JPS6238130B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238130B2
JPS6238130B2 JP52097425A JP9742577A JPS6238130B2 JP S6238130 B2 JPS6238130 B2 JP S6238130B2 JP 52097425 A JP52097425 A JP 52097425A JP 9742577 A JP9742577 A JP 9742577A JP S6238130 B2 JPS6238130 B2 JP S6238130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrudate
forming
pin
lumen
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52097425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5341363A (en
Inventor
Ii Ratsudo Rarufu
Ai Haginzu Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sherwood Medical Co
Original Assignee
Sherwood Medical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sherwood Medical Co filed Critical Sherwood Medical Co
Publication of JPS5341363A publication Critical patent/JPS5341363A/ja
Publication of JPS6238130B2 publication Critical patent/JPS6238130B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/325Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92952Drive section, e.g. gearbox, motor or drive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスチツク管に関する。
医療用管およびカテーテルのようなプラスチツ
ク管には1つまたはそれ以上の副孔を備える型式
のものが多い。例えば体腔に排液または潅注を行
うためのある種の吸引カテーテルは、これの根元
端部の結合部で主孔を吸引力源と結合させ、そし
てその先端部に管壁を貫通する開口を有し、これ
によつて体腔液を導通できるようになつている。
管壁内に長手方向に延在する副孔は、空気のよう
なガス、あるいは潅注液のような液体を主孔先端
または体腔へ送給するのに利用される。またカテ
ーテルの副孔はレントゲン撮影を行うときX線不
透過液を体腔へ送るのに用いられる。あるいはま
たカテーテルを体腔へ挿入するのを容易にするよ
う、カテーテルを曲げたりした所要の形状に保持
しておくため、副孔内に金属棒を押込んでおくこ
ともできる。
そのような副孔をもつたプラスチツク管は普
通、熱塑性材料を適当なダイを通して押出し成形
することによつて製作される。この押出物は所定
の個所で切断されて所要な長さの管にされる。こ
の管の一方の端部分は、真空源その他の流体装置
のような別の装置へ管をつなぐための一体結合部
として利用されることになろう。場合によつて、
そのような押出管を成形する際に拡大部またはテ
ーパ付き「バブル」を一諸に作り、これを輪切り
に切断することによつて管と一体の円錐形または
テーパ付き結合部を形成するようにしてもよい。
この管結合部の型式に応じて、これの中に、また
はこれに被せて硬い流体結合または連結要素が嵌
合され、そして少しく回わすようにして管結合部
と堅く摩擦係合するようにされる。
そのような管を特に医療用管またはカテーテル
として使用する場合の1つの大きな欠点は、上記
一体管結合部と連結要素の嵌合面間において、副
孔近くで流体の漏洩が生じ易いことである。この
ような漏洩の生じる原因は、管結合部の副孔付近
の壁が結合部の他の部分より薄く且つより可撓な
ことにある。このため管と連結要素の結合個所に
おいて、主孔からの流体漏洩がしばしば起ること
になる。
押出物を所要の長さの管に切断した後、副孔内
に充填材料を挿入してこの孔を閉塞することもで
きるが、この方法は手間の時間と経費を大きくす
る。
本発明の目的は、別の装置と、漏洩のない優れ
た流体連結を行える、主孔と副孔を有するプラス
チツク管の新規で経済的な製造方法を提供するこ
とである。
本発明の他の目的は、副孔を備える、または備
えない所定部分を有する新規なプラスチツク管の
経済的な製造方法を提供することである。
本発明の特徴によれば、主孔と副孔を有するプ
ラスチツク管の製造方法が、主孔と副孔の成形部
材を有するダイを通してプラスチツク管を押出す
こと、該副孔成形部材の端部に流体圧力を掛ける
ことによつて該押出物の所定部分に副孔を作るこ
と、他の所定部分の押出しの間に該副孔の端部の
圧力をプログラミングしたインタバルで減少させ
ること、および該押出管を切断することによつて
副孔を有する所定部分と少なくとも1個の他の所
定部分を備える管を形成することの諸段階を備え
る。
本発明のこれら、またその他の諸目的と長所は
以下の図面を参照とする詳細な説明からより明ら
かにされよう。
第1図ないし第3図において10は医療用管ま
たはカテーテルの形の従来技術のプラスチツク管
を全体的に指示する。カテーテル10は真直ぐな
主管部分12とこれと一体の結合部分14を備え
る。この結合部分は管の右側または根元の端部の
方へ半径方向外方向のテーパが付いている。管1
0は主孔16および管壁内で長手方向に延在する
副孔18を有する。孔22を有する流体結合また
は連結要素20が主孔16を、仮想線24で示す
別の管のような別の装置に流体接続する。管10
と連結要素20は相互に少しく回わしながら押付
けることによつて相互に結合される。副孔18に
ガスまたは液を送給する管26が孔18に結合さ
れる。
先述したごとく、管の一体結合部分と連結要素
の間にはしばしば漏洩路が生じる。この漏洩路は
第1図と第3図において28のごとく拡大して示
してある。漏洩路28は、孔16と18の間の壁
が、結合部14の他の壁部分より薄く、可撓性が
