JPS6230572Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230572Y2
JPS6230572Y2 JP1982005553U JP555382U JPS6230572Y2 JP S6230572 Y2 JPS6230572 Y2 JP S6230572Y2 JP 1982005553 U JP1982005553 U JP 1982005553U JP 555382 U JP555382 U JP 555382U JP S6230572 Y2 JPS6230572 Y2 JP S6230572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pin
screw rod
brackets
pair
threaded rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982005553U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58108605U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP555382U priority Critical patent/JPS58108605U/ja
Publication of JPS58108605U publication Critical patent/JPS58108605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230572Y2 publication Critical patent/JPS6230572Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ロータリ耕耘装置の尾輪調整用とか
モアー、モアーコンデイシヨナーのカツタバー等
を昇降自在にするネジ形伸縮調整具の取付構造に
係り、ネジ杆を支持する支持ピンの抜止め、横ブ
レ等を構造簡単でありながら防止するとともに、
支持ピン等の摩耗を少なくし耐用度を大にしたこ
とを主目的とする。
農業機械における各種作業機、又はトラクタ等
にあつてはネジジヤツキ構造とされたネジ形伸縮
調整具が用いられている。
例えば、ロータリ機枠に枢着された尾輪支持枠
とロータリ機枠の連結用としての尾輪高さ調整用
を初め、モアー、モアーコンデイシヨナーのカツ
ターバーと固定側との昇降連結用等にネジ形調整
具が用いられている。
このネジ形調整具は手動又はモータ駆動でネジ
杆をその軸回りに回転させて該ネジ杆が螺合され
るナツトを有する鞘体とをネジジヤツキ作用で伸
縮するものであるが、この場合、ネジ杆が貫挿さ
れる所謂駒と呼ばれる支持ピンの取付けが重要と
なる。
ところで、この種の支持ピンは、従来、両端に
小径の軸部を備えたものを使用し、この両端の軸
部を左右一対のブラケツトに回動自在にに挿入
し、かつ軸部内端の段部を一対のブラケツトの対
向面に接当させて軸心方向の移動を規制するよう
にしている。
しかし、これでは支持ピンの軸部を機械加工す
る必要があると共に、軸部を両側のブラケツトに
挿入しなければならず、組立時の作業が煩雑であ
つた。しかも、軸部が小径であるため、摩損によ
る耐久性の低下の問題もある。
本考案は前述のネジ形調整具の特に支持ピンの
取付構造を改善することによつて、調整時の支点
となる支持ピンの抜止めとガタ止めを効果的に構
造簡単にして防止したものであり、従つて本考案
では、一対のブラケツトにネジ杆支持ピンを軸心
廻りに回動自在に架設し、この一対のブラケツト
間で該ネジ杆支持ピンに、その軸心と直交方向の
ネジ杆を回動のみ自在に挿通し、このネジ杆に螺
合する鞘体を設け、ネジ杆の回動により該ネジ杆
と鞘体とを伸縮調整するようにしたネジ形伸縮調
整具の取付構造において、ネジ杆支持ピンを一対
のブラケツトに対して軸心方向に挿抜自在に挿入
し、両端が一対のブラケツトの対向面に接当する
座板をネジ杆支持ピンに接するように平行に設
け、この座板にネジ杆を回動のみ自在に挿入した
ことを特徴とする。
以下、図面を参照して本考案の実施例を詳述す
る。
図面、第1図、第2図においてはモアーコンデ
イシヨナーのカツターバー昇降用に、第6図はロ
ータリ装置の尾輪高さ調整用のそれぞれ採用した
場合を示しているが、その他の作業機、トラクタ
にも採用できる。
まず、第1,2図において、1は取付フレーム
で、逆U字形とされており、左右下部にロワーリ
ンク取付ブラケツト2が、中央にトツプリンク取
付ブラケツト3がそれぞれ設けてある。
4は揺動フレームで、取付フレーム1の下部に
一端が十字自在接手5で枢着され、揺動フレーム
4の他端に前後方向の連結軸を介してカツターバ
ー7が昇降自在に連結されている。
