JPS62294517A - 一体発泡成形品の製造方法 - Google Patents

一体発泡成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS62294517A
JPS62294517A JP61139046A JP13904686A JPS62294517A JP S62294517 A JPS62294517 A JP S62294517A JP 61139046 A JP61139046 A JP 61139046A JP 13904686 A JP13904686 A JP 13904686A JP S62294517 A JPS62294517 A JP S62294517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
molded product
divisional
parts
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61139046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032644B2 (ja
Inventor
Kazunori Kurimoto
栗本 和憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Tokai Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Chemical Industries Ltd filed Critical Tokai Chemical Industries Ltd
Priority to JP61139046A priority Critical patent/JPS62294517A/ja
Publication of JPS62294517A publication Critical patent/JPS62294517A/ja
Publication of JPH032644B2 publication Critical patent/JPH032644B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (技術分野) 本発明は一体発泡成形品の製造方法に係り、詳しくは自
動車のヘッドレストの如き、外表面が表皮乃至は皮革状
表層部で構成される一方、内部に所定の大きさの芯体が
埋設されてなる一体発泡成形品の製造方法に関するもの
である。
(従来技術とその問題点) 一体発泡成形品の一種に、外表面が表皮乃至は発泡体の
生成と同時に形成される皮革状の表層部で構成される一
方、内部に所定の大きさの芯体が埋設されてなるものが
ある。例えば、自動車の−・ラドレストやセーフティパ
ッド、アームレスト、ドアオーナメント等がそれである
ところで、このような一体発泡成形品、特に自動車のヘ
ッドレストにおいては、近年、美観や高級怒等を向上さ
せることを目的として、その外表面を色合や材質等の異
なった表皮で構成することが行なわれているが、このよ
うな場合、従来では、互いに色合や材質等の異なる表皮
(表皮材料)を予め袋状に縫製乃至は溶着し、その袋状
に縫製乃至は溶着した表皮に対して発泡原料を装填し、
発泡させることが行われていた。そしてそのために、従
来では、表皮を袋状に縫製乃至は溶着する工程が欠かせ
ず、その製造が面倒なものとなっていた。
また、従来では、そのような袋状表皮の縫製乃至は溶着
が、各表皮の接合部が表側に出る状態で行なわれるよう
になっており、接合した袋状表皮の表裏を裏返す必要上
、またその内部に芯体を挿入するためにも、その一部を
未接合状態のまま残す必要があった。そしてそのために
、従来では、その未接合部分から漏出した発泡体によっ
て成形品の外観が損なわれるといった不具合があり、発
泡、原料の発泡摸作後においてその未接合部分を補修し
なければならないといった問題があった。
(解決手段) ここにおいて、本発明は、このような事情を背景として
為されたものであって、その特徴とするところは、前述
の如き、外表面が表皮若しくは皮革状表層部で構成され
る一方、内部に所定の大きさの芯体が埋設されてなる一
体発泡成形品を製造するに際して、該一体発泡成形品を
複数に分割して、複数の分割発泡体部品にて構成される
ように為す一方、各分割発泡体部品を、それぞれの分割
発泡体部品を与える、上型と下型とからなる発泡成形型
を用い、該発泡成形型の一方に所定の表皮材料をセット
し或いはセントすることなく所定の発泡原料を装填せし
め、また該発泡成形型の他方には該分割発泡体部品に対
応する分割面を有し且つその分割面に相互に保合可能な
係止手段または係止部を備えた前記芯体の分割体をセン
トせしめ、そして該発泡成形型を型合わせして、前記発
泡原料を発泡させることにより、それぞれ製造し、次い
でそれら複数の分割発泡体部品を、それぞれの芯体分割
体の一方の係止手段を他方の係止部に係合させることに
よって相互に組み付け、目的とする一体発泡成形品と成
すようにしたことにある。
(作用・効果) かかる本発明手法によれば、一体発泡成形品の外表面を
、従来手法のように表皮(表皮材料)を袋状に縫製乃至
は溶着することな(、各分割発泡体部品毎に異なる材料
の表皮乃至は皮革状表層部で構成できるのであり、従っ
