JPS6236973A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6236973A
JPS6236973A JP60176315A JP17631585A JPS6236973A JP S6236973 A JPS6236973 A JP S6236973A JP 60176315 A JP60176315 A JP 60176315A JP 17631585 A JP17631585 A JP 17631585A JP S6236973 A JPS6236973 A JP S6236973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
recording
shutter
transfer paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60176315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525422B2 (ja
Inventor
Morio Oota
太田 守雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60176315A priority Critical patent/JPS6236973A/ja
Publication of JPS6236973A publication Critical patent/JPS6236973A/ja
Publication of JPH0525422B2 publication Critical patent/JPH0525422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、光シャッタを用いた記録装置に関する。
〔従 来 技 術〕
光シャッタを用いた記録装置は外部の制御回路より、光
書込み素子に信号を与え光書込み素子の発光又は光の透
過を制御し、記録体に情報を書込むものである。一般に
光書込み素子としてはLED(ライト・エミッティング
ダイオード)、カー効果を利用したカーソル、液晶光シ
ャッタ等が用t)られ、記録体としては感光体が用いら
れている。
感光体に光書込みを行う為には、感光体の水平方向の書
込み位置制御を行う水平同期信号、感光体の垂直方向の
書込み位置制御を行う垂直同期信号、各種信号発生のタ
イミング制御や同期信号として用いるクロック信号、光
書込み素子に入力する駆動信号を選択する記録データ信
号等を光書込み素子の駆動回路に与える必要がある。
従来この光書込み素子2例えば液晶光シャッタは、有効
印字領域(画像形成領域)に対応した部分に設けられた
マイクロシャッタアレイと、有効印字領域外の余白形成
部に対応して設けられたシャッタとで構成されている。
そして有効印字領域に設けられたマイクロシャッタアレ
イを記録データ信号に応じて開閉制御し、転写紙(記録
紙)に画像を記録する。すなわち、■水平同期信号中に
マイクロシャックアレイを1ラインの記録データに従っ
て選択的に開又は閉状態とし、これらのマイクロシャッ
タアレイを介して1ラインの光書込みを行い、垂直同期
信号が発生している間順次水平同期信号が入力する毎に
1ラインずつ光書込みを行い、転写紙に全体の画像を記
録している。この時、マイクロシャッタアレイの両端部
に対応した部分に設BJられたシャッタは開状態(又は
閉状態)に制御され、白色の余白部を転写紙の両端に形
成する。
したがって、従来の記録装置では転写紙の両々111部
に余白を形成する場合には、シャッタの両端部に設けら
れた余白形成用のシャックを開状態(又は閉状態)に制
御して転写紙に余白部を作成している。また、この余白
部を広げる(有効印字領域を狭める)時には、有効印字
領域に対応して設けられたマイクロシャックアレイの一
部を余白形成の為に使用している。
〔従来技術の問題点〕
上述の様な記録装置では、転写紙に余白を形成する為の
シャッタが両端に所定幅で構成されている為1例えば転
写紙サイズが変わったり、又は余白幅を画像形成上大き
くとりたい場合には2画像データ(ビデオデータ)によ
って制御される有効印字領域用に設けられたシャッタを
余白形成の為に制御しなければならない。このシャッタ
を制御する為には、各ライン毎に余白部を形成する為の
制御信号をこのシャッタに与えなければならず。
制御が非常に複雑となる。
したがってこの様な制御により、転写紙上に一定の幅で
余白を形成することは非常に困難なことである。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の欠点に鑑み、転写紙に画像を記録す
る際、容易に余白部の幅を変えること(有効印字領域を
変えること)ができる記録装置を提供することを目的と
する。
〔発明の要点〕
本発明は上記目的を達成するために、マイクロシャッタ
と、該マイクロシャッタを記録すべき画像信号に応じて
開閉制御する駆動制御回路とを有し、前記マイクロシャ
ッタの開閉により光源からの光を感光部材上に選択照射
して記録紙上に記録を行う記録装置において、前記記録
紙の余白領域を設定する設定手段と、該設定手段で設定
