JPS62246300A - X線診断装置 - Google Patents

X線診断装置

Info

Publication number
JPS62246300A
JPS62246300A JP61090293A JP9029386A JPS62246300A JP S62246300 A JPS62246300 A JP S62246300A JP 61090293 A JP61090293 A JP 61090293A JP 9029386 A JP9029386 A JP 9029386A JP S62246300 A JPS62246300 A JP S62246300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
control circuit
preheat
supply voltage
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61090293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Arai
英一 新井
Keisuke Mori
森 恵介
Takao Makino
牧野 高雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J Morita Manufaturing Corp
Original Assignee
J Morita Manufaturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J Morita Manufaturing Corp filed Critical J Morita Manufaturing Corp
Priority to JP61090293A priority Critical patent/JPS62246300A/ja
Priority to DE19873712759 priority patent/DE3712759A1/de
Priority to US07/040,355 priority patent/US4809311A/en
Publication of JPS62246300A publication Critical patent/JPS62246300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/34Anode current, heater current or heater voltage of X-ray tube

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分訃〕 本発明は、先点火式のX線診断装置の改良に関する。
(従来技術) 先点火式X&i診断装置は、XvA管の了ノードーカソ
ード間に電源電圧を印加するのに先がけて、予めX線管
のフィラメントを加熱することにより、X線照射開始時
における管電流立ち上がりの遅れや、オーバシュートの
防止を図って安定した強度のX&llを照射できるよう
にする目的で開発されたものである。
ところで、この種の先点火式X線診断装置にとって重要
なことは、電源電圧の変動に影響されずにフィラメント
電流、管電流の制御を安定化して行うことであり、この
ため従来は、フィラメント電流を制御するプレヒート制
御回路、管電流制御回路のいずれにも直流安定化電源を
備えて構成されている。
例えば、特開昭57−137GO号には管電流の立ち上
がり時に問題とされているオーバシェードの発生を効果
的に防止するものとして先点火式x&I診断装置が本出
願人の提案により開示されているが、このものも管電流
制御回路、プレヒート制御回路のいずれにも直流安定化
電源を備えた構成とされており、構造が複雑となり、製
造コストも高価となるなどの改善すべき余地の残された
ものであった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情に鑑みて開発されたものであり、直
流安定化電源を用いず、簡易な構成により[[電圧の変
動に影響されないX線診断装置を促供することを目的と
している。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため提案される本発明は、先点火式
のX線診断装置の改良に係り、とくにプレヒート制御回
路を、X線管に供給される電源電圧に応じた検出信号と
管電流制御回路の設定レベルよりも低いプレヒート基準
信号との差を増幅してプレヒート制御信号を生成する構
成にしたことを特徴としている。
実施例 以下に、添付図を参照して本発明の一実施例を説明する
第1図は、本発明装置の一例を示す電気回路図である。
lはX線管であり、フィラメントFとアノードAを有し
ている。TIは高圧トランスであり、商用電源eを昇圧
してX線管lに供給する。このような高圧トランスT1
は、通常の昇圧トランスが使用されるが、X線管1に供
給する管電圧を一定にするため定電圧トランスを使用し
ても良い。
高圧トランスT1は、電源eに接続された1つの1次巻
線と、xl管lのフィラメントFとアノードAの各々に
接続された2つの2次巻線を有している。高圧トランス
T1のフィラメンl−F側の2次巻線には管電流制御回
路■が接続されており、高圧トランスTIの1次側には
スイッチswi。
降圧トランスT3を介してプレヒート電流制御回路■が
接続されている。また、T2はフィラメントトランスで
あり、高圧トランスTIと並列に接続され、1次側巻線