前記取付フレーム1が第1部材となり、カツタ
ーバー7側が第2部材となるが、両部材をネジ形
伸縮調整体8で連結している。
即ち、取付フレーム1に横軸9を固着し、これ
にアーム10を回動自在に套嵌している。
アーム10は第3図乃至第5図で示す如く連結
金具11の縦軸12が挿支され、ナツト13で取
着され、連結金具11が縦軸回りに回動自在でこ
こに十字自在継手を構成している。
連結金具11には左右一対のブラケツトを構成
する2又部14がU字状に形成され、2又部14
の各内面が対向面部15とされている。
対向面部15にネジ杆支持ピン16がその軸心
回りに回動自在に架設してあり、該支持ピン16
の外周側部、本例では対向して扁平面17が切欠
形成されている。なお、扁平面17を連通するよ
うに径方向のネジ杆挿通孔18が貫設してある。
一方の扁平面17に四角平板状の座板19が重
合され、該座板19は前記対向面部15にそれぞ
れ接当して嵌め込まれており、ここに、座板19
が支持ピン16のガタ止めと抜止め機能を有す
る。
座板19にはネジ杆挿通孔20が形成され、該
孔20及び前記挿通孔18に貫挿されてネジ杆2
1のストレート部21Aが貫設されている。
なお、ネジ杆21のネジ部21Bはナツト22
を固着した鞘体23に螺合されており、鞘体23
の扁平面23Aに取け孔23Bが形成され、本例
では該取付け孔23Bにリンク24を介して第2
部材側となるモアー機枠25に枢着している。
その他、第3図〜第5図において、26はハン
ドル、27は鍔、28は抜止めピン、29は抜止
めピン挿通孔を示している。
また、第1図,第2図において、30は弾性支
持体で、取付フレーム1と揺動フレーム4を弾持
連結しており、取付フレーム1側に対する枢着は
前記横軸9に自在接手31を介して取付けてあ
る。
又、32はカツターバーに取付けた刈取部(図
示せず)の駆動用巻掛体、33はコンデイシヨナ
ー(図示せず)の駆動用巻掛体である。
以上は、トラクタ用モアー乃至モアーコンデイ
シヨナーに採用した例であるが、第6図はロータ
リ耕耘装置に採用した例である。
即ち、第6図において、35はロータリ機枠で
あり、該機枠に横軸36を介して尾輪支持具37
が枢着され、尾輪支持具37の中途とロータリ機
枠35とを前述した調整体8で連結している。即
ち、第6図の適用例では機枠35が第1部材であ
り、尾輪支持具37が第2部材であり、この実施
例では支持ピン16を機枠35に固着したアーム
38に前述した要領で取付けている。
その他、第6図において、39はトラクタ、4
0は三点リンク機構、41は耕耘部、42は左右
一対の尾輪を示している。
次に作用を説明する。
ハンドル26を握つてネジ杆21を正逆転すれ
ば、ネジ杆21は鞘体23のナツト22に螺合さ
れていることからネジ送り作用で伸縮される。
この伸縮によつて第1実施例ではモアー機枠2
5が横軸6を中心に昇降され、第2実施例では尾
輪支持具37が横軸36を中心に昇降される。
この昇降に伴い、ネジ杆支持ピン16が対向面
部15間においてピン軸回りに回動するので支障
はないのであり、ここに、昇降固定自在となるの
である。
作業中の振動で支持ピン16が抜けようとした
り、ガタ付いたりしようとするが、支持ピン16
の扁平面17に重ね合された座板19が対向面部
15に接当しているので、ピンの抜け、ガタ付き
は少なく、ここにピン、座板の摩耗少なく、操作
を容易とする。
なお、以上の図示例では第2部材側には支持ピ
ンを採用していないが、この第2部材側に前述構
成の支持ピンを採用してもよく、又、第1部材、
第2部材の双方に支持ピンを採用してもよい。
又、ネジ杆と鞘体を所謂ターンバツクル構造とし
てもよい。
本考案によれば、一対のブラケツト14にネジ
杆支持ピン16を軸心方向に挿抜自在に挿入し、
両端が一対のブラケツト14の対向面に接当する
座板19をネジ杆支持ピン16に接するように平
行に設け、これらネジ杆支持ピン16及び座板1
9にネジ杆21を回動のみ自在に挿入しているの
で、座板19でネジ杆支持ピン16の軸方向の移
動を規制でき、簡単な構造で支持ピン16をガタ
付きなく確実に組付け得る。また組立時には、支
持ピン16が一対のブラケツト14に軸方向から
挿抜自在であるため、一対のブラケツト14間の
間隔を変える必要がなく、作業が容易である。し
かも、支持ピン16に小径の軸部を設ける必要が
ないので、機械加工が不要であると共に、摩損も
少なく、耐久性の低下を防止できる。
従つて、構造簡単でありながら、耐用度に富
み、かつ、操作容易なネジ形調整体8の取付けが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本案第1実施例であり、第1
図はその平面図、第2図はその背面図であり、第
3図は要部の詳細を示す一部省略断面図、第4図