された前記記録紙上の余白領域に対応する前記マイクロ
シャッタを選択指示する選択指示手段と、該選択指示手
段により指定された前記マイクロシャッタを強制的に開
又は閉状態とする制御手段とを有することを特徴とする
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照しながら詳述す
る。
第2図は本発明の一実施例を示す記録装置の構成製であ
る。
光導電性記録体である感光体1は図示する矢印方向に回
転可能に設けられており、上記感光体1の周囲には帯電
部2.光記録部3.現像gl!4 、転写部51分離部
6.除電部7.クリーニング部8゜イレーザ9が順次配
置されている。
同図において感光体1の表面は予め帯電部2にて均一に
帯電される。光記録部3は、記録情報を受けてタイミン
グなどを制御する記録制御部10により駆動され情報の
電気光学変換をを行い感光体1の表面に光書込みを行う
このようにして形成された静電潜像は現像部4にてトナ
ーにより現像され可視像化される。転写紙11は給紙ロ
ール12により給送され、待機ロール13にて前記トナ
ー像との同期がとられて。
転写部5において記録紙11」二にトナー像が転写され
る。続いて分li!It部6にて感光体1より分離され
た転写紙11ば定着部14でトナー像が熱定着され、排
紙ローラ15により外部に送り出される。
一方、転写後感光体1は除電部7でトナー電荷の中和が
行われた後クリーニング部8で残存トナーが清掃され、
イレーサ9にて感光体1の表面電荷は完全に中和されて
次の工程に備えられる。このように静電潜像を可視像化
し記録画像を作る過程は電子写真方式として公知の技術
で多くの変形がある。
光記録部3は第3図に示す如く、光源16.液晶光シャ
ッタ17.集光レンズ18で構成されている。液晶光シ
ャッタ17は第4図に示す液晶パネル19に少なくとも
1枚の偏光板を配することにより構成されている。液晶
パネル19は第4図に示すように2枚のガラス基板20
.21の間に液晶混合物を封入してなり、ガラス基板2
oには信号電極22が交互に配されており、ガラス基板
21には共通電極23が配されている。マイクロシャッ
タ24は信号電極22と共通電極23の交差する部分に
必要な大きさで、必要な形状に酸化インジウム(In2
03)や酸化スズ(SnO2)等の透明電極により構成
される。液晶光シャッタ17は記録信号に基づき、光源
16からの出射光をマイクロシャッタ24にて変調させ
、集光レンズ18を経て感光体1上に照射する。
液晶光シャッタ17.液晶光パネル19の構成をさらに
詳しく第5図に示す。2枚のガラス基板20.21の間
にスペーサ25によりギャップを維持し、二周波駆動用
液晶混合物と2色性色素より成る液晶材料26が封入さ
れている。信号電極22は透明電極22a及び金属電極
22bより構成され、共通電極23は透明電極23a及
び金属電極23bより構成されていて、金属電極22b
23bを一部除去した部分27にマイクロシャッタ24
が形成される。これに偏光板28を置くことによってゲ
スト、ホスト型の液晶光シャッタ17が構成される。
第6図は液晶光シャッタ駆動部29のブロック図、第7
図は印字制御部30のブロック図及びタイミングチャー
トを示す。
液晶光シャッタ駆動部29は後述の印字制御部30より
記録データ31を受けて液晶光シャッタの駆動を実行す
る。記録データ31はシフトパルス32に同期してシリ
アルにシフトレジスタ33へ取り込まれる。1行分のデ
ータが取り込まれるとラッチパルス34がデータラッチ
35へ送られ。
シフトレジスタ33内のデータシフトレジスタ33から
データラッチ35へ移されて、シフトレジスタ33をフ
リーにして次の1行分のデータ受信の待機状態となる。
データラッチ35へ移されたデータは、さらにデータセ
レクタ38へ入力し。
データセレクタ3Bへ入力するオン駆動信号36か、オ
フ駆動信号37かをデータセレクタ38内で選択し1選
択されたオン又はオフの駆動信号36.37はレベルシ
フタ及びハイボルティジドライバ39へ送られ、マイク
ロシャッタ4oの信号電極駆動信号となる。一方マイク
ロシャッタ40の共通電極側は共通電極信号41をレベ
ルシフタ及びハイボルティジドライバ42により駆動信
号に変換している。一方、シフトレジスタ33の最後の
出力43は次段シフトレジスタへの出力信号となり多段
接続を可能とする。
次に第7図の印字制御部3oについて説明する。
=9= 外部とのインターフェース部44は外部CPUやコント
ローラなどとの、コマンド、ステータスなど各種情報の
やりとり及びビデオ信号の受信を行う。ビデオ信号タイ
ミング制御部45は前述の液晶光シャッタ駆動部29へ
前述の記録データ31やシフトパルス32を書込み周期
に同期させてシリアル転送制御するため、液晶光シャッ
タ駆動信号発生部46より一書込み周期Tに相当する信
号47(同図Ib) )を受ける。また、34はそれぞ
れ前述のランチパルスで同図(C1にタイミングを示す
発振器48の出力はディバイダ49によって分周され、
液晶光シャッタ駆動信号発生部47に送られる。ここで
は前述の役目に加えて液晶光シャッタを駆動するための
信号、すなわちオン駆動信号36、オフ駆動信号37.