に設けたスイッチング素子6のスイッチング制御を通じ
て2次側S線に誘起される電圧を位相制御する。なお、
スイッチSWIはプレヒート基準信号、SW2はX線照
射スイッチ、SW3はX&I照射スイッチSW2と連動
して切替駆動されるモード切り替えスイッチである。
管電流制御回路■は、所謂フィードバック制御回路を構
成しており、X線照射時にはX線管1に流れる管電流I
Fをフィードバック信号として検出し、これを予め設け
た基準電圧E1と比較し、その差を積分してフィードバ
ック制御信号Vdを出力する。
実施例では、高圧トランスTIの2次!1線に接続した
モニタ抵抗R1により、X線管1の管電流iFを電圧信
号vhに変換して取り出しており、この取り出した信号
vh4e積分回路2に送り、基準電圧E1との差を積分
して制御信号Vdを得ている。
積分回路2は、オペアンプOP2に積分コンデンサC2
を設けて構成されており、オペアンプOP2の非反転入
力端子に接続した基準電圧E1をもって管電流iFの制
御目標値を設定しており、モニタ抵抗R1と積分回路2
との間にはボルテージフォロアにより構成されたバンフ
ァアンプOPlを設けている。なお、抵抗R2は、入力
抵抗とあいまってオペアンプOP2の直流増幅度を決定
するものである。
プレヒート制御回路■は、降圧トランスT3により降圧
された電源電圧eをブリッジ整流器RFD、整流ダイオ
ードD3.平滑コンデンサCIを通して脈流の除去され
た直流電圧として取り出し、更にこの直流電圧を抵抗I
?4.R5より成る分圧回路により分圧して電源電圧e
に応じた検出電圧vbを得ている。この検出電圧vbは
、差動増幅器3に入力され、ここでプレヒート制御時の
制御目標値を規定する基準電圧IE2(積分回路2の基
準電圧E1より小さい値が設定されている)との差分を
所定の増幅度で増幅した制御信号Vcを生成している。
なお、実施例に開示された差動増幅器3では、基準電圧
E2.抵抗Rs、Rfを適宜な値に選定して第4図にお
いてaで示すような直線近慎のリニアな出力特性を得て
いるが、フィラメントへの電力を一定に制御し、よりス
ムーズなスタート特性を得るためには、フィラメントの
特性を考慮して抵抗Rs、Rfを非線形素子(例えば、
抵抗とダイオードを組合わせて構成される)で構成して
第4図においてbで示すような非線形出力特性を得るよ
うにすればなお好適である。
4は、2つのダイオードDI、D2のカソード側を共通
に接続して構成した選択回路であり、プレヒートモード
時にはプレヒート制御回路■の出力を位相角制御回路5
に出力し、X線照射モード時には管電流制御回路Iの出
力を位相角制御回路5に出力する。ダイオードD1のア
ノードは、抵抗R3を介して管電流制御回路■の出力端
に、またダイオードD2のアノードは、プレヒート制御
回路■の出力端にそれぞれ接続されており、共通に接続
されたダイオードDi、D2のカソードは抵抗+16.
モード切り替えスイッチSW3を介してグランドに接地
されており、更にダイオードD1のアノードは位相角制
御回路5に接続されている。
位相角制御回路5は、選IRI!il路4の選択動作に
より人力される制御出力電圧Veのレベルに応じてスイ
ッチング素子6のON時のタイミングを規定しており、
その制御出力電圧Vaのレベルが大きくなるにつれてフ
ィラメントFにイ共給される電圧Vgの位相が大きくな
るように導通角θを制御する。この制御は所謂位相角制
御であり、フィラメントFへの供給電力をスイッチング
制御する。
このような位相角制御回路5は、PUT、UJTなどの
点弧素子を用いた公知のトリガパルス発生手段が適用で
きる。また、位相角制御回路5の出力パルスV「によっ
てスイッチング制御されるスイッチング素子6は、トラ
イチック、パルストランスなどを組合わせて構成される
公知のパワースイッチング素子が使用できることもいう
までもない。
次いで、本発明の動作を前述の実施例をもとにして第2
図に示したタイムチャートを参照して説明する。
第2図のa w hは、第1図のa w h部分に対応
した出力波形図である。
電源スィッチ(不図示)が投入されると、スイッチSW
1がONとなる。この時、スイッチSW3は常閉スイッ
チであるため、ONの状態を保持している。また、この
時点では、スイッチSW2がOFFであるので、X線管
lには電源電圧eは印加されずプレヒートモードとなる
このプレヒートモードにおいては、青電1JtiFが流
れていないので、積分回路2の出力は飽和レベル、つま
り積分回路2の駆動電源レベル(実施例ではオペアンプ
OP2の駆動電源レベル+Vcc)まで上昇する。
一方、プレヒート制御回路■では、電源電圧eに応じた
レベルの検出電圧vbが差動増幅器3に入力されるので
、その出力Vcは基準電圧E2と検出電圧vbとの差を
所定の増幅度(例えばA)で増幅したレベル(電源電圧
に変動を生じない時のレベルを第2図において、Ref
E2で示している)となる。
また、この時、プレヒート制御回路■の出力レベルVc
は、管電流制御回路Iの出力レベルVdより低いので選
択回路4のダイオードD1は導通となる。この結果、位
相角制御回路5に入力される制御出力電圧Veは、プレ
ヒート制御回路■の出力レベルと略等しいレベルVcに
までダウンするので、スイッチング素子6は、プレヒー
ト制御回路■の出力レベルVc (Ve−Vc)に応じ
た位相でトリガされ、フィラメント加熱電圧Vgがフィ
ラメントトランスT2に印加される。しかるに、このよ
うな状態において、電源電圧に変動が生じ、例えば大き
くなると、差動増幅器3の出力は基準電圧E2と検出電