大きいので、連結要素20の表面から離れ易いた
めに生じるものである。
バブルを形成する1つの好く知られている方法
は、「引出し速度」すなわち主孔形成部材または
ピンに掛ける空気圧力を増大によつて押出物がダ
イから引抜かれるときの速度を低くすることであ
る。引出し速度の減速はバブルの壁厚を所要な寸
法に維持するようにして行われる。引出し速度の
減少はダイ隆起を大きくし、これが副孔をより大
きくする。バブルにおけるこの大きくされた副孔
は、流体連結要素が使用されるときの流体漏洩の
機会を多くする。
この問題を解決する本発明の方法によつて得ら
れるカテーテル30が第4図ないし第6図に示さ
れる。吸引カテーテルの形で図示したカテーテル
30の管32は直径一定の真直ぐな主部分34、
これの根元側端部に一体に作られ、そして半径方
向外方向に拡がる結合部分36、および閉じた先
端部38を備える。カテーテル30は主孔40お
よび、管32の側壁内に延び、そして管の先端部
近くで主孔40に開口する副孔42を有する。管
の先端部近くで主孔に流体供給を行うため管44
が副孔に接続される。このため小さな開口45が
管32の側壁に設けられ、そこから管44が副孔
42へ挿入される。管44は接着剤等で固定され
る。吸引力源と接続される吸引管48に結合され
る結合器46によつて吸引力が主孔に加えられる
と、この主孔内に流体を引込むため、管の側壁に
は複数個の開口43が備えられる。身体組織が開
口43内に引込まれるのを防ぐため、空気が管4
4と主孔40内に送られる。
第4図と第6図に示すように管結合部分36は
副孔を備えず、実質的に一定の厚さをもち完全に
押出材料で形成された充実した壁をもつている。
従つて、管結合部36と連結要素46は堅く嵌合
し、それらの間に主孔からの漏洩が生じることは
ない。
第7図は、第4図の管32のような管を経済的
に製造できるプラスチツク管製造方法と装置を示
す。この装置は、塩化ポリビニルのような溶融熱
塑性材料52または溶融物を管成形ダイ54の入
口53に送給する周知の押出機50を備える。ダ
イ54は寸法出しブツシユ56を有し、これはボ
ルトによつてダイ体部58に結合されている。ダ
イ体部は溶融物52を受けるダイ・ギヤビテイ6
0を備え、このダイ・キヤビテイはダイ出口また
はオリフイス62を有する。キヤビテイ60内に
は形成部材64が配置され、この形成部材64は
ダイオリフイス62まで延びている主孔形成部材
即ちピン66と同様にダイオリフイス62まで延
びている副孔形成部材即ちピン68とを有する。
主孔形成ピン66は形成部材64を通つて流体コ
ネクター72に達している孔70を有し、流体コ
ネクター72は次いでスライド弁即ちピストン弁
75の出口74に導管73によつて連結されてい
る。副孔形成ピン68は形成部材64を貫通する
管状部材の形態をなし、またその孔は導管78に
接続された流体コネクタ76に流体連通状態に接
続されている。導管78はスライド弁即ちピスト
ン弁82の出口80に連結されている。ピストン
弁75にはそれぞれ空気圧力調節器88,90の
出口に接続された一対の空気圧力入口84,86
が設けられ、また空気圧力調節器88,90は空
気圧力源92から空気を供給されるようになつて
いる。
ピストン弁75は、2つの位置の間を摺動し得
る弁シリンダ内に配置されたピストン94を有す
る。ピストン94は図示されるような1つの位置
にピストンロツドに接続されたスプリング96に
よつて押圧されている。第7図に示す位置におい
て、圧力調節器88の出口側は弁出口74と主孔
形成ピン66とに弁75によつて接続される。弁
75はピストンロツドに連結された作動リレーコ
イル98を有し、コイル98が付勢されるとスプ
リング96の力に抗してピストン94が右方に動
かされ、入口84が出口74に対して閉じられか
つ入口86が出口74に対して開き、従つて圧力
調節器90からの圧力出口が主孔形成ピン66に
接続せしめられる。圧力調節器88は、圧力調節
器90によつて弁75に送られる圧力よりも低い
ほぼ一定の圧力を供給する。後述されるごとく、
圧力調節器88が比較的低い空気圧力を主孔ピン
66に供給してプラスチツク管を押出成形するさ
い、押出し物99は一定で小さな直径の部分10
0となり、圧力調節器90が比較的高い圧力を主
孔ピン66に供給する場合には、ダイ54から
は、拡大部分即ちテーパのついた気泡部分102
が押出される。押出し物99は副孔104および
主孔105を有する。
弁82は副孔ピン68の端部において溶融材料
52に加えられる空気即ちガスの圧力を制御す
る。弁82は空気圧力調節器108の出口に接続
された入口106を有し、空気圧力調節器108
は空気圧力源92に接続された入口を有する。調
節器108の空気圧力出口は所望の副孔104を
形成するようにピン68に送られる空気圧力を所
定の正圧とする。
弁82は、第7図に示す位置へばね112によ
つて偏倚されるピストン110を備える。弁82
はまた電磁コイル114を備え、これは付勢され
るとピストン110を右方へ動かし、そこで空気
圧力調節器108を出口80と副孔成形ピン68
から遮断し、そして真空調節器116を出口80
に接続する。真空調節器116の入口は真空源1
18につながつている。弁82が作動されて調節
器116からの真空が副孔成形ピン68に掛けら
れると、負圧力がピン68の端部において押出物
に加わり副孔104の形成がなくなる。すなわち
副孔は押出物の所定部分では全く形成されない。
図面に見られるようにバブル102には副孔は
全く作られず、そしてそのバブルの両側の押出物
部分100には副孔が形成される。リレー弁75
と82の電磁コイル98と114は全体的に12
0で示すプログラマによつて制御される。
溶融プラスチツク押出物がダイ・オリフイス6
2から出ると、全体的に122で示される冷却剤
供給装置によつて冷却されて凝固する。また引出
駆動装置124がその凝固した管を所要の速度で
引出す。この引出速度はバブルの所要な壁厚、例
えば真直部分100と同じ壁厚を作るように供給
される空気圧力と相関して決められる。管引出機
構124は図示のように無端ベルト126を備え
る。このベルトは凝固した管の底側に係合し、そ
して駆動ホイール128によつて回わされる。ホ
イール128は直流モーター130によつて駆動
される。このモーターの速度もプログラマ120
によつて制御される。
プログラマ120は、電子調時回路を有し、弁
75と82および引出モーター130の操作を相
関的に同期させて、実質的に一定の部分と所定個
所に作られる拡大部分またはバブルのような反復
形状を有する押出物を連続的に製造して行く電子