共通電極信号41を発生し、前述の液晶光シャッタ駆動
部29へ送る。
上述のビデオ信号タイミング制御部45の具体的な回路
を示した回路が第1図(alに示す回路図である。
ビデオ信号タイミング制御部45はデータセレ=10− フタ50.カウンタ51.コンパレータ52.JK型ラ
フリップフロップ以下単にF、F、で示す)53〜55
等で構成されている。上述の記録データ31はANDゲ
ート56からシフトレジスタ33に出力され、シフトパ
ルス32はANDゲート57からシフトレジスタ33に
出力されている。
また、ビデオ信号タイミング制御部45へ入力する信号
としては、インターフェース部44を介してホストコン
ピュータ等の外部機器より入力する信号が後述するカウ
ント有効信号Y、記録データZ(31)クロック信号C
Kであり、液晶光シャッタ駆動信号発生部46より入力
する信号が開始信号X等である。また転写紙の右側余白
部をドツト数に対応させた時の数値(以下布mドツトデ
ータで示す)Uと、同じく転写紙の左側余白部をドツト
数に対応させた時の数値(以下力pドツトデータで示す
)■がホストコンピュータ等の外部機器からインターフ
ェース部44を介して記録装置の動作を指示する制御コ
マンドによって設定され。
このデータがビデオ信号タイミング制御部45へ入力す
る。さらに使用される転写紙サイズに応じて、予め設定
された有効記録幅をドツト数に換算した数値nが1図示
しない主制御回路のメモリから読み出され、これと前述
の右mドツトデータUの数値を加算した数値(以下布m
ドツトと有効領域nの和データで示す)Wが転写紙の種
類に応じて自動的に設定され、ビデオ信号タイミング制
御部45へ入力される。
ここで本発明の記録装置により記録される転写紙上の画
像領域と転写紙との関係を第8図Tblに示す。同図に
示す様に、転写紙60上に画像が全面に記録されること
はなく (画像領域61と転写紙60の領域とは異なり
)、先端余白部62.後端余白部63.左右の余白部6
4..65が自動的に形成される様印字制御される。し
たがって、横方向(左右方向)の画像領域69は転写紙
の幅から左右の余白部64..65を差し引いた長さで
ある。
但し、この左右の余白部64.,65は従来の転写紙上
の余白部64’、65’  (第8図(a))と異なる
。これは、前述の様に従来では、液晶光シャッタ17が
画像領域印字用シャッタ67と全白部印字用シャッタ6
8とで構成され、これによって転写紙上に画像記録を行
っていたからである。また。
余白部を点線で示すDまで移動する場合には前述の様に
画像領域印字用シャッタ67を制御して点線りを超える
部分の画像領域印字用シャッタ67を内印字させている
しかし9本案では同図tb+に示す様に、左余白部64
は前述の左βドツトデータ■で指定し、右余白部65は
右mドツトデータUで指定して左右の余白部64.65
を作成する。
上述の様にして設定される左βドツトデータ■はデータ
セレクタ50のA端子に入力しく第1図fat)、右m
ドツトと有効領域nの和のデータWはデータセレクタ5
0のS端子に入力する。データセレクタ50ではデータ
セレクタ5oのS端子に入力するORゲート7oがらの
選択信号aにより。
両端子A、Bより入力したデータを選択する。例えば1
選択信号aがロー(以下りで示す)の時。
A!子より入力した左βドツトデータVを選択し。
選択信号aがハイ (以下Hで示す)の時、S端子より
入力した右mドツトと有効領域nの和のデータWを選択
する。この様にして選択されたデータeはデータセレク
タ50のY端子からカウンタ51の■端子へ出力される
。カウンタ51では■端子より入力したデータeをセッ
トし、後述するORゲート71を介してカウンタ51の
L端子に入力されるロード信号すが11の時、クロック
信号CKに同期して上述のデータeをカウントダウンす
る。カウンタ51のカウンタ値がカウントダウンにより
0”になると、カウンタ51よりキャリー信号dが出力
する。また、カウンタ51は。
カウントダウン動作中、コンパレータ52へQ&lil
子よりカウントダウン信号e′を出力している。
コンパレータ52ではA&lil子より予め入力されて
いる前述の右mドツトデータUと、S端子より入力する
カウントダウン信号e′とを比較し1両データ(信号)
が一致した時、一致信号fをANDゲート72に出力す
る。
一方、F、F、53.54.55のQ出力はLに初期設
定されている。この時、ORゲート70を介してデータ
セレクタ50に入力する選択信号aはしてあり、データ
セレクタ50はA端子から入力する左lドツトデータV
を選択する。また。
ORゲート71を介してカウンタ51に入力するロード
信号すはカウンタ51の入力部に設けられたインバータ
を介してカウンタ51に入力し、カウンタ51の動作を
制御する。また、ロード信号すはANDゲート57に出
力されANDゲート57の開閉制御を行う。さらに、F
、F、55のQ出力から信号gが出力し、ANDゲート
56の開閉制御を行う。
一方、カウンタ51から前述のキャリー信号dが出力さ
れると、F、F、54のJ端子にキャリー信号dがイン