圧vb分に応じた値となるから、位相角制御回路5に送
られる制御出力電圧Veのレベルも小さくなり、位相角
制御回路5の出力パルスVfの発生タイミングは遅くな
り、スイッチング素子6による導通角を減じる。つまり
、フィラメント加熱電圧Vgの導通角を減らして電源電
圧eの増大を補償し、実効フィラメント加熱電流が一定
になるように制御される。
また、電源電圧eが変動し小さくなると差動増幅器3の
出力は大きくなるので、位相角制御回路5に送られる制
御出力電圧Veのレベルも大きくなり、位相角制御回路
5の出力パルス■fの発生タイミングが早くなり、スイ
ッチング素子6による導通角を増大する(第2図では、
θ1〈θ2くθ3とされている)、つまりフィラメント
加熱電圧Vgの導通角が電源電圧を補償するため大きい
レベルに制j1される。
以上のような動作の結果、フィラメント加熱電流は、プ
レヒートモードの間は、電源電圧の変動分を補償して安
定した一定レベルの加熱が行われることになるので、直
流安定化電源を用いなくてもプレヒートが終了した後の
X線照射の開始時点には、管電流の立ち上がりがスムー
ズに行われスタート特性が改善される。
以上のようなプレヒートモードが終了すると、X線照射
モードに移行されることになる。
すなわち、スイッチSW2がONとなり、同時にモード
切り替えスイッチSW3がOFFとなる。
この結果、選択回路4のダイオードDl、D2は非導通
となるので、プレヒート制御回路■は位相制御回路5か
ら遮断され、管電流制御回路Iの出力Vd (Ve=V
d)のみが位相角制御回路5に入力される。
管電流制御回路!では、管1!流iFに応じた検出電圧
VFと基準信号E1との差を積分し、その出力を制御信
号としているため、安定領域に至っては基準電圧E1で
規定される一定レベル値(第2図ではRerElとして
示す)に制御され、強度の安定したX&Iが放射される
第2図は、電源電圧が途中で低下した場合における第1
図の各部分の動作を示すタイムチャートを示したもので
あるが、電源電圧が途中において上昇した場合において
も同じようにして理解できる。
第3図は、本発明の他例の構成を示すブロック図である
この実施例の特徴は、X線管1に供給される電源電圧を
全波整流回路7により全波整流しており、モニタ抵抗R
1によって1食出される交流分をブリッジ整流器8によ
り更に全波整流して管電流制御回路1を構成する積分回
路に入力する構成としたものである。その他の部分は、
第1図の回路の構成と同じであり、対応する部分には同
一符号を付して説明を省略する。
なお、本発明における管電流制御回路の構成は、実施例
では積分回路を用いたものを示したが、このようなもの
に限定されるべきでないことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上の説明より理解されるように、本発明によれば、高
価な安定化電源を用いることなく、電源電圧の変動の影
響を受けない構成にできるので、構成が簡単にして安価
で実用的価値の高いX装置診断装置を得ることが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のX線診断装置の一実施例を示す電気
回路図、第2図は第1図の各部分の動作を示すタイムチ
ャート、第3図は他例の要部構成図、第4図は電源電圧
に対するプレヒート制御回路の出力特性図を示している
。 (符号の説明) l・・・X線管 2・・・積分回路 3・・・差動増幅器 4・・・選択回路 5・・・位相角制御回路 ■・・・管電流制御回路 ■・・・プレヒート制御回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 X線照射時に駆動されて、X線管のフィラメント加熱電
    流を設定値にフィードバック制御する管電流制御回路、
    X線照射に先立って、フィラメント加熱電流を上記設定
    値より低いプレヒートレベルに制御するプレヒート制御
    回路を備えた先点火式X線診断装置において、 上記プレヒート制御回路が、X線管に供給される電源電
    圧に応じた検出信号と、プレヒート基準信号との差分を
    増幅して生成されるプレヒート制御信号を出力する構成
    とされていることを特徴とするX線診断装置。
JP61090293A 1986-04-18 1986-04-18 X線診断装置 Pending JPS62246300A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090293A JPS62246300A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 X線診断装置
DE19873712759 DE3712759A1 (de) 1986-04-18 1987-04-15 Roentgendiagnosevorrichtung
US07/040,355 US4809311A (en) 1986-04-18 1987-04-17 X-ray diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090293A JPS62246300A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 X線診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246300A true JPS62246300A (ja) 1987-10-27