型プログラマとしてもよい。図示のプログラマ1
20はモーター駆動される機械的カム装備のもの
で、電気モーター132の軸134が、出力軸1
38を有する変速駆動構構136を駆動する。軸
138はこれに固定されている3個のカム14
0,142,144を回転する。カム140と1
42はそれぞれにリレー82と75を制御しそし
てカム144はモーター130の速度を、従つて
押出物がダイから引出される速度を制御する。カ
ム140,142,144はそれぞれにカム面1
46,148,150を有する円盤であり、それ
らカム面はそれぞれにスイツチ152,154,
156を操作する。それらカムのカム面がそれら
スイツチと係合して作動すると、電磁コイル98
と114が付勢されて弁75と82を作動し、ま
た引出モーター130を減速する。すなわちスイ
ツチ152,154が作動されるとリレー・コイ
ル電源160をコイル98,112に接続する。
またスイツチ156がカム面150によつて作動
されると、抵抗162をモーター130とモータ
ー電源164の間に直列に接続し、従つてモータ
ー130の速度を落す。図示の実施例において弁
75と82およびモーター130の制御は共通軸
138に固定のカムによつて同時に行われるよう
になつている。しかし、いうまでもなく、孔成形
ピンへの空気圧力供給および押出物の引出速度の
制御は、管形状をさまざまにし、また種々な効果
をもたらすように調時することができる。またプ
ログラマ120は、孔成形ピンに加えられる空気
圧力および押出物引出速度を制御する信号を同期
制御する電子タイマーと相関回路を有する電子型
式のものとしてもよい。
作業を行う場合には押出し機50は溶融ポリ塩
化ビニルの如き溶融物を連続的にダイス54に供
給し、該溶融物は押出し物99としてダイスのオ
リフイス62から流出する。カム部材140,1
42,144が図示の位置にある時は、3個のカ
ムスイツチ152,154,156は開いてい
る。この時点においては弁75は比較的圧力の低
い空気を宜管腔形成ピン66に供給し、弁82は
補助管腔形成ピン68に正圧力を供給する。なお
抵抗体162はバイパスされ、モーター130が
比較的大きな速度で取出し機駆動装置124を駆
動するようになつている。このような状態におい
て形成される押出し物は直線部分100であり、
該部分は一定の直径を有し、かつ補助管腔104
および主管腔105を備えている。
前記カムのカム面146,148,150が3
個のスイツチ152,154,156を作動すれ
ば、ソレノイドコイル98,114が付勢され、
弁75,82を作動し、かつ抵抗体162がモー
ター130に対する給電回路に挿入され、該モー
ターの速度を減少させる。このような状態におい
ては比較的高い圧力の空気が弁75によつて調整
器90から形成ピン66に供給され、真空調整器
116には真空が生じ、取出し機駆動装置の速度
は減少する。押出し物99の内径および外径は増
加し、かつ補助管腔104は、弁82から真空が
加えられることによつてピン68の端部に生じる
圧力低下に起因して形成されないようになる。し
たがつて気泡102の先導部分が形成される。カ
ム面がスイツチを通過すれば、スイツチは図示の
開放位置に復帰する。この時取出し速度は増加し
主管腔ピン66に供給される空気は減少する。そ
の理由は前記ピンに供給される空気が再び調整器
88から流入し、かつ補助管腔形成ピンには再び
弁82を通して調整器108から正圧力の空気が
供給されるようになるからである。押出し物引出
し速度の増加およびピン66に供給される空気の
減少によつて該押出し物の内径および外径はその
最大値以下に減少し、気泡102の追従端部を形
成するようになる。形成ピン68に再び正圧力が
復帰することによつて補助管腔104が再び押出
し物の中に形成されるようになる。第7図に示さ
れる如く、押出し物99は気泡102の両側に比
較的小さな補助管腔104を有し、気泡はこれら
補助管腔を有していない。軸138がさらに回転
すればスイツチはもちろん作動を続け直線部分1
00を形成し、かつ気泡102は押出し物に沿つ
た所定の位置に形成される。
スイツチ152,154,156は軸の回転に
応答して作動し、かつこれらスイツチ動作の調時
すなわち順序を変えて異なる形の管を形成するこ
とができる。たとえばカム140によるスイツチ
152の動作を他の二つのスイツチの動作に対し
て変えれば、押出し物の中における補助管腔の位
置を変えることができる。第7図に示された装置
においては補助管腔形成ピン68の左端すなわち
先端における圧力は、管状押出し物の所定部分に
おける補助管腔を形成するために必要な値より小
さくされている。ピン68の頂部における溶融物
52内の圧力は図示の如く補助管腔を完全になく
するために負の値まで減少させることが望まし
い。しかしながら前記点における圧力を減少させ
ることは管腔の寸法を減少せしめ、場合によつて
はこれを完全に閉鎖するようになる傾向がある。
ある場合には小さな管腔を使用することによりま
たはこの管腔をほとんどなくすることができ、し
たがつて漏洩通路が形成されないようになる。
管状押出し物から管、たとえば第4図に示され
る如き医療用の管32を形成する場合には、押出
し物を気泡102の拡大部分において切断し、該
端部が第4図の36によつて示される如く円錐
形、すなわち切断された管の末端に向つて半径方
向外方に直径が増加するようにされる。管の末端
は、一定直径部分100を通して切断され、次に
管腔の端部を型の中で再び溶融する等の方法によ
つて閉じ、第4図の38によつて示される如き閉
鎖された一体構造の先端を形成することができ
る。端部38を形成する前に、管の内壁を切断
し、主管腔40の内部を補助管腔42に連結する
ようになすことができる。さらに側壁の適当な位
置に開口44を形成することができる。このよう
な管32は直線部分100および気泡102を有
する連続押出し物から連続的に形成される前記押
出し物の選択された部分において主管腔が拡大さ
れ、かつ補助管腔が小さくされまたは消失せしめ
られる。
第8図は変型方法によつて管状押出し物を製造
するための装置を示す。ダイス200は空洞20
2を有し、この空洞は押出し機206から溶融プ
ラスチツク204を受入れるように連結されてい
る。空洞の中のダイス形成部材208は主管腔形
成ピン210および補助管腔形成ピン212を有
している。管状押出し物214はダイスのオリフ
イス216から発出し、かつその所定の部分に主
管腔218および補助管腔220を有している。
主管腔ピン210の孔は制御された空気圧供給