バータ73を介してHとして入力し、に端子にはLが入
力する。したがって、F。
F、54のQ出力は反転し、インバータ70を介して選
択信号をLからHに変換する。また、F。
F、55のJ端子にはANDゲート74から信号が入力
し、F、F、55の出力信号gを制御する。
また、ANDゲート56が閉状態の場合、その出力はL
信号なので、シフトレジスタ33には内印字データが出
力されることになるがカウント有効信号YがANDゲー
ト56に入力し、さらにF、F、55の出力信号gもH
となり、ANDゲート56が開状態に設定されていると
、ANDゲート56から記録データZ(31)がシフト
レジスタ33に出力される。同時にカウント有効信号Y
はORゲート71を介してロード信号すとしてANDゲ
ート57に入力し、ANDゲート57を開く。したがっ
て、ANDゲート57からシフトレジスタ33にシフト
パルス32 (クロック信号に同期する信号)が出力さ
れ、この信号に同期して上述のANDゲート56から出
力される記録データZ(31)がシフトレジスタ33に
順次書き込まれる。
さらに、カウント有効信号Yはインバータ75を介して
ANDゲート74に入力し、ANDゲート74の他の入
力がHの時、F、F、55のQ出力(信号g)を反転す
る。
また、コンパレータ52から出力される一致信号fは、
ANDゲート72を介して上述のカウント有効信号が出
力されている時F、F、55のに端子にHを出力する。
以上の様に構成された記録装置において、第1図(bl
のタイムチャートを用いて以下にその動作説明を行う。
同図(blのタイムチャートは前述の各信号の中で主要
な信号のタイミングを示すものである。また、同図(1
))に示すLFTの期間は、転写紙60の左余白部64
に相当する部分の画像データ(内印字データ)シフトレ
ジスタ33に書込む期間を示し、WATの期間は左余白
部64の画像データ形成後、外部材器から実際印字する
画像データが送られて来るまでシフトレジスタ33への
画像データの書込みを一時停止する期間を示す。この期
間は外部材器から有効画像データの送信期間を示すカウ
ント有効信号Yが入力した時点で終了し次にVLD期間
となる。VLDの期間は実際に転写紙に印字(記録)が
行われるX画像領域61に対応した画像データの書込み
期間を示し、さらにRGTは右余白部65を形成するた
めの画像データ(内印字データ)の書込み期間を示す。
以下期間LFT、WAT、VLD、RGTの順に回路動
作説明を行う。
先ず、所定のクロックパルス数をカウントする毎に液晶
光シャッタ駆動信号発生部46より発せられ、1ライン
の書込み動作を開始させる為の開始信号XがHとなると
、クロック信号の立ち下がりに同期してF、F、53の
出力がHとなり2期間LFTが開始する。このF、F、
53の出力がHとなるとロード信号すもHとなり、カウ
ンタ51に入力する左余白部64を作成するための左l
ドツトデータ■を順次カウントダウンする。例えば、こ
の詩人βドツトデータ■がlドツトの時。
期間LFTの間、順次カウントダウンしく同図(b))
ではe′の信号力うンタ51のカウンタ値が0″となる
と、キャリー信号dを出力してF。
F、54のQ出力をHとし1期間LFTを終了する。こ
の間ANDゲート56から記録データZ(31)はシフ
トレジスタ33に出力されることがなく、また、AND
ゲート57からシフトパルス32が出力されることより
転写紙の左余白部64に対応する自データがシフ)・レ
ジスタ33に順次書込まれる。
また期間LFTの終了時、F、F、54のQ111力P
をインターフェース部44を介して外部材器へ送り外部
材器からの記録データZの送信を指示する。
次に、F、F、54のQ出力がHとなることにより (
キャリー信号dがLとなることにより)。
期間WATが開始する。すなわち、上述のキャリー信号
dにより、F、F、53がリセ・ノドされ。
ANDゲート57から出力されるシフトパルス32を止
める。それと同時にカウント有効信号Yもまだ入力して
いない(Hでない)為、ANDゲート56から記録信号
Z(31)もシフトレジスタ33に出力されない。した
がって、シフ1−レジスタ33に対するデータの書込み
が停止状態となる。また、ORゲー1−70を介してデ
ータセレクタ50のS端子に入力する選択信号aが14
からI]へ変化する為、カウンタ51には右mビットと
有効領域nの和のデータWが入力するが、カウンタ51
がロードされない為カラン1−ダウン動作は行われない
次に、F、F、54のQ出力がHに変換したことにより
、信号g(水平同期信号)はI−(となり。
カウント有効信号Yの入力条件が整い、カウント有効信
号Yが○Rゲート71.及びANDゲート56に入力す
ると、上述のカウンタ51は右mビットと有効領域nの
和のデータWをカランI・ダウンする動作を開始する。
この時1例えば有効領域をn−mとし、右mビットデー
タをmとすれば。
信号e′は同図(blに示す様にn−n−1−n−2・
・・と順次カウントダウンしでいく。また同時にAND
ゲート56から記録データZ(31)がシフトパルスク
