JPS62261060A - pH測定用インキ組成物および検査体 - Google Patents

pH測定用インキ組成物および検査体

Info

Publication number
JPS62261060A
JPS62261060A JP10357786A JP10357786A JPS62261060A JP S62261060 A JPS62261060 A JP S62261060A JP 10357786 A JP10357786 A JP 10357786A JP 10357786 A JP10357786 A JP 10357786A JP S62261060 A JPS62261060 A JP S62261060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
measurement
test
indicator
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10357786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Sakota
和之 迫田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP10357786A priority Critical patent/JPS62261060A/ja
Publication of JPS62261060A publication Critical patent/JPS62261060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野1 本発明は、溶液、特に尿、血液、リンパ液などの体液の
I)Hを測定するための検査体を形成するのに適したイ
ンキ組成物ならびにそれを用いで形成された検査体に関
する。
【従来の技術1 溶液のDIを迅速曲中かつ正確に知ることは、多くの化
学環境のもとて求められている。また溶液、特に尿など
の体液のptlを知ることは、体液中に蛋白11が存在
フるか否かを1確に知ることの手助けとなるほか、腎工
炎、膀胱炎などを引さ起こ寸細菌尿の可能性を確認゛り
ることの手助Cプどなる従来、溶液のptlは、複数の
pl+指示桑を含む水溶液を繍紙などの吸水性支持体に
合浸して製造されたpl+試験紙か広く用いられてさた
。例えば、特公昭38−24200号公報には、pH指
示薬組成物を含む溶液に吸収性担持体を含浸しでなるp
H試験片が提案されている。ところが、この試験片は、
製造工程が多く工程管理上不利で、製造コストも高くな
っていた。そこで、製造工程が簡素化でき、天童生産に
適したpH試験片も提案されている。例えば、特公昭4
4−25953号公報には、複数のpH指示薬と吸着性
粉末を支持体上に貼着しでなるpH試験片が提案されて
おり、また実開昭57−79767@公報には、pH指
示薬を含むpHlll、窓用インキ組成物を支持体上に
印刷しで設けたpH測定領域を有するpH試験片も提案
されている。 !発明が解決しようとする問題点1 しかしながら、上記のようなpH試験片ぐは、以下のよ
うな問題点があった。 (a)試験片を被検液に浸漬した後、これを乾燥すると
、一旦発色された色の退色現象が!#著に認められる。 (b)試験片を被検液に浸漬した際に、指示薬が被検液
中に溶出づることがあり、鮮明な7色が眠りにくくなる
ことがある。 従って、本発明は、このような従来技術の欠点を解決す
るためになされたちのCあって、以下のような目的を有
しでいる。 (a)帰れた感度および指示性能を有するpH検査体な
らびにそのためのインキ組成物を提供すること。 (b)一旦R色させた色の乾燥後における退色があまり
認められないpH検査体ならびにそのためのインキ組成
物を提供すること。 【問題点を解決するための1段】 本yを明に係るI)11α1定用インキ組成物は、適宜
の塩基性物質をインキ組成物中に加えたものであって、
pH指丞桑、4@アンモニウム塩またはアミン塩、塩基
性物質、結合剤および吸水性粉末からなる試薬組成物が
、溶剤好ましくは非水溶剤中に溶解あるいは分散されて
形成されている。また本発明に係るI)H検査体は、上
記組成のpH測定用インキ組成物を支持体上に塗布して
なるpH測定領域を有している。 以下に、まず、本発明に係るpH検査体を形成するに際
して用いられるpH測定用インキ組成物について具体的
に説明する。 イ) pH指示薬 被検液の水木イオン濃度に応じて色調の変化する指示薬