源222に連結され、該空気圧供給源は空気供給
弁を有し、該弁は第7図に示される如き電子型ま
たは機械型のプログラマ224によつて制御され
る。
補助管腔形成ピン212は軸線方向に移動する
ことができ、かつその管腔は流体継手226およ
び可撓管228によつて前記空気圧供給源と連通
し、前記供給源222から空気が供給されるよう
になつている。前記継手部材226は棒230に
よつて空気シリンダすなわちアクチユエータ23
2のピストン231に機械的に連結され、前記ピ
ン212を軸線方向に動かすようになつている。
ソレノイドによつて作動される空気供給弁23
4の入口は空気圧力調整器236に連結され、該
調整器には圧力空気供給源238から空気が供給
される。弁234はばねによつて右方に偏倚され
た摺動弁部材240を有し、図示の位置において
は空気シリンダピストン231の右側に連結され
た出口管242に空気が供給され、補助管腔ピン
212を図示の位置に維持するようになつてい
る。空気供給弁234はソレノイドコイル244
を有し、該コイルは付勢された時には摺動弁部材
240を左方に移動せしめ、前記出口管242を
空気供給源から遮断し、かつ調整器236から供
給された空気を、シリンダピストン231の左方
内側に連結された第2出口管246に送給し、ピ
ストン棒230を右方に動かし、したがつて補助
管腔形成ピン212を右方に運動させる。コイル
244の片側は接地され、かつ他の側は導線24
8により、コイルの付勢を制御するプログラマ2
24に接続されている。
前記プログラマは第7図の124によつて示さ
れた型の取出し装置駆動機構(図示せず)を作動
する。このプログラム224は主管腔形成ピン2
10および補助管腔形成ピン212に供給される
空気を同期的に制御すると共に、ピン212の軸
線方向運動、必要に応じて管状押出し物214の
引出し速度を制御する。
作業を行う場合には弁234およびシリンダ2
32を図示の作動状態におけば、弁234によつ
て作動シリンダ232の右側に空気が供給され補
助管腔形成ピン212は図示の位置、すなわち左
端がオリフイスのところにくるような位置を占め
る。プログラマはなお主管腔形成ピン210およ
び補助管腔形成ピン212の両方に所要量の空気
を供給し、第8図に示される如く押出し物214
が主管腔218と押出し物の壁の中に位置する補
助管腔220とを有するようになる。管状押出し
物214を押出す時の任意の時点において、たと
えば気泡を形成する時にプログラマは空気圧力供
給源に信号を送り、主管腔形成ピン210に供給
される空気の量すなわち空気圧力を増加せしめ、
かつ補助管腔ピン212に供給される空気を減少
せしめまたは維持し、ソレノイドコイル244を
付勢して摺動弁240を左方に移動させるように
なすことができる。これは導管246を通してア
クチユエータ232の左側に空気を供給し、補助
管腔形成ピン212を軸線方向右方に移動させ
る。ピン212がこのようにダイスのオリフイス
216から離れれば、溶融プラスチツク204は
流動すると共に、管状押出し物内に前に形成され
た補助管腔220を閉鎖する。したがつて、たと
えば管腔は押出し物の中に気泡が形成される前ま
たは形成されている間にその形成が終了する。気
泡が形成された後、プログラマは特定のプログラ
ムにしたがつてコイル244を除勢し、弁240
を右方に移動させてアクチユエータ232の右側
に空気を供給し、それによつてピン212に復帰
左方運動を行わしめ、再び補助管腔220を形成
し得るようにする。次にプログラマは制御空気圧
力供給源によつて主管腔形成ピン210に供給さ
れる空気圧力を減少せしめ、それによつて再び比
較的小さな主管腔218すなわち管の直線部分が
形成されるようにする。場合によつてはピン21
2の端部がオリフイス216の左端から、該ピン
212に常態時に供給される空気の量を変えるこ
となく右方軸線方向に移動し、管状押出し物内の
補助管腔を必要の如く減少せしめまたは消去する
ようになすことができる。ピンを運動せしめかつ
該ピンに供給されるガスまたは空気の量を変える
ことによつて所要の効果を得ることができる。
第8図に示された実施例の他の特色は補助管腔
形成ピン212をその軸線のまわりにおいて回転
せしめ、管状押出し物内に形成される補助管腔の
位置を、管の内壁および外壁の間においてて半径
方向に変え得ることである。第9図は補助管腔2
20が外面に近接して位置するようになつた押出
し物214を示し、第10図は主管腔に近接した
管腔220を示す。これはピン212を第11図
に示されるように構成し、該ピンがピン210と
平行に隔置された直線状端部250、傾斜して延
びる部分252および直線部分254、すなわち
前記部分250から半径方向内方に位置しかつ形
成部材208を通つて延びる部分254を有する
ようになすことによつて行われる。ピン212を
その軸線のまわりにおいて回転させれば、ピンの
端部250は半径方向に向つてピン210に近ず
きまたはこのピンから遠ざかり、かつこの回転に
よつて管状押出し物内の補助管腔も主管腔に対し
て半径方向に位置を変えることが分かる。このよ
うにして、補助管腔は半径方向に向つて所要の位
置に正確に調節することができる。
第11図は補助管腔ピン212がオリフイス2
16から後退せしめられ、押出し物内の補助管腔
を消除するようになつた状態を示す。前記ピンは
第8図に示された位置から回転している。ピン2
12をその左端がオリフイス216の左端から離
れる方向に動かせば、該ピン212の管腔に供給
される空気の量が同じであつてもオリフイス21
6におけるガス圧力は低下する。したがつてオリ
フイスにおけるガス圧力を減少せしめ、単にピン
212を動かすだけで、すなわちピン212の管
腔に供給される空気の圧力を低下させるだけで、
押出し物内の補助管腔を小さくしまたはなくする
ことができる。ピン212がオリフイス216か
ら右方に移動すれば、押出し物の取出し速度を減
少せしめる時に起るダイスの膨張が減少する。し
たがつてピン212の運動を所要の如くまたはプ
ログラムにしたがつて制御することにより、補助
管腔の寸法を所要の態様で、かつ押出し物の所定
の部分において変えることができる。
第12図はプラスチツク医療用管の1変型を示
すもので、この管は第7図または第8図の装置に
ついて説明した方法の何れによつても形成するこ
とができる。押出し物99は気泡102の開始部
分の近くにおいて切断され、完成した管260が
部材262の如き雌流体継手部材に挿入し得る端
部を有するようになつている。前記部材262は