は同一部の平面図、第5図は第3図A−A線断面
図、第6図は第2実施例の概略図である。 1,35……第1部材(取付フレーム、ロータ
リ機枠)、8……伸縮調整具、16……支持ピ
ン、17……扁平面、18,20……ネジ杆挿通
孔、19……座板、21……ネジ杆、23……鞘
体、25,37……第2部材(モアー機枠、尾輪
支持具)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対のブラケツト14にネジ杆支持ピン16を
    軸心廻りに回動自在に架設し、この一対のブラケ
    ツト14間で該ネジ杆支持ピン16に、その軸心
    と直交方向のネジ杆21を回動のみ自在に挿通
    し、このネジ杆21に螺合する鞘体23を設け、
    ネジ杆21の回動により該ネジ杆21と鞘体23
    とを伸縮調整するようにしたネジ形伸縮調整具の
    取付構造において、ネジ杆支持ピン16を一対の
    ブラケツト14に対して軸心方向に挿抜自在に挿
    入し、両端が一対のブラケツト14の対向面に接
    当する座板19をネジ杆支持ピン16に接するよ
    うに平行に設け、この座板19にネジ杆21を回
    動のみ自在に挿入したことを特徴とするネジ形伸
    縮調整具の取付構造。
JP555382U 1982-01-18 1982-01-18 ネジ形伸縮調整具の取付構造 Granted JPS58108605U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP555382U JPS58108605U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 ネジ形伸縮調整具の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP555382U JPS58108605U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 ネジ形伸縮調整具の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58108605U JPS58108605U (ja) 1983-07-23
JPS6230572Y2 true JPS6230572Y2 (ja) 1987-08-06

Family

ID=30018353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP555382U Granted JPS58108605U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 ネジ形伸縮調整具の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108605U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925974U (ja) * 1972-06-15 1974-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58108605U (ja) 1983-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000512240A (ja) 車両特に商用車両用の車輪懸架装置
JPS6230572Y2 (ja)
US4139073A (en) Divider gear case support for articulated vehicles
JPH0142404Y2 (ja)
JP2648234B2 (ja) 作業車
JPH0647077U (ja) ステアリングハンドルのチルト装置
JPH0132497Y2 (ja)
JPS6020528Y2 (ja) 傾斜地用作業車の走行装置
JPH0442967Y2 (ja)
JPS6041050Y2 (ja) トラクタのリフトア−ム装置
JPH0132486Y2 (ja)
JPH0353626Y2 (ja)
JPS6027084Y2 (ja) 農用トラクタの操向装置
JPH0340703Y2 (ja)
JP3151392B2 (ja) リールモーア
JPH0713460Y2 (ja) 芝刈機における回転ブラシの昇降装置
JP3151406B2 (ja) 乗用芝刈機
JPH0249150Y2 (ja)
JPH0130963Y2 (ja)
JPH0132496Y2 (ja)
JPH0453210Y2 (ja)
JPH0337368Y2 (ja)
JPH03164102A (ja) 農用トラクタのロアリンク取付装置
JPS6312654Y2 (ja)
JPH11192010A (ja) モーアの刈刃取付部構造