JPS6231780B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231780B2
JPS6231780B2 JP54152037A JP15203779A JPS6231780B2 JP S6231780 B2 JPS6231780 B2 JP S6231780B2 JP 54152037 A JP54152037 A JP 54152037A JP 15203779 A JP15203779 A JP 15203779A JP S6231780 B2 JPS6231780 B2 JP S6231780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
area
image signal
circuit
scanning speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54152037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5676153A (en
Inventor
Hiroshi Makihira
Nobuhiko Aoki
Tomohiro Kuji
Yukio Kenbo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15203779A priority Critical patent/JPS5676153A/ja
Publication of JPS5676153A publication Critical patent/JPS5676153A/ja
Publication of JPS6231780B2 publication Critical patent/JPS6231780B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、走査形電子顕微鏡の画像信号処理回
路に関する。
走査形電子顕微鏡においては、画像信号のS/
Nは必ずしも良好とは言えない。2次元画面を目
視で観察する場合は問題とならない場合であつて
も、コンピユータに入力して画像処理を行なう場
合はより大きなSN比であることが望ましい。通
常信号に含まれるノイズがホワイトノイズの場
合、S/Nの改善には画像信号回路の帯域をせま
くすることが1つの手段である。電子顕微鏡の場
合、走査速度と画像信号回路の帯域を選択的に切
替えてS/Nあるいは走査時間のいずれかを優先
させるように構成することができるが従来は画面
内をすべて同一条件に設定していた。
このような方式では高S/Nの画像データをコ
ンピユータに入力する場合、上記したように狭帯
域とする必要から、分解能を確保するためには走
査速度を遅くすることが要求される。その結果コ
ンピユータへの入力に長時間を要す事となり、高
速で作動可能なコンピユータとの接続において時
間的な無駄が生じ不都合である。
本発明の目的は、走査領域内を分割し各区分毎
に異なる走査速度を設定可能にした走査形電子顕
微鏡の画像信号処理回路を提供するものである。
本発明の要旨は、走査画面内に複数個の領域を
設定し、各領域毎に走査速度及びデータ取り込み
時間を設定可能にせしめたものである。上記複数
個の領域の区分は、要求S/Nによつて決定する
ことが望ましい。例えば、2分割領域の事例で
は、一方の領域は高S/Nの要求されるもの、他
方の領域は若干のS/N低下は許容できるのでむ
しろ時間短縮を優先させたい領域という具合に設
定する。この際、前者の走査速度は低速、後者の
走査速度は高速とする。データの取り込みは、こ
の走査速度に応じて得られたデータを取り込むこ
とによつて行う。従つて、データの取り込み速度
も走査速度によつて決定される。更に、上記取り
込まれたデータはコンピユータ及びCRTに送出
され、データ処理、表示に供される。以下、本発
明を図面により詳述する。
第1図は2領域設定の事例を示す。図に於いて
走査形電子顕微鏡の電子ビームの走査による走査
線5により形成される2次元図面1内に画像パタ
ーン2(例えば半導体用マスクパターンからの画
像パターン)が存在している例であり、該図面内
のXs,Xe,Ys,Yeで囲まれた領域3を高S/N
域に指定した場合を示している。この指定に従つ
て電子ビームは、低S/N域では高速に高S/N
域では低速で走査する。
走査形電子顕微鏡では電子ビームを試料に照射
しながら、X,Yに偏向させて所定の範囲を走査
する。上記X,Yの指定は、X座標、Y座標カウ
ンタで行つている。従つて、このカウンタの出力
をDA変換して、上記X,Y方向への偏向信号を
得ている。この場合、座標カウンタへの入力パル
スは電子ビームの座標を移動させるタイミングと
なる。つまり電子ビームが同一座標にとどまる時
間が、前記パルス周期となる。したがつて、前記
高S/N域では座標カウンタへ入力するクロツク
パルス周期は長くなり、低S/N域ではその逆と
なる。
次にクロツクパルス周期とアナログ画像信号と
の関係を述べる。本発明では各画素のアナログ画
像信号をクロツクパルスの周期に対応させて積分
回路で積分して平均値を求め、これをサンプルホ
ールド回路でサンプルホールドし保持している。
この時の関係図を第2図に示す。
第2図において、Aはアナログ画像信号であ
り、Bは積分回路出力である。積分回路はt1〜t2
の間アナログ画像信号52を積分し、t2〜t3で積
分結果をサンプルホールド回路でサンプルして以
後ホールドする。t3〜t4で積分回路をリセツトす
る。これによりサンプルホールド回路の出力から
画素毎の時間平均された画像信号が得られる。こ
の方式において積分時間が長い程、ノイズの影響
が小さくなることは明らかである。従つて、走査
領域に応じて積分時間を変更させることによつ
て、ノイズへの対策が可能となる。勿論、この際
の積分時間の設定はクロツクパルス周期によつて
行つている。
次に、本発明を具体的に説明する。第3図は本