さらに点線によつて示された管264の如き他の
管に連結される。前記管260はこの場合、実質
的に真直ぐな部分に補助管腔264を有し、該管
腔がわずか気泡の中に延びているものとして示さ
れている。この管腔は気泡の部分、すなわち継手
部材に挿入される管の部分で終り、それによつて
漏洩を阻止するようになつている。
したがつてピン212をオリフイスから右方に
動かしてオリフイス、すなわちダイスの左端にお
ける押出し物内の空気またはガス圧力を低下せし
めることにより、またはピン212の管腔に供給
される空気の圧力を低下させることによつて、補
助管腔220を小さくし、またはこれを消除する
ことができる。
押出し物の取出し速度を減少せしめる時に補助
管腔の寸法を増加させるダイスの膨張は、補助管
腔形成ピンをダイスのオリフイスから右方に離す
ことによつて減少させることができる。前記形成
ピンを軸線方向に動かすことにより補助管腔の寸
法を変え、容易に所要の管腔寸法を得ることがで
きる。
管状押出し物の拡大部分内における補助管腔の
消去は前述のようにして行われるが、種々の形の
管、たとえば一定の内径および外径を有する管を
所定の部分に補助管腔が形成されないように、か
つ関連継手部材および管の間に漏洩通路の形成さ
れるのを避ける以外の目的に使用し得るように形
成することができる。たとえば管の一部分におい
て補助管腔を消去し、補助管腔の選択された部分
を越えてガスまたは液体が漏洩するのを阻止する
ようになすことができる。
本発明は特許請求の範囲を離れることなく種々
の変型を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプラスチツク管の断片の長手方
向断面側面図、第2図は第1図の2―2線による
横断面図、第3図は第1図の3―3線による横断
面図、第4図は本発明の方法によつて得られるカ
テーテルの長手方向断面図、第5図は第4図の5
―5線による横断面図、第6図は第4図の6―6
線による横断面図、第7図は第4図のカテーテル
を製造するに用いるプラスチツク管を製作するた
めの方法と装置を示す概要図、第8図は本発明の
方法によつて得られる管を製造するに用いるプラ
スチツク管を製作するための変化形方法と装置を
示す概要図、第9図は第7図の装置で製作できる
管の横断面図、第10図は第7図の装置で製作で
きる管の横断面図、第11図は第8図の装置の一
部分で、管の所定部分に副孔を無くすよう副孔成
形部材が引込められているところを示し、第12
図は第7図または第8図の装置で製作できる管お
よびこれに結合される流体連結要素の断片の側面
図である。 図中、10はプラスチツク管、12は主管部
分、14は結合部分、16は主孔、18は副孔、
20は連結要素、22は孔、24は仮想線、26
は管、28は漏洩路、30はカテーテル、32は
管、36は円錐形、38は先端、40は主管腔、
42は補助管腔、44は開口、50は押出し機、
52は溶融物、54はダイス、62はオリフイ
ス、66は主管腔形成ピン、68は補助管腔形成
ピン、75は弁、82は弁、88,90は調整
器、98はソレノイドコイル、99は押出し物、
100は直線部分、102は気泡、104は補助
管腔、105は主管腔、108は調整器、114
はソレノイドコイル、116は真空調整器、12
4は取出し機駆動装置、130はモーター、13
8は軸、140,142,144はカム部材、1
46,148,150はカム軸、152,15
4,156はカムスイツチ、162は抵抗体、2
00はダイス、202は空洞、204は溶融プラ
スチツク、206は押出し機、208はダイス形
成部分、210は主管腔形成ピン、212は補助
管腔形成ピン、214は管状押出し物、216は
オリフイス、218は主管腔、220は補助管
腔、222は圧力空気供給源、224はプログラ
マ、226は継手、228は可撓管、230は
棒、231はピストン、232はアクチユエー
タ、234は空気供給弁、236は空気圧力調整
器、238は圧力空気供給源、240は摺動弁部
材、242は出口管、244はソレノイドコイ
ル、246は第2出口管、250は直線状端部、
252は傾斜部分、254は直線部分、260は
完成管、262は継手部材、264は管、補助管
腔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プラスチツク管を形成する方法において、ダ
    イスオリフイス、主管腔を有する管状押出し物を
    形成する主管腔形成部材および前記ダイスオリフ
    イスに近接する端部を備えた中空補助管腔形成ピ
    ンを有するダイスを通してプラスチツク材料を押
    出す段階と、前記形成ピンにガスを供給し、前記
    ダイスオリフイスに近接する押出し物内に所定の
    ガス圧力を形成し、該押出し物の所定部分内に補
    助管腔を形成するようになつた段階と、前記押出
    し物の選択された部分を押出す時にダイスオリフ
    イスに近接する押出し物の中のガス圧力を低下さ
    せる段階と、前記押出し物を切断し、前記所定の
    部分および選択された部分を有する管を形成する
    ようになつた段階とを有していることを特徴とす
    る方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    前記ガス圧力を低下させる段階が前記形成ピンに
    供給されるガス圧力を低下させる段階を有してい
    る方法。 3 特許請求の範囲第2項記載の方法において、
    前記形成ピンに供給されるガス圧力が、前記選択
    された部分内の補助管腔を実質的に消去するよう
    な圧力まで低下せしめられるようになつている方
    法。 4 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    前記ガス圧力を低下させる段階が、前記形成ピン
    を前記ダイスオリフイスから離れるように内方に
    動かす段階を有している方法。 5 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    さらに前記主管腔形成部材に圧力空気を供給し、
    かつ押出し物を押出す時にプログラムされた時間
    間隔で供給される圧力を変え、複数の前記所定の
    部分および選択された部分を形成し、前記選択さ
    れた部分が前記所定の部分より大きな内径および
    外径を有するようにする段階を有している方法。 6 特許請求の範囲第5項記載の方法において、
    前記形成ピンに供給される圧力を低下させる段階