Cあればどのような指示薬も使用できる。 また現v1種の指示薬を適当に選択または組合わせるこ
とによって、広い範囲の1)11領域を測定することも
でさる。例えば、pH指示薬としてメチルレッドとブロ
モチモールブルーとを組合わせて用いれば、p115〜
9の範囲で良好なりHの判定が可能である。 pH指示薬は、インキ組成物の固形分に対して0.01
〜0.8重量%の吊で存在することが好ましい。 口)4扱アンモニウム塩またはアミン塩試薬組成物中に
4扱アンモニウム塩を適量配合することによって、一旦
発色された色の経時的な退色現象が大きく抑制され、か
つ1丁明な色が得られる。 4級アンしニウム塩としては、アルキルトリメチルアン
〔ニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンeニウム塩
、サバミン型アン辷ニウム塩などが用いられる。これら
のうち、アルキルジメチルベンジルアンeニウム塩が特
に好ましい。 なお、4扱アンモニウム塩の代わりに、陽イオン型界面
活性剤として知られている第11&アミン塩、第2級ア
ミン塩および第3級アミン塩あるいはポリエチレングリ
コールも使用できる。 これらの4級アンモニウム塩またはアミン塩は、インキ
組成物の固形分に対して0.05〜1重量%の吊で・存
在することが好ましい。 ハ)塩基性物質 珈阜li物買を添加Jることにより、pH測定用イン−
1組成物ならびにpH測定用検査体の検査試薬部の色調
再現性が改良される。即ち、塩基性物質を添加りること
によりインキ調製後に酸性物質が徐々に溶出づることを
防止でさるので、インキ組成物の色調が経時変化をUず
、一定の色調が保たれる。 塩基性物質としては、水酸化アンモニウム、アルカリ金
属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物等の無鵬FA基
性物質が用いられる。塩基性物質は、必要に応じて、粉
砕などの処理を施しで添加することができるが、好まし
くは少量の水或いは親水性溶剤に溶解して添加すること
ができる。塩基性物質は、インキ組成物の固形分に対し
て0.01〜1重量%の割合で添加することが好ましい
。 二)結 合 剤 結合剤は、上記試薬類および吸水性粉末を、支持体上に
形成可能とヴるために用いられ、被検液中の成分および
pHなどに影響を及ぼさず、しかも試薬類の溶出を防止
しかつ呈色反応を妨げないものであることが要求される
。 このような要件を満たすpH測定用インキ組成物に適し
た結合剤は、pH指示薬の発色を全く妨げず、しかも発
色して得られた色を安定化覆るという顕色効果を有する
水溶性高分子化合物と、pi−1指示桑の発色を妨げず
、しかも試薬類の被検液中への溶出を防止するという効
果を有する皮膜形成能を有する水不溶性高分子化合物と
が組合わされて形成されていることが好ましい。 上記の水溶性高分子化合物としては、(I)かんしょデ
ンプン、ばれいしょデンプン、こんにゃく粉、ふのり、
寒天、アルギン酸ナトリウム、トロロアオイ、トンガロ
ゴム、アラビアゴム、デキストシン、レバン、ニカワ、
ゼラチン、カゼイン。 コラーゲンなどの天然親水性高分子化合物、(n)メチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルしルロース、ヒドキ
シ、Lチルはルロース、カルボキシメチルセルロ−ス シメチルデンブン,ジアルデヒドデンプン誘導体などの
半合成親水性高分子化合物および(II[)ポリビニル
アルコール、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリド
ンまたはこれらの共重合体、ポリアクリル醒ナトリウム
、ポリエチレンオキシドなどの合成高分子化合物などが
挙げられる。これらの化合物のうち、特にヒドロ主エチ
ルビルロースなどのセルロース誘導体およびポリビニル
ピロリドンなどの合成高分子化合物が好ましい。 一方、上記の皮膜形成を有する水不溶性高分子化合物と
しては、(1)ニトロセルロース、酢酸セルロース、エ
チルセルロース、酢酪酸セルロースなどのセルロース樹
脂、(n)ポリエステル樹脂,アルキド樹脂,ポリウレ
タン樹脂,エポキシ樹脂,アクリル樹脂,塩化ビニル樹
脂,塩化ビニル共重合体樹脂,ポリビニルブチラール、
ポリ酢酸ビニルエマルジョン、酢酸ビニルコポリマー〈
#酸ごニル−アクリル酸.エステルなと)エマルジョン
、アクリル酸エステル共重合体エマルジョン、塩化ビニ
