とする導電性キャスティン
    グ皮膜。
  2. (2)導電性キャスティング皮膜における導電層が導電
    性の異なる多層構成からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の導電性キャスティング皮膜。
  3. (3)導電材料を分散させた樹脂溶液を離型性基材上に
    塗工し乾燥したのち、さらにその上に補強層を設けたこ
    とを特徴とする導電性キャスティング皮膜。
  4. (4)導電性キャスティング皮膜における導電層が導電
    性の異なる多層構成からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の導電性キャスティング皮膜。
JP18326385A 1985-08-21 1985-08-21 導電性キヤステイング皮膜 Pending JPS6242813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18326385A JPS6242813A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 導電性キヤステイング皮膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18326385A JPS6242813A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 導電性キヤステイング皮膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242813A true JPS6242813A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16132606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18326385A Pending JPS6242813A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 導電性キヤステイング皮膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242813A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182436A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Kureha Elastomer Kk カーボンシートおよびその製法
JP2010221433A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 樹脂フィルムの製造方法
US8335460B2 (en) 2009-03-19 2012-12-18 Fuji Xerox Co., Ltd Resin film manufacturing method, transfer belt, transfer unit, and image forming apparatus
US10388455B2 (en) 2015-02-19 2019-08-20 Voestalpine Stahl Gmbh Coil coating process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182436A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Kureha Elastomer Kk カーボンシートおよびその製法
JP2010221433A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 樹脂フィルムの製造方法
US8335460B2 (en) 2009-03-19 2012-12-18 Fuji Xerox Co., Ltd Resin film manufacturing method, transfer belt, transfer unit, and image forming apparatus
US10388455B2 (en) 2015-02-19 2019-08-20 Voestalpine Stahl Gmbh Coil coating process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4624865A (en) Electrically conductive microballoons and compositions incorporating same
US5209967A (en) Pressure sensitive membrane and method therefor
CN102017012B (zh) 用于透明导电用途的碳纳米管-透明导电无机纳米颗粒混杂薄膜
US2808352A (en) Electrically conductive adhesive tape
CA1254330A (en) Electroconductive element, precursor conductive composition and fabrication of same
CN106782757B (zh) 一种可印刷柔性导电浆料及其导电线路与制备方法
US5843342A (en) Polymer compositions containing chlorided conductive particles
KR20020036837A (ko) 투명 도전 적층체 및 그 제조 방법
KR20010108271A (ko) 투명 도전막 및 그 제조방법
US4442139A (en) Elements comprising fibrous materials
KR100464532B1 (ko) 기능성 막
KR830002577B1 (ko) 전기 전도성 요성
US5378533A (en) Electrically conductive exothermic composition comprising non-magnetic hollow particles and heating unit made thereof
JPS6242813A (ja) 導電性キヤステイング皮膜
JPH01101373A (ja) 導電性組成物
US5049332A (en) Method of making conductive metal-filled substrates without developing agents
KR0181499B1 (ko) 미세 도전성 입자 분말, 발열성 도전성 도료 또는 페이스트, 도전성 가열체, 및 그 제조 방법
JPS6250344A (ja) 透明導電性プラスチツクフイルム
JPH01234435A (ja) 導電性ポリマー複合体およびその製造方法
JP4090779B2 (ja) 導電性組成物、導電性被膜の形成方法、導電性被膜
JPH05151828A (ja) 感圧導電材料
JPS6251106A (ja) 高導電性プラスチツクフイルムの製造方法
JP2002036411A (ja) 機能性膜及びその製造方法
JPS6258514A (ja) 高導電性複合プラスチツクフイルム
JP2016134215A (ja) 導電積層体および導電積層体の製造方法