Family

ID=13994484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090293A Pending JPS62246300A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 X線診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4809311A (ja)
JP (1) JPS62246300A (ja)
DE (1) DE3712759A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002080631A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Hamamatsu Photonics K.K. Generateur de rayons y
US7224769B2 (en) 2004-02-20 2007-05-29 Aribex, Inc. Digital x-ray camera
US7496178B2 (en) 2004-02-20 2009-02-24 Aribex, Inc. Portable x-ray device
JP2011124107A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Shimadzu Corp X線撮影装置およびx線撮影装置におけるフィラメント加熱電流の制御方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930146A (en) * 1989-07-10 1990-05-29 General Electric Company X-ray tube current control with constant loop gain
US5077772A (en) * 1990-07-05 1991-12-31 Picker International, Inc. Rapid warm-up x-ray tube filament power supply
DE4416556A1 (de) * 1994-05-11 1995-11-16 Philips Patentverwaltung Röntgengenerator
JPH0917364A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Shimadzu Corp X線回折装置
DE19606868C2 (de) * 1996-02-23 2000-08-03 Siemens Ag Röntgengenerator mit Regelkreis für den Röntgenröhren-Heizstrom bzw. den Röntgenröhrenstrom
DE10038946C2 (de) * 2000-08-09 2002-03-14 Siemens Ag Heizstromkreis für eine Kathode einer Röntgenröhre und Verfahren zur Ermittlung einer Führungsgröße einer Stromregeleinrichtung eines Heizstromkreises
US20070230659A1 (en) * 2005-03-21 2007-10-04 Turner D C Digital X-Ray Camera
CN105125235B (zh) * 2015-09-30 2018-09-18 沈阳东软医疗系统有限公司 一种球管预热方法和装置
CN106618621B (zh) * 2017-01-03 2020-01-07 东软医疗系统股份有限公司 球管免预热扫描的控制方法、装置及医疗设备
CN114666960B (zh) * 2022-03-28 2024-07-19 珠海市睿影科技有限公司 一种x射线机高压发生器控制电路及x射线机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734854U (ja) * 1971-05-12 1972-12-18

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713700A (en) * 1980-06-27 1982-01-23 Morita Mfg Co Ltd X-ray photographic device
US4322625A (en) * 1980-06-30 1982-03-30 General Electric Company Electron emission regulator for an x-ray tube filament

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734854U (ja) * 1971-05-12 1972-12-18

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002080631A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Hamamatsu Photonics K.K. Generateur de rayons y
US7133495B2 (en) 2001-03-29 2006-11-07 Hamamatsu Photonics K.K. X-ray generator
US7224769B2 (en) 2004-02-20 2007-05-29 Aribex, Inc. Digital x-ray camera
US7496178B2 (en) 2004-02-20 2009-02-24 Aribex, Inc. Portable x-ray device
JP2011124107A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Shimadzu Corp X線撮影装置およびx線撮影装置におけるフィラメント加熱電流の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3712759C2 (ja) 1993-04-15
US4809311A (en) 1989-02-28
DE3712759A1 (de) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62246300A (ja) X線診断装置
US5124518A (en) High frequency heating apparatus having an output controlling function
US4126891A (en) Switching regulator with feedback system for regulating output current
KR19990012879A (ko) 전원공급장치의 역률개선회로
US10476399B1 (en) Frequency control method for self-oscillating circuit
US4648016A (en) Blocking oscillator switched mode power supply
US4167670A (en) Dental X-ray apparatus
US6283717B1 (en) Control circuit of a solenoid actuated pump to be powered by any variable voltage between 90 and 264 volts
JPH07283656A (ja) 電力増幅回路
JPH0378469A (ja) 電源装置
JPH0389425A (ja) リレー制御回路
JP3227637B2 (ja) 電源回路
JP3391201B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2967558B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3123385B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0665234B2 (ja) 出力安定化回路
JPH0357194A (ja) 高周波加熱装置
JPH04299061A (ja) 電源装置
JP2592890B2 (ja) 調理器
JPH0432187A (ja) 高周波加熱調理装置
JPS63308890A (ja) 高周波加熱装置
JPH01101681A (ja) 炭酸ガスレーザの放電用電源装置
JPH02280668A (ja) 電源装置
JP2982930B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JPS6335171A (ja) スイツチング電源回路の過電流保護回路