リデン共重合体.エマルジョン,Lボギシ樹脂エマルジ
ョン、合成ゴムラテックスなどが挙げられる。このうち
、ウレタン樹脂およびポリビニルブチラールは、pH指
示薬の呈色反応に悪影響を及ぼさないため好ましい。 結合剤は、インキ組成物の固形分に対して2〜18重量
%の吊で存在することが好ましい。 ホ)吸水性粉末 吸水性粉末は、試薬組成物中に配合されることによって
、被検液とpH指示薬との接触を促進し、該指示薬の呈
色反応をを促進ツるわきを有丈る。 このような吸水性粉末としでは、水と接触した場合に、
極端な酸性或いはアルカリ性を示すもの(よ好ましくな
く、しかも白色度の高いものが好ましい。具体的には,
カオリン、合成シリカ、ガラス、t=ニルロースブロッ
ク微結晶セルロース、イオン交換セルロース、イオン交
@樹脂,炭酸カルシ・クム,炭酸マグネシウム、ケイ酸
アルミニウムなどが用いられつる。 吸水性粉末は、インr. III成物酸物形分に対して
30〜90重畢%の拳で存在することが好ましい。 へ)溶  媒 溶媒は、上記試薬類、特に結合剤を均一かつ安定に溶解
あるいは分散させうるものが好ましい。 この条件を満たりFB媒としては、芳香族炭化水素, 
 。 脂肪族炭化水素,エステル類.アルコール類などのノミ
水溶媒または水あるいはこれらの混合物が用いられる。 しかしながら、I)H測定用インキlIn酸物を支持体
、11に塗布した後の乾燥工程を低温でしかも短時間で
行なうという点で、非水溶媒を用いることが好ましい。 非水溶媒を用いた場合には、残留水分に起因する試薬組
成物の変質劣化を防止できるという効果もある。 1− )その他の成分 場合によっては、上記各成分のはかに、少量の湿潤剤た
とえば非イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、陽イ
オン界面活性剤9両性イAン界面然性剤ポリエチレング
リコール類などを、p11測定用試薬組成物中に配合す
ることもできる。この湿潤剤は、各試薬の分散に役立ち
、均一な試薬層の形成を促進し、水ぬれ性を向上させる
ことができる。湿潤剤は試薬組成物の固形分に対して、
0.2〜5Φ吊%の吊で存在することが好ましい。 また、指示薬の呈色色調を更に見や寸くするために、た
とえばAイルイエローなどの背景色素を添加してもよい
。 上記のようなpH測定用インキ組成物は、支持体1に塗
布されてpH測定領域が形成され、本発明に係る検査体
が得られる。塗布技術としては、印刷法、コーディング
法(例えばロールコーティング。 スプレーコーティング、ベタコーティング)等が用いら
れつる。本発明においては、インキ組成物の塗布量が比
較的多く且つ塗布量が一定Cあることが好ましいため、
シルクスクリーン印刷法、凹版印刷法、グラビア印刷法
等によって、インキ組成物を支持体上に設けることが好
ましい。塗布量tよ、インキ組成物のlI類に応じて変
化するが、一般に2〜150g/rIL(乾燥時)′c
−あることが好ましい。 支持体は、試薬組成物と反応せず、しかも試薬の7色を
阻害しないものであることが好ましく、具体的には、例
えば紙1合成紙、不織布または合成樹脂フィルム或いは
紙と合成@1脂フィルムとの積層1本者が用いられる。 このような支持体上にpH測定領域が設けられた本発明
に係る検査体は、スティック状、ロール状。 7−ブ状雪の形態に形成されていてもよい。或いは支持
体自体が被検体液を採取しつるような形態例えばコツプ
状、試験管状9皿状、トレイ状、スポイト状に形成され
、その支持体上にpH測定領域を設けて、本発明に係る
pH検査体としでもよ(Xo【実 施 例1 以下に本発明を実施例を挙げて説明するが、本発明はこ
れらの実施例に限定されるものでもよな(1゜実施例1 下記インキ組成物をホモミキサーで溶解分散させた後、
水酸化ナトリウム0.088重間部をn−ブチルアルコ
ール5重量部に溶解したものを添加し、ホモミキサーで
充分溶解分散させることによりpH測定用インキ組成物
を調製した。 pH測定用イン−t II成酸 物チルレツドブトリウム塩   0.070  ffl
ffi部プロムブモールブルー    1.0   f
l=m部ドデシルトリメチルアンモニウムク[1ライド
1.0   重量部 ポリビニルピロリドン (8八SF製;コリトン90)   13.2   重
量部ポリビニルブチラール (積水化学製;エスレツクBX−1) 1.54  重量部 セルロース微粉末 (旭化成¥J:アビセルSF 1174    重量部
ブブルゼロソルブ      257   11部[!