    が、押出し物前記各選択された部分内の補助管腔
    を実質的に消去するようになつている方法。 7 特許請求の範囲第6項記載の方法において、
    前記押出し物を切断する段階が、前記選択された
    部分を通つて該押出し物を切断する段階を有して
    いる方法。 8 特許請求の範囲第6項記載の方法において、
    前記ガス圧力を低下させる段階が前記プログラム
    された時間間隔と関連せしめられている方法。 9 特許請求の範囲第8項記載の方法において、
    前記各選択された部分を形成する段階が前記押出
    し物をダイスから選択された速度で引出す段階を
    有し、かつ前記各所定部分を形成する段階が前記
    押出し物を高速度で引出す段階を有している方
    法。 10 特許請求の範囲第1項記載の方法におい
    て、前記ガス圧力を低下させる段階が前記形成ピ
    ンに負の圧力を加え、前記押出し物の前記選択さ
    れた部分内の補助管腔を消去するようになつた段
    階を有している方法。 11 特許請求の範囲第1項記載の方法におい
    て、前記形成ピンが管状部材であり、該管状部材
    が第1部分にして、その縦軸線のまわりを回転し
    得る第1部分と、前記軸線から変位した端部とを
    有し、前記第1部分が前記軸線のまわりを回転し
    た時に、前記端部および前記主管腔形成部材間の
    距離が変化し、かつ前記形成ピンを回転させて、
    前記押出し物の前記所定部分内における前記補助
    管腔の半径方向位置を調節し得るようになつてい
    る方法。
JP9742577A 1976-08-13 1977-08-13 Method of forming plastic tube Granted JPS5341363A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/714,230 US4138457A (en) 1976-08-13 1976-08-13 Method of making a plastic tube with plural lumens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5341363A JPS5341363A (en) 1978-04-14
JPS6238130B2 true JPS6238130B2 (ja) 1987-08-17

Family

ID=24869229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9742577A Granted JPS5341363A (en) 1976-08-13 1977-08-13 Method of forming plastic tube

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4138457A (ja)
JP (1) JPS5341363A (ja)
BE (1) BE858107A (ja)
CA (1) CA1117264A (ja)
DE (1) DE2736771A1 (ja)
FR (1) FR2361216A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4245383A (en) * 1978-11-08 1981-01-20 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal processing apparatus with reduced-load tubing
US4333906A (en) * 1979-03-12 1982-06-08 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Process for producing hollow fibers having a non-uniform wall thickness and a non-uniform cross-sectional area
US4380520A (en) * 1979-03-12 1983-04-19 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Process for producing hollow fibres having a uniform wall thickness and a non-uniform cross-sectional area
US4330497A (en) * 1981-01-19 1982-05-18 Sherwood Medical Industries Inc. Method of making grooved plastic medical tubing
DE3608943C1 (de) * 1986-03-18 1987-04-02 Christoph Dr Schmidt Rohrfoermige biegsame Sonde zum Einfuehren in die Luftroehre und Bronchien
US4904431A (en) * 1988-08-12 1990-02-27 Baxter International, Inc. Process for manufacturing catheters
US5374245A (en) * 1990-01-10 1994-12-20 Mahurkar; Sakharam D. Reinforced multiple-lumen catheter and apparatus and method for making the same
US5254089A (en) * 1992-04-02 1993-10-19 Boston Scientific Corp. Medication dispensing balloon catheter
US5649547A (en) * 1994-03-24 1997-07-22 Biopsys Medical, Inc. Methods and devices for automated biopsy and collection of soft tissue
US5460619A (en) 1994-04-04 1995-10-24 Esrock; Bernard S. Disposable tubular device and method