発明の画像信号処理回路の実施例を示す図、第5
図はそのタイムチヤートである。但し、第5図に
於いて、60はクロツク制御回路12の出力、5
5,56,57,59はタイミング制御回路13
の出力、53は積分回路出力である。コンピユー
タ100は、走査条件の設定、及び画像データの
読取り等の処理を行う。これは、インターフエー
ス回路10を介して行つている。先ず、動作開始
に先立つてインターフエース回路10を介して走
査速度設定回路11に、低S/N域及び高S/N
域の2領域に関しての走査速度を設定する。且
つ、高S/N域設定回路29にもその領域を設定
する。領域設定の方法は、第1図に示したXs,
Xe,Ys,Yeの各座標データをコンピユータ10
0から入力し高S/N域設定回路29内のレジス
タに記憶させておくやり方をとる。走査速度設定
回路11はクロツク制御回路12を制御してクロ
ツク周期を決めると共にアンドゲート70を介し
て、積分抵抗71、スイツチ19、オペアンプ7
2、積分コンデンサ73、リセツトスイツチ20
より成る積分回路21の積分抵抗71を切替え
る。この切替えは、スイツチ19のオン、オフを
選択することによつて行つている。積分抵抗71
を切替える目的は、積分時間を切替えたとき入・
出力信号レベルを一定の関係(即ち、同じ明るさ
については同じレベルという考え方)に保つため
で、積分時間に比例した抵抗値に設定する。即
ち、指定領域外の走査速度が大きい場合には、短
い積分時定数となるようにし、指定領域内の走査
速度が小さい場合には、長い積分時定数となるよ
うにする。従つて、走査速度に反比例させて時定
数を変化させたことになる。この間の様子を第4
図に示す。図は画像アナログ信号Aを一定値と
し、このアナログ信号Aを一定値とし、このアナ
ログ信号Aのレベルに応じた積分出力を得るため
の模式図である。第2図に示した如く、(積分時
間+ホールド時間+リセツト時間)=Tとし、こ
のTを1サイクルとすると、第4図では1サイク
ル時間TをT1,T2,T3,T4と変更させた場合
に、積分回路出力が一定値となる様子を示してい
る。勿論、この図は模式図であり、実際にはT1
→T2→T3→T4の順に生起するものではなく、互
いにランダムな関係になつている。いずれにし
ろ、本実施例では4段階の切替えを行うべく構成
している。
クロツクはタイミング制御回路13に入力す
る。タイミング制御回路13は、入力したクロツ
クにしたがつて、座標カウンタ14,15のカウ
ントおよびサンプルホールド22のサンプルパル
ス56、積分器21のリセツト信号55、積分区
間信号57、AD変換器の変換命令59等を発生
する。なお、座標カウンタ14,15はクリア信
号58によりクリアされる。
座標カウンタ14,15の出力がDA変換器1
6,17により偏向信号を形成する。偏向信号は
アンプ80,81を介して顕微鏡の電子ビーム7
を偏向させると共に、アンプ82,83を介して
CRT23の偏向に供される。第6図には、走査
速度に応じた偏向信号の様子を示す。Cは本発明
による高速低速混合走査時、Dは低速走査時を示
している。
顕微鏡試料室8に設けた検出器9により得た画
像信号52は積分回路21により積分され、その
結果をサンプルホールド回路22で保持する。サ
ンプルホールド回路22の出力はCRT23に送
られ、画像表示を行う。更に、AD変換器24に
送られる。AD変換器24の出力はインタフエー
ス10を介してコンピユータ100に入力する。
このコンピユータ100へのデータは、走査速度
に応じて取り込まれ、画像処理に供される。
以上の実施例は、画面内を2領域分割とした
が、一般的には、任意領域数の設定が可能であ
り、且つ、走査速度もその領域に応じて複数個設
定可能である。また設定領域自体も四角形以外の
事例もありうる。
本発明によれば、画面内の特定領域の設定、及
びその領域に応じた走査速度の設定が可能になつ
た。更に、この結果、コンピユータでの処理精度
の向上、及び走査速度の向上に寄与できるように
なつた。更に、指定した領域以外にあつては走査
速度は大きくなり、反対に指定した領域内にあつ
ては走査速度は小さくなる。この結果、領域内で
は高S/Nの画像を得ることができる。更に、領
域の内と外とで走査速度に反比例させて積分時定
数を変化させているため、明るさレベルが同一で
あれば同一の積分出力を得ることとなり、検出精
度の低下も生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図、第4図は本発明の説明図、
第3図は本発明の実施例図、第5図、第6図はタ
イムチヤートである。 100…コンピユータ、7…走査形電子顕微鏡
の電子ビーム、9…検出器、21…積分回路、2
3…CRT。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子ビームをX,Yに走査することによつて
    得られる走査形電子顕微鏡の2次元画面内に、任
    意の位置に任意の大きさの領域を設定する手段
    と、該領域の内の走査速度を外の走査速度よりも
    小さく且つ互いに独立に設定する手段と、上記走
    査速度に反比例した積分時定数となるように時定
    数の切替えが行われると共に、走査中の上記速度
    に対応させて電子顕微鏡内での検出器出力のアナ
    ログ画像信号を1画素毎に積分する積分回路と、
    該積分回路の出力をホールドする手段とより成る
    走査形電子顕微鏡の画像信号処理回路。 2 上記領域は上記画面走査に於けるX方向、Y
    方向のX座標、Y座標によつて設定された四角形
    領域としてなる特許請求の範囲第1項記載の走査
    形電子顕微鏡の画像信号処理回路。