て美観や高級8等に優れた一体発泡成形品を容易に製造
できるのである。また、発泡体が袋状表皮の未接合部分
から外部に漏出して成形品の外観を損ねるといった不具
合も良好に回避できるのであり、さらに芯体についても
発泡体漏れを招くことなく埋設することが可能となって
、芯体の埋設に起因する表皮未接合部分の補修の問題も
未然に回避できるのである。
しかも、本発明手法によれば、各分割発泡体部品の表皮
として、真空成形、ブロー成形、スラッシュ成形、イン
ジェクション成形、縫製等の各種手法によって製作され
るものを使用できるうえ、それら各分割発泡体部品を皮
革状表層部を備えたインテグラルフオームで構成できる
ため、表皮(皮革状表層部を含む)として使用可能な材
料の選択範囲が広いといった利点があるのであり、それ
故一体発泡成形品の設計の自由度が大きいといった利点
もあるのである。
また、本発明手法は、穴空きヘッドレストのように、空
所を囲む環状部を備えた一体発泡成形品の製造にも適用
することが可能であり、従来は表皮がプロー成形や布材
の後巻きでしか製作し得なかった一体発泡成形品につい
ても、前述の如き各種手法で製作される種々の表皮を採
用することが可能になるといった利点があるのである。
さらに、本発明手法によれば、美観や高級感の向上を図
るための可飾体を装着する場合、分割発泡体部品の組付
は時に、それら分割発泡体部品間に可飾体を単に挟持さ
せるだけで済み、その装着操作が簡単であるといった利
点もある。因みに、可飾体は、従来では、一体発泡成形
品の完成後に後付けするか、あるいは表皮の成形時に取
り付けるしか適当な装着手法がなかったため、その装着
作業が面倒なものとなっていたのである。
(実施例) 以下、本発明をより一層具体的に明らかにするために、
その実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
なお、ここでは、目的とする一体発泡成形品が2つの分
割発泡体部品で構成される例について述べるが、本発明
はこれに限定されるものではなく、一体発泡成形品を3
個以上の分割発泡体部品で構成するようにすることも可
能である。また、ここでは、穴空き部を有しない形式の
自動車用ヘッドレストの製造に本発明を適用した例につ
いて述べるが、本発明ばこれに限定されるものではなく
、穴空き部を有する環状構造のヘッドレストやセーフテ
ィパッド、アームレスト、ドアオーナメント等、それ以
外の一体発泡成形品の製造にも適用することが可能であ
る。
先ず、第1図に、本実施例の手法に従って製造されるヘ
ッドレストの斜視図を、また第2図にその要部断面図を
示す。それらの図において、10はヘッドレスト本体で
あり、一対のステー12゜12により、図示しない自動
車のシートに取り付けられるようになっている。
ヘッドレスト本体10は、内部に中空の空所14を備え
た矩形ブロック状の一体発泡成形品であって、該成形品
が分割面16で縦方向に2分割された形状の一対の分割
発泡体部品18.20から成っており、それらが分割面
16で一体に組み付けられて構成されている。また、各
分割発泡体部品18.20は、それぞれ、成形品(ヘッ
ドレスト本体10)の外表面に対応する面に表皮22゜
24を備えていると共に、前記空所14に対応する面に
合成樹脂製の芯体分割体26.28を備えており、それ
ら表皮22.24と芯体分割体26゜28とが所定厚さ
の発泡層30.32で一体に接合された構造を有してい
る。
各分割発泡体部品18.20の表皮22.24は、それ
ぞれその端縁34.36が分割面16に沿って内側に折
り曲げられており、その先端部が各芯体分割体26.2
8よ快も内側へ、すなわち前記空所14を協働して形成
する凹所38,40側へ、所定長さ延び出させられてい
る(第7図参照)。一方、芯体分割体26.28は、各
分割面の対応する部位に位置して相互に保合可能な各複
数の係止部42および係止爪44を備えている(第7図
参照)。そして、ここでは、それら芯体分割体26の係
止部42に対して芯体分割体28の係止爪44が係合せ
しめられることにより、それら芯体分割体26.28、
ひいては分割発泡体部品18.20が一体的に組み付け
られ、ヘッドレスト本体10が構成されている。また、
この組付けにより、表皮22.24の端縁34,36が
それぞれその先端部を芯体分割体26.28の分割面間
で挟持されている。
なお1.ここおいて、各芯体分割体26.28の凹所3
8,40を囲む側壁部には、それぞれその外面側に開口
すると共に、その一端が分割面に臨む状態で、複数の溝
部46.48が対応して形成されており、これによって
それらの機械的強度の向上が図られている(第7図参照
)。
また、前記係止部42および係止爪44は、それぞれ上
記溝部46.48内に位置して設けられており、係止爪
44は、溝部48の底部の分割面部位から延び出させら
れたアーム50の先端部外面に係止突起52が突設され
た構造とされている一方、係止部42は、溝部46の端
部開口部に係止壁54が設けられることによって形成さ
れている。そして、係止爪44がそのアーム50におい
て芯体分割体26の溝部46内に挿入され、そのアーム
50の先端部の係止突起52で係止壁54に係止される
ことにより、係止部42に係合されるようになっている
また、ここでは、前記表皮22として熱可塑性樹脂シー
トが、表皮24として内面に熱可塑性樹脂シートをラミ
ネートされた布材が、それぞれ採用されている。
さらに、前記ステー12.12は、第2図に示されてい
るように、一方の芯体分割体(ここでは28)に対して
一体に埋設されている。
次に、上述の如きヘッドレストを製造する具体的な手順
を第3図〜第7図に従って説明する。なお、前述のよう
に、ヘッドレストは分割発泡体部品18.20が一体的
に組み付けられることによって構成されることとなるた
め、以下においては、先ず分割発泡体部品18.20を
製造する手順について説明し、その後、それら分割発泡
体部品18.20を一体的に組み付けてヘッドレストと
成す手順について説明することとする。また、分割発泡
体部品18.20については、使用される成形型や表皮
(表皮材料)、芯材分割体の構造等が異なるだけでその
製造工程はほぼ同じであるため、ここでは一方の分割発
泡体部品18を製造する場合についてのみ詳細に説明し
、他方の分割発泡体部品20の製造手順についてはその
詳細な説明を割愛することとする。
すなわち、前記分割発泡体部品18を製造するに際して
は、先ず、第3図に示されているように、ヘッドレスト
本体10を縦割りにした分割発泡体部品18の外面形状
を与える成形下型56と、その成形下型56上に載置し
た中型58とに対し、それらの成形面および型合わせ面
に対応して製作した表皮(表皮材料)22をセントする
。また、成形下型56との間で分割発泡体部品18に対
応した製品キャビティを形成する成形上型60に対し、
前記係止部42を備えた芯体分割体26をセットする。
なお、ここで、表皮22としては、例えば真空成形手法
で製作されたものが採用されることとなるが、これに限
定されるものではなく、ブロー成形、スラッシュ成形、
インジェクション成形、縫製等、他の適宜の手法によっ
て製作されたものも採用することができる。また、ここ
で、前記中型58は表皮22の端縁34を規定するため
のものであって、所定厚さの板材で構成されており、芯
体分割体26の凹所38の開口部形状に対応した貫通部
62を有する構造とされている。
次いで、上記成形下型56にセットした表皮22の内側
に、同図に示されているように、中型58の貫通部62
から所定の発泡原料64を装填し、その後、その成形下
型56 (中型58)に対して前記芯体分割体26をセ
ントした成形上型60を型合わせして、第4図に示すよ
うに、中型58の貫通部62を芯体分割体26で閉塞さ
せる。そしてこれにより、成形下型56と成形上型60
との間に、前記表皮22および芯体分割体26で覆われ
た製品キャビティを形成させる。
そして、かかる製品キャビティの形成後、前記発泡原料
64を発泡させ、それら表皮22と芯体分割体26との
間に前記発泡層30を生成せしめて、それらを一体に接
合させる。また、その発泡層30の形成後、第5図に示
すように、前記表皮22の端縁34部分を残し、表皮2
2の余分な部分、すなわちここでは中型58の上面に配
設されていた部分を、切断、除去する。なお、この時、
前記溝部46が分割面に開口する部位の表皮22部分も
切断、除去する。そして、その表皮22の余分な部分を
除去した後、第6図に示されているように、発泡層30
に接合されていない表皮22の端縁34の先端部分、つ
まり中型58の貫通部62の内面に配設されていた表皮
22の部分を、芯体分割体26の凹所38側に折り曲げ
る。これにより、前述の如き分割発泡体部品18が得ら
れることとなる。
なお、前述したように、他方の分割発泡体部品20も、
対応する成形下型、中型および成形上型を用い、同様の
手順に従って、別途製作されることとなる。ただし、こ
の分割発泡体部品2oの製造に際して用いられる発泡原
料と前記分割発泡体部品18の製造に用いられる発泡原
料64とは、必ずしも同じものである必要はない。
一方、このような手順に従って製造された分割発泡体部
品18.20からヘッドレストを構成するには、第7図
に示されているように、各分割発泡体部品18.20を
分割面16で対向させ、前述のように、分割発泡体部品
20の芯体分割体28に設けられた各係止爪44を分割
発泡体部品18の芯体分割体26に設けた各対応する係
止部42に係合させる。これにより、前記ヘッドレスト
本体10、ひいてはヘッドレストが完成するのである。
このような製造手法によれば、ヘットレスト本体10の
外表面が互いに別部材として製作される表皮22.24
によって構成されることとなるため、前述のように、そ
れら表皮22.24として互いに異なる材料を採用する
ことにより(ここでは表皮22として熱可塑性樹脂シー
トが、また表皮24として布材が採用されている)、そ
の外観を容易に多様化できるのであり、外表面が同一材
料の表皮、例えば熱可望性樹脂シートで構成されるもの
に比べ、美観や高級感等に優れたヘッドレストを得るこ
とができるのである。
また、本実施例手法によれば、外表面がそのように材料
の異なる表皮22.24で構成されるものであるのにも
拘わらず、従来手法のように、表皮を袋状に縫製乃至は
溶着するといった面倒な工程を必要としないのであり、
従って上述のような、美観や高級感等に優れたヘッドレ
ストを容易且つ安価に製造することができるのである。
さらに、本実施例手法に従えば、袋状表皮の未接合部分
から発泡体が漏出して成形品の外観を損ねるといった従
来手法の不具合が未然に回避されて、外観に優れたヘッ
ドレストが得られるのであり、芯体(芯体分割体26.
28.ステー12.12)の挿入、埋設操作に起因する
そのような不具合も未然に回避できるのである。
また、本実施例手法によれば、前述のように、表皮22
.24として、真空成形、ブロー成形、スラッシュ成形
、インジェクション成形、縫製等の各種手法によって製
作されるものを使用できるため、表皮22.24として
採用し得る材料の選択範囲、ひいてはヘッドレストの外
観や感触等の選択範囲が広いのであり、従ってヘッドレ
ストの設計の自由度も高いのである。
また、本実施例では、前述のように、芯体分割体26.
28として凹所38,40を有するものが採用され、そ
の組付は後において芯体の内部に空所14が形成される
ようになっているため、その空所14内にスピーカ等の
機能部品を設置できるといった利点があるのであり、し
かもそれら機能部品は、発泡層30.32の成形後に芯
体分割体26および/または28に対して取り付けるこ
とができるため、それら発泡層30.32の成形操作に
よって機能部品の性能が劣化したり、機能が損なわれた
りすることがないといった利点もあるのである。
なお、上記実施例では、ステー12.12が芯体分割体
28に対して一体成形されているが、それらステー12
.12は、第8図(a)および(b)に示すように、ピ
ン66等の適宜の係止部材あるいは保合構造によって、
分割発泡体部品20の製造後において取り付けるように
することも可能である。
また、分割発泡体部品18.20を一体的に組み付ける
ための互いに係合可能な係止手段と係止部とは、必ずし
も前述の如き係止爪44と係止部42との組み合わせに
限定されるものではなく、例えば第9図に示されている
係止爪68と係止部70との組み合わせのように、種々
の組み合わせの結合構造を採用することが可能である。
なお、第9図においては、係止爪68が、溝部48の幅
方向において対向する一対のアーム部72.72と、そ
れらアーム部72.72の先端部の互いに離間した位置
に突設された係合突起74.74とから成っており、ま
た係止部70が、溝部46の側壁部に形成された、係止
爪68の係止突起74゜74を係止する段付部76.7
6と、該溝部46からの係止爪68の抜は出しを防止す
る保持壁78とから成っている。
さらに、前記実施例では、芯体分割体26,28がその
組付状態において内部に空所14を形成する構造とされ
ていたが、それら芯体分割体26゜28は組付状態にお
いて必ずしも内部に空所14を形成するようになってい
る必要はなく、組付状態において中実の芯体を構成する
ようになっていてもよい。
また、前記実施例では、表皮22.24の端縁34.3
6の先端部が芯体分割体26.28の分割面間で挟持さ
れるようになっていたが、それら表皮22.24の端8
!34.36は必ずしもそのように芯体分割体26.2
8間で挟持されるようになっている必要はなく、また分
割面16に沿って折り曲げられている必要もない。ただ
し、表皮22.24の剥離強度の向上を図る上において
、前記実施例のように、表皮22.24の端縁34゜3
6を芯体分割体26.28間で挟持させるようにするこ
とが望ましく、また表皮22.24の剥離強度の向上並
びにヘッドレストの外観の向上を図る上において、それ
ら表皮22.24の端縁34.36を分割面16に沿っ
て所定長さ折り曲げるようにすることが望ましい。
また、前記実施例では、表皮22.24として互いに異
なる材料のものが採用されていたが、それら表皮22.
24の構成材料(表皮材料)は同じものであっても差支
えない。
また、前記実施例では、ヘッドレストの美観や高級感を
向上させるための可飾体については触れなかったが、そ
のような可飾体を装着するようにしても何等問題はない
。なお、かかる可飾体は分割発泡体部品18.20の組
付は時においてそれらの間に挟持させることにより、簡
単に取り付けることができる。
さらに、前記実施例では、分割発泡体部品18゜20の
表皮22.24が何れも発泡層30.32とは異なる表
皮材料で構成されるようになっていたが、それら分割発
泡体部品18.20の一方乃至は両方をインテグラルフ
オームで構成し、それらの外面を発泡層30.32の生
成と同時に形成される皮革状表層部で構成するようにす
ることも可能である。なお、分割発泡体部品18.20
の一方乃至は両方をかかるインテグラルフオームで構成
すれば、それら分割発泡体部品18,20、ひいてはヘ
ッドレストの製造工程をその分簡略化できる。
以上、本発明の実施例を詳細に説明したが、これらはあ
くまでも例示であり、本発明がそれら具体例に限定され
ることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で、種々なる
変更、修正、改良等を施した態様で実施し得ることは、
言うまでもないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う製造手法で製造されるヘッドレス
トの一例を示す斜視図であり、第2図はその要部断面図
である。第3図、第4図、第5図。 第6図および第7図はそれぞれ第1図に示すヘッドレス
トの製造工程を説明するための説明図である。第8図(
a)および(b)は、それぞれ、第1図に示すステーの
第1図とは異なる取付構造の一例を示す説明断面図であ
り、第9図は第1図に示す係止爪および係止部の第1図
とは異なる構造例を示す説明斜視図である。 10:ヘッドレスト本体  12ニスチー14:空所 
     16:分割面 18.20:分割発泡体部品 22.24:表皮  26,28:芯体分割体30.3
2:発泡層  34,36:端縁42.70:係止部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外表面が表皮若しくは皮革状表層部で構成される一方、
    内部に所定の大きさの芯体が埋設されてなる一体発泡成
    形品を製造するに際して、 該一体発泡成形品を複数に分割して、複数の分割発泡体
    部品にて構成されるように為す一方、各分割発泡体部品
    を、それぞれの分割発泡体部品を与える、上型と下型と
    からなる発泡成形型を用い、該発泡成形型の一方に所定
    の表皮材料をセットし或いはセットすることなく所定の
    発泡原料を装填せしめ、また該発泡成形型の他方には該
    分割発泡体部品に対応する分割面を有し且つその分割面
    に相互に係合可能な係止手段または係止部を備えた前記
    芯体の分割体をセットせしめ、そして該発泡成形型を型
    合わせして、前記発泡原料を発泡させることにより、そ
    れぞれ製造し、次いでそれら複数の分割発泡体部品を、
    それぞれの芯体分割体の一方の係止手段を他方の係止部
    に係合させることによって相互に組み付け、目的とする
    一体発泡成形品と成すようにしたことを特徴とする一体
    発泡成形品の製造方法。
JP61139046A 1986-06-13 1986-06-13 一体発泡成形品の製造方法 Granted JPS62294517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61139046A JPS62294517A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 一体発泡成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61139046A JPS62294517A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 一体発泡成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62294517A true JPS62294517A (ja) 1987-12-22
JPH032644B2 JPH032644B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=15236200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61139046A Granted JPS62294517A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 一体発泡成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62294517A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032644B2 (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01135625A (ja) 表皮付発泡成形品の表皮形成方法
US6505570B1 (en) Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
US6663734B2 (en) Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
JPH05229035A (ja) 自動車用トリムパネルの製法
JPS62294517A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
US3401217A (en) Method of molding a foam cushion having seam grooves
JP2600684Y2 (ja) 座席用異硬度パッド
JP3021326B2 (ja) 表皮付き発泡成形品及びその製造方法
JPS62294518A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
JPH0431499B2 (ja)
JP2727348B2 (ja) 表皮体および表皮体を有する発泡成形品
JPS59187680A (ja) ウレタンフオ−ムにフアブリツクとレザ−調表皮材とを積層する方法
JPH01153183A (ja) クッション体の製造方法
JPH03128210A (ja) グリップ付ドアトリムの製造方法
GB2175242A (en) Method of manufacturing a seat pad
JP2681391B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JPH0369287B2 (ja)
JPH042640Y2 (ja)
JPH0431500B2 (ja)
JPS58175650A (ja) 自動車用内装材の製造方法
JPH0626949B2 (ja) 自動車用内装トリム及びその製造方法
JPS62108015A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
JPS61134231A (ja) 表皮を備えた一体発泡成形品の製造法
JPH081959Y2 (ja) 自動車用内装品
JPS6297810A (ja) ヘツドレストの製造方法