US5614136A (en) * 1995-03-02 1997-03-25 Scimed Life Systems, Inc. Process to form dimensionally variable tubular members for use in catheter procedures
US6849069B1 (en) 1995-11-07 2005-02-01 Boston Scientitfic Corporation Medical device with tail(s) for assisting flow of urine
US6991614B2 (en) 1995-11-07 2006-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stent for improved patient comfort
US6676623B2 (en) 2001-05-04 2004-01-13 Scimed Life Systems, Inc. Drainage devices and methods
US5996639A (en) * 1997-01-30 1999-12-07 Action Technology Multiple compartment corrugated hose
WO1999042156A1 (en) 1998-02-24 1999-08-26 Boston Scientific Limited High flow rate dialysis catheters and related methods
US6332892B1 (en) 1999-03-02 2001-12-25 Scimed Life Systems, Inc. Medical device with one or more helical coils
US7163504B1 (en) * 2000-02-16 2007-01-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multi-lumen fluted balloon radiation centering catheter
US6719804B2 (en) * 2001-04-02 2004-04-13 Scimed Life Systems, Inc. Medical stent and related methods
US6620202B2 (en) 2001-10-16 2003-09-16 Scimed Life Systems, Inc. Medical stent with variable coil and related methods
US7214880B2 (en) * 2002-09-24 2007-05-08 Adc Incorporated Communication wire
US7511225B2 (en) 2002-09-24 2009-03-31 Adc Incorporated Communication wire
US20040055777A1 (en) * 2002-09-24 2004-03-25 David Wiekhorst Communication wire
US7163388B2 (en) * 2004-05-19 2007-01-16 Cangen Holdings, Inc. Method and apparatus for incorporating lumens into the wall of a tubular extrusion
US7951116B2 (en) 2004-11-12 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Selective surface modification of catheter tubing
US7271344B1 (en) * 2006-03-09 2007-09-18 Adc Telecommunications, Inc. Multi-pair cable with channeled jackets
US20080048011A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Weller Kip D Shrink tubing jacket construction, and method
US7816606B2 (en) * 2007-07-12 2010-10-19 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunication wire with low dielectric constant insulator
WO2010002720A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications wire having a channeled dielectric insulator and methods for manufacturing the same
EP2442320B1 (de) * 2010-10-15 2013-01-09 ABB Technology AG Form zum Herstellen von hohlzylinderähnlichen Formteilen
US10076634B2 (en) 2014-04-25 2018-09-18 Medtronic Ablation Frontiers Llc Multi-lumen device with non collapsable minor lumen
US9868242B2 (en) 2014-04-25 2018-01-16 Medtronic Ablation Frontiers Llc Methods of manufacturing a multi-lumen device
US9505159B2 (en) 2014-04-25 2016-11-29 Medtronic Ablation Frontiers Llc Methods of dimensionally stabilizing a lumen of a multi-lumen device during manufacture
EP3179923A1 (en) * 2014-08-14 2017-06-21 Applied Medical Resources Corporation Wound retractor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509992A (ja) * 1973-05-25 1975-01-31