JP15203779A 1979-11-26 1979-11-26 Image signal processor for scanning electron microscope Granted JPS5676153A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15203779A JPS5676153A (en) 1979-11-26 1979-11-26 Image signal processor for scanning electron microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15203779A JPS5676153A (en) 1979-11-26 1979-11-26 Image signal processor for scanning electron microscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5676153A JPS5676153A (en) 1981-06-23
JPS6231780B2 true JPS6231780B2 (ja) 1987-07-10

Family

ID=15531668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15203779A Granted JPS5676153A (en) 1979-11-26 1979-11-26 Image signal processor for scanning electron microscope

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5676153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245953A (ja) * 2009-07-28 2009-10-22 Hitachi Ltd 電子ビームを用いた検査方法及び検査装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62254350A (ja) * 1986-04-03 1987-11-06 Kumagai Nobuaki 走査電子顕微鏡
JP3751841B2 (ja) * 2001-02-26 2006-03-01 株式会社日立製作所 電子線を用いた検査装置及び電子線を用いた検査方法
US9257260B2 (en) * 2013-04-27 2016-02-09 Kla-Tencor Corporation Method and system for adaptively scanning a sample during electron beam inspection
JP6487063B2 (ja) 2015-11-27 2019-03-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置における画像処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014272A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14
JPS5019494A (ja) * 1973-05-09 1975-02-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019494A (ja) * 1973-05-09 1975-02-28
JPS5014272A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245953A (ja) * 2009-07-28 2009-10-22 Hitachi Ltd 電子ビームを用いた検査方法及び検査装置
JP4702472B2 (ja) * 2009-07-28 2011-06-15 株式会社日立製作所 電子ビームを用いた検査方法及び検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5676153A (en) 1981-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356508B2 (ja)
US4812828A (en) Video display processor
JPS6231780B2 (ja)
US3659281A (en) Light pen tracking system
JPS6042943B2 (ja) 表示装置
JPS58219664A (ja) 画像変換装置
JPH1031730A (ja) キャリブレーション方法
JPS5911933B2 (ja) 映像表示装置におけるライトペン指示位置検出方法
JP2803066B2 (ja) 周期性パターンの検査装置
JP2570635Y2 (ja) デジタルオシロスコープ
JPS63206084A (ja) 画像表示装置
JP2594194B2 (ja) 元素マッピング装置
JP2573737B2 (ja) 画像認識装置
JP2859883B2 (ja) プレゼンテーション用表示装置
JPS6171630A (ja) パタ−ンの欠陥検査装置に用いるパタ−ンの判定方法
KR19990049937A (ko) 저해상도 시디 카메라를 이용한 고해상도 화상 획득방법
JPH02188787A (ja) カーソル表示制御装置
JPS62254277A (ja) 画像計測装置
JPS6253073A (ja) ラインイメ−ジセンサの感度ばらつき補正方法
KR950005662B1 (ko) 화소계측에 있어서 계측윈도우 발생 방법
JP2689609B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPS6177334A (ja) 電子ビ−ム装置
JPH0918789A (ja) エリアセンサ
JPS5994164A (ja) Tv画像デ−タ入力装置
JPH0614241A (ja) 電子ズーム装置