33に出力し、○Rゲート57からシフトパルス32が
シフトレジスタ33に出力する。したかって、シフトレ
ジスタ33では)[J入力する記録データZ(31)を
シフトパルス32によりシリアルシフトし、1ライン分
の記録データZ(31)をシフトレジスタ33に書込む
また、上述のカウントダウンが続行し、カウンタ51の
内容がmとなると、コンパレーク52は予め入力されて
いる右mビットデータUと、比較し、右mドツトデータ
Uもmである為、一致信号fをANDゲート72を介し
てF、F、55に出力する。この信号により、F、F、
55のQ出力は反転し、ANDゲート56からの記録デ
ータ(31)の出力を停止する。
しかし、ANDゲーI・57からシフトパルス32ば出
力されている為1期間RGTに示す様にざらにカウンタ
51はカウントダウンを続行し。
キャリー信号dが出力されるまでANDゲート56の出
力信号(すなわち白データ)をシフ1−レジスタ33に
書込む。したがって、この期間ROTでは、右余白部6
5に対応する白データがシフトレジスタ33に書込まれ
ることになる。
以上の回路動作によりシフトレジスタ33には1ライン
分の記録データZ(31)と共に転写紙上に形成される
左右の余白部6.4..65に対応した白データも記録
される。さらに同様にして開始信号Xの入力により順次
期間LFT、WAT、VLD、RGTのタイムチャート
を繰り返し、順次シフ1へレジスタ33に記録データを
書込み(但し。
この時には前回の1ライン分の記録データはデークラッ
チ35に出力されている)マイクロシャッタ40を介し
て転写紙に画像を記録することができる。
この様にして転写紙に記録される画像は左余白部64が
一定の画像領域を有している。
また、この左右の余白部64.65を変更しようとする
時には、ポストコンピュータ等の外部利器より本記録装
置に対する制御コマンドにより。
余白の設定データを指示し、左βドツトデータ■又は右
mドツトデータUを変更するだけで良い。
したがって、逆に有効領域も同様に容易に変更すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、従来の様に
複雑な制御を行うことなく、容易に記録紙の印字領域又
は余白領域を変更することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の記録装置のビデオ信号タイミン
グ制御部の回路ブロック図。 第1図(blはタイムチャート図。 第2図は記録装置の構成図。 第3図は光記録装置の構成図。 第4図は液晶パネルの構成図。 第5図は液晶パネルの断面図。 第6図は液晶光シャッタ駆動部の回路ブロック図。 第7図(alは印字制御部の回路ブロック図。 第7図(bl、 (C)はタイムチャート図。 第8図+al、 fb)は転写紙の構成図である。 1・・・感光体ドラム。 17・・・液晶光シャッタ。 22・・・信号電極。 23・・・共通電極。 24.40・・・マイクロシャッタ。 29・・・液晶光シャッタ駆動部。 30・・・印字制御部。 31・・・記録データ。 32・・・シフトパネル。 特許 出願人   カシオ計算機株式会社同  上  
  カシオ電子工業株式会社第2図 −Aり凸− 第5図 り 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロシャッタと、該マイクロシャッタを記録
    すべき画像信号に応じて開閉制御する駆動制御回路とを
    有し、前記マイクロシャッタの開閉により光源からの光
    を感光部材上に選択照射して記録紙上に記録を行う記録
    装置において、前記記録紙の余白領域を設定する設定手
    段と、該設定手段で設定された前記記録紙上の余白領域
    に対応する前記マイクロシャッタを選択指示する選択指
    示手段と、該選択指示手段により指定された前記マイク
    ロシャッタを強制的に開又は閉状態とする制御手段とを
    有することを特徴とする記録装置。
  2. (2)前記設定手段により設定される余白領域データは
    、前記記録装置に接続される外部機器より入力すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
JP60176315A 1985-08-09 1985-08-09 記録装置 Granted JPS6236973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176315A JPS6236973A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176315A JPS6236973A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6236973A true JPS6236973A (ja) 1987-02-17
JPH0525422B2 JPH0525422B2 (ja) 1993-04-12

Family