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB740407A (en) * 1952-12-05 1955-11-09 Willy Ruesch Process and apparatus for the manufacture of catheters
US3002615A (en) * 1957-10-22 1961-10-03 Jerome H Lemelson Extrusion apparatus
US3304353A (en) * 1963-03-25 1967-02-14 Pharmaseal Lab Method of catheter manufacture
GB1130598A (en) * 1966-05-25 1968-10-16 Ici Ltd Extruded sheet
US3674404A (en) * 1970-08-06 1972-07-04 Sherwood Medical Ind Inc Extruder apparatus and accumulator
US3755525A (en) * 1971-07-12 1973-08-28 D Sheridan Method of making multiple lumen tubing for medico surgical tubes
US3742959A (en) * 1971-12-22 1973-07-03 Kendall & Co Catheter with self-aligning inflation passage
JPS5030958A (ja) * 1973-07-18 1975-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509992A (ja) * 1973-05-25 1975-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
CA1117264A (en) 1982-02-02
US4138457A (en) 1979-02-06
FR2361216B1 (ja) 1983-09-23
DE2736771C2 (ja) 1988-06-09
JPS5341363A (en) 1978-04-14
FR2361216A1 (fr) 1978-03-10
DE2736771A1 (de) 1978-02-16
BE858107A (fr) 1977-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238130B2 (ja)
US4330497A (en) Method of making grooved plastic medical tubing
US5125913A (en) Soft-tipped catheters
US5868718A (en) Process to form dimensionally variable tubular members for use in catheter procedures
US3752617A (en) Apparatus for extruding products of plural components of varied proportions with scrap reclamation
CN100581783C (zh) 导管成形装置
US20050255185A1 (en) Apparatus and method of extruding tubing having a variable wall thickness
JPH08206217A (ja) ガイドワイヤを有するカテーテル
US3708253A (en) Extrusion apparatus
EP2481552A1 (en) Extrusion molding die, extruding molding apparatus, medical tube, and method for producing medical tube
JP2000127220A (ja) 管ソケットを有する二重壁管の連続製造方法及びこの方法を実施するための装置
EP0483153B1 (en) Method for forming tubing utilizing suction and pneumatic pressure at the surface of the cooling plug
EP2977172B1 (en) Methods for making a balloon catheter and for producing an inventory of balloon catheters
JP3559247B2 (ja) チューブの製造方法
EP0381938B1 (en) Cooling plugs in thermoplastic pipe forming apparatus
EP2712721A1 (en) A method and apparatus for injection moulding of an elongated hollow article
JP2761323B2 (ja) カテーテル等の流れ調整装置および流れ調整装置製造方法
DE19922490C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von hohlkörperförmigen Artikeln aus thermoplastischem Kunststoff durch Saugblasen
GB1573584A (en) Plastics tube with plural lumens and method of making same
DE19960592C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Verändern des Volumenstroms eines Sauggebläses
CN100434257C (zh) 树脂制多层管的挤压成形装置
JP2002240127A (ja) 断面形状可変押出成形用ダイ及びその成形品
JP2002137277A (ja) 間欠押出装置及び間欠押出方法並びにカテーテルの製造方法
CA1168012A (en) Sprinkler hose and method and apparatus for its production
JPH02147071A (ja) 分割可能な導入カテーテルおよびその製造方法