直後のインキ組成物は橙黄色を?し、10日間静置した
後も色調の変化は全く認められなかった。 青られたpt+測定用インキ組成物をスクリーン印刷法
により、厚さ 300μの白色ポリスチレンシートに一
辺が5闇の四角形となるように印刷した。 用いたスクリーン版は80メツシユ、レジストおよびス
クリーン紗の厚さの合計は190μであった。 得られた印刷物を60”Cr−30分間乾燥後、スフイ
ック状に裁断してpH測定用検査体を臂だ。得られた検
査体の検査試薬部は橙黄色を?し、調製直後のインキ組
成力を用いて作成した検査体と、調製後10(コ間静置
したインキ組成物を用いて作成した検査体の検査試薬部
の色調には全く差が認められなかった。 it !品、尿のpHを塩酸あるいは水酸化ナトリウム
を用いて、ol15− F+、 7. R−およrFq
のにイれぞれ8節したものを検体として用い、スティッ
クを浸漬後、直ちに取出して1分間り置し、検査試薬“
部の色調を観察したところ、呈色は均一かつ鮮明であり
、pH5〜9の範囲″r″pH1単位ごとに各検体のp
Hを判別可能ぐあった。呈色した試験片を室温で2分間
静置しても色調の変化は認められなかった。また、ステ
ィックを検体に浸漬する際に、pH指示薬の検体への溶
出は認められなかった。 比較例1 実施例1に示した水酸化ナトリウムをn−ブヂルアルコ
ールに溶解したものを添加しない以外は実施例1と同様
にしてpl+測定測定用4紺1製した。 調製直後のインキ組成物は橙色を呈し、10日間静置し
たところ橙赤色に変化した。 得られたpl+測定測定用4紺1 1と同様にしてpl+l+用検査体を臂た。w4製直後
のインキ組成物を用いて作成した検査体の検査試薬部は
橙色を、調製後10日間静置したインキ組成物を用いて
作成した検査体の検査試薬部は橙赤色をそれぞれ?した
。 実施例2 下記インキ組成物を小モミ4サーで溶解分散させた後、
水酸化ナトリウム0. 098重吊都合水2重量部に溶
解したものを添加し、ホモミキサーで充分溶解分散させ
ることによりpH測定用インキ組成物をvA製した。 pH測定用インキ組成物 メチルレッド         0.070  重量部
ブロムチモールブルー    1.O   lfi部ド
j゛シルトリメヂルアンモニウムク[1ライド1、O 
  重量部 ポリビニルごロリドン        II部(BAS
F9J:コリドン90)   13.2   重量部ポ
リビニル1チンール (積水化学製:エスレックBX−1) 1、54  重量部 ヒルロース微粉末 〈旭化成製ニアとピルSF ) 174    重量部
jプルt7[」ソルブ     257  重量部調製
直接のイン↑組成物は橙黄色を呈し、2日間静βした後
も色調の変化は全く認められなかった。 得られたpH測定用インキ組成物を用い、実施例1と同
様にしてpH′IPJ定用検査体を得た。得られた検査
体の検査試薬部は橙黄色を呈し、調製直後のインキ組成
物を用いて作成した検査体と調製後2日間静置したイン
キ組成物を用いて作成した検査体の検査試薬部の色調に
は全く差が認められなかった。 得られたp11測定用検査体は、実施例1で得られたも
のと同様に、均一.鮮明,かつ安定な呈色を示し、pH
5〜9の範囲でpHll1位ごとに各検体のpHを判別
可能であった。 比較例2 実施例2に示した水酸化ナトリウムを水に溶解したもの
を添加しない以外は実施例2と同様にしてpH測定用イ
ンキ組成物を調製した。 調製直後のインキ組成物は橙色を早し、2日間静置した
ところ橙赤色に変化した。 臂られたpH測定用インキ組成物を用い、実施例1と同
様にしてpH測定用検査体を得た。調製直後のインFi
l[I酸物を用いで作成した検査体の検査試薬部は橙色
を、調製後10日間静置したインキ組成物を用いて作成
した検査体の検査試薬部は橙赤色をそ桟ぞれ?した。 K発明の効果1 本発明に係るpH測定用インキ組成物およびぞれを用い
て形成されたpH測定用検査体は、塩基性物質をインキ
組成物中に添加づることにより、実施例に記載のように
、1)HaFI定用イ窓用組成物ならびに吋1測定用検
査体の検査試薬部の色調は該インキ組成物の調製直後の
みならず、静置後もー・定の色調を保持し、経時的な変
化が認められない。また、本光明によるイン:(11成
物を用いて形成されたDll測定用検査体は、被検液中
に浸漬し、7色させた天命、7色は均一かつ鮮明ぐあっ
て、p1111000判別が可能であり、しかも?0後
静置した場合も、色調の変化が生じない。 史に本発明検査体を被検液中に浸漬しても、DIl指示
薬の検体への溶出も認められなかった。 一方、比較例に記載のように、J31M性物質全物質し
ない場合は、pH測定用インキ組成物ならびにpH測定
用検査体の検査試薬部のいずれもが該インヤ組成物のf
4製直後と、調製後静画した後では色調が著しく相違し
、pH測定に支障をきたす。 また、本発明によるl)H測定用検査体は、支持体上に
直接塗布、好ましくは印刷法によりpH測定用領域が形
成できるため、連続的大量生産に適しでおり、工業上有
利である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)pH指示薬、4級アンモニウム塩またはアミン塩
    、塩基性物質、結合剤および吸水性粉末からなる試薬組
    成物が、溶剤中に溶解あるいは分散されてなることを特
    徴とするpH測定用インキ組成物。
  2. (2)溶剤が非水溶剤である特許請求の範囲第1項に記
    載のpH測定用インキ組成物。
  3. (3)塩基性物質がアルカリ金属水酸化物である特許請
    求の範囲第1項に記載のpH測定用インキ組成物。
  4. (4)pH指示薬、4級アンモニウム塩またはアミン塩
    、塩基性物質、結合剤および吸水性粉末からなる試薬組
    成物が、溶剤中に溶解あるいは分散されてなるpH測定
    用インキ組成物を、支持体上に塗布してなるpH測定用
    領域を有することを特徴とするpH測定用検査体。
  5. (5)溶剤が非水溶剤である特許請求の範囲第4項に記
    載のpH測定用検査体。
  6. (6)塩基性物質がアルカリ金属水酸化物である特許請
    求の範囲第4項に記載のpH測定用検査体。
JP10357786A 1986-05-06 1986-05-06 pH測定用インキ組成物および検査体 Pending JPS62261060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10357786A JPS62261060A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 pH測定用インキ組成物および検査体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10357786A JPS62261060A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 pH測定用インキ組成物および検査体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62261060A true JPS62261060A (ja) 1987-11-13

Family

ID=14357638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10357786A Pending JPS62261060A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 pH測定用インキ組成物および検査体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62261060A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534334A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Daiki:Kk 酸塩基性指示体
JP2006056963A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Toppan Printing Co Ltd 酸素検知用インキ組成物、酸素インジケーター、及び酸素インジケーターを具備した包装体
JP4240888B2 (ja) * 1999-12-15 2009-03-18 凸版印刷株式会社 炭酸ガス検知用インキ組成物、及びこれを用いた炭酸ガスインジケーター、並びに炭酸ガスインジケーターを配置した包装体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534334A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Daiki:Kk 酸塩基性指示体
JP4240888B2 (ja) * 1999-12-15 2009-03-18 凸版印刷株式会社 炭酸ガス検知用インキ組成物、及びこれを用いた炭酸ガスインジケーター、並びに炭酸ガスインジケーターを配置した包装体
JP2006056963A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Toppan Printing Co Ltd 酸素検知用インキ組成物、酸素インジケーター、及び酸素インジケーターを具備した包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5183742A (en) Test device for detecting glucose, protein urobilinogen, and/or occult blood in body fluids and/or determining the PH thereof
US6117685A (en) Ozone indicator and ozone detecting ink
US5178831A (en) Device for testing body fluids
US5565363A (en) Reagent composition for measuring ionic strength or specific gravity of aqueous solution samples
JPH0653074B2 (ja) 体液検査体
JPH1090244A (ja) 水分検知ラベル
GB1601922A (en) Steam formaldehyde sterilization indicator
JPH0623764B2 (ja) pH測定用インキ組成物およびそれを用いて形成された検査体
JPS62261060A (ja) pH測定用インキ組成物および検査体
EP0290610B1 (en) Method for inspecting bodily fluids
JP3326831B2 (ja) 水性液体試料のイオン強度又は比重測定用試薬組成物
JPH01138458A (ja) 体液検査体
US4399177A (en) Supporting structure for decalcomania
GB2154737A (en) Test piece for measurement of concentration of chlorides
JPS60178358A (ja) ブドウ糖検出用インキ組成物およびそれを用いて形成された検査体
US4804630A (en) Kit and method for detecting lithium ions
JP2532866B2 (ja) 検査用試験紙
JPH11140360A (ja) オゾン検知用インキ組成物及びオゾンインジケーター
JP2610460B2 (ja) 潜血検出用組成物およびそれを用いた検査体
JP2797037B2 (ja) 酸塩基性指示体を含むインキが印刷されている雨具及びビニルハウス
JP2640945B2 (ja) 過酸化活性物質検出用組成物及び検査体
JPS62263469A (ja) 体液検査体およびその製造方法
JPH0762681B2 (ja) 検査用試験紙
JPS63184060A (ja) 検査用試験紙
JPH0429413Y2 (ja)