ID=16011431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60176315A Granted JPS6236973A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236973A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63207670A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 印字位置修正装置
JPS63218379A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 光学式記録装置
JPH01281961A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Sanyo Electric Co Ltd Ledプリンタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622486A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Minolta Camera Kk Picture information output system
JPS5832545A (ja) * 1981-08-19 1983-02-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造鋳片の断面寸法変更方法
JPS6048665A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622486A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Minolta Camera Kk Picture information output system
JPS5832545A (ja) * 1981-08-19 1983-02-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造鋳片の断面寸法変更方法
JPS6048665A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Canon Inc 記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63207670A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 印字位置修正装置
JPS63218379A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 光学式記録装置
JPH01281961A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Sanyo Electric Co Ltd Ledプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525422B2 (ja) 1993-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386836A (en) Electro-photographic printer
JPS5945981B2 (ja) 記録装置
US4614954A (en) Recording apparatus
JPS6236973A (ja) 記録装置
JPS6141752B2 (ja)
JPS5832543B2 (ja) 記録装置
JPS6134145B2 (ja)
US4649404A (en) Recording apparatus
JPH0239771B2 (ja)
JPH01272469A (ja) 光プリンタ
US5252996A (en) Electrophotographic recording apparatus and method capable of recording both characters and solid black picture images
JPH075789A (ja) 定着装置
JPS6321391B2 (ja)
JPS62284759A (ja) 画像形成装置
JPS60143365A (ja) 記録装置
JP2565028B2 (ja) 記録装置
JPH0747343B2 (ja) ドット光発生手段の駆動制御装置
JPH0410568Y2 (ja)
JPS6242126A (ja) 液晶光シヤツタの駆動回路
JPS62258559A (ja) 電子写真用プロツトヘツドの制御装置
JPH0522911Y2 (ja)
JPS62273587A (ja) 画像形成装置
JPS6042457B2 (ja) 印写装置
JPS60162229A (ja) 記録装置
JPH